Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後藤の何か1つ人として欠落してる部分があると芋づる式にどんどん出てくるの大好きどいつもこいつも全部緊張してるからを理由にして理解力マイナスなるのも大好き
初手の「島田です」で自分がおきんたまではないことを早めに確定させておく後藤が優秀
『一個距離増やすな』で電車のなかで吹いてしまった(笑)
キミって言うのを注意されてから、「ツレ」とか「ダブルで」とか、どんどんヤバい所が出てくるの好き
電話だともっと酷くて「ペア」とか言い出すぞ
"キミ"が出てくる歌とかこんがらがりながらいつも聴いてるんだろうな、かわいいな。
娘さんが良ければそれでいいって言えるキミはほんまに素敵やで。
この「キミ」以外の選択肢がガチでない感じが好き
だなー
@かんな@裏アカJK はーい
結婚の挨拶とかじゃなくて、娘さんをくださいの挨拶っていうのジャルジャルのかわいさ溢れてる
まちがいない
全く同じこと書こうと思った笑
かわいさでもあり怖さでもある
それは別に普通じゃね?
「結婚の挨拶」だと既に何らかの形で会ってる事が想像できて初対面らしさが薄れるからでしょ。「娘さんをください」って表現する事で皆がドラマとかで1度は見た事あるあの初対面感及び緊張感を如実に連想させられるから敢えてそう表現してるんだよ。そういう深い考えあっての事なのに君の「かわいさ溢れる」なんて腐女子みたいな陳腐な表現されたら後藤は勿論として福徳ですらもガッカリしかねないよ。条件反射でコメントする前に「何でこんなタイトルにしたんだろ」て一考するべきかと。
もうどうしたらええねんってなって、最終的に「自分」って呼んでしまうのほんとたまらん
たまら〜〜〜ん
「お義父さん・お義母さん」の語彙をスリ抜けて生きてきた後藤の人生好き
こんだけの失態を犯しても理解しようとしてくれる君まじ聖人君子君だけに😊
「1個距離増やすな」っていう言い回し好き
泳がせタイムとツッコミワードがいつもいつも計算し尽くされてて最高
「ダブルで行かして頂いて」が好きすぎるww
ジャルジャル久しぶりに見たら再熱した…更新待てない体になっちゃった…
漢文なら最高の敬意で草
「キミです。すいません。はい」の流れ好き
この手の後藤がどれだけ注意されても絶対理解できないの好き
もしくは強い意志があるのかもw
@美月 きも
この手の後藤って言い方すき
この手の後藤w
多重人格
これは地味に癖になって何度もふと思い出して見ちゃう系のネタやな
地味って言うな!
毎回間違えた呼び方してるのに全く気づいてなくて注意されてもそれ以外の呼び方が見つからん感じ好き
つっこむタイミングが計算され尽くしている完璧なネタ
経験することの少ないはずなのに何故か結婚の挨拶ネタが何個かあるジャルジャル好き
「洋子さんの方から、キミの話は、たくさん聞いておりまして」とかいう謎ワード
『君の偉大さには感服しております』はやば過ぎ😂😂
ようこさん毎回付き合う人癖ありすぎだし立ち会わないのおもろいな笑笑笑
呼び方が違うだけで印象が変わることを教えてくれる、ためになる動画
彼女置いて1人で来たことにやっと設定を付けようとしてて、本当にキミらの成長を感じる。
キミって言うな
たまに後ろでガチにスタッフが笑ってるの、ええよね
ふくちくが半パンのくせに雰囲気出すためにシャツインしてるの好き
自然と「え?」ってなるトークをできるJJGおもろすぎる
キミ呼びを遥かに超えてくるキミの連れ😌さすがごとーだ。
お義父さんって呼ぶの照れてる説を信じたい
ごとぺいが「私何も悪いこと言ってないですよ?」みたいな雰囲気出すの上手すぎる
演技力えぐいよねw
4:50 チミ?キミ?って混乱してるのが、リアリティあって良かったです。
ジャルジャル、相手がおかしなこと言ってもまあまあ泳がすの好き
JJGの役名が、いっつも授業最高に面白くて分かりやすくて大好きだったのに学校を去っていってしまった国語科の先生と同じ名前で涙が止まらない
「キミの連れとダブルで」は失礼過ぎて草
やっぱジャルジャルのコメ欄、オモロイから好き。
いつも ツッコミまでの 時間がわくわくする
ジャルジャルのコントは世にも奇妙な物語見てる感じになる
お前って言うよりはマシな奴やと思ってまうぐらいにはジャルジャルに洗脳されてる
ヨウコの異性のタイプが分かりやすすぎる
「お前は…」や「おっさんは…」よりはマイルドな呼び方で、そういう環境で育った純粋な青年なんだろう
キミって呼び合える関係素晴らしい
この世界で、ようこってすごいモテモテよな、どんな人なんやろ。
スタッフもジャルジャル好きなん伝わるわー
ヨウコ、彼氏作るたびにいっつも一人でお父さんに合わすな
毎回、ヤバめの結婚相手を1人で送り込んでくる娘、激ヤバで草
ようこが良ければそれでいいという君の懐の深さに感動した
親戚の奥深くまで行ってないって表現好きすぎるwwwwwwww
全部の言葉選び間違えんの好き
結婚を考えていた彼氏と別れました😓でもこのコントみてなんか元気もらえました!ありがとう!
後藤のこのさりげなさ技術は本当にすごい
「ダブルで」がすごく好き
君じゃなくて「あんた」って呼ぶバージョンも出して欲しいな。
色んなバージョンでやってほしい
無限に作れるくらい同じパターンやのに無限におもろいのなんでやろ
4:42 ちみって言いかけて笑いそうになってる笑
毎回こういうネタの時のふくちくの指摘するタイミングが良すぎるwww
最上級の敬意を込めた結果「王(きみ)」になったんかな
なるほど
タイトルでキミって言うのわかってたのに入れるの自然すぎてしばらく気付かなかった
いつキミって言うのかドキドキしちゃう
ずっと面白かった。笑わせてもらいました
"コイツ"とか"お前"呼びから"君"呼びに変わって成長を感じられる...
君って一回言ってから拍車かかってくるの面白すぎる
外で聞いてたんだけど一言目の「キミ」で即ズラしてたマスク着け直して耐えてたんだけど「ダブル」で吹き散らかした。
「何も感じませんか」好き
このふくちくの貯めて貯めてのツッコミ堪らんよな
至極真っ当な人間のように見せて、サイコパスな男、後藤。それなのに市長の息子というのも最高w
お義父さんお義母さんどころか、お父さんお母さんに加えてあなたとかさえ語彙に入ってないの怖すぎる
親に娘さんくださいの場を設けるまでに一切娘にヤバい面見せてなさそうなのがサイコ
指摘後に出てくる「自分」がなんかきしょくて好き
適度に〈キミ〉が入って父親と視聴者が「…ん?」ってなるトーク咄嗟に考えられるJJGもすごいな
導入時は明らかな違和感を与えずに段階的に仕上げいくのはJJGには造作もないんでしょうね。
お義母さんのこと、君のツレはもう事件なのよ笑
最後に良いお父さんの顔が出てた
おにぎり食べ中にタイトルで笑って喉詰まって死ぬかと思った。見る前からわかる。おもろいやつやん。
貴様をめちゃくちゃ丁寧な言葉と思ってるタイプ
新たな神回
最後の一言でキミの寛大さを感じた
古文では相手を敬った呼び方だもんね。悪気はないんだよねわかるわかる。
これ、「お父さん」とか呼ぶのも結婚前だからなんとなく憚られるし、かといって「あなた」っていうのもなんとなく偉そうな気がするみたいな、奇妙な感覚を取り上げたのかなって感じがした
キミって言うたび笑い込み上げてくる笑
夢のために上京するのは福徳さんだし、結婚の挨拶をしにいくのは後藤さん、これがジャルジャル
お父さんがちゃんとシャツinしてるの役に対する信念が感じられるわ
娘の幸せを願う父の鑑
娘さんをくださいを独りで攻めてくるのがこわい
「キミ」は新鮮 鮮度も大切
サイコパス後藤好き
「ようこが良ければそれでいい」←懐が広すぎる
3回目くらいでキミと言ったことを確信したのにしばらく見逃すの優しい
新しいタイプの失礼後藤嬉しい!!!!!!!
キミはやばすぎるwwww
ジャルジャルのボケをしばらく泳がすの大好き笑
途中に「キミ。」って言うのかと思いきや初っ端から君って言ってて草
そろそろ3回以上は泳がす→1回目からツッコミまくる世界線のジャルジャル も見てみたい笑笑
4:42 チミ
最初指摘された後の「え?」のボリューム好き
こんなの来たら絶望しかないwwwwwwwwwwww
傑作。
ジャルジャルのコントのおかげで時と場合によっては呼び捨てとかお前呼ばわりよりキミのほうがムカつくという貴重な知見を得た。(使うところない)
世の中のお義父さんの髪型が全部そのカツラで再現できると思うなよ。
最後で泣いた…
後藤の何か1つ人として欠落してる部分があると芋づる式にどんどん出てくるの大好き
どいつもこいつも全部緊張してるからを理由にして理解力マイナスなるのも大好き
初手の「島田です」で自分がおきんたまではないことを早めに確定させておく後藤が優秀
『一個距離増やすな』で電車のなかで吹いてしまった(笑)
キミって言うのを注意されてから、「ツレ」とか「ダブルで」とか、どんどんヤバい所が出てくるの好き
電話だともっと酷くて「ペア」とか言い出すぞ
"キミ"が出てくる歌とかこんがらがりながらいつも聴いてるんだろうな、かわいいな。
娘さんが良ければそれでいいって言えるキミはほんまに素敵やで。
この「キミ」以外の選択肢がガチでない感じが好き
だなー
@かんな@裏アカJK はーい
結婚の挨拶とかじゃなくて、娘さんをくださいの挨拶っていうのジャルジャルのかわいさ溢れてる
まちがいない
全く同じこと書こうと思った笑
かわいさでもあり怖さでもある
それは別に普通じゃね?
「結婚の挨拶」だと既に何らかの形で会ってる事が想像できて初対面らしさが薄れるからでしょ。「娘さんをください」って表現する事で皆がドラマとかで1度は見た事あるあの初対面感及び緊張感を如実に連想させられるから敢えてそう表現してるんだよ。そういう深い考えあっての事なのに君の「かわいさ溢れる」なんて腐女子みたいな陳腐な表現されたら後藤は勿論として福徳ですらもガッカリしかねないよ。条件反射でコメントする前に「何でこんなタイトルにしたんだろ」て一考するべきかと。
もうどうしたらええねんってなって、最終的に「自分」って呼んでしまうのほんとたまらん
たまら〜〜〜ん
「お義父さん・お義母さん」の語彙をスリ抜けて生きてきた後藤の人生好き
こんだけの失態を犯しても理解しようとしてくれる君まじ聖人君子
君だけに😊
「1個距離増やすな」っていう言い回し好き
泳がせタイムとツッコミワードがいつもいつも計算し尽くされてて最高
「ダブルで行かして頂いて」が好きすぎるww
ジャルジャル久しぶりに見たら再熱した…更新待てない体になっちゃった…
漢文なら最高の敬意で草
「キミです。すいません。はい」の流れ好き
この手の後藤がどれだけ注意されても絶対理解できないの好き
もしくは強い意志があるのかもw
@美月 きも
この手の後藤って言い方すき
この手の後藤w
多重人格
これは地味に癖になって何度もふと思い出して見ちゃう系のネタやな
地味って言うな!
毎回間違えた呼び方してるのに全く気づいてなくて注意されてもそれ以外の呼び方が見つからん感じ好き
つっこむタイミングが計算され尽くしている完璧なネタ
経験することの少ないはずなのに何故か結婚の挨拶ネタが何個かあるジャルジャル好き
「洋子さんの方から、キミの話は、たくさん聞いておりまして」とかいう謎ワード
『君の偉大さには感服しております』はやば過ぎ😂😂
ようこさん毎回付き合う人癖ありすぎだし立ち会わないのおもろいな笑笑笑
呼び方が違うだけで印象が変わることを教えてくれる、ためになる動画
彼女置いて1人で来たことにやっと設定を付けようとしてて、本当にキミらの成長を感じる。
キミって言うな
たまに後ろでガチにスタッフが笑ってるの、ええよね
ふくちくが半パンのくせに雰囲気出すためにシャツインしてるの好き
自然と「え?」ってなるトークをできるJJGおもろすぎる
キミ呼びを遥かに超えてくるキミの連れ😌
さすがごとーだ。
お義父さんって呼ぶの照れてる説を信じたい
ごとぺいが「私何も悪いこと言ってないですよ?」みたいな雰囲気出すの上手すぎる
演技力えぐいよねw
4:50 チミ?キミ?って混乱してるのが、リアリティあって良かったです。
ジャルジャル、相手がおかしなこと言ってもまあまあ泳がすの好き
JJGの役名が、いっつも授業最高に面白くて分かりやすくて大好きだったのに学校を去っていってしまった国語科の先生と同じ名前で涙が止まらない
「キミの連れとダブルで」は失礼過ぎて草
やっぱジャルジャルのコメ欄、オモロイから好き。
いつも ツッコミまでの 時間がわくわくする
ジャルジャルのコントは世にも奇妙な物語見てる感じになる
お前って言うよりはマシな奴やと思ってまうぐらいにはジャルジャルに洗脳されてる
ヨウコの異性のタイプが分かりやすすぎる
「お前は…」や「おっさんは…」よりはマイルドな呼び方で、そういう環境で育った純粋な青年なんだろう
キミって呼び合える関係素晴らしい
この世界で、ようこってすごいモテモテよな、どんな人なんやろ。
スタッフもジャルジャル好きなん伝わるわー
ヨウコ、彼氏作るたびにいっつも一人でお父さんに合わすな
毎回、ヤバめの結婚相手を1人で送り込んでくる娘、激ヤバで草
ようこが良ければそれでいいという君の懐の深さに感動した
親戚の奥深くまで行ってないって表現好きすぎるwwwwwwww
全部の言葉選び間違えんの好き
結婚を考えていた彼氏と別れました😓でもこのコントみてなんか元気もらえました!ありがとう!
後藤のこのさりげなさ技術は本当にすごい
「ダブルで」がすごく好き
君じゃなくて「あんた」って呼ぶバージョンも出して欲しいな。
色んなバージョンでやってほしい
無限に作れるくらい同じパターンやのに無限におもろいのなんでやろ
4:42 ちみって言いかけて笑いそうになってる笑
毎回こういうネタの時のふくちくの指摘するタイミングが良すぎるwww
最上級の敬意を込めた結果「王(きみ)」になったんかな
なるほど
タイトルでキミって言うのわかってたのに入れるの自然すぎてしばらく気付かなかった
いつキミって言うのかドキドキしちゃう
ずっと面白かった。
笑わせてもらいました
"コイツ"とか"お前"呼びから"君"呼びに変わって成長を感じられる...
君って一回言ってから拍車かかってくるの面白すぎる
外で聞いてたんだけど一言目の「キミ」で即ズラしてたマスク着け直して耐えてたんだけど「ダブル」で吹き散らかした。
「何も感じませんか」好き
このふくちくの貯めて貯めてのツッコミ堪らんよな
至極真っ当な人間のように見せて、サイコパスな男、後藤。
それなのに市長の息子というのも最高w
お義父さんお義母さんどころか、お父さんお母さんに加えてあなたとかさえ語彙に入ってないの怖すぎる
親に娘さんくださいの場を設けるまでに一切娘にヤバい面見せてなさそうなのがサイコ
指摘後に出てくる「自分」がなんかきしょくて好き
適度に〈キミ〉が入って父親と視聴者が「…ん?」ってなるトーク咄嗟に考えられるJJGもすごいな
導入時は明らかな違和感を与えずに段階的に仕上げいくのはJJGには造作もないんでしょうね。
お義母さんのこと、君のツレはもう事件なのよ笑
最後に良いお父さんの顔が出てた
おにぎり食べ中にタイトルで笑って喉詰まって死ぬかと思った。
見る前からわかる。おもろいやつやん。
貴様をめちゃくちゃ丁寧な言葉と思ってるタイプ
新たな神回
最後の一言でキミの寛大さを感じた
古文では相手を敬った呼び方だもんね。悪気はないんだよねわかるわかる。
これ、「お父さん」とか呼ぶのも結婚前だからなんとなく憚られるし、かといって「あなた」っていうのもなんとなく偉そうな気がするみたいな、奇妙な感覚を取り上げたのかなって感じがした
キミって言うたび笑い込み上げてくる笑
夢のために上京するのは福徳さんだし、結婚の挨拶をしにいくのは後藤さん、これがジャルジャル
お父さんがちゃんとシャツinしてるの役に対する信念が感じられるわ
娘の幸せを願う父の鑑
娘さんをくださいを独りで攻めてくるのがこわい
「キミ」は新鮮 鮮度も大切
サイコパス後藤好き
「ようこが良ければそれでいい」←懐が広すぎる
3回目くらいでキミと言ったことを確信したのにしばらく見逃すの優しい
新しいタイプの失礼後藤嬉しい!!!!!!!
キミはやばすぎるwwww
ジャルジャルのボケをしばらく泳がすの大好き笑
途中に
「キミ。」
って言うのかと思いきや初っ端から君って言ってて草
そろそろ
3回以上は泳がす→1回目からツッコミまくる
世界線のジャルジャル も見てみたい笑笑
4:42 チミ
最初指摘された後の「え?」のボリューム好き
こんなの来たら絶望しかないwwwwwwwwwwww
傑作。
ジャルジャルのコントのおかげで時と場合によっては呼び捨てとかお前呼ばわりよりキミのほうがムカつくという貴重な知見を得た。(使うところない)
世の中のお義父さんの髪型が全部そのカツラで再現できると思うなよ。
最後で泣いた…