Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前線で両軍がばちばちに睨みあってる中、後ろで煽るようにステップを踏む王
Fernからfrieren,作品への愛を感じる
AIはそろそろ始めようとか思わないからずっと手待ちの手を指せるんやな
いつもいつも投稿ありがとうございます!!本当に毎日の楽しみです。お身体に気をつけて1日7本投稿よろしくお願いしますね!
1日7本はブッ狂ってて草
フリーレン読めるようになってる
3:55 これが最善手なら俺が10年で得た将棋の感覚は全て否定された
どうせ定跡の範囲内だから、やねうら王が指摘した通りなら最善なんだろうね。
シュタルクの棋譜も楽しみにしています
フリーレン!?フェルン!?
序盤の組み上げはこの形が最強なのかな
足腰がきたえられますねぇ。
一昔前のCPUやな
これ結論千日手ってことだよね
AIが意図的に千日手は回避するように指してるように見えますよねそれがなかったら千日手で終わってそう
15:50 じっぴき、いただきました。
AIってホント角換わり好きですね投了図まで同一手順ってあるんだろうか?
あんまり最近のCPU事情詳しくないんだけど、まだマルチコア性能だったらRyzen Threadripper 3990Xが最強格なの?それともソフト開発者がCPU使い古してるだけ?
10betaじゃないんだ
ここにいるのは基本、まさに開発中のものか、実験用のプログラムの稼働試験
tr3990xってスレッドリッパー3990xのことかな?
64コア128スレッドかヒェッー
「まあい」な!
上位者ってこんなに手待ち多いの?ずっとウオーズ2級で手待ちはほぼしなかったから今後は手待ちも考えて指してみようとおもいまする
機械学習はほぼNVIDIAが牛耳ってるのに将棋AIはAMDが主流?なのはなんか理由がある?
nVIDIAが作ってる製品はGPU特化で、AMDが作ってるのはCPU・GPU両方という前提がまずありまして歴史的にコンピュータ将棋はGPUをあまり使わずCPUを主に使う方式が主流だったので、AMDが好まれてるのはあると思います
CPUの性能で強い弱いってあるの。
局面探索の数が変化するので強さも変わります。
処理速度と容量が増える(早くなる)と局面を読める数が増えると思いますよ。一手10秒で20通りの手を考えられるPCと一手1秒で2万通りの手を考えられるPCではどっちの方が強いかって話です。
それこそ水匠の開発者であるたややんさんがRUclipsでも解説されてますね
氷彗と戦ってほしい
最後きっと89銀とかで受けるていう判断なんやろなってのは当たった😐しかしなんでわざわざ77香車にするのかは分からん77玉なら85桂で抑えられるとかかしらね
人間的にはたぶん未来永劫クソおもろいボードゲームとして存在し続けると思うけど、こういう棋譜を見てるとAI的には将棋の終わりがかなり近づいてるような気がする。
オセロの結論が出たのが1年前くらいで、チェスが完全解析されたという話もまだ聞かないしまだ全然ゴールは遠いと思う
前線で両軍がばちばちに睨みあってる中、後ろで煽るようにステップを踏む王
Fernからfrieren,作品への愛を感じる
AIはそろそろ始めようとか思わないからずっと手待ちの手を指せるんやな
いつもいつも投稿ありがとうございます!!本当に毎日の楽しみです。お身体に気をつけて1日7本投稿よろしくお願いしますね!
1日7本はブッ狂ってて草
フリーレン読めるようになってる
3:55 これが最善手なら俺が10年で得た将棋の感覚は全て否定された
どうせ定跡の範囲内だから、やねうら王が指摘した通りなら最善なんだろうね。
シュタルクの棋譜も楽しみにしています
フリーレン!?フェルン!?
序盤の組み上げはこの形が最強なのかな
足腰がきたえられますねぇ。
一昔前のCPUやな
これ結論千日手ってことだよね
AIが意図的に千日手は回避するように指してるように見えますよね
それがなかったら千日手で終わってそう
15:50 じっぴき、いただきました。
AIってホント角換わり好きですね
投了図まで同一手順ってあるんだろうか?
あんまり最近のCPU事情詳しくないんだけど、
まだマルチコア性能だったらRyzen Threadripper 3990Xが最強格なの?
それともソフト開発者がCPU使い古してるだけ?
10betaじゃないんだ
ここにいるのは基本、まさに開発中のものか、実験用のプログラムの稼働試験
tr3990xってスレッドリッパー3990xのことかな?
64コア128スレッドか
ヒェッー
「まあい」な!
上位者ってこんなに手待ち多いの?
ずっとウオーズ2級で手待ちはほぼしなかったから
今後は手待ちも考えて指してみようとおもいまする
機械学習はほぼNVIDIAが牛耳ってるのに将棋AIはAMDが主流?なのはなんか理由がある?
nVIDIAが作ってる製品はGPU特化で、AMDが作ってるのはCPU・GPU両方という前提がまずありまして
歴史的にコンピュータ将棋はGPUをあまり使わずCPUを主に使う方式が主流だったので、AMDが好まれてるのはあると思います
CPUの性能で強い弱いってあるの。
局面探索の数が変化するので強さも変わります。
処理速度と容量が増える(早くなる)と局面を読める数が増えると思いますよ。
一手10秒で20通りの手を考えられるPCと一手1秒で2万通りの手を考えられるPCではどっちの方が強いかって話です。
それこそ水匠の開発者であるたややんさんがRUclipsでも解説されてますね
氷彗と戦ってほしい
最後きっと89銀とかで受けるていう判断なんやろなってのは当たった😐
しかしなんでわざわざ77香車にするのかは分からん
77玉なら85桂で抑えられるとかかしらね
人間的にはたぶん未来永劫クソおもろいボードゲームとして存在し続けると思うけど、こういう棋譜を見てるとAI的には将棋の終わりがかなり近づいてるような気がする。
オセロの結論が出たのが1年前くらいで、チェスが完全解析されたという話もまだ聞かないしまだ全然ゴールは遠いと思う