Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画を見てMGXT買いました!2500SHと2500MSHのスプール互換性はあるんでしょうか?!ローターのサイズは同じなんでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい!
購入して使用してます❗ハード使用には余りむいてないようですけどドラグとの兼ね合いで大物もいけます❗
MGxtream 購入考えていたので助かりました!
参考になれば幸いです^_^
マッキーさんはよくリールをバラすんですか?私の地域の釣具屋でmgxが6台展示されているんですがその内3台が逆転現象が出ています。アブのスピニングはよくクラッチがトラブるんですか?
はじめまして 今日 アジング用に エラディケーターリアルフィネスのロッドを買いました。アブのスピニングリールをセットしたいんです、でも近くの釣具屋のはアブは置いていません、ネットでの購入のなるのですが、MGXストリーム1000Sが見つかりません…2000Sなら有るのですが、1000Sと2000Sってボディは共通なのでしょうか?同じなら 2000Sを購入して1000Sのスプールだけを購入し使おうかなと思っているのですが…。
t masakazu ボディは別ですね💦ネットか釣具屋さんに客注したら手に入ると思うのですが品薄なんですかね。
やっぱり別ですかぁ〜^^;なんか1000Sは品薄みたいです。θ発売されるまで待ってみようかなと思います。ありがとうございました😊
ドラグ音について、ですが、Revoスピニングのスプールの中は、クリッカーとクリックプレートがドラグワッシャーの下に出てきます!スプール外して見える茶色の部分のなかがわ!この茶色のクリックプレートが金型でできていれば!音が良くなると思う!abu さん金型クリックプレート販売してくれないかなぁ
自分好みに仕立てる過程とか、車の改造に通じるものがありますね。そういえば、軽量化の為の肉抜き穴を見てると、ミニ四駆を思い出します。
それ凄いわかりますww
自分はドラグが乾式より湿式の方が、好みなのでカーボンマトリックスを外しドラグチューンしてからの仕様が定番で、スプールを外した時やyabaiスプールと重量をキッチンスケールで測ったら!なんと15グラム差でMGXtremeのスプールが軽いことが判明!
ずっとダイワシマノどっちかだったのでコルクやエバのノブや上等な入れ物にドラグ音変更やダウンショットキーパー…ありえな過ぎてびっくり。アブは客のニーズに応えまくるメーカーですね笑最近のアブの進化凄いです。
普通は色んな意見を集約しつ『今回はこんな仕様になりました』的な発売のやり方なんですが、それだと『あ〜こうなったか〜』と残念がる方もいますよね?アブの場合は色んな意見をストレートに実現しようとするので、こういう形になりますwwピュアフィッシングの方々は自分達がまだまだ発展途上のメーカーだと自覚が凄くあります。だからこそ現場により近くを目指してるんでしょうね^_^
仰っていたAbuのリールは良い意味で丼ぶり勘定な作り方は自分も凄く共感出来ます!自分はベイトしか使ってないのですが、フレーム&各種パーツが流用できたりして中身から外装まで弄れちゃうので1個のリールと長々と付き合えるので商売的にどうなんだろうか?とは思ってしまいますが…
ピュアは考え方がかなりアメリカンですwwさすが外資系ww開発初期の販売価格設定を途中でコストがかかっても、基本的に販売価格を上げる感じじゃないですww全体で利益に繋がれば的な考えですww
PUBGについてイロイロ調べてみましたが、面白そうですねぇ!ハマるのも分かる気がします!いい武器を拾えると優位に立てるんですかね?真冬と真夏は快適な室内でPUBG、最高じゃないですか!
面白いですよ〜!ぜひプレイしてみてください(^^)
MGXtremeは日本のスピニングリールにはない雰囲気と軽量化でかなり魅力的ですね~スペアパーツも嬉しいですね!ドラグの音量調節は斬新ですね~欲しい機能だと思っている人は多いと思いますww
ドラグはトーナメンター的には小さいほうがよかったらしいのですが、一般の人からはドラグ音が小さくと意見が出てたので『じゃあ選べるようにしよう!』的な考えですww
2500番でパワーフィネスで使えますか?
こんにちは、スプールの中にボールベアリングがありますか?ありがとうございましたMerci
ノブが薄型小型とかあればなぁと今のところZPIのベイト用ノブしか変更できないのが…
ノブ単体で色々発売してほしいですよね〜。
Revo SLC買っちゃいました😍
ガンガン使い込みましょう(^^)
今更ですが生産国の表記はありますか?
マッキーさんお疲れ様ですm(__)mカッコいいですね(^-^)スペアパーツがついてるっていいですね!ドラグ音も自分は大きい方が好みですね(笑)PEライン組んでのポッパーや虫系ワームとかやりたいですね~(笑)
スペアはかなり嬉しいです!ぜひポチッてみてくださいww
自分も欲しくなった。考えます!
じっくり考えてみてくださいね(^^)
ダイワのデザイナーさんがabu に移籍してる、噂聞いてますか!そういえば、最近ギア比の色が、6と7一緒とか、ブラック10とロケット10がスプールシャフト付いたりとか!気になる現象が、最近のabu にはあるけど!互換性をわざと、無くすダイワみたいなセコイ事にならないでほしい!abu だけは!
うーむ、最近のアブはスピニングありかも!
是非お試しあれです(^^)
マッキーさんスプールですよ軽さは!スプールの作りが違いますよ!ちなみに自分は ALX にMGXtremeのスプールを付け!カーボンハンドル装着して2500番手で、190グラムにして使ってるよ! ALXtreme! ^_^MGXtremeは、yabaiチューン!だよ170グラムが185グラム‼️おもくなっとるやん!かわべさーん!^_^185ならもんだいないね^_^
この動画の撮影後、連続で各パーツをバラして重量測ったり検証したりと撮影してたのですが、まさかのネタバレしちゃいましたねww編集前でよかったww
マッキーさんフレンド申請送りましたのでおねがいします!
了解です!
この動画を見てMGXT買いました!
2500SHと2500MSHのスプール互換性はあるんでしょうか?!ローターのサイズは同じなんでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい!
購入して使用してます❗
ハード使用には余りむいてないようですけどドラグとの兼ね合いで大物もいけます❗
MGxtream 購入考えていたので助かりました!
参考になれば幸いです^_^
マッキーさんはよくリールをバラすんですか?私の地域の釣具屋でmgxが6台展示されているんですがその内3台が逆転現象が出ています。アブのスピニングはよくクラッチがトラブるんですか?
はじめまして 今日 アジング用に エラディケーターリアルフィネスのロッドを買いました。アブのスピニングリールをセットしたいんです、でも近くの釣具屋のはアブは置いていません、ネットでの購入のなるのですが、MGXストリーム1000Sが見つかりません…2000Sなら有るのですが、1000Sと2000Sってボディは共通なのでしょうか?同じなら 2000Sを購入して1000Sのスプールだけを購入し使おうかなと思っているのですが…。
t masakazu
ボディは別ですね💦
ネットか釣具屋さんに客注したら手に入ると思うのですが品薄なんですかね。
やっぱり別ですかぁ〜^^;
なんか1000Sは品薄みたいです。
θ発売されるまで待ってみようかなと思います。
ありがとうございました😊
ドラグ音について、ですが、Revoスピニングのスプールの中は、クリッカーとクリックプレートがドラグワッシャーの下に出てきます!スプール外して見える茶色の部分のなかがわ!この茶色のクリックプレートが金型でできていれば!音が良くなると思う!abu さん金型クリックプレート販売してくれないかなぁ
自分好みに仕立てる過程とか、車の改造に通じるものがありますね。そういえば、軽量化の為の肉抜き穴を見てると、ミニ四駆を思い出します。
それ凄いわかりますww
自分はドラグが乾式より湿式の方が、好みなのでカーボンマトリックスを外しドラグチューンしてからの仕様が定番で、スプールを外した時やyabaiスプールと重量をキッチンスケールで測ったら!なんと15グラム差でMGXtremeのスプールが軽いことが判明!
ずっとダイワシマノどっちかだったのでコルクやエバのノブや上等な入れ物にドラグ音変更やダウンショットキーパー…ありえな過ぎてびっくり。アブは客のニーズに応えまくるメーカーですね笑
最近のアブの進化凄いです。
普通は色んな意見を集約しつ『今回はこんな仕様になりました』的な発売のやり方なんですが、それだと『あ〜こうなったか〜』と残念がる方もいますよね?
アブの場合は色んな意見をストレートに実現しようとするので、こういう形になりますww
ピュアフィッシングの方々は自分達がまだまだ発展途上のメーカーだと自覚が凄くあります。
だからこそ現場により近くを目指してるんでしょうね^_^
仰っていたAbuのリールは良い意味で丼ぶり勘定な作り方は自分も凄く共感出来ます!
自分はベイトしか使ってないのですが、フレーム&各種パーツが流用できたりして中身から外装まで弄れちゃうので1個のリールと長々と付き合えるので商売的にどうなんだろうか?とは思ってしまいますが…
ピュアは考え方がかなりアメリカンですww
さすが外資系ww
開発初期の販売価格設定を途中でコストがかかっても、基本的に販売価格を上げる感じじゃないですww
全体で利益に繋がれば的な考えですww
PUBGについてイロイロ調べてみましたが、面白そうですねぇ!ハマるのも分かる気がします!
いい武器を拾えると優位に立てるんですかね?
真冬と真夏は快適な室内でPUBG、最高じゃないですか!
面白いですよ〜!
ぜひプレイしてみてください(^^)
MGXtremeは日本のスピニングリールにはない雰囲気と軽量化でかなり魅力的ですね~スペアパーツも嬉しいですね!ドラグの音量調節は斬新ですね~欲しい機能だと思っている人は多いと思いますww
ドラグはトーナメンター的には小さいほうがよかったらしいのですが、一般の人からはドラグ音が小さくと意見が出てたので『じゃあ選べるようにしよう!』的な考えですww
2500番でパワーフィネスで使えますか?
こんにちは、
スプールの中にボールベアリングがありますか?
ありがとうございました
Merci
ノブが薄型小型とかあればなぁと
今のところZPIのベイト用ノブしか変更できないのが…
ノブ単体で色々発売してほしいですよね〜。
Revo SLC買っちゃいました😍
ガンガン使い込みましょう(^^)
今更ですが生産国の表記はありますか?
マッキーさん
お疲れ様ですm(__)m
カッコいいですね(^-^)
スペアパーツがついてるっていいですね!
ドラグ音も自分は大きい方が好みですね(笑)
PEライン組んでのポッパーや虫系ワームとかやりたいですね~(笑)
スペアはかなり嬉しいです!
ぜひポチッてみてくださいww
自分も欲しくなった。考えます!
じっくり考えてみてくださいね(^^)
ダイワのデザイナーさんがabu に移籍してる、噂聞いてますか!そういえば、最近ギア比の色が、6と7一緒とか、ブラック10とロケット10がスプールシャフト付いたりとか!気になる現象が、最近のabu にはあるけど!互換性をわざと、無くすダイワみたいなセコイ事にならないでほしい!abu だけは!
うーむ、最近のアブはスピニングありかも!
是非お試しあれです(^^)
マッキーさんスプールですよ軽さは!スプールの作りが違いますよ!ちなみに自分は ALX にMGXtremeのスプールを付け!カーボンハンドル装着して2500番手で、190グラムにして使ってるよ! ALXtreme! ^_^MGXtremeは、yabaiチューン!だよ170グラムが185グラム‼️おもくなっとるやん!かわべさーん!^_^185ならもんだいないね^_^
この動画の撮影後、連続で各パーツをバラして重量測ったり検証したりと撮影してたのですが、まさかのネタバレしちゃいましたねww
編集前でよかったww
マッキーさんフレンド申請送りましたのでおねがいします!
了解です!