Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回はseriaの刺し子ふきん「花火」を作りました🎆花火は比較的簡単に縫えるので、ザクザク縫いたい〜という方や初心者さんにもオススメの模様です😊私は赤い糸とグラデーション糸を使って花火を作りました♪皆さんは何色で作りたいですか?もう作られた方はどんな感じに仕上がりましたか?いつもご視聴いただきありがとうございます♪モカリーナより♡
モカリーナさんいつも拝見させてもらってます。😊花火、私は今までの残り糸、赤のグラデーション糸、紫で刺してみました。せりあの刺し子は柄によって刺し順が分からないのが有りますがモカリーナさんの刺し方参考にさせて頂いてます。重ね竜胆、桜、胡麻もアップ楽しみにしてます。
こんにちは!花火、赤のグラデーション糸と紫ですか〜✨和風の組合せで、高貴な花火の作品が目に浮かびます🎆花火はたくさん糸を使わないので、残りの糸で気軽に作れるのもいいところですね!いつもご視聴いただきありがとうございます😊💕コメントいただきモチベーションがあがります🎶重ね竜胆、桜、胡麻の作成も頑張りますね😆
いつも拝見させていただいてます。参考にさせてもらい刺し子も上達しました。この花火はダルマ糸の線香花火で作ろうかと思って、買ってあります。
グリーンさん、こんばんは🥰いつもご視聴いただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)ノ⋆*🍒ダルマの刺し子糸は縫いやすいので私も好きです♡花火の刺し子糸、いいですね〜🎶赤と紺色のグラデーションで素敵な花ふきんになりそうです😃✨
リアルタイムで花火を刺しているのでとても参考になりました。使用した色はブルーのグラデーション、ピンクのグラデーションです。
ヒナさん、こんにちは!ちょうど花火を作られていたんですね🤗ブルーとピンクのグラデーションですか〜(*´˘`*)💙🩷夜空に優しくて儚げな花火が咲く様子が頭に浮かびます🎆参考にしていただき嬉しいです😊ありがとうございます✨
刺し子を始めたばかりなので、参考にさせていただいています。とてもありがたいです。私は糸の種類も無いので、一分竹ビーズを使ってビーズ刺し子にしてみました。セリアの刺し子の下図を見てはどうしたものかと悩んだりしています。
フミエクラフトさん、こんにちは😃参考にしていただきありがとうございます(*´˘`*)❤️先日竹ビーズの作品を作っている動画を偶然見ました。一目刺しの模様だと竹ビーズが刺しやすそうですね🥰キラキラしてキレイでしょうね〜✨
こんにちは👋😃刺し子を始めてみました。花火の柄 とてもかわいいですね。裏も素敵です。白の晒を買ってきて、模様を書きたいのですが、難しいですよね。😂 晒しの布巾は水分のすいとりがとても良いので何枚か作りたいのですが・・・
こんにちは😊刺し子をはじめられたんですね!花火の模様はとても縫いやすく可愛らしいのでオススメです✨裏側の模様も素敵で、楽しみながら縫うことができます。色違いで作っても素敵ですね🎆正三角形の方眼を書くのが難しそうですね。あらかじめ・三角方眼を晒木綿に写しとる・図案を濃い目に紙に描いてから晒木綿に写しとるというやり方もあります。
モカリーナさん、こんばんわꕤ︎︎·͜·わぁ❤モカリーナさんの花火、とても可愛いですꈍ .̮ ꈍ私は、Daruma刺し子糸の「花火」と言う色で刺しました。紺色と赤色のミックスが渋い感じに仕上りました。もう1枚あるので、次はモカリーナさんのように明るい色にしてみようかなぁ❤と思います❤︎ダックワーズ、とても美味しそうですね(*¯︶¯♥)モカリーナさんのお菓子も、毎回楽しみにしています(〃▽〃)
アズキさん、こんばんは🌟いやぁ〜、ダルマの刺し子糸に花火ってあるんですね\(//∇//)\💓素敵ですね〜🎶ダックワーズ美味しくて3個も食べてしまいました😋今回のおやつを楽しみにしてくれているなんて〜😭むちゃ嬉しい💕モチベーションが上がります!ありがとうございます✨
今回はseriaの刺し子ふきん「花火」を作りました🎆
花火は比較的簡単に縫えるので、ザクザク縫いたい〜という方や初心者さんにもオススメの模様です😊
私は赤い糸とグラデーション糸を使って花火を作りました♪
皆さんは何色で作りたいですか?
もう作られた方はどんな感じに仕上がりましたか?
いつもご視聴いただきありがとうございます♪
モカリーナより♡
モカリーナさんいつも拝見させてもらってます。😊
花火、私は今までの残り糸、赤のグラデーション糸、紫で刺してみました。
せりあの刺し子は柄によって刺し順が分からないのが有りますがモカリーナさんの刺し方参考にさせて頂いてます。重ね竜胆、桜、胡麻もアップ楽しみにしてます。
こんにちは!
花火、赤のグラデーション糸と紫ですか〜✨和風の組合せで、高貴な花火の作品が
目に浮かびます🎆
花火はたくさん糸を使わないので、残りの糸で気軽に作れるのもいいところですね!
いつもご視聴いただきありがとうございます😊💕
コメントいただきモチベーションがあがります🎶重ね竜胆、桜、胡麻の作成も頑張りますね😆
いつも拝見させていただいてます。参考にさせてもらい刺し子も上達しました。この花火はダルマ糸の線香花火で作ろうかと思って、買ってあります。
グリーンさん、こんばんは🥰
いつもご視聴いただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)ノ⋆*🍒
ダルマの刺し子糸は縫いやすいので私も好きです♡
花火の刺し子糸、いいですね〜🎶
赤と紺色のグラデーションで素敵な花ふきんになりそうです😃✨
リアルタイムで花火を刺しているのでとても参考になりました。
使用した色はブルーのグラデーション、ピンクのグラデーションです。
ヒナさん、こんにちは!
ちょうど花火を作られていたんですね🤗
ブルーとピンクのグラデーションですか〜(*´˘`*)💙🩷
夜空に優しくて儚げな花火が咲く様子が頭に浮かびます🎆
参考にしていただき嬉しいです😊
ありがとうございます✨
刺し子を始めたばかりなので、参考にさせていただいています。とてもありがたいです。私は糸の種類も無いので、一分竹ビーズを使ってビーズ刺し子にしてみました。セリアの刺し子の下図を見てはどうしたものかと悩んだりしています。
フミエクラフトさん、こんにちは😃
参考にしていただきありがとうございます(*´˘`*)❤️
先日竹ビーズの作品を作っている動画を偶然見ました。
一目刺しの模様だと竹ビーズが刺しやすそうですね🥰
キラキラしてキレイでしょうね〜✨
こんにちは👋😃刺し子を始めてみました。花火の柄 とてもかわいいですね。裏も素敵です。白の晒を買ってきて、模様を書きたいのですが、難しいですよね。😂 晒しの布巾は水分のすいとりがとても良いので何枚か作りたいのですが・・・
こんにちは😊
刺し子をはじめられたんですね!
花火の模様はとても縫いやすく可愛らしいのでオススメです✨
裏側の模様も素敵で、楽しみながら縫うことができます。
色違いで作っても素敵ですね🎆
正三角形の方眼を書くのが難しそうですね。
あらかじめ
・三角方眼を晒木綿に写しとる
・図案を濃い目に紙に描いてから晒木綿に写しとる
というやり方もあります。
モカリーナさん、こんばんわꕤ︎︎·͜·
わぁ❤モカリーナさんの花火、とても可愛いですꈍ .̮ ꈍ
私は、Daruma刺し子糸の「花火」と言う色で刺しました。
紺色と赤色のミックスが渋い感じに仕上りました。
もう1枚あるので、次はモカリーナさんのように明るい色にしてみようかなぁ❤
と思います❤︎
ダックワーズ、とても美味しそうですね(*¯︶¯♥)
モカリーナさんのお菓子も、毎回楽しみにしています(〃▽〃)
アズキさん、こんばんは🌟
いやぁ〜、ダルマの刺し子糸に花火ってあるんですね\(//∇//)\💓
素敵ですね〜🎶
ダックワーズ美味しくて3個も食べてしまいました😋
今回のおやつを楽しみにしてくれているなんて〜😭
むちゃ嬉しい💕
モチベーションが上がります!
ありがとうございます✨