Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大事にならずに良かったですね!こんな時はヒューズだと覚えておきます。
そうですね✨サイドミラーたたまないでそのまま車屋に直行した方が良さそうです🙆
ケーブル状の部品のショート→過電流→ヒューズが飛ぶ→機器が動作しなくなるという因果関係ですね。ヒューズは過電流に対する安全装置なので、過電流が起きた原因を調べないと再発する、とコメントを書きかけました💦
まさにその因果関係ですね✨再発はしないように取り除き対処したので大丈夫です👌
結局、何のケーブルがショートしたんですか?後付けのカスタムパーツのケーブルですか?
後付けのカスタムパーツですね😅取り付けが良くなかったのか、物がダメだったのか😭
ショートが原因でヒューズがとんだのは分かりましたが ショートした原因は解決したのですか?前後しましたが いつも楽しく拝見しています。ご安全に😊
ショートした原因は解決しましたよ😊いつこうなるか見てても分からないもんですね🤔💦
逆に6年もトラブル無いってことですからやはり国産は信頼性が高いですね。やっぱジムニーは作りがシンプルで良いなぁ。
確かに色々いじって、ハードに乗っている割には初めてだったので強い車でしたね🚗国産車まだまだイケますよ👍
僕も同じ経験があります😂オーディオ系のACCのヒューズをカスタム中に飛ばしてしまって、同じ症状になりました💦オーディオ系のヒューズ飛ばしてミラーが開かなくなるのはちょっとなんだかなぁと思いますが💦ボンネット内のヒューズボックスに予備のヒューズが有るので何とかなりました!
同じ症状でしたか🤔ミラーさえたたんで無ければこんな事も無かったし、何だかなぁ😇デジタル系は苦手なので今後はアナログに戻していくかもです🎉
あせりますよね😅私はアイスヒューズ交換時、指間違えでシステムエラー表示ンジンが掛からず焦りました。途中気づき事なきを得ましたが😅
エンジンかからないはかなり焦りますね😰システムエラー表示の経験、、、まだ無いので今後も気をつけます🫡✨
アイストカプラーの断線じゃないんですか?
アイドリングストップでは無いですね😅もしそうなると怖いですね😱😱😱
ちゅ太🐭お疲れ様です。雪国でこの故障は命に関わるねぇ。 生きてる??すぐ直って良かった。でも林道とかで、あれだけガタガタ道を走っても特に異状無いのはすごいと思う。中の人間はさ、振動で刺激されてうんこしたくなるよねぇ。
確かにしたくなりますね💩実はこの時雪山に行く予定だったんです😱山に行く前でよかった💦これだけハードに使っているのに今まで無かったのが不思議なくらいです😆
ヒューズでしたか。今の車はヒューズが多く、昔のみたいに明確に判明出来る箇所ではないですよね。全然関係なさそうな個所のトラブルで致命的な個所のヒューズが切れていたという動画見た記憶があります。複雑に分岐されてて数が多いので厄介ですね。予備用意して全交換を試みるのもありかもです。
そうですね🤔事前準備はあったほうがいいと思います✨昔の車と違って全て繋がっていることが多いので機械診断では簡単にわかりますが、こうなるとちょっと怖いですね😰
お疲れです😊軽傷てよかったすね👍
いやー😅焦りましたよ💦法的に自走できないんですもの🤣とりあえず良かったです✨
ヒューズ臭いなとは思いましたよwwただ、メインのヒューズだったらエンジンのセルすら掛からないですからね。とにかく大事に至らなくて良かったですね。ちなみに、どのヒューズで何Aだったのでしょうか?私の納車5年物のJB64には50W無線機を載せていますが、バッ直で車と無線機との間にヒューズを噛ませてありますので、メインはヤラレないとは思うのですが。私の周りでもJB64の電気系統の不具合は聞いたことが無かったです。今後の経過観察及び電気系統のトラブルの情報があれば、是非とも動画投稿をお願い致します。
@wisterieskampf6554 私も謎が多い所がまだ💦ACCのところだと思います✨タコ足気味なので無理がかかっているのかな🤣取り付け不良なのか、物がダメなのか、外してしまったので今後は大丈夫そうです🙆
すぐ治ってよかったです。いや~スズキ車はけっこう神経使う箇所があって、マイナスコントロール…普通はハイフラになって「ウインカー球の球切れ」だと分かるけれど、ジムニーはウインカー光らなくなるんですよε=(・д・`*)ハァ…因みにウインカー球はLED球にしてましたが、抵抗器とファン内蔵タイプはファンが水に弱く壊れ易くて、冷却出来ないと熱で発光素子が壊れるみたいでした。ウオッシャー液タンクから出てエンジンルームを這っている配線が、旧型は配線用コルゲートカバーが省略されてて、ボディに配線がくっつくとアース不良おこして勝手にワイパー動いてしまい、室内のワイパーレバーで止めようとしても、制御出来なく焦るし。エンジンルームのボディにくっついてる配線を離してやるとワイパー止まるのですが。その他、つい先日まで「ジャダー現象」が頻発し、半年ほど故障探求してましたが、やっと原因を突き止めて治りましたヽ(*´∀`)ノ
ほんと、、、初めての経験で焦りました💦同じスズキ車でも色々不具合、故障もあり、車両の個体差によっても改善箇所が違うので一概に言えないですが、しっかり車のお医者さんに見てもらって安心できました😮💨こんな事例もあるのでもしなった時の役に立てれればと思ってます🐱👍
За шесть лет эксплуатации автомобиля,один сгоревший предохранитель,это очень хорошо 🙂.
Думаю, это продлится дольше, чем я ожидал.
他の方も書かれていますが、過電流が流れた根本的な原因を解決しないと再発すると思います。
根本解決はしたので大丈夫です👌
@ できればそこを詳しく説明していただけると皆さん参考になると思います。僕も結構カスタムしているのでもしよろしければご指南ください。
〇〇ささるって津軽弁😂標準語に直しづらいですよね笑自分も津軽に住んでますので😂
意識してないのに言ってしまうのはなかなか治らないですね😇💦○○ささるは北海道でも言うかも☺️
セルのヒューズ不良が原因か?
内装系のヒューズが逝ってしまいました😇💦
大事にならずに良かったですね!
こんな時はヒューズだと覚えておきます。
そうですね✨サイドミラーたたまないでそのまま車屋に直行した方が良さそうです🙆
ケーブル状の部品のショート→過電流→ヒューズが飛ぶ→機器が動作しなくなるという因果関係ですね。
ヒューズは過電流に対する安全装置なので、過電流が起きた原因を調べないと再発する、とコメントを書きかけました💦
まさにその因果関係ですね✨
再発はしないように取り除き対処したので大丈夫です👌
結局、何のケーブルがショートしたんですか?
後付けのカスタムパーツのケーブルですか?
後付けのカスタムパーツですね😅
取り付けが良くなかったのか、物がダメだったのか😭
ショートが原因でヒューズがとんだのは分かりましたが ショートした原因は解決したのですか?
前後しましたが いつも楽しく拝見しています。
ご安全に😊
ショートした原因は解決しましたよ😊
いつこうなるか見てても分からないもんですね🤔💦
逆に6年もトラブル無いってことですからやはり国産は信頼性が高いですね。やっぱジムニーは作りがシンプルで良いなぁ。
確かに色々いじって、ハードに乗っている割には初めてだったので強い車でしたね🚗
国産車まだまだイケますよ👍
僕も同じ経験があります😂
オーディオ系のACCのヒューズをカスタム中に飛ばしてしまって、同じ症状になりました💦
オーディオ系のヒューズ飛ばしてミラーが開かなくなるのはちょっとなんだかなぁと思いますが💦
ボンネット内のヒューズボックスに予備のヒューズが有るので何とかなりました!
同じ症状でしたか🤔
ミラーさえたたんで無ければこんな事も無かったし、何だかなぁ😇
デジタル系は苦手なので今後はアナログに戻していくかもです🎉
あせりますよね😅
私はアイスヒューズ交換時、指間違えでシステムエラー表示ンジンが掛からず焦りました。途中気づき事なきを得ましたが😅
エンジンかからないはかなり焦りますね😰
システムエラー表示の経験、、、まだ無いので今後も気をつけます🫡✨
アイストカプラーの断線じゃないんですか?
アイドリングストップでは無いですね😅
もしそうなると怖いですね😱😱😱
ちゅ太🐭お疲れ様です。
雪国でこの故障は命に関わるねぇ。 生きてる??
すぐ直って良かった。
でも林道とかで、あれだけガタガタ道を走っても特に異状無いのはすごいと思う。
中の人間はさ、振動で刺激されてうんこしたくなるよねぇ。
確かにしたくなりますね💩
実はこの時雪山に行く予定だったんです😱
山に行く前でよかった💦
これだけハードに使っているのに今まで無かったのが不思議なくらいです😆
ヒューズでしたか。今の車はヒューズが多く、昔のみたいに明確に判明出来る箇所ではないですよね。
全然関係なさそうな個所のトラブルで致命的な個所のヒューズが切れていたという動画見た記憶があります。
複雑に分岐されてて数が多いので厄介ですね。予備用意して全交換を試みるのもありかもです。
そうですね🤔事前準備はあったほうがいいと思います✨
昔の車と違って全て繋がっていることが多いので機械診断では簡単にわかりますが、こうなるとちょっと怖いですね😰
お疲れです😊
軽傷てよかったすね👍
いやー😅焦りましたよ💦法的に自走できないんですもの🤣
とりあえず良かったです✨
ヒューズ臭いなとは思いましたよww
ただ、メインのヒューズだったらエンジンのセルすら掛からないですからね。
とにかく大事に至らなくて良かったですね。
ちなみに、どのヒューズで何Aだったのでしょうか?
私の納車5年物のJB64には50W無線機を載せていますが、バッ直で車と無線機との間にヒューズを噛ませてありますので、メインはヤラレないとは思うのですが。私の周りでもJB64の電気系統の不具合は聞いたことが無かったです。
今後の経過観察及び電気系統のトラブルの情報があれば、是非とも動画投稿をお願い致します。
@wisterieskampf6554
私も謎が多い所がまだ💦
ACCのところだと思います✨タコ足気味なので無理がかかっているのかな🤣
取り付け不良なのか、物がダメなのか、外してしまったので今後は大丈夫そうです🙆
すぐ治ってよかったです。いや~スズキ車はけっこう神経使う箇所があって、マイナスコントロール…普通はハイフラになって「ウインカー球の球切れ」だと分かるけれど、ジムニーはウインカー光らなくなるんですよε=(・д・`*)ハァ…因みにウインカー球はLED球にしてましたが、抵抗器とファン内蔵タイプはファンが水に弱く壊れ易くて、冷却出来ないと熱で発光素子が壊れるみたいでした。
ウオッシャー液タンクから出てエンジンルームを這っている配線が、旧型は配線用コルゲートカバーが省略されてて、ボディに配線がくっつくとアース不良おこして勝手にワイパー動いてしまい、室内のワイパーレバーで止めようとしても、制御出来なく焦るし。エンジンルームのボディにくっついてる配線を離してやるとワイパー止まるのですが。
その他、つい先日まで「ジャダー現象」が頻発し、半年ほど故障探求してましたが、やっと原因を突き止めて治りましたヽ(*´∀`)ノ
ほんと、、、初めての経験で焦りました💦
同じスズキ車でも色々不具合、故障もあり、車両の個体差によっても改善箇所が違うので一概に言えないですが、しっかり車のお医者さんに見てもらって安心できました😮💨
こんな事例もあるのでもしなった時の役に立てれればと思ってます🐱👍
За шесть лет эксплуатации автомобиля,один сгоревший предохранитель,это очень хорошо 🙂.
Думаю, это продлится дольше, чем я ожидал.
他の方も書かれていますが、過電流が流れた根本的な原因を解決しないと再発すると思います。
根本解決はしたので大丈夫です👌
@ できればそこを詳しく説明していただけると皆さん参考になると思います。僕も結構カスタムしているのでもしよろしければご指南ください。
〇〇ささる
って津軽弁😂
標準語に直しづらいですよね笑
自分も津軽に住んでますので😂
意識してないのに言ってしまうのはなかなか治らないですね😇💦
○○ささるは北海道でも言うかも☺️
セルのヒューズ不良が原因か?
内装系のヒューズが逝ってしまいました😇💦