Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回もタメになる話ありがとうございます 30年住んでずっと家に対するモヤモヤ感がやっとわかりました エクステリアがなされてない坪60の土地にポツンと建っている家だだっ広い土地に雑草が生えた庭どうも好きになれなかったけど住む所があればいいと考えの主人について行くだけでした今回のリフォームで勉強してエクステリアの重要性がわかりました 予算的に出来るかはわからないけどぜひ次にやってみたいそしてもっともっと家を好きになりたいです ありがとうございました
ありがとうございます!良いリフォームをして、好きな家になりますように😘
納得できるお話でこれから外構リフォームする予定なのでありがたいです。室外機の扱いについてはどのようにお考えでしょうか。どうしても玄関近くになってしまう場合などのアイデアを教えていただきたいと思います。
ありがとうございます😊室外機は難しいですよねー💦私は建物を設計する時に、外構まで考えるので、リフォームではどうしたらいいんですかね?!家の中の電気工事をしてズラすしかないですかねー💦すみません🙇♀️
勉強になります。関西弁も相まって男版アンミカに見えてきました。
ありがとうございます😊
とても共感します。わたしは家を購入した時は家に対して興味関心がほとんどなく、適当に建売を買いました。住み始めてから色々調べるうちに住宅の奥深さに気がついてしまい、建売の安っぽさに悲しくなってます。ただ、価格も安かったので、庭と外構には後から金をかけて、庭と外構は立派だけど、家はしょぼいという逆転現象に陥っております笑
ありがとうございます😊いえいえ、庭と外構が良ければ素晴らしい👏外構が良くないとどんなに家を良くしても良く見えません!
外構を検討中で見応えありました。押村さんの教えを参考に、門柱は造作、門扉は鋳物で行くことにしました。しかし、門柱に入れる物のバラバラとした配置になって悩みます。押村さんの門柱のインターホンとポストが一体的でいい感じですね。どちらの製品か教えていただけますか?
ありがとうございます😊Panasonicです!
最初から最後まで納得させられっぱなしの回でした!植栽・照明・外構やポーチの一体感、美しい夜の佇まいに帰ってきた時にホッとする。私が目指すマイホームそのものでした。まだまだ打合せ段階ではありますがとびきりな我が家を目指します。共同開発された照明ですがケチの付けようがないほど格好良いし可愛いと思いました!
ありがとうございます!!打合せ段階ならこれからですよね♫楽しんで作っていきましょう。。照明、お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
おはようございます!コンクリートと基礎巾木を離す、に関して質問なのです、がこの場合は逆にこの砂利の部分に雨が溜まりやすくなり建物の地盤に関わってきてしまうと設計士に言われました…一回却下されたのですが、どうしても諦めきれずに再度打診中です。ここら辺の雨水問題教えていただけないでしょうか🙇♀️
おはようございます。地盤に関わってくる意味がわからないです。建物の軒とかにも寄りますが、建物際に集中して雨が降るわけでもないですし、そこまで雨を吸えば砂利の上を雨水が流れてくれます。GLより土間が上がっているなら、少しは理解できますが・・・。少なくとも1000棟以上建ててきて、そんなことは一度もございません。誰を信じるか、何を信じるかなので、よく相談して判断してください。
@@tomoyaoshimura1993 返信ありがとうございます。ここで後悔したくないので、なんとしても押村さんの方法で施工してもらうように今一度話してみます!!いつもありがとうございます。
はい、頑張ってください!
立水栓の位置に何か決まりはありますか?通路は避ける、とかでしょうか?東の庭に一つ置く予定で、対角に置くとか聞くような気がしますが、南がリビングなのでリビング側にももう一つ置こうか迷っています。そもそも1つで足りるんでしょうか。
使いやすい位置で見えにくいところが良いと思います。玄関から隠れる通路とか裏庭とか。私は基本散水栓は2つ取ってます。必要に応じて立水栓を作ってます。立水は上下で水が出るようにしてます。
通路にも置いたりするんですね!北の左側に玄関で、西は1mほどの通路で、西の1番下か、南の左側だとどちらがよいでしょうか?スペースが少しあるのは南左側です。また、南面から東面へは通れなくなっています。
基本は立水栓ではなく散水栓なんですね!立水栓2つが贅沢に感じてきました。立水栓の方がつかいやすいと思うのですが何故でしょうか。
見えないところであれば!
どちらでも良いと思います。散水栓のほうで良いことも多いので。場所を取らないですし、排水が要りません。
門扉は鋳物をやりたいのですが、アルミ鋳物とかあるのですが(三協アルミのメーカーです。)…。鋳物とかはありません。どのように探せば良いのでしょうか?
他メーカーであると思います。LIXILとか四国化成とか多分・・
返答ありがとうございます。LIXILとか四国化成とかはアルミ鋳物でした。押村さんが行っている物はメーカーは何でしょうか?
@bubukun506 すみません、LIXILです
いつもイメージ画像があってすごくわかりやすいです!次回も楽しみにしております😊
いつもご視聴ありがとうございます。本当にそういってもらえて嬉しいです。次回もやる気出ました!!!!
基礎巾木とコンクリートをぶつけない、という点ですが、基礎巾木と玄関ポーチからの続きとなる床タイルも同様の考え方でしょうか?直接ぶつけずに10cm程度の幅で砂利等を入れることによって汚れの抑制と風格Upに繋がるということですね、外構最終局面です。参考にさせていただきます。
はい、そうです!離しておくだけでチープさがなくなります。仕事は増えますが・・・。
門柱ですが、傘が無いと雨染みで汚れるリスクは有るでしょうか?塗料で対策できているのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。門柱は汚れます。必ず!傘があれば少しは防ぎますが、雨染みや太陽光での劣化は避けれません。ですので傘をつけても経年で汚れたり、塗料がうすくなるのでその都度綺麗にするようが良いと思って傘は付けていません。
外構の大切さ、仰る通りかと思います。我が家は中古住宅を購入して、住宅のリフォームはしませんでしたが、外構をガラリと変えて、植栽もしたら、家のイメージが一新しました。中古だと、なかなか愛着が湧かなかったりしますが、外構のお陰で今はわりと気に入っています。外壁とドアも、いずれはリフォームしたいです!
外構をリフォームされたのですね!素晴らしい👏大体、家の方に目がいって外構に目がいかないものです。お気に入りにすることが一番大切なので、これからもリフォームを楽しんでください😊
こちらの動画、先生に出会い、契約直前のハウスメーカーの外構をキャンセルして色々な人に迷惑をかけて葛藤しましたが、エクステリア専門の会社で動画で共感したポイントなど伝えてもわかってくれて、仕上がり、金額的にも本当に納得した外構ができました。2ヶ月はダンボールポストにインターホンなしの土の庭。我慢してよかった~ハウスメーカーさんで、どこかしなきゃいけないので、トラブルなど怖い、お隣さんの境界ブロックをたのむことにしました。まだ住んでから色々庭を完成する楽しみもあります。ハウスメーカーさんの策略(?)こわいです。うちは他の場所に駐車場もあり助かりました。ありがとうございました♬
終わり良ければ全て良しですね。ハウスメーカーさんも外注なので、自分でイメージ出来るか、良い設計者と出会うかがポイントですね。会社の大きさや知名度で家や外構は良くならないですから。楽しみが増えて良かったです😊
ありがとうございます☺これからも楽しみにしてます♬夏の疲れを出さないようご自愛くださいませ。
ありがとうございます😊お気遣い頂き、幸せです♡
基礎巾木の色を指定すると費用はかさみますか?素人考えでは、もともと塗ることに変わりないから色変えたくらいで金額はそこまでかわらないはずと思っているのですが。。
掛かると思います。私ははけ引きしてから、骨材を塗料に混ぜて柄を作ってるので、両方してるんです。コンクリにそのままだと色がのりにくいかもです。
まったくもって同感です。外構別途発注で、適当すぎるチープな外構により、家がダサくなってるケースが多いです。ハウスメーカーのデザイナーも、外構設計に労力を割く気が無さそうですし、やはり家から外構まで一貫して総合設計してくれる人に頼んだ方が完成度が高いです。
同感頂きありがとうございます。そうですよね、ハウスメーカーやる気がないですよね。大手の営業マンは外構屋さんに高く見積もり依頼してますしね。はい、トータルコーディネートですね!
現在家作り中です!門柱のライト可愛いですね♡外構、内装ともにカフェ風がテーマなのであいそう!地方都市なので、駐車場も広めに作らないといけないため、門柱やら門扉が出来るか分からないですけどライト使えるようにデザイナーさんと一緒に頑張ります!ただ家の中のデザイン普通すぎてデザイナーさん若干不安。。
ありがとうございます😊ぜひ、使って貰えたら嬉しいです。デザイナーさん頑張れー💪
門柱と外壁を同じタイルにします(濃いグレー)その場合、基礎巾木の色は何色が良いのでしょうか?また打ち合わせの際に基礎巾木を塗って欲しいと営業に伝えたら、意味がわかってなく、スルーされてしまいました💦基礎巾木を塗る事は通常しないのでしょうか?
同じくグレーで良いのではないでしょうか?!観たわけではないのではっきりは分かりませんが。塗らない人が多いので知らないのでしょう。あるあるです笑
家にお金使いすぎて、外構のお金がなくなってしまいました😢でも知れば知るほど外構の重要性を感じております。外構は数年かけて育てていこうと思います😅外構の在り方のような動画で大変勉強になりました!
あちゃー。。。そうです、育てていきましょう!自分で頑張って作るのもありです。難しいところだけ業者さんにやってもらいましょう。。
うちもです😭
なりますよねー💦家を建てる時に、外構も家具も家電もイメージしとかないとですね。
今家づくり中です!めちゃくちゃ参考にしています!質問ですが、水周り系の床ですが、クッションフロアかフロアタイルならどちらがいいと思いますか?全面タイル施工予定でしたが、予算の関係で断念したので、洗面脱衣とトイレだけ床材変えようと思ってます。
家づくり中ですね!最高ですね。フロアタイルのほうが良いと思います。すぐに張り替えるならCFも悪くはないですが、重たいものを置く可能性があるならフロアタイルですね。。
今回も、ためになる動画を、ありがとうございます。m(__)m お庭、大事ですよね 家と庭が合わさって、家庭になりますもんね お庭も、いつも素敵です!(^^)!
いつも、ありがとうございます!はい、植栽は癒やしをくれます♡
押村さん、今回もとても為になりました有難うございました!仰る通りで最近の分譲や新築で建っている家は夜暗く植栽が少なく遊び心を感じません、色が違うだけで同じように見えてしまします。資金の関係もあるのでしょうが子供~孫~、また他の誰かがが住み続けられるような家ってほとんど無い気がします、とにかく安くペラッペラな感じで街全体の風景も「美しく」感じない所が多いです。押村塾?の生徒の皆さんは少しでもこだわりと美しさを追求している方々と思いますので私もその時が来たら裸では無い「美しい」ものをと考えています、とにかく細々と良い先生について真面目に勉強するのみです!
こちらこそ、いつもありがとうございます。そうですね、どこも同じような外構が横行してますよね(泣)昔は家の値段と同じだけ外構にかけるのが普通でしたが、バブル崩壊後おかしくなってしましました。。押村塾笑はい、美しく永く愛される家に住みましょう!!
いつも楽しく動画を拝見しています。私は独身で、将来平屋建ての注文住宅を建てたいと思っています。是非ジュ−タクギャングさんの考える平屋建ての見解をお聞きしたいと思いますがどうでしょうか?
はい、頑張ります💪
恐れ入ります。当家の寂しい庭にも、オリーブの木を庭にじか植えようと思います。オリーブのどの種がお勧めですか。ちなみに、今は、マキの木がシンボルツリーです。宜しくお願い致します。
マンザニロやネバティロブランコなどの品種で良いと思います。育てやすいかと、うる覚えなので植木屋さんでもオススメ聞いてくださいね♫まきの木とコラボレーションできるといいですね♡
@@tomoyaoshimura1993 さん。ありがとうございます。このGWは、ジュータクギャングさんの動画、全てを拝見させて頂きます。
@@kenjisuzuki5725 すごく嬉しいです。励みになりますm(_ _)m
@@tomoyaoshimura1993 先生へ。全ての先生の動画、拝見しました。大変、勉強になりました。ありがとうございました。今後の課題は、オリーブのシンボルツリーと、基礎巾木の塗装です。庭には、現在、亡き父が植栽し、育てたマキの木を形見分け(?)し、洋風の家でありながら、玄関左に植えています。オリーブの木は、玄関右に配置すべく、物色中です。また、今年中に、長年気になっていた雨天時の『基礎巾木』コンクリート部のみすぼらしさ、を解消したいです。色々とありがとうございました。今後も、ご活躍下さいね。注目しています。老婆心ながら、施主目線でお役に立てそうな事がございますれば、何なりと。。プロの先生に。。失礼しました。
@@kenjisuzuki5725 すべて観てもらえたのですね、幸せでしかないです。見だすと寝れないNetflixの番組に出てる気分ですw本当に感謝しかございませんm(_ _)mこれからの課題も難なくこなしていかれそうですね!期待しています。私などまだまだ、もっと良い家を目指して自分自身の100%に近づけるようにがんばります。理想はあっても、あまり速いスピードで進むと誰もいなくなるので、ゆっくりと歩幅を合わしながら進みたいと思います。20年前の想いが世間とやっと合致してきだしたので。すこしずつ。。ですのでこれからも、色々教えて下さい。わからないことだらけですのでm(_ _)mこれからも動画頑張るので応援していただけると嬉しいです。ありがとうございます。
一軒家なら植栽は欲しいですね。オリーブの木を起点とは?古木のオリーブはカッコイイですよ。
起点?!はわからないですが、古木のオリーブは入れてないっス😭
先生、毎回ですが、神回中のトップ・オブ・ザ神回です‼️ガツンと来ました‼️ほんと、そんな家が欲しくて創ってます。担当のデザイナーさんも頑張って下さってます。予算の事もあって、なかなか及びませんが、心だけは先生に追い付く様に、明日の打ち合わせに臨みますよぉ〜(๑و•̀ω•́)و私、40年前の靴も、底を直して履いてる派です😊
そうですか!そう言ってもらえて嬉しいです♫はい、頑張りましょう、打合せ!!明日?笑40年はすごいです(゚∀゚)
うーん、質の高い動画ですね。とっても面白かったです。特に、『基礎幅木』と『資産価値』のご指摘、同感です。当家も基礎幅木の部分はコンクリート丸出しで、特に、雨によってそのコンクリートが濡れた時、足元がみっともなく感じて来ました。我が家のサイディングはクリームとグレイの中間色(?)のような色ですが、先生の推奨の基礎幅木色、って何でしょうか? アドヴァイス頂けませんでしょうか?PS バスルームの動画も、良かったです。築13年でまだリフォームには早いですが、先生のご経験をベースに、いつかリフォームします。ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます。質が高いと言って頂き感謝ですm(_ _)m外観がわからないのでなんとも言えないですが、外壁の色に合わせるか、全く違うものにするかだと思います。テイスト次第だと思います。大したアドバイスできずにすみません。バスルーム改装する日が楽しみですね♡
今回も楽しかったです。本当にいつも質問ばかりしてすみません。今回も教してもらいたいことがありまして質問させて下さい。外構の契約直前ですが、ハウスメーカーと繋がっている所での提案がダサすぎてやっぱり納得できないので自分で探したお店で変更しようと思います。しかし引っ越しはしないといけないので、門柱やポスト、インターフォンがない状態で入らないといけないのです😅ポストを単独で購入する場合はどこかオススメはないでしょうか?押村先生のセンスが大好きなので脚立も購入しました。
サインポストですかね?!あまりサインポストはしないのですが、するならパナソニックを使うことが多いです。LIXILも造作系のサインポストがありますね。意匠が分からないとこれだ!は中々説明出来ないのです。総合的に考えないとです(^O^)
これから新たな所で外構計画していくのでサインポストも何もなくの引っ越しなので、とりあえずポストだけでも庭か玄関の軒下におこうかと考えており、それが気に入ったらそのまま使いたいと思っています。いつも教えて頂きありがとうございます♬また動画これからも楽しみにしています。
こちらこそ、ポストも慌てず、最初はなんでもいいのでポスト変わりになるものを置いて、きちんとそしてゆっくりと決めた方がいいですよー😊
基礎巾木の色,盲点でした・・・土台水切りの色とあわせてコーディネートした方が良さそうですが,基礎巾木の色は外壁に寄せるとして,土台水切りの色はどのように選んでいますか?
ご視聴ありがとうございます。土台水切りは外観のスタイルによります。モダンならステンカラー、そうでないならその他の板金の色と合わせるのはどうでしょう??
@@tomoyaoshimura1993 なるほど、ありがとうございます他の板金は窓枠と合わせているので、それと合わせるイメージですね濃い色だと少し縁取りっぽくなってしまいますが、動画内の実例写真でも違和感がないのでそれが正解ですかね
そうですね、それが良いと思います。そこにラインが入ると・・・みたいな笑
全く関係のないコメントを書きますが、家の表札を開閉式にして、そこに水道メーターや電気メーターが設置してあれば、検針しに来る人楽だろうなぁ・・・と。
そんなのあればいいですね♡案外あるかもですね、知らないだけで(^o^)
😊😊😊😊😅
何本も見せてもらってます。oshimuruさんと視点、選択が私と全く同じで自信がつきました。ひょんなことから、DIYすることになったり、リフォ依頼したり、その都度いろいろ悩み続け、追及していった結果です。最後は好きかどうかかな。歳とって自分がこう言う分野が好きだったんだと気がつきました。もっと早くに気がついていたら人生楽しめたのに、、今回疑問に思ったのは基礎幅木、、塗装屋にここは塗らない方がいいと言われたのですが。でも別宅は依頼した別塗装屋は何も言ってないのに塗ってました、(腰洗い?元々は細かい石が貼ってあったが、風化しめくれてた)どう言うことなんだ??と疑問です。
たくさんのご視聴を頂き感謝ですm(_ _)mご自分で色々されるのですね!すごい!!好きだったのですね、これからドンドンやっていきましょう♡私は自分では何もできないので、職人さんに頼りっぱなしです。基礎巾木に洗い出しを塗られていたのですかね?!私のところでは塗装屋さんではなく、左官屋さんにしてもらってます。
お目通しいただきありがとうございます。新築時はもちろん左官屋が施工しています。時が経ち、外壁塗装時の基礎のお話でありました。
いえ、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
狭小住宅で、門柱を作るスペースがありません😂インターホンは、メーカーが勝手にドア横に付けてしまいました。狭いポーチに、横向きに壁付け肩ポストを付ける(横向きなので、15センチの厚みが目立ってしまいます😢)のと、少し手前の道路との境に、スタンド型のポストを立てるのと、どちらが良いでしょうか??
見た目だけでお伝えすると道路側の隣地境界に薄型の塀になるように設置した方がいい感じになると思います。
@@tomoyaoshimura1993 ありがとうございます!見た目重視で!いきたいと思います❤これからも、押村塾✨楽しみにしております。狭小住宅へのアドバイスも入れて頂けると嬉しいです😊
こちらこそお役に立てればm(_ _)mはい、またそんな動画もやってみます✋応援よろしくお願いします😊
うちは、庭が広めなので、瓢箪池やら、桜、桃、柿、シュロの木、バラ、椿、ツツジ、紅葉🍁などあり、お手入れも、年に数回 雑草ひく位です😅以前は、きつつきが、コンコンと🌲に丸く🕳️をあげてびっくり‼️犬が、庭の土を掘って、毎日🕳️との格闘です。春の土用が終わってから、外灯含め美しく整えようと思います😅
文章読んだだけでも素敵なお庭ですね!!
@@maki-qo2ui さん ありがとうございます😊でも、本当に、何も手入れしてなくて、恥ずかしいので、押村先生のお話しを聞いて、帰りたくなる家🏠にして行きたいと思います😊
すごいですねーーー!手入れは大変ですが、やりがいがありますね♫穴との格闘なんですね笑これから夏までに頑張りましょう♡
近所の新築一戸建てが基礎巾木を建物と同色のペイントでした。確かにおっしゃると思います。全然印象が違います。ファッションなら靴までに当てはまりますね。他の新築一戸建てでは、タイル状のプレート貼られてました。基礎のセメント部の保護の役目あるんでしょうね。水切りの出隅を現場で折られているよりソケットタイプがカッコいいと思います。
ありがとうございます。ソケットタイプがいいんですね!
外観は大○であんな感じです。
○和ですか?!パナソニックが良いかと!
急な新築計画だったので時間がないなかで決めてしまいました💦うちは将来売却も考えてるので2軒目が万が一建てられるのなら今度は用意周到に計画します😬
そんな時もあります(*^^*)それでも頑張って良い家にしましょうねー
はい😊ありがとうございます♬
こちらこそありがとうございます😊
今回もタメになる話ありがとうございます 30年住んでずっと家に対するモヤモヤ感がやっとわかりました エクステリアがなされてない坪60の土地にポツンと建っている家だだっ広い土地に雑草が生えた庭どうも好きになれなかったけど住む所があればいいと考えの主人について行くだけでした今回のリフォームで勉強してエクステリアの重要性がわかりました 予算的に出来るかはわからないけどぜひ次にやってみたいそしてもっともっと家を好きになりたいです ありがとうございました
ありがとうございます!
良いリフォームをして、好きな家になりますように😘
納得できるお話でこれから外構リフォームする予定なのでありがたいです。
室外機の扱いについてはどのようにお考えでしょうか。どうしても玄関近くになってしまう場合などのアイデアを教えていただきたいと思います。
ありがとうございます😊
室外機は難しいですよねー💦
私は建物を設計する時に、外構まで考えるので、リフォームではどうしたらいいんですかね?!家の中の電気工事をしてズラすしかないですかねー💦
すみません🙇♀️
勉強になります。
関西弁も相まって男版アンミカに見えてきました。
ありがとうございます😊
とても共感します。
わたしは家を購入した時は家に対して興味関心がほとんどなく、適当に建売を買いました。住み始めてから色々調べるうちに住宅の奥深さに気がついてしまい、建売の安っぽさに悲しくなってます。ただ、価格も安かったので、庭と外構には後から金をかけて、庭と外構は立派だけど、家はしょぼいという逆転現象に陥っております笑
ありがとうございます😊
いえいえ、庭と外構が良ければ素晴らしい👏
外構が良くないとどんなに家を良くしても良く見えません!
外構を検討中で見応えありました。押村さんの教えを参考に、門柱は造作、門扉は鋳物で行くことにしました。しかし、門柱に入れる物のバラバラとした配置になって悩みます。
押村さんの門柱のインターホンとポストが一体的でいい感じですね。どちらの製品か教えていただけますか?
ありがとうございます😊
Panasonicです!
最初から最後まで納得させられっぱなしの回でした!植栽・照明・外構やポーチの一体感、美しい夜の佇まいに帰ってきた時にホッとする。私が目指すマイホームそのものでした。
まだまだ打合せ段階ではありますがとびきりな我が家を目指します。
共同開発された照明ですがケチの付けようがないほど格好良いし可愛いと思いました!
ありがとうございます!!
打合せ段階ならこれからですよね♫
楽しんで作っていきましょう。。
照明、お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
おはようございます!
コンクリートと基礎巾木を離す、に関して質問なのです、がこの場合は逆にこの砂利の部分に雨が溜まりやすくなり
建物の地盤に関わってきてしまうと設計士に言われました…
一回却下されたのですが、どうしても諦めきれずに再度打診中です。
ここら辺の雨水問題教えていただけないでしょうか🙇♀️
おはようございます。
地盤に関わってくる意味がわからないです。
建物の軒とかにも寄りますが、建物際に集中して雨が降るわけでもないですし、そこまで雨を吸えば砂利の上を雨水が流れてくれます。
GLより土間が上がっているなら、少しは理解できますが・・・。
少なくとも1000棟以上建ててきて、そんなことは一度もございません。
誰を信じるか、何を信じるかなので、よく相談して判断してください。
@@tomoyaoshimura1993
返信ありがとうございます。
ここで後悔したくないので、なんとしても押村さんの方法で施工してもらうように今一度話してみます!!
いつもありがとうございます。
はい、頑張ってください!
立水栓の位置に何か決まりはありますか?通路は避ける、とかでしょうか?東の庭に一つ置く予定で、対角に置くとか聞くような気がしますが、南がリビングなのでリビング側にももう一つ置こうか迷っています。そもそも1つで足りるんでしょうか。
使いやすい位置で見えにくいところが良いと思います。
玄関から隠れる通路とか裏庭とか。
私は基本散水栓は2つ取ってます。
必要に応じて立水栓を作ってます。
立水は上下で水が出るようにしてます。
通路にも置いたりするんですね!北の左側に玄関で、西は1mほどの通路で、西の1番下か、南の左側だとどちらがよいでしょうか?スペースが少しあるのは南左側です。また、南面から東面へは通れなくなっています。
基本は立水栓ではなく散水栓なんですね!立水栓2つが贅沢に感じてきました。立水栓の方がつかいやすいと思うのですが何故でしょうか。
見えないところであれば!
どちらでも良いと思います。散水栓のほうで良いことも多いので。
場所を取らないですし、排水が要りません。
門扉は鋳物をやりたいのですが、アルミ鋳物とかあるのですが(三協アルミのメーカーです。)…。鋳物とかはありません。
どのように探せば良いのでしょうか?
他メーカーであると思います。LIXILとか四国化成とか多分・・
返答ありがとうございます。
LIXILとか四国化成とかはアルミ鋳物でした。
押村さんが行っている物はメーカーは何でしょうか?
@bubukun506 すみません、LIXILです
いつもイメージ画像があってすごくわかりやすいです!次回も楽しみにしております😊
いつもご視聴ありがとうございます。
本当にそういってもらえて嬉しいです。
次回もやる気出ました!!!!
基礎巾木とコンクリートをぶつけない、という点ですが、基礎巾木と玄関ポーチからの続きとなる床タイルも同様の考え方でしょうか?
直接ぶつけずに10cm程度の幅で砂利等を入れることによって汚れの抑制と風格Upに繋がるということですね、外構最終局面です。参考にさせていただきます。
はい、そうです!
離しておくだけでチープさがなくなります。仕事は増えますが・・・。
門柱ですが、傘が無いと雨染みで汚れるリスクは有るでしょうか?塗料で対策できているのでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。
門柱は汚れます。必ず!
傘があれば少しは防ぎますが、雨染みや太陽光での劣化は避けれません。ですので傘をつけても経年で汚れたり、塗料がうすくなるのでその都度綺麗にするようが良いと思って傘は付けていません。
外構の大切さ、仰る通りかと思います。
我が家は中古住宅を購入して、住宅のリフォームはしませんでしたが、外構をガラリと変えて、植栽もしたら、家のイメージが一新しました。
中古だと、なかなか愛着が湧かなかったりしますが、外構のお陰で今はわりと気に入っています。
外壁とドアも、いずれはリフォームしたいです!
外構をリフォームされたのですね!
素晴らしい👏
大体、家の方に目がいって外構に目がいかないものです。
お気に入りにすることが一番大切なので、これからもリフォームを楽しんでください😊
こちらの動画、先生に出会い、契約直前のハウスメーカーの外構をキャンセルして色々な人に迷惑をかけて葛藤しましたが、エクステリア専門の会社で動画で共感したポイントなど伝えてもわかってくれて、仕上がり、金額的にも本当に納得した外構ができました。
2ヶ月はダンボールポストにインターホンなしの土の庭。我慢してよかった~
ハウスメーカーさんで、どこかしなきゃいけないので、トラブルなど怖い、お隣さんの境界ブロックをたのむことにしました。
まだ住んでから色々庭を完成する楽しみもあります。
ハウスメーカーさんの策略(?)こわいです。うちは他の場所に駐車場もあり助かりました。
ありがとうございました♬
終わり良ければ全て良しですね。
ハウスメーカーさんも外注なので、自分でイメージ出来るか、良い設計者と出会うかがポイントですね。
会社の大きさや知名度で家や外構は良くならないですから。
楽しみが増えて良かったです😊
ありがとうございます☺
これからも楽しみにしてます♬
夏の疲れを出さないようご自愛くださいませ。
ありがとうございます😊
お気遣い頂き、幸せです♡
基礎巾木の色を指定すると費用はかさみますか?
素人考えでは、もともと塗ることに変わりないから色変えたくらいで金額はそこまでかわらないはずと思っているのですが。。
掛かると思います。
私ははけ引きしてから、骨材を塗料に混ぜて柄を作ってるので、両方してるんです。
コンクリにそのままだと色がのりにくいかもです。
まったくもって同感です。
外構別途発注で、適当すぎるチープな外構により、家がダサくなってるケースが多いです。
ハウスメーカーのデザイナーも、外構設計に労力を割く気が無さそうですし、やはり家から外構まで一貫して総合設計してくれる人に頼んだ方が完成度が高いです。
同感頂きありがとうございます。
そうですよね、ハウスメーカーやる気がないですよね。
大手の営業マンは外構屋さんに高く見積もり依頼してますしね。
はい、トータルコーディネートですね!
現在家作り中です!門柱のライト可愛いですね♡
外構、内装ともにカフェ風がテーマなのであいそう!
地方都市なので、駐車場も広めに作らないといけないため、門柱やら門扉が出来るか分からないですけどライト使えるようにデザイナーさんと一緒に頑張ります!
ただ家の中のデザイン普通すぎてデザイナーさん若干不安。。
ありがとうございます😊
ぜひ、使って貰えたら嬉しいです。
デザイナーさん頑張れー💪
門柱と外壁を同じタイルにします(濃いグレー)その場合、基礎巾木の色は何色が良いのでしょうか?また打ち合わせの際に基礎巾木を塗って欲しいと営業に伝えたら、意味がわかってなく、スルーされてしまいました💦基礎巾木を塗る事は通常しないのでしょうか?
同じくグレーで良いのではないでしょうか?!
観たわけではないのではっきりは分かりませんが。
塗らない人が多いので知らないのでしょう。あるあるです笑
家にお金使いすぎて、外構のお金がなくなってしまいました😢
でも知れば知るほど外構の重要性を感じております。外構は数年かけて育てていこうと思います😅
外構の在り方のような動画で大変勉強になりました!
あちゃー。。。
そうです、育てていきましょう!
自分で頑張って作るのもありです。
難しいところだけ業者さんにやってもらいましょう。。
うちもです😭
なりますよねー💦
家を建てる時に、外構も家具も家電もイメージしとかないとですね。
今家づくり中です!
めちゃくちゃ参考にしています!
質問ですが、
水周り系の床ですが、
クッションフロアかフロアタイルならどちらがいいと思いますか?
全面タイル施工予定でしたが、予算の関係で断念したので、洗面脱衣とトイレだけ
床材変えようと思ってます。
家づくり中ですね!最高ですね。
フロアタイルのほうが良いと思います。
すぐに張り替えるならCFも悪くはないですが、重たいものを置く可能性があるならフロアタイルですね。。
今回も、ためになる動画を、ありがとうございます。m(__)m
お庭、大事ですよね 家と庭が合わさって、家庭になりますもんね
お庭も、いつも素敵です!(^^)!
いつも、ありがとうございます!
はい、植栽は癒やしをくれます♡
押村さん、今回もとても為になりました有難うございました!
仰る通りで最近の分譲や新築で建っている家は夜暗く植栽が少なく遊び心を
感じません、色が違うだけで同じように見えてしまします。
資金の関係もあるのでしょうが子供~孫~、また他の誰かがが住み続けられ
るような家ってほとんど無い気がします、とにかく安くペラッペラな感じで
街全体の風景も「美しく」感じない所が多いです。
押村塾?の生徒の皆さんは少しでもこだわりと美しさを追求している方々
と思いますので私もその時が来たら裸では無い「美しい」ものをと考えて
います、とにかく細々と良い先生について真面目に勉強するのみです!
こちらこそ、いつもありがとうございます。
そうですね、どこも同じような外構が横行してますよね(泣)
昔は家の値段と同じだけ外構にかけるのが普通でしたが、
バブル崩壊後おかしくなってしましました。。
押村塾笑
はい、美しく永く愛される家に住みましょう!!
いつも楽しく動画を拝見しています。
私は独身で、将来平屋建ての注文住宅を
建てたいと思っています。
是非ジュ−タクギャングさんの考える平屋建ての見解をお聞きしたいと思いますがどうでしょうか?
はい、頑張ります💪
恐れ入ります。当家の寂しい庭にも、オリーブの木を庭にじか植えようと思います。
オリーブのどの種がお勧めですか。ちなみに、今は、マキの木がシンボルツリーです。
宜しくお願い致します。
マンザニロやネバティロブランコなどの品種で良いと思います。
育てやすいかと、うる覚えなので植木屋さんでもオススメ聞いてくださいね♫
まきの木とコラボレーションできるといいですね♡
@@tomoyaoshimura1993 さん。ありがとうございます。このGWは、ジュータクギャングさんの動画、全てを拝見させて頂きます。
@@kenjisuzuki5725 すごく嬉しいです。励みになりますm(_ _)m
@@tomoyaoshimura1993 先生へ。
全ての先生の動画、拝見しました。大変、勉強になりました。ありがとうございました。
今後の課題は、オリーブのシンボルツリーと、基礎巾木の塗装です。
庭には、現在、亡き父が植栽し、育てたマキの木を形見分け(?)し、洋風の家でありながら、玄関左に植えています。オリーブの木は、玄関右に配置すべく、物色中です。また、今年中に、長年気になっていた雨天時の『基礎巾木』コンクリート部のみすぼらしさ、を解消したいです。
色々とありがとうございました。今後も、ご活躍下さいね。注目しています。
老婆心ながら、施主目線でお役に立てそうな事がございますれば、何なりと。。プロの先生に。。失礼しました。
@@kenjisuzuki5725 すべて観てもらえたのですね、幸せでしかないです。
見だすと寝れないNetflixの番組に出てる気分ですw
本当に感謝しかございませんm(_ _)m
これからの課題も難なくこなしていかれそうですね!
期待しています。
私などまだまだ、もっと良い家を目指して自分自身の100%に近づけるようにがんばります。
理想はあっても、あまり速いスピードで進むと誰もいなくなるので、ゆっくりと歩幅を合わしながら進みたいと思います。
20年前の想いが世間とやっと合致してきだしたので。すこしずつ。。
ですのでこれからも、色々教えて下さい。
わからないことだらけですのでm(_ _)m
これからも動画頑張るので応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます。
一軒家なら植栽は欲しいですね。オリーブの木を起点とは?古木のオリーブはカッコイイですよ。
起点?!はわからないですが、古木のオリーブは入れてないっス😭
先生、毎回ですが、神回中のトップ・オブ・ザ神回です‼️ガツンと来ました‼️
ほんと、そんな家が欲しくて創ってます。担当のデザイナーさんも頑張って下さってます。
予算の事もあって、なかなか及びませんが、心だけは先生に追い付く様に、明日の打ち合わせに臨みますよぉ〜(๑و•̀ω•́)و
私、40年前の靴も、底を直して履いてる派です😊
そうですか!そう言ってもらえて嬉しいです♫
はい、頑張りましょう、打合せ!!明日?笑
40年はすごいです(゚∀゚)
うーん、質の高い動画ですね。とっても面白かったです。特に、『基礎幅木』と『資産価値』のご指摘、同感です。
当家も基礎幅木の部分はコンクリート丸出しで、特に、雨によってそのコンクリートが濡れた時、足元がみっともなく感じて来ました。
我が家のサイディングはクリームとグレイの中間色(?)のような色ですが、先生の推奨の基礎幅木色、って何でしょうか? アドヴァイス頂けませんでしょうか?
PS バスルームの動画も、良かったです。築13年でまだリフォームには早いですが、先生のご経験をベースに、いつかリフォームします。ありがとうございました。
ご視聴頂きありがとうございます。
質が高いと言って頂き感謝ですm(_ _)m
外観がわからないのでなんとも言えないですが、外壁の色に合わせるか、全く違うものにするかだと思います。
テイスト次第だと思います。大したアドバイスできずにすみません。
バスルーム改装する日が楽しみですね♡
今回も楽しかったです。
本当にいつも質問ばかりしてすみません。今回も教してもらいたいことがありまして質問させて下さい。
外構の契約直前ですが、ハウスメーカーと繋がっている所での提案がダサすぎてやっぱり納得できないので自分で探したお店で変更しようと思います。
しかし引っ越しはしないといけないので、門柱やポスト、インターフォンがない状態で入らないといけないのです😅
ポストを単独で購入する場合はどこかオススメはないでしょうか?
押村先生のセンスが大好きなので脚立も購入しました。
サインポストですかね?!
あまりサインポストはしないのですが、するならパナソニックを使うことが多いです。LIXILも造作系のサインポストがありますね。
意匠が分からないとこれだ!は中々説明出来ないのです。
総合的に考えないとです(^O^)
これから新たな所で外構計画していくのでサインポストも何もなくの引っ越しなので、とりあえずポストだけでも庭か玄関の軒下におこうかと考えており、それが気に入ったらそのまま使いたいと思っています。
いつも教えて頂きありがとうございます♬
また動画これからも楽しみにしています。
こちらこそ、ポストも慌てず、最初はなんでもいいのでポスト変わりになるものを置いて、きちんとそしてゆっくりと決めた方がいいですよー😊
基礎巾木の色,盲点でした・・・
土台水切りの色とあわせてコーディネートした方が良さそうですが,基礎巾木の色は外壁に寄せるとして,土台水切りの色はどのように選んでいますか?
ご視聴ありがとうございます。
土台水切りは外観のスタイルによります。
モダンならステンカラー、そうでないならその他の板金の色と合わせるのはどうでしょう??
@@tomoyaoshimura1993 なるほど、ありがとうございます
他の板金は窓枠と合わせているので、それと合わせるイメージですね
濃い色だと少し縁取りっぽくなってしまいますが、動画内の実例写真でも違和感がないのでそれが正解ですかね
そうですね、それが良いと思います。
そこにラインが入ると・・・みたいな笑
全く関係のないコメントを書きますが、家の表札を開閉式にして、そこに水道メーターや電気メーターが設置してあれば、検針しに来る人楽だろうなぁ・・・と。
そんなのあればいいですね♡
案外あるかもですね、知らないだけで(^o^)
😊😊😊😊😅
何本も見せてもらってます。
oshimuruさんと視点、選択が私と全く同じで自信がつきました。
ひょんなことから、DIYすることになったり、リフォ依頼したり、
その都度いろいろ悩み続け、追及していった結果です。
最後は好きかどうかかな。
歳とって自分がこう言う分野が好きだったんだと気がつきました。
もっと早くに気がついていたら人生楽しめたのに、、
今回疑問に思ったのは基礎幅木、、塗装屋にここは塗らない方がいいと言われたのですが。
でも別宅は依頼した別塗装屋は何も言ってないのに塗ってました、(腰洗い?元々は細かい石が貼ってあったが、風化しめくれてた)
どう言うことなんだ??と疑問です。
たくさんのご視聴を頂き感謝ですm(_ _)m
ご自分で色々されるのですね!すごい!!
好きだったのですね、これからドンドンやっていきましょう♡
私は自分では何もできないので、職人さんに頼りっぱなしです。
基礎巾木に洗い出しを塗られていたのですかね?!
私のところでは塗装屋さんではなく、左官屋さんにしてもらってます。
お目通しいただきありがとうございます。
新築時はもちろん左官屋が施工しています。
時が経ち、外壁塗装時の基礎のお話でありました。
いえ、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
狭小住宅で、門柱を作るスペースがありません😂
インターホンは、メーカーが勝手にドア横に付けてしまいました。
狭いポーチに、横向きに壁付け肩ポストを付ける(横向きなので、15センチの厚みが目立ってしまいます😢)のと、
少し手前の道路との境に、
スタンド型のポストを立てるのと、
どちらが良いでしょうか??
見た目だけでお伝えすると道路側の隣地境界に薄型の塀になるように設置した方がいい感じになると思います。
@@tomoyaoshimura1993 ありがとうございます!
見た目重視で!いきたいと思います❤
これからも、押村塾✨楽しみにしております。
狭小住宅へのアドバイスも入れて頂けると嬉しいです😊
こちらこそお役に立てればm(_ _)m
はい、またそんな動画もやってみます✋
応援よろしくお願いします😊
うちは、庭が広めなので、瓢箪池やら、桜、桃、柿、シュロの木、バラ、椿、ツツジ、紅葉🍁などあり、お手入れも、年に数回 雑草ひく位です😅以前は、きつつきが、コンコンと🌲に丸く🕳️をあげてびっくり‼️犬が、庭の土を掘って、毎日🕳️との格闘です。春の土用が終わってから、外灯含め美しく整えようと思います😅
文章読んだだけでも素敵なお庭ですね!!
@@maki-qo2ui さん ありがとうございます😊でも、本当に、何も手入れしてなくて、恥ずかしいので、押村先生のお話しを聞いて、帰りたくなる家🏠にして行きたいと思います😊
すごいですねーーー!
手入れは大変ですが、やりがいがありますね♫
穴との格闘なんですね笑
これから夏までに頑張りましょう♡
近所の新築一戸建てが基礎巾木を建物と同色のペイントでした。確かにおっしゃると思います。全然印象が違います。ファッションなら靴までに当てはまりますね。他の新築一戸建てでは、タイル状のプレート貼られてました。基礎のセメント部の保護の役目あるんでしょうね。水切りの出隅を現場で折られているよりソケットタイプがカッコいいと思います。
ありがとうございます。
ソケットタイプがいいんですね!
外観は大○であんな感じです。
○和ですか?!
パナソニックが良いかと!
急な新築計画だったので時間がないなかで決めてしまいました💦
うちは将来売却も考えてるので2軒目が万が一建てられるのなら今度は用意周到に計画します😬
そんな時もあります(*^^*)
それでも頑張って良い家にしましょうねー
はい😊
ありがとうございます♬
こちらこそありがとうございます😊