東大にガチでいたすごいやつ7選【総集編】part7

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 99

  • @CherryTodai_akipide
    @CherryTodai_akipide  Год назад +16

    東大出身の超有名タレントの人生まとめ集【厳選5選】
    ruclips.net/video/QmJvWZjItDA/видео.html

  • @pgdjmtmjajt
    @pgdjmtmjajt 2 года назад +176

    総なめぺろぺろが好きすぎる

  • @かき氷-y1e
    @かき氷-y1e 2 года назад +137

    リーマン予想の講義n回目ってなってるの好き

  • @Uranchu_Kai
    @Uranchu_Kai 2 года назад +188

    キャラは濃ゆいし経歴と実績は凄いしでこのシリーズ大好き

  • @meltrand
    @meltrand 2 года назад +115

    最後の「経験重視!経験重視!」が好きすぎるw

  • @きなこ-j8y
    @きなこ-j8y 2 года назад +22

    ヤバすぎるッぴ!と言ってから最後に爆発するから好き

  • @みやひろ-u3m
    @みやひろ-u3m 2 года назад +65

    理三で面接を復活させたルシファーも取り上げてほしい。

  • @mett5238
    @mett5238 2 года назад +538

    東大はヤバいやつだらけっていうのはわかった

    • @与太郎-r7u
      @与太郎-r7u 2 года назад +60

      底は秀才(最高レベル)程度だけど、他の大学と違って上限がほぼ無いからね

    • @dalze7139
      @dalze7139 2 года назад +16

      頭のネジが外れてる

    • @kouki9528
      @kouki9528 Год назад +2

      @@与太郎-r7u ボクシングでいうヘビー級って事か

  • @しとれん
    @しとれん 2 года назад +65

    酒!ギャンブル!小林秀雄!の語呂感好きすぎる😂

  • @cbh39
    @cbh39 2 года назад +22

    成田悠輔さんのまるしかく眼鏡-○□-は「何かアイディアの降ってくる眼鏡ないですかね?」と眼鏡屋の方に聞いたら、お店の奥から真顔で持ってこられて引くに引けなくなって着用しているものだそうですね

  • @グルコサミン
    @グルコサミン 2 года назад +9

    独特な人しかいないの草

  • @ReLir6690
    @ReLir6690 2 года назад +164

    学力的に無理そうだけどめっちゃ東大行ってみたいよなぁ…こんな変人と卒業してみたい楽しそう

    • @ホタル-g6f
      @ホタル-g6f 2 года назад +19

      @@user-ti5bx8co9yでもお前東大やん

    • @doran2776
      @doran2776 2 года назад +1

      @@user-ti5bx8co9y クソが...
      羨ましいよぉ(´・д・`)

    • @yorkaaa2285
      @yorkaaa2285 2 года назад +10

      そんなあなたに京都大学

    • @アダム-u7x
      @アダム-u7x 2 года назад +7

      @@yorkaaa2285ヤメロオマエ

    • @ReLir6690
      @ReLir6690 2 года назад +3

      @@yorkaaa2285 立地的に京大の方が近い…ハァッ

  • @HR-yf3sl
    @HR-yf3sl 2 года назад +58

    なにげに数学オリンピックを総なめした(ぺろぺろ)が好き

  • @watabe7969
    @watabe7969 2 года назад +24

    マジで成田さんはクソ面白いし言ってることが正論だしTwitterフォローしとくといいと思うよ、あと著書とか、お笑いとか

  • @masa-cn7dp
    @masa-cn7dp 2 года назад +10

    ウチの知ってる限りじゃ学費迷惑かけたくないって理由だけで東大(国立は安い)行った人や、近いって理由だけで東大だけ受けて1発合格した人がいる。
    いや他にいい大学幾らでもあるでしょ…………。

  • @wuli4411
    @wuli4411 2 года назад +50

    すごく楽しいです😂
    通常速度だと文字を読みきれない、、、

    • @anurah0620
      @anurah0620 Год назад +1

      東大合格&卒業できる人なら
      パッと頭に入るんだよ、きっと。
      私もスローにしたいw

    • @あおりあかい
      @あおりあかい Год назад +3

      自分は通常速度だよ…文字は一時停止して読むけど🤣

    • @anurah0620
      @anurah0620 Год назад +2

      @@あおりあかい
      なるほど!一時停止
      ありがとうございます

  • @SDF-fr6bq
    @SDF-fr6bq 2 года назад +7

    2:52
    KYN「36……普通だな!」

  • @Touri_puwa333kuzu24_kasu
    @Touri_puwa333kuzu24_kasu 2 года назад +3

    異世界すぎておもろい
    アニメとかドラマ見てるみたいな感じ笑

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. 2 года назад +12

    ぴでゆき結構すき

  • @KYASUBARU001
    @KYASUBARU001 2 года назад +5

    次は久留米附設を取り上げてほしい。

  • @ツンダツンダ-b7s
    @ツンダツンダ-b7s Год назад +1

    酒、ギャンブル、小林秀雄の語呂良すぎてお茶吹き出したわw

  • @tko3051
    @tko3051 2 года назад +5

    今日富山のテレビで取り上げられてました

  • @岩山ゴンザレス
    @岩山ゴンザレス 2 года назад +15

    いいなぁ... 東京大学...

  • @らっきーてすと
    @らっきーてすと 2 года назад +10

    tinder得意そうな生徒って何よw

  • @aster769
    @aster769 2 года назад +2

    0:42 メドローアしてて草

  • @user-paraparadise
    @user-paraparadise 2 года назад +5

    冷静になると東大でしかも医学部ってやばすぎ

  • @人間の屑-t7p
    @人間の屑-t7p 2 года назад +3

    シャンプーしてなさそうな髪で草

  • @dalze7139
    @dalze7139 2 года назад +2

    ザブングルみたいに四角

  • @かめもん
    @かめもん Год назад

    世界バージョンほしい

  • @トースト小倉-k6d
    @トースト小倉-k6d 2 года назад +2

    ほんの少しのお願いなんですか爆発の音を下げて欲しい❗眠気が吹き飛んだw

  • @nana_sn_na
    @nana_sn_na 2 года назад +1

    もしご存知でしたら鹿児島の進学校編も見たいです!

  • @いけ-q1s
    @いけ-q1s Год назад +1

    リーマン予想は草

  • @遠藤ちな
    @遠藤ちな Год назад

    お母さん役が好き

  • @はなまる-h6s
    @はなまる-h6s 2 года назад +4

    何回見ても総なめした(ぺろぺろ)が好きすぎる

  • @サイヤ人-q3r
    @サイヤ人-q3r 2 года назад +3

    テンポが速すぎて文が読めない
    速読身につけるか

  • @cbh39
    @cbh39 2 года назад

    成田悠輔さんのまるしかく眼鏡-○□-は「何かアイディアの降ってくる眼鏡ないですかね?」と眼鏡屋の方に相談したら、お店の奥から真顔で持ってこられて引くに引けなくなって着用しているものだそうですね

  • @jonathanfripp3698
    @jonathanfripp3698 Год назад +2

    FANZAグレープ 山添?

  • @user-gautama
    @user-gautama Год назад

    やべ が好きww

  • @東京読売ジャイアンツ
    @東京読売ジャイアンツ 2 года назад

    ステハゲと佐々木を掛けて2で割るとこんな感じになるのか

  • @qimchi500
    @qimchi500 Год назад

    総なめのところで、
    天才のやつ銀メダルって書いてあったけど金メダルのやつすごすぎて草

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад +1

    いいな分かりやすく不幸で羨ましいです

  • @ザ.オベスティ
    @ザ.オベスティ 4 месяца назад

    数学好きは世の為にならないかって思うんだろうね。西成先生、ええのう。
    柴崎研究所ってあるよね。行動学。ああいう常人には訳が分からない学問っていいのう。
    宇宙物理学へ進む人も多いよね。戸谷友則先生みたいな幅広い研究もええのう。
    優秀な人はどんどん羽ばたいて!

  • @トーマスブラウン-f2g
    @トーマスブラウン-f2g 2 года назад

    まぁ俺らのげんげんはそれかつ顔もいいってのがポイントだからね〜

  • @draki0907
    @draki0907 Год назад

    メドローアで草

  • @ラーメン五郎-w5z
    @ラーメン五郎-w5z 2 года назад

    今日も面白いw

  • @にゃんたろう-y7h
    @にゃんたろう-y7h 2 года назад

    眼鏡だけで誰だか分かるw

  • @mayurix4627
    @mayurix4627 Год назад

    そんな東大卒らでさえ殺されずにプーチンや金正恩を籠絡したり諭す言葉を持ち合わせていないというのが擬かしいね。

  • @おふ-r8c
    @おふ-r8c 11 месяцев назад

    司法試験に7浪するのとカフェ勉で合格する世界戦

  • @shakemu174
    @shakemu174 2 года назад +3

    実際高校三年間勉強だけに費やしたら行けるかな?4月から高校生民

    • @shakemu174
      @shakemu174 2 года назад

      @@user-gq6vk4in8y 最近勉強してると、もっとやりたいなって思ってくるんですよね。これを受験が終わっても継続出来ればと思うんですけど、厳しそうですかね?

    • @shakemu174
      @shakemu174 2 года назад

      @@とーしず 高一は中学の頃のやり残し勉強すればいいって感じですかね?俺の中であるんですよね。

    • @dirttopics2
      @dirttopics2 2 года назад +1

      中学の内容にちゃんとついて行けてたなら行ける。東大にも上から下まである。ただし理3は望むな。あれには底もなく天井もない。

    • @サンタルチア
      @サンタルチア 2 года назад +2

      ガチで才能とかあんま関係ないから努力すればいける
      努力してないって言うやつは大体やり方とかを自分に合った形にして努力してないように感じているだけだから
      まじで頑張れ

    • @ヨシフおじさん-r5s
      @ヨシフおじさん-r5s Год назад

      やるなら英語から勉強するんやぞ。東大英語の攻略は最大の難関だけどそこさえ突破すれば天才じゃ無くても受かる可能性はグンと上がる。

  • @guysfunny7437
    @guysfunny7437 2 года назад

    今日テレビつけたらあきぴで居て草

  • @ちゃんこ-q3b
    @ちゃんこ-q3b Год назад +2

    コメ欄に不幸自慢して承認欲求満たそうとしてるクッソ痛い奴がいるけど誰にも構ってもらえてなくて草ァ!

  • @Itachixx.c
    @Itachixx.c 2 года назад +1

    2~4つ目の動画のエンディングに使われている曲の名前わかる方いますか??

  • @CécileHöndä_Whiteberry
    @CécileHöndä_Whiteberry 2 года назад +7

    まあ、私のような天才でなくても、教育学によれば、学習において一秒一秒を大切に使えば、学習の遅い人ほど思わぬパラダイムシフトを起こしやすいそうですから、私のように一秒一秒を大切に使って、全人類が永遠に完全無欠であることを目指そうよ😇😇

    • @壺壷-h8u
      @壺壷-h8u Год назад

      いいですね。私もあなたと似たような感じで、人類を進化させたいのです。私が思う人類の進化とは誰もが問題・課題にぶつかる時、問題の本質・原理から理解し、成功するまで工夫・try&errorを繰り返すことだと思います。
      そして、いずれどんな問題が起こったとしても自分一人で解決のプロセスが思いつくという所まで持っていきたいのですが、どう思いますか?

  • @kano_1298
    @kano_1298 2 года назад +1

    いやFANZAグレープって何だよwwww

  • @GiM-QX-
    @GiM-QX- 2 года назад

    総なめにした(ぺろぺろ) 👈 好き。ぺろぺろ

  • @takesita_exe
    @takesita_exe 2 года назад +5

    高3の6月頃から偏差値40から神大工に行った塾の先生の弟も「いかに美しく解くかを求めてる」って言ってたらしい、もち東大opはA判
    絶句した

  • @ヴィリエドゥ
    @ヴィリエドゥ 10 месяцев назад +1

    3:37

  • @藤原颯介
    @藤原颯介 Месяц назад

    僕4年生だけど偏差値53だったわwwwwwwwwww

  • @チベスナ-1127
    @チベスナ-1127 2 года назад

    はぁ…
    ※はぁ…

  • @けんさん-g4i
    @けんさん-g4i 2 года назад +2

    総集編ばっかだな。

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад +1

    良いな、東大に行ける家庭環境があって
    親が頭よくて
    だって、笑えるよ?
    一応、両親は教師なの しかも英語
    しかも、二人とも自称文系
    ちなみに、母いわく茨大の受験当日高熱で、実力発揮できなかったらしいけど、高熱とかたかが知れてるやろ
    補足 
    一応、その年の社会のテストは、翌年の奇問として扱われたらしいです
    9つ下の芋の面倒見て、自称顔で選んで無い、堂本剛やバンプファンの和奏がテレビ見てるときに父の話を聴いて
    妹が赤ちゃんの時は、付きっ切りで、トイトレも言語指導もして

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад +9

    ・テストエピソードシリーズ
    母は父の話し相手になるのが嫌なので、私がテスト期間なのを分かっていて、数時間放置
    ・降りてきて、開口一番「いつまで起きてるの!」
    はい、モイキー
    ・父は生粋のロリコン。そして私が水頭症を持って生まれた為、私に性欲をぶつけてくる
    ・和奏にはしない 
    ・トイレに入った途端に、占める前に開けてくる
    ・性欲を感づかれないために、運慶の阿吽像みたいな顔で開けてくる
    ・風呂も同じ
    ・生理のときも、わざと開けてくる
    ずーっとそう 
    あきぴでさんへ
    父親なんていない方がマシですよ

    • @壺壷-h8u
      @壺壷-h8u Год назад

      それ本当ですか?本当ならまず市役所に相談しましょう。自分がどうゆう状況なのかを。あなたが本当にその状況を変えたいと思うのならば外の人たちにサインやSOSを出すべきです。自分のことを改善し続けるあなたは無限の可能性を秘めている。そしてどんな困難も乗り越えていけるはずです。それでも最初の1歩踏み出すのに勇気がいるのであれば自分のことを一番考えてくれる身近な人に相談しましょう。もしいなければ、また困ったことを言って下さいね。

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад +1

    服で虐められないって母は思ってるけど、私と保育所が同じだった女の子に4年の頃に言われたのよ
    服臭いよ って
    今でも覚えてる 上が水色で、下側が青色で、水色の上のところにハートが3つ並んでて、青 水色 青っていう、親戚のお古だったの
    あっ、ちなみにね(笑)
    私の一番最初の自転車は、隣のお姉さんのサビだらけのお古でね♥
    和奏の、次女の自転車はホームセンターの、ダイの大冒険のボタン押すと色々流れる3万くらいの自転車だったの

  • @Yui-op5ju
    @Yui-op5ju 2 года назад +1

    いちこめ

  • @Shirokumaaaaaa
    @Shirokumaaaaaa 2 года назад

    さんこめ

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад +1

    ねぇ、あきぴでさん
    片親ってそんなに不幸?

  • @こーひー牛乳-m8p
    @こーひー牛乳-m8p 2 года назад

    いち

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад

    そこまで三女に徹底指導したのには、わけがあってね
    私と三女はね、服を買ってもらえなかったの
    次女は買ってもらえてたの
    進学校とは行かないまでも、頭のいい私はピンと来たわけ
    (和奏が一番愛されてる、三女はこのままじゃ私と同じ道(汚くて臭い服を着せられて虐められる)を辿るって
    でね(笑)
    案の定、ある程度周りも物心付いてきた5歳以降もきったない服着せてたし、ランドセル背負って数年(服が汚いことが確実にいじめに発展する年齢)たっても、きったねー服着せようとしてたのよ
    どうしたかって言うとね、その予定の服を先に見つけ出して、そのまま捨てたの
    でもさー、とうとう2回目?いや、3回目だったわ
    に、見つかってね
    それからは切り刻んで、4回くらいに分けて捨てるようにしたの

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад

    頭がいい母親で羨ましい
    例え母子家庭でも、その母親がお母様が頭いいから、東大に入れて、卒業も出来たんだもんね
    私なんか、2個下のBUMP OF CHICKENファンの元年生まれの妹の方がアホなのに、両親が私より頭が悪いせいでずっと馬鹿にされてたもの
    〜両親及び和奏(次女)がアホな根拠〜
    ・私は5歳の頃に、親が誤魔化した訳ではない、ガチの記憶違いを指摘するキレられる
    ・妹が小3 私が小5?の時に妹が号に要らない払いを付ける。私は手で擦ったと思って父の見せびらかしをスルー
    おっ?と言って新聞を見せてくる
    当然、擦ったと思ってる私はミスだとは思ってないので?の顔
    わかってないと判断する父
    ・これは私が中1?の時のエピソード
    と言うか、中1から25歳まで続くエピソードのほんの始まり
    テスト前は必ず酔って帰ってくる
    ・無論妹のテスト前は静かにしてる二階建ての家の構造上(特殊なので割愛)、とにかく煩い
    ・私だけ、常に不眠
    ・しかも、酔っぱらいの話の相手をさせる
    ・主治医の堀医師もいちいち毎回聞いてくるが、そもそも辛いので止めてくれと懇願するが無視。母子家庭でミュンヒハウゼン症候群だったのが、私が病気で生まれた為に代理ミュンヒハウゼン症候群に進化及び父の面倒や三女の面倒や祖母(母の母)の面倒は私が見る
    ・にも関わらず、自分が家の一切をしてるアピール(実際やってるのは、当時元気だった祖母と私)
    ・テスト期間に限らず、わざと毎夜煩い父
    ・切れる祖母
    ・1987年生まれ及び89年生まれの妹
    ・私はテレビを見せてもらえない
    ・妹は見せてもらえる
    ・リビングでテレビの音がする
    ・妹の笑い声がする
    ・翌日の教室でのトークのために、父の話を聞きながらテレビの音を必死に記憶する
    ・翌週、私が聞いて覚えたセリフを過不足なく再現する 
    ・見ていたはずのBUMP OF CHICKENファンの和奏は間違える
    ・それを繰り返すうちに、リビングで和奏に見せずに2階ないし祖母の部屋に行かせて、私の後ろではニュースが流れる
    ・Mステや大辞典やヘイヘイヘイも見せてもらえない
    ・話に入れない(和奏は見れてる)

    • @サンタルチア
      @サンタルチア 2 года назад +1

      言い訳乙

    • @rrr-u8t
      @rrr-u8t Год назад

      テレビの内容が分からないぐらいで無くなる薄い友情だったのですか?1980年代なら外で遊ぶ人も多いでしょうに

  • @calling8068
    @calling8068 2 года назад

    あ〜、聞いてよあきぴでさん
    私の母さぁ中途半端な学力だから、自分がいかに、出来なかったか、出来るようになっていったか覚えてないのよ
    私は覚えていたの
    それに、母の価値観
    ・本当は出来るようになっていった過程があるのにそれを忘れてるため、自分をスーパーウーマンと勘違いしてる。なので、練習して出来たと言わないよう徹底して指導したの
    それを、三女はさ、まだ2歳だから、愛ちゃんとコレコレこんな風に練習して出来るようになった!って報告しちゃったのよ
    当然、母は褒めなかったのクズでしょ?(笑)
    妹は泣いてたわ
    褒めてもらえなかったぁ〜って
    良かったわね、頭のいいお母様で