学研道徳動画ライブラリー第6回<金のがちょう>
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- 日本昔話の「笠地蔵(かさじぞう)」、アンデルセン童話の「にんぎょひめ」など、1970年~1980年代に学研が制作した道徳動画の数々。
当時たくさんの子どもたちに親しまれた全24作品の映像を毎週金曜日に公開していきます!
物語の世界観をリアルに表現できるよう、細部までこだわって作られた登場人物や風景のセットや、効果音から撮影手法まで本格的に作りこまれている映像は、今見るとかえって新鮮に思えるかもしれません。ぜひご注目ください!
*****
第6回<金のがちょう>
むかしむかし、深い山の中にヨハンとハンスという2人の兄弟が住んでいました。
母親からのお願いで森に木を取りに行ったものの、なかなか帰ってこないヨハンの代わりに森に入ったハンスは、そこで腹ぺこな小人に出会います。
おしげもなく持っていた弁当を分けあたえる心やさしいハンス。
小人は「お礼をするからあの木の根を切ってみなさい」と教えます。
ハンスがその木の根元を切ってみると、なんと、ピカピカにかがやく「金のがちょう」があらわれました。
しかし、この金のがちょう、一度さわるとはなれなくなってしまうのです。興味でがちょうにさわった人・助けようとさわった人たちは、いつの間にか行列に。ハンスたちは、そのこっけいな光景で、生まれて一度も笑ったことないお姫さまを笑わそうとお城に向かいます……。
◆マナビスタ 学研道徳動画ライブラリーはこちら
www.gakken.co....