【昭和8年完成】御茶ノ水のすごさを解説する動画【2001東京1】御茶ノ水駅 1/10-01

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 355

  • @タブちゅー
    @タブちゅー 4 года назад +207

    ありがとうございます。涙が出ました。約40年前、青春時代に毎日利用していました。もう一度行ってみたいけど無理かもしれない。見られてよかったです。

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 4 года назад +18

      由美子田渕
      自動化以前のご利用だったのでしょうね。ご当時をしのばせるものだと両側の橋とニコライ堂になりますでしょうか。
      他にも渋谷とか新橋とかかなり構造が変わりました。もしかしたら、こちらで紹介があるかもしれませんね。

    • @タブちゅー
      @タブちゅー 4 года назад +25

      駅舎の外観はさほど変わっていないように見えました。改札を抜けて薄暗い階段を降りてプラットホームに降りた時の匂いやアナウンスの声が懐かしい❗️タイムスリップしていました。宝物に再会したようです

    • @ケイチャン-s9q
      @ケイチャン-s9q 3 года назад +2

      懐かしいです。
      母が三楽病院に入院していて、聖橋
      お茶の水駅を数年間利用していました。
      もう55年も経ちました。
      引っ越して殆ど降りることのなくなりました。亡くなった母を思い出す駅です。

  • @atsushitanaka0429
    @atsushitanaka0429 4 года назад +70

    12:52から 「トンネル」上部は駅舎ではなく
    聖橋そのものでございます。都道403号線通称、本郷通りです。電車の近代化に伴ってホームが次第に嵩上げされたことで通りづらくなりました。
    今回のバリアフリー工事はこれらの橋の長寿命化や耐震化工事もセットで、JRが都から請け負って一括で工事を実施しています。

  • @旅と生き方
    @旅と生き方 4 года назад +33

    6
    駅ひとつをとっても色濃く解説できるスーツさん、流石ですね。

  • @nicousagi1871
    @nicousagi1871 4 года назад +61

    数年前に亡くなった母が80歳の病気持ちの身で秋葉原からタクシーはもったいないと言って医科歯科大学へ行くのにこな大変な階段を上り下りしていたのをおもいだします。

    • @Turquoise11
      @Turquoise11 4 года назад +12

      荷物重かったりキャリーの時もあるのにこの駅は階段のみだからキツいと思ってた😖大変でしたね。。

  • @TKHS-w9v
    @TKHS-w9v 4 года назад +25

    お疲れ様です。体調に気を付けて励んでくださいね!いつも見てますので!

  • @ピーチク-d5v
    @ピーチク-d5v 4 года назад +29

    スーツさんのBGMを購入しました。
    動画のみならず、音楽でも楽しませてもらっています。これからも応援しております。

    • @chiyou110
      @chiyou110 4 года назад +3

      サウンドトラックがあるのを初めて知りました!ありがとうございます!
      BGM、いいなぁって思ってたところなんですよ。iTunesで早速購入しよ!(サクラじゃないっすよw)

    • @7785
      @7785 4 года назад +2

      Apple musicにもありました!

  • @うさぎの坊ちゃんの部屋
    @うさぎの坊ちゃんの部屋 4 года назад +6

    相変わらず見応えのある動画ありがたいです👀✨

  • @Yubnub1196
    @Yubnub1196 4 года назад +52

    自分だけかもしれんけど、こういう歴史系のシリーズ好きやわあ 駅からウォーキングも面白い

    • @はなうさ-q6e
      @はなうさ-q6e 3 года назад

      私もこのような歴史系大好きです

  • @ああ-u3j4j
    @ああ-u3j4j 4 года назад +25

    俺のおじいちゃんスーツさんの動画大好きらしいです。

  • @vague.rat.
    @vague.rat. 4 года назад +2

    もうすぐ仕事やめるんですけど、毎日御茶ノ水駅を利用していて、次、御茶ノ水に来ることがあったらもう違う姿になっているのかなと思うと寂しい気持ちがあったので、こんな素敵な動画があることがとても嬉しいです
    きっとまた見にきてしまいます🌙

  • @appetitebonbon
    @appetitebonbon 4 года назад +4

    すごく見応えあって面白かった〜!これから駅舎の細かいところも見てみようと思います。
    街や駅がどんどん近代化していくのは嬉しいけどずっと馴染みの御茶ノ水が変わっていくのは少し寂しい気持ちになるなあ。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 4 года назад +26

    今年3月のダイヤ改正で東京から出る各駅停車が廃止され、全てが快速運転されるようになり、各駅停車は昼間と同じ総武線からの直通に変わります。
    快速列車にグリーン車をつけて12両編成化するためなんでしょうが。
    貴重な記録になりそうです。

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 4 года назад +59

    うちの父と同い年…御茶ノ水駅舎。
    87歳になります。

  • @koiking_kong
    @koiking_kong 4 года назад +81

    御茶ノ水秋葉原神田神保町はめっちゃ楽しい街ですよね。わかりますよ。

    • @wright2128
      @wright2128 3 месяца назад

      神保町いいですよね!、私も大学が日大でしたのでよく神保町でたむろってました笑

  • @yoriyori291
    @yoriyori291 4 года назад +13

    聖橋は昭和2年の竣工(関東大震災復興事業)、設計は逓信省の山田守ですね。山田守は永代橋、日本武道館、京都タワーの設計でも知られてますが、特に聖橋にも多用されてるパラボラアーチ(放物曲線)を意匠と構造に用いた建築家としても有名です。
    他の方もコメントされてましたが、建築の世界もとても面白いも思うので、竣工年と設計者だけでも知っておくと便利です◎

  • @山本二郎-f9o
    @山本二郎-f9o 4 года назад +49

    国鉄時代は現在のみどりの窓口が券売所だったんだよ。その頃は硬券だったな。

  • @niitaka1111
    @niitaka1111 4 года назад +4

    通勤時間帯に聖橋口のはす向かいから、♪この木なんの木気になる木~♪ のあの歌が流れるのを耳にし、初めて日立製作所の本社はここか。
    と気付いたのがウン十年前、朝の時間帯のみ開放される改札口への階段 11:20 は日立社員の為だったんだな、と小さな発見に喜んだ青年時代。
    この界隈の紹介動画見ると本当に嬉しく懐かしく思います。
    スーツさん、ありがとうございます。

  • @gsgsg-w1f
    @gsgsg-w1f 4 года назад +214

    19万も持っていない 御茶ノ水

    • @MikhaelGor
      @MikhaelGor 4 года назад +19

      hd jr
      マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ

    • @おーいお茶-u8u
      @おーいお茶-u8u 4 года назад +15

      毎晩絶頂に達して居るだけ

    • @RitvikChoudhary
      @RitvikChoudhary 4 года назад +13

      ラット1つを商売道具にしているさ

    • @望-l4z
      @望-l4z 4 года назад +8

      そしたらベンジーが肺に映ってトリップ

    • @ぬん-i2l
      @ぬん-i2l 4 года назад +9

      〜🎵🎶🎶🎵🎶🎶🎵🎵🎶〜

  • @北海道牛乳-n1l
    @北海道牛乳-n1l 4 года назад +8

    スーツ氏がある意味最寄に来てくれていて嬉しい

  • @emon_soka_kensei_kofuku
    @emon_soka_kensei_kofuku 4 года назад +9

    御茶ノ水いいとこですよね。近くにラーメン屋やらスタバやら飲食店が沢山あるし、楽器好きな人は適当に歩けば楽器屋は簡単に見つかるし、大学も沢山あるし、交通の便も良くて移動も楽だし。神田川の景色は東京都心の中でも独特の雰囲気を出してる。本当にいい所ですよ。

  • @gwenhie1
    @gwenhie1 4 года назад +18

    券売機の隣の丸い穴は、券売機でトラブルが発生した時駅員さんが外に出ないで対応するための窓口

  • @mekakusi2
    @mekakusi2 4 года назад +24

    ほんとに神出鬼没系RUclipsr

  • @二郎-d9w
    @二郎-d9w 4 года назад +60

    13:00 日本の一番長い日の松阪桃李

  • @しいたけ-b8i
    @しいたけ-b8i 4 года назад +15

    機会があれば新木場駅紹介してほしいです
    最近JR線のコンコースが広くなりました。
    かつては京葉線の始発駅だったことや、狭い駅舎に3社が乗り入れ、4層構造になっているなど、面白い要素も多いです。

  • @starch.starky7049
    @starch.starky7049 4 года назад +5

    大学生で、一人暮らしの最寄りの駅が御茶ノ水です!紹介してくれてなんか嬉しいです

    • @wright2128
      @wright2128 3 месяца назад

      御茶ノ水住まいなんですか?、いいなぁ。

  • @ミュウミュウスタイル
    @ミュウミュウスタイル 4 года назад +10

    素晴らしい動画ですよ

  • @mielnao9335
    @mielnao9335 4 года назад +5

    御茶ノ水駅、好きな駅のひとつです
    中央線利用者なので、紹介してくれてうれしいですねー

  • @やすう-u4o
    @やすう-u4o 4 года назад +12

    御茶ノ水・秋葉原・浅草橋あたりの街並み好きですね

  • @bien6913
    @bien6913 4 года назад +97

    6:45はスレート屋根
    少しだけどアスベスト含有してるので解体のとき分別して砕いて廃棄しないといけないやつ
    JRの工事だと養生もしないといけないだろなー

  • @sawadeekoi3
    @sawadeekoi3 4 года назад +2

    数十年前に通学した思い出がいっぱいある駅です。詳細な説明ありがとうございます。

  • @加藤-d2o
    @加藤-d2o 4 года назад +18

    聖橋は、日本におけるモダニズム建築の先駆者、山田守によって設計された橋です。山田による有名な作品は他に、新潟の萬代橋や京都タワーなど。
    聖橋は昭和2年の建築。

    • @ゆりお-x8v
      @ゆりお-x8v 4 года назад +1

      日本武道館もお忘れなく!

    • @折原将介
      @折原将介 4 года назад +1

      お茶水橋もラーメン構造の先駆けで建築史上欠かせない。

  • @okazo81
    @okazo81 4 года назад +12

    学問・文化・若者の街お茶の水/駿河台。青春時代を思い出します。
    ありがとう・・・・涙

  • @毛荒スミス
    @毛荒スミス 4 года назад +39

    2001年に撮影したのかと思いましたよ。

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 4 года назад

    変わりゆく真っ最中の動画、ありがとうございます。 都内で楽しめる立体的な駅として鉄道好きの友人から勧められた駅でした。

  • @芳賀幸治-y5g
    @芳賀幸治-y5g 4 года назад +5

    ためになり、分かりやすいです☺

  • @toro9335
    @toro9335 4 года назад +55

    御茶ノ水ってなんか上品そうだよね。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 4 года назад +8

      何でも江戸時代、茶事に使える水が湧いていたことから、「御茶ノ水」と、徳川家康が命名したそうです。 尚、湧水地は、河川工事の際、神田川に取り込まれてしまいました。

    • @すももさん-x8g
      @すももさん-x8g 4 года назад +6

      でも学園闘争~昭和の終わりは盾看板だらけだったけどね

  • @みなこま-p2o
    @みなこま-p2o 4 года назад +1

    御茶ノ水駅といえば乗り換える時に頭を打ちそうになる低い天井と、御茶ノ水サルサの印象が強いですね。
    自分は3番線のSH-6の発車メロディが一番好きですが。
    普通なら素通りしてしまいそうな所を細かく紹介してくれるのは有り難いし、面白いです。
    大きく変わる前にまた御茶ノ水駅に行ってみたいなぁ。

  • @chiyou110
    @chiyou110 4 года назад +8

    最近スーツさんの動画をPCで流しっぱなしで、仕事をしながらラジオ感覚で聴いています。w

    • @こぴー-e3n
      @こぴー-e3n 4 года назад +3

      私は寝るとき。
      睡眠導入用に流してます❗

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 4 года назад +3

      パーソナリティみたいですね。

    • @chiyou110
      @chiyou110 4 года назад +2

      @@こぴー-e3n さん、確かに!スーツくんのナレーションが、JAL提供のジェットストリームの初代パーソナリティ・城達也氏の魅惑の低音にも似ていて、睡眠導入にぴったりですね。だから私も仕事しながら聴いていて眠くなるわけだw

  • @tomekichi1994
    @tomekichi1994 4 года назад +31

    1:51 「右側見てもらうとおうちがたくさん建ってるんですけども」
    ちがうwその辺ほとんどお店やww
    と思いつつフフッとなって和んだ(*´∀`*)

  • @fk_freeman5860
    @fk_freeman5860 4 года назад +8

    お茶の水めっちゃ好きだわ。。

  • @-nanashi-7735
    @-nanashi-7735 4 года назад +7

    昔に作られたものが建設途中に掘り起こされて工事の弊害となると結構伸びるんですよね…
    北大阪急行の延伸工事もそれも一つの理由として伸びましたし…

  • @坂本勇人-d1m
    @坂本勇人-d1m 4 года назад +28

    御茶ノ水、神田、秋葉原のトライアングルぼくもすきです!

  • @阿部舜士
    @阿部舜士 4 года назад +16

    明治大学内から視聴しているが、あいにく神保町駅ユーザーなんだよな……

  • @春1995
    @春1995 4 года назад +29

    まさか、お茶の水駅が12両ホームに拡張できるとは。絶対無理だと思ってました。

  • @boisof1
    @boisof1 4 года назад +22

    券売機横の穴は、近年まで、呼び出しボタンを押した後、駅員さんとお話する時に使っていたのではないでしょうか。

  • @wako9
    @wako9 4 года назад +1

    約25年前、お茶の水の予備校に通っていたので懐かしいです。
    勉強だけでなく、帰りは飲みに行ったり、スキー用品を見たり、
    本当に楽しかった青春の一コマです。

  • @けろりんch
    @けろりんch 4 года назад +16

    御茶ノ水駅には聖橋口の横に臨時出口があるんですよね

  • @mk09990
    @mk09990 4 года назад

    20年前学生だった頃、建築模型の材料を買いによく利用してた駅。
    報告にもある駅舎の構造材にレールを利用。この斬新な使い方。
    地方の駅ではよく見かけるけど、大都会の真ん中ではなぜか懐かしいこの感覚。
    いろいろな思い出がよみがえる。
    掲載、ありがとうございます。

  • @nk_745
    @nk_745 4 года назад +24

    最寄り駅に来てくれるなんて嬉しいわ

  • @user-zy7
    @user-zy7 4 года назад +5

    こんばんは。
    スーツさんは、ファンを力強く牽引してくれる機関車のようですね!
    10月14日は、亡き母の誕生日そして鉄道記念日。
    応援しています。🎌🚂

  • @こんれん-n5m
    @こんれん-n5m 4 года назад +13

    御茶ノ水といえば、総武線 中央線 丸ノ内線が同時に撮影できる例のスポットがあるよね。

  • @mogukana
    @mogukana 4 года назад +44

    御茶ノ水の喫茶 穂高は、私の母と父が初めてデートした喫茶店です。

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 4 года назад +2

      mogu kana channel
      雰囲気のある名店ですよね。

    • @gto-mr2924
      @gto-mr2924 4 года назад +1

      たしか1年ほど前に禁煙になるとかならないとかで話題になってましたね

    • @mogukana
      @mogukana 4 года назад

      Mio Hayakawa いいですよね。御茶ノ水駅に降りた時は必ず寄ります。

    • @mogukana
      @mogukana 4 года назад

      GTO-MR そうなんですね!知らなかったです!!

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад

      お店と言えば聖橋口を出て右に2、3軒目にある「カロリー」という洋食屋。
      御茶ノ水でバイトしていた頃、毎日昼飯はここだった。
      カロリーはもう1軒、少し広い店があるけど、思い出があるから、たまに御茶ノ水へ行くといつもこっちを利用していた。
      2階のナロー感が半端ない店だったけど、御茶ノ水には最近行く用事がなく利用してない。
      まだあるんだろうか?

  • @PANDApanda-ic6vx
    @PANDApanda-ic6vx 4 года назад +1

    大学生の頃、中野駅を利用してました。スーツさんの説明で東京都内の駅造りのコンセプトが納得出来ました。

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 3 года назад +1

    本当に感動で涙がいっぱいとまりません。スーツさん素晴らしいナレーション美しい声ありがとうございます。皆んなにスーツさんを広めたいでーす!頑張りまーす!

  • @Tururin365
    @Tururin365 4 года назад +7

    スーツさんの坊主頭、似合ってます。
    しかし、あまり理解していないことも
    勢いでコメントしちゃってますね。
    プロレスの実況聞いているみたい。

  • @稲荷恵比寿
    @稲荷恵比寿 4 года назад +2

    交通博物館が秋葉原にあった時の思い出。
    舞浜のホテルから東京経由で秋葉原に行ったところ、当時2歳と3歳の子供を連れていたので、動く歩道や満員の山手線が大変でした。(畳んだベビーカーも持っていたし)
    そこで、帰りは「新御茶ノ水」まで歩き、千代田線二重橋前から京葉線に乗り換えるルートにしたところ、通路や道路が空いているので子供たちは嬉々として歩いていました。面白いのは、交通博物館で見かけた親子が同じルートで京葉線に乗っていたこと。やはり、東京駅の動く歩道は.....

  • @mmyt9627
    @mmyt9627 4 года назад +7

    年末に初めて御茶ノ水駅に降りてみましたが、街の雰囲気が本当に好きで、歩いているだけでも楽しかったです。

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 2 года назад

    分かり易い説明で駅歴史がわかり
    とても丁寧な説明ですね

  • @railroad4740
    @railroad4740 4 года назад +5

    調べてみましたが、昔の東京駅にはソファーがたくさん置いてあるホテルみたいな待合室があったんですね。驚きです‼️

  • @mamitanikawa546
    @mamitanikawa546 4 года назад +7

    3,11の瞬間はこの駅で震えました思い出すな〜大学の卒業式も10月に行われた

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni 4 года назад +1

    木造部分のある駅ってなんか好きです。東京のど真ん中なのに今もあちこち古めかしさが残ってるんですね。JRには他にも古臭くてちょっと危ない雰囲気の駅があって苦手だったのですが、歴史が有るからだと分かったので今までと見方や考え方が変わりました!またいろいろ紹介して頂きたいと思います。

  • @kz-lo7qw
    @kz-lo7qw 3 года назад

    通勤で毎日使っているお茶の水駅ですが、こうして見ると発見がたくさんありますね。
    今は無き聖橋口が見られたのは感動しました。ホームから階段登り、最後に数段ある短い階段や、そこにあったキオスクとても懐かしいです。
    駅のスタンスを「道路と一体」と紹介されていましたが、確かにお茶の水駅は利用者が多いのにロータリーも無いですよね。
    それどころか、駅前は商店が並ぶので時間によっては車両侵入禁止ですし。
    そう言った点も興味深い仕組みですよね。
    改築が進み取り壊された部分もありますね。こう言った動画は後々貴重な資料になると思います
    懐かしい映像をありがとうございました。

  • @Amemiya_lab.
    @Amemiya_lab. 4 года назад +4

    スーツさんお疲れさまです
    つ🍵(温かいお茶)
    どーぞ
    御茶ノ水駅だからお茶で

    • @yokomorioka9602
      @yokomorioka9602 4 года назад +2

      天宮P さん:良いですね〜。👏

  • @akiokobayashi1000
    @akiokobayashi1000 4 года назад +24

    こー言うのを見ると東京に行きたくなる

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 4 года назад +3

    御茶ノ水駅は、学生の頃は毎週のように、楽器屋で高級ギターを御神体のように眺めに行きました。本も買えないから、カタログ集めてました。周辺の古いビルも新しくなると良いですね!でも、そ~なると楽器屋なくなるのかな?

  • @saorio1761
    @saorio1761 4 года назад +1

    13:00ホームのトンネル…優しい黄色に紺色のコートが映えます。そしてスーツさんのさわやかな、きれいな表情♪朝早くからお疲れさまです‼︎ (^-^)/
    御茶ノ水駅、昭和8年〜ですか…‼︎利用したことないのですが、地震で引っ越しや、立地を考慮しての駅舎やホームの建設で、今に至っているのですね…。
    今や、ほとんどの駅にエレベーターやエスカレーターが当たり前にあるけれど、つい20年ぐらい前からかな…(都心ではもっと早く進んでいたかも?)それまでは、ご年配の方や、歩行が困難な方は、本当に大変だったな…と、快適な駅になった今、思います。
    設置には莫大な設備費もかかるものだし、『なんでないの?あって当たり前』と思うより、『あってありがとう』という気持ちで、駅を使わせてもらうことが大切だと思います。

  • @いちごf
    @いちごf 4 года назад +2

    スーツさんこんばんは
    御茶ノ水駅は階段ばかりだし古いしと思っていましたが、いざ新しく変貌していくのは寂しいものです。是非今度は丸ノ内線淡路町駅にもお越しくださいませ。

  • @tktktk8529
    @tktktk8529 4 года назад +1

    5年前に浪人のために1年間通った御茶ノ水、御茶ノ水橋口の階段は改修されたんですね。
    たまたま駿台2号館から秋葉原へ散策してる最中に見つけた、聖橋から眺める秋葉原界隈はとても思い出に残っています。コメント欄にて御茶ノ水駅を懐かしむ方が多く、日は浅いですが影響されてすこし当時を思い出しました笑

  • @harunyanome
    @harunyanome 4 года назад +20

    丸線御茶ノ水と新御茶ノ水も乗り換え可能駅にしてほしい。

    • @すももさん-x8g
      @すももさん-x8g 4 года назад +2

      神田川の下をガッポリ掘らないといけないので無理

    • @harunyanome
      @harunyanome 4 года назад +4

      @@すももさん-x8g
      地上でええんよ今の淡路町~新茶とか訳のわからないあれよりはいい。

  • @エス-l7n
    @エス-l7n 4 года назад +5

    御茶ノ水はギリギリな感じが好き!

  • @こばやしいっき
    @こばやしいっき 4 года назад +8

    RUclipsrの概念を変えたスーツ神

  • @peacetrain1664
    @peacetrain1664 4 года назад +1

    今まで御茶ノ水駅は中央線と総武緩行線が別れる駅としか思っていませんでしたが、よく見ると奥が深いですね。私も行ってみたいと思います。

  • @RintaroHayakawa
    @RintaroHayakawa 4 года назад +68

    明治の受験控えたワイ、御茶ノ水という単語にも敏感に反応してしまう

    • @Yachi46
      @Yachi46 4 года назад +10

      がんばってください٩( 'ω' )و
      自分も高校受験笑

    • @TK-ei6wh
      @TK-ei6wh 4 года назад +11

      頑張れ!合格の一報を待ってるぞ!
      by現役明大生

    • @r.y.o6308
      @r.y.o6308 4 года назад +4

      自分も来年受けます!
      冬休み駿河台キャンパス見に行きました。

    • @とある今は千葉県民
      @とある今は千葉県民 4 года назад +5

      貴方に良き一報が訪れることを願います(*^^)v

    • @gsgsg-w1f
      @gsgsg-w1f 4 года назад +6

      1,2年は和泉だけどな…

  • @今門正子
    @今門正子 4 года назад +9

    御茶ノ水、おもひで(思い出)多い懐かしい駅の映像、ありがとうございます。感無量です。駅近くのレモン画翠、今でもあるのかな。(byただの還暦の人)

    • @ave5163
      @ave5163 4 года назад +3

      レモン画翠は今でもありますが、上の喫茶ルームは随分前に廃止されました。線路側の大きな窓から神田川や医科歯科を眺めながら、イチゴレモン🍓🍋とかを飲んだ記憶があります。

    • @今門正子
      @今門正子 4 года назад

      @@ave5163 教えていただき、ありがとうございます。感謝申し上げます。喫茶ルーム懐かしいですね。御茶ノ水は思い出がいっぱいです。

    • @みなこ-l2l
      @みなこ-l2l 3 года назад +1

      駅から少し歩いて、出版健保の近くの檸檬はありますよ。

    • @今門正子
      @今門正子 3 года назад

      @@みなこ-l2l みなこさん、教えていただき、ありがとうございます✨
      感謝申し上げます。

  • @shuzekky
    @shuzekky 4 года назад

    田舎者ですがひと頃仕事でよく通過しました。いつも工事中だなと思ってましたがそういうことですか。大変興味深い内容でした。
    コメ欄を見ても思いますが、東京は駅舎ひとつとっても各世代の思い出の積み重なりが濃くて、いいですね。

  • @だーこの-t1c
    @だーこの-t1c 4 года назад +51

    武 田 塾 本 校 舎 御 茶 ノ 水

  • @ken39rai
    @ken39rai 4 года назад +8

    懐かしいの。20年前日大お茶の水校舎通ってたわ。

  • @TOSHI2355
    @TOSHI2355 4 года назад +3

    新御茶ノ水駅は入口で下に降りてから改札口までが長いですよ。
    私の体感で、乗換時間は丸ノ内線御茶ノ水とほぼ同じくらいです。

  • @oca8405
    @oca8405 4 года назад +9

    スーツさん建築の勉強をしましょう。建築が読めるようになるとその地域の環境や文化、当時の状況まで事細かに推測することができるようになります。このようなことから得られる情報はスーツさんの旅行をより濃密にすることでしょう。建物の構造や建材の歴史、意匠の発展の仕方などをお調べになると良いと思います!

  • @タクト-s1e
    @タクト-s1e 4 года назад +2

    6:50 聖橋口は現在建設中の代わりとなる改札口(今よりも少し御茶ノ水橋口寄り)に移転後、解体され、橋上駅舎を延長し、駅前広場等を整備した上で再度移転するそうです。

  • @lam0918
    @lam0918 4 года назад +3

    かすかな記憶しかありませんが、昔の品川駅もこんな感じでしたね。田舎者の私は「品川なのに古くさい!」と子ども心に思ったものです。御茶ノ水の雰囲気も好きです。

  • @goldenstone6456
    @goldenstone6456 4 года назад +17

    文化学院、ニコライ堂…、懐かしい。

  • @西山優-p8o
    @西山優-p8o 4 года назад

    懐かしい!教育実習と大学院試験のため2ヶ月だけ聖橋口に住んでましたが、格安スーパーがないのだけが欠点のアクセス良い街でした。
    スーツくんの解説、声が心地よいですね。

  • @いおくら
    @いおくら 4 года назад +6

    明日行ってみよう!

  • @oranghitam4137
    @oranghitam4137 4 года назад +2

    以前、御茶ノ水のホームと電車の間は空間が広くて、痩せていた学校の先生がスポッと落ちてしまいました。今はどうなんでしょうね。

  • @jjjj6075
    @jjjj6075 4 года назад +6

    御茶ノ水駅が利用者増加に耐えてこれたのは、ホームが方向別で乗り換え客(除く地下鉄)が階段を利用しないのが大きかったと思います。あと通路の空いている構造物は駅舎の基礎ではなくて、聖橋の橋脚ではないでしょうか?

  • @しるばーmk2
    @しるばーmk2 4 года назад

    御茶ノ水は快速と各駅停車の乗り換えで何度もお世話になりました。

  • @sonicflyer2535
    @sonicflyer2535 4 года назад +1

    御茶ノ水駅の橋上駅舎化はバリアフリーの問題と同時に来たる中央快速線12連化に伴うホーム延伸の問題もあるんですよね…
    駅の立地上伸ばすなら水道橋方ですが、従来のままでは御茶ノ水橋口の階段があって延伸ができないので…

  • @watedream
    @watedream 4 года назад

    私もよく御茶ノ水駅の事を話す機会は多いです。御茶ノ水橋口駅舎と聖橋、総武線の橋梁は同じ設計者により景観を考慮したとか・・・で、昭和初期の駅構造のままや旅客動線が現在の都市部の駅に通じる「常時改札」も当時の常識範疇を覆す駅であった事など・・・
    駅と線路構造も類を見ない形を現世に伝えています。
    私が世間に述べたかった事をスーツさんが動画にしてくれて嬉しいです^^
    3月ダイヤ改正で長年の慣習であった早朝深夜の御茶ノ水駅での中央緩行線・総武緩行線の分断運用と中央快速線車両による中央緩行線が廃止(終日にわたり中央快速線運用が開始)される点からも、貴重なシーンを収められましたね!

  • @Giitakun
    @Giitakun 4 года назад

    1990年に社会人になり御茶ノ水にあった本社へ西国分寺の寮から通っていました。
    その後西武沿線に引越し会社も表参道に移り今度は山手線を使うようになったのですが、思い返すと御茶ノ水駅ってラッシュでもストレスなく旅客を捌く作りだったと思います。いま高田馬場や原宿を通勤に利用したときに階段の登り降りで団子になったりしますが、御茶ノ水時代にはそういう経験は確かになかったです。
    とはいえ今回スーツさんの動画で指摘されるまで気づいていませんでした😅

  • @TaharaEiichi
    @TaharaEiichi 4 года назад

    毎日、聖橋口側から使っています。
    知らないことをたくさんご紹介いただきました!
    ありがとうございました。

    • @gto-mr2924
      @gto-mr2924 4 года назад +1

      えっ!偽物かと思ったけど本当に田原さんなんですね。いつも勉強させていただいております。
      個人では鉄道も撮られるのですか?

    • @TaharaEiichi
      @TaharaEiichi 4 года назад

      @@gto-mr2924 様、直近では鉄道ネタも・・・
      地元ということもあって、流鉄をよく撮ります。

  • @Taira-no-Atsumori
    @Taira-no-Atsumori 4 года назад +3

    スーツさんが中央・総武緩行線と言わずに総武緩行線と言うのは中央緩行線は総武線の支線だからなんですね

    • @阿部舜士
      @阿部舜士 4 года назад +1

      この時間は御茶ノ水駅止まりだからじゃないですか?

  • @pleiades6466
    @pleiades6466 4 года назад +1

    またお茶の水駅だ!うれしいなぁ、何十年も通いなれた駅、東京駅についで好きな駅です。ただ利用客数のわりにホームが狭い(^^;
    いかしこの辺り秋葉原、お茶の水、神保町の街はとても素敵な街です。

  • @denkosyusoh196
    @denkosyusoh196 4 года назад +7

    あの穴は自動券売機でトラブルの時にお客さんが呼び出しボタンを押した時に駅員さんが顔出す穴では?

  • @英くん-x3k
    @英くん-x3k 4 года назад +5

    お茶ノ水駅、懐かしい…私は1958年の生まれで30年近隣に住んでいた。
    生まれは御茶ノ水駅すぐそばの産婦人科浜田病院、神田近辺の人は皆そこで出産していた。
    昔は中央線ではなく「しょうせん」とうちのばあさんが言っていた(漢字はわからないけど)こげ茶色の車体でしたね…
    最近は行ってないな…西口駅前の薬局はパチンコ屋でした。
    その隣のまだロシア風建築の喫茶店あるのかな…同級生の親がオーナーだった…
    画材屋のレモンもよく行ってたな…

    • @kazuewa25
      @kazuewa25 3 года назад

      国鉄の前は、鉄道省の管理だったので、省線と呼ばれていたと思います。

    • @みなこ-l2l
      @みなこ-l2l 3 года назад

      喫茶店はウィーンという名前では?

    • @英くん-x3k
      @英くん-x3k 3 года назад

      @@みなこ-l2lコメントありがとうございます。
      確かにウィーンという喫茶店はありましたね。
      ウィーンはスクランブルを渡った右側のキムラヤの隣だったかと・・・
      よく高校生の時たむろしてスパスパやってました(笑)
      ロイヤルという名前だったかな・・・・
      角はパチンコ屋でしたね。今は処方箋薬局ですが・・

  • @ハイパー亀田-r6c
    @ハイパー亀田-r6c 4 года назад

    面白かったです。
    またの機会には早朝臨時改札の紹介も宜しくお願いしたいです。

  • @FA9271
    @FA9271 4 года назад +2

    数年前に何度か使ったことありますが、ほんとにこぢんまりした駅ですよね。ホームが狭くてびっくりした覚えがあります。

  • @りーな-y3i
    @りーな-y3i 4 года назад +25

    御茶ノ水のトイレは汚くて古いから使いたくない。。。

  • @pote26
    @pote26 4 года назад +2

    同じ「御茶ノ水」と名前がつく丸ノ内線御茶ノ水駅と千代田線新御茶ノ水駅、いずれもJR御茶ノ水駅には乗り換えられてもお互いに乗り換えられない不思議な駅。東京に来てすぐの僕を迷わせるには十分な要素だった、、、

  • @don_erumar
    @don_erumar 4 года назад +5

    懐かしい…。
    学生時代に毎日のように使っていました(*‘∀‘)
    学生街としては、お茶の水~水道橋や、お茶の水~神保町の辺りは本当に良い街ですv