Stan Hansen & Brody vs Windham & Ron Fuller 1983 11 25

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 34

  • @takashikanno3980
    @takashikanno3980 2 года назад +6

    懐かしい試合動画、ありがとうございました。
    最後バリーがカットに入らず見てるだけがエンタですね。

  • @湯浅毅-s8o
    @湯浅毅-s8o 2 года назад +3

    このシリーズで最も観たかったカードは
    ハンセン&ブロディVSシン&上田だったけど
    TV中継されず残念だった。

  • @Magus1213
    @Magus1213 Год назад +1

    You have to give it to Barry Windham to put up with such a relentless assault (including a piledriver) and still kick out. He earned that applause!

  • @かずまつよ
    @かずまつよ 2 года назад +3

    力の差がありながら、じっくり見せる超獣コンビ
    ウォリアーズとは違うな
    我々は、少しでもこの二人を観ていたい気持ちわかってるね
    唯一無二のタッグチームでしたね

  • @popolice1715
    @popolice1715 2 года назад +4

    この試合生観戦したな〜。
    大阪で初めて世界最強タッグの開幕戦だったはず。

  • @spiritsfountain3988
    @spiritsfountain3988 5 месяцев назад +1

    ブロディ&ハンセンは最強だわ。
    ここぞという時に技を出して、お客さんを湧かせてるもの。

  • @あさいっぺ
    @あさいっぺ 2 года назад +5

    私事の思い出
    土曜日の夕方の放送だったので、塾から急いで帰って観ていました
    夕飯まで時間があることから、サッポロ一番味噌ラーメンを母が作ってくれ、食べながら観ていた 1 1の俺。

  • @松渓努-v7y
    @松渓努-v7y 2 года назад +3

    ハンセンのラリアートの当たりが優しい。ロン•フラーにアクシデントが発生したため、早目に試合を終わらせたように見える。
    フラーはハンセン&ブロディのダブルタックルで胸がつかえたのだろうか。その後のダブルバックドロップで咽(むせ)ている。ウインダムもフラーの変調を感じ取り、救出に入らずに試合終了に協力した。

    • @naniokore4252
      @naniokore4252 Год назад +3

      ハンセンが急にラリアート予告してることからもアクシデントが伺えますね

  • @まさひろ-r3o
    @まさひろ-r3o 6 месяцев назад +1

    まさにミラクルパワー。
    ボディスラムがすごい。

  • @charlesbean7396
    @charlesbean7396 2 года назад

    This is early in Barry Windhams career,he bulked up later.

  • @m-train2334
    @m-train2334 2 года назад +2

    Hansen and Brody treated them like a couple of jobbers. I was expecting it to me a little more competitive.

    • @tonypastor705
      @tonypastor705 2 года назад

      Yes, what was wrong with Ron Fuller? He was much better than this!

  • @武内明人-w5w
    @武内明人-w5w 2 года назад +1

    スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ対バリー・ウィンダム&ロン・フラー
    ハンセン&ブロディのミラクルパワーコンビ勝ったよ😃
    ミラクルパワーコンビは強い😄
    優勝候補だね

    • @武内明人-w5w
      @武内明人-w5w 2 года назад

      CWAMemphisさん
      ハンセン&ブロディのミラクルパワーコンビ勝ちましたよ😃
      ミラクルパワーコンビは強いですね😄
      優勝候補です
      カッコいいです

  • @まあくんまあくん-r8s
    @まあくんまあくん-r8s 2 года назад

    バリーウインダム
    ミッドアトランティック版NWA世界タッグ王座の争奪トーナメントでは、どちらかと言うとオレイアンダーソンの方が主導権を握っていたけど、日本ではとてもワイルドでクレージーなファイトで驚いたよ!
    ゴング新聞記者
    彼は、日本ではスーパースターですからね!

  • @rHz-tx8bn
    @rHz-tx8bn 2 года назад +1

    とても魅力がある。
    今のプロレス界には魅力は感じない。

  • @ken-ul5bg
    @ken-ul5bg 2 года назад +5

    ハンセン、ブロディ沸かせるなぁ…見てて楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))

  • @yuta-c5q
    @yuta-c5q 11 месяцев назад

    この前年、最強タッグリーグ戦開幕戦でハンセン、ブロディにリッキー・スティムボート、ジェイ・ヤングブラッド組が大善戦し、会場を沸かせたので、この年も初来日フレッシュコンビを当てて、前年のような大健闘を期待したのだろうが、バリー・ウィンダムはほとんど技を出せず、攻めを躊躇している。ロン・フラーは当時見ていて、背は高いけど何かバタバタしていて、一度は攻めるがすぐに返されて倒れる。ハンセンもブロディも来るなら受けてやると今あらためて見て思うんだけど、技を出してこないからしびれ切らせて終わりにしたというふうに見える。2匹目のドジョウはいなかった。

  • @bfft-v9p
    @bfft-v9p 2 года назад +1

    この試合の前の入場式で何を思ったかセルフカットで流血のブロディ。傷口が大きいのがわかる。一体何の意味があったのだろう。

  • @togotogo6275
    @togotogo6275 2 года назад +1

    前年のリッキー&ヤングブラッド組の様な大健闘の再現なるか、と期待されたが、上手くいかなかった。

  • @もものすけ-v8g
    @もものすけ-v8g 2 года назад +3

    なかなかブロディは相手の技を受けませんなぁ

  • @陳富三-p9v
    @陳富三-p9v 2 года назад +2

    Classic

  • @ごう-f8i
    @ごう-f8i 2 года назад +2

    この試合リアルタイムで見ていたけどバリー・ウィンダムが後に大出世するとはおもわなかったなぁ!

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 месяца назад +1

      再来日はロトンドとのUS-EXPでしたね、WWFタッグ王者繋がりになるブルドッグスの代打で参戦。

  • @ナイトスター-w6m
    @ナイトスター-w6m 2 года назад

    自国のスマートな若手コンビ相手に、エキサイトなことも出来ずに大人しめのハンセンブロディ。

  • @2杉本
    @2杉本 2 года назад +4

    ブロディは受けは下手ですね。

  • @HawklordLI
    @HawklordLI 2 года назад +3

    Did Brody ever do anything besides stomp around the ring like an idiot yelling Huss Huss and start throwing chairs around? Every one of his matches is the same.

    • @texaswrestling9249
      @texaswrestling9249 2 года назад

      your clueless

    • @scribe570
      @scribe570 2 года назад +3

      He also was known to not sell. If you notice, he seldom reacts to a punch, and when he does, he quickly just turns it around. This was kind of a tag-team squash match. None of the hot tags paid off.

    • @actionsub
      @actionsub 2 года назад +1

      @@scribe570 You have to remember that Brody in Japan was almost the equivalent of Lawler in Memphis. To the Japanese, Brody was as close as it got to Godzilla in the flesh and they loved him for it.

    • @philipscott3241
      @philipscott3241 2 года назад +1

      @@actionsub Brody was called “The Intelligent Monster”in Japan, I’ve read.

    • @岡洋介-g3g
      @岡洋介-g3g 9 месяцев назад

      ​@@actionsub日本のブロディーファンは彼をスポーツマンの大仰としても見ていたので、ただのゴジラではない。それは貴方の思い違いというものである。言葉遣いに気をつけようね!