FUJIMI NISSAN 180SX プラモデル製作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #180sx #プラモデル #scalemodel
    フジミの180sxのプラモデル製作動画です。

Комментарии • 40

  • @hayabusa_2007
    @hayabusa_2007 2 года назад +6

    東北仕様っぽいのかっこいいですね😊

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  2 года назад

      ありがとうございます😊
      東北仕様に見えてるなら嬉しいです😆

  • @yuka33307
    @yuka33307 Год назад +3

    参考になります‼️

  • @上腕二頭筋-d2r
    @上腕二頭筋-d2r 2 года назад +2

    お疲れ様です!めちゃくちゃクオリティ高くて渋い、、、👍
    いつもと違った雰囲気で2000年代初頭のかんじですね〜!

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  2 года назад

      ありがとうございます😊
      東北仕様?シンプルに仕上げてみました😆

  • @美咲シャウアー
    @美咲シャウアー 8 месяцев назад

    正にこれだ、と思いました。後期型ワンエイティは、ノーマル然としているのが堪らなくカッコいい!!あれこれ改造している意味がよくわかります

  • @なたあらやかやな
    @なたあらやかやな 2 года назад +3

    八戸住みです!こんな180sxいたら興奮っすよw
    軽自動車とかにも挑戦してみてほしいです!

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  2 года назад

      同じ八戸市民ですね😄
      軽トラは作りたいと思っています😁

  • @gamepossen663
    @gamepossen663 Год назад

    Do you need to heat the leaf board

  • @Kamme-marrooo
    @Kamme-marrooo Год назад

    3Dプリンター製の純正リップとインタークーラーも素敵です!💓
    ところで、サンルーフの穴開けるときはデザインカッターで開けたんですか?教えていただけたら嬉しいです!

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      ドリルで穴を開けてくり抜きました😃
      その後、ヤスリとカッターで整えてます

    • @Kamme-marrooo
      @Kamme-marrooo Год назад

      なるほど!ありがとうございます!

  • @おリュウ
    @おリュウ Год назад

    フェンダーのアーチ上げの時に ライターなどで少し温めて柔らかくした方がやりやすいですよヒビ割れや裏側の割れが出来ないですよ。

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      それも良いですね😀
      今度やってみます😁

  • @ryu_0_041
    @ryu_0_041 Год назад

    ヘッドライトの作り方気になりますね… サンルーフもなんのサンルーフをご使用されてるのでしょうか?またどういう手順でルーフに穴をあんなに綺麗に開けたのでしょうか

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад +1

      ヘッドライトは切り取ってヤスリで形を整えただけですね🙂
      サンルーフも付属の物を使用しています。
      取り付けは穴を開けてくり抜いて、ヤスリで整えていますよ🙂

  • @西裕介09
    @西裕介09 Год назад

    かなり器用ですね😊取説って一応読んでますか?

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      ほとんど見ないですね😅

    • @西裕介09
      @西裕介09 Год назад

      @@DPFACTORY なるほどですね😊

  • @king-om9nv
    @king-om9nv 2 года назад

    ホイールのメッキ塗装って何の塗料使ってやってます?
    あと、下地のいろツヤアリの黒の上からクリアーとか吹いてつるつるにしないと厳しいですかね?

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  2 года назад +1

      塗料はガンダムメッキシルバーの中身を取り出して使ってます
      一応黒下地、クリアー塗ってからメッキ塗装しています🙂

    • @king-om9nv
      @king-om9nv 2 года назад

      @@DPFACTORY なるほどです!参考になります!
      自分はガイヤのメッキを黒下地で吹いたんですが、ここまでのメッキにならなかったです。。

  • @carcmj1920
    @carcmj1920 Год назад

    リアの車高調整のやり方を教えてください。

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      フジミ14の動画にあったと思います😃

    • @carcmj1920
      @carcmj1920 Год назад

      自作ですか??

  • @naokieee
    @naokieee 3 месяца назад

    パテはどこ製でしょうか?

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  3 месяца назад

      パテはタミヤの物を使ってますよ!

  • @Suqff
    @Suqff Год назад

    テールのインナー?のメッキの部分はどうやって塗装してるんですか?
    教えていただきたいです!

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад +1

      ガンダムマーカーのガンダンメッキシルバーを使ってますよ!

    • @Suqff
      @Suqff Год назад

      そーなんすね!めっちゃリアルでカッコいいです!
      返信ありがとうございます🙏

  • @emporiokk
    @emporiokk Год назад

    フロントのウインカーが2つになっちゃいましたね(;^ω^)
    実車でウインカーポジションにする時は、みんな純正のウインカーは取っ払いますからね。
    前置きインタークーラー仕様が決まってます!

  • @bavariasmostwanted4516
    @bavariasmostwanted4516 Год назад

    Can you send me the aero kit file please ?

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      エアロはオークションで買いました

  • @carcmj1920
    @carcmj1920 Год назад

    タイヤはどこのですか?

    • @DPFACTORY
      @DPFACTORY  Год назад

      3Dプリンター製品です😀

    • @carcmj1920
      @carcmj1920 Год назад

      ヤフオクとかで売ってるやつですか?

  • @geoffrey0451
    @geoffrey0451 Год назад

    I am making this model too, and I like your car so much! can you share the 3d print file to me? 4:14