日本の野鳥105種【コンデジ野鳥撮影】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!✨
---【動画概要】----------ーー
実はこのチャンネルを開設して1周年です!✨
その記念に今まで動画に収めた野鳥たちを集めてみました!
処理の重さにパソコンが悲鳴を上げましたがなんとかできたのでぜひ見てください!
ーーー【登場する野鳥】----------
※あいうえお順
・0:51 アオゲラ
・1:20 アオサギ
・1:49 アオジ
・2:22 アカゲラ
・3:00 アカハラ
・3:36 アリスイ
・4:07 イカル
・4:42 イカルチドリ
・5:07 イソシギ
・5:44 イソヒヨドリ
・6:24 イワツバメ
・6:50 ウグイス
・7:33 ウミネコ
・7:56 エナガ
・8:35 オオジュリン
・9:14 オオタカ
・9:38 オオバン
・10:12 オオヨシキリ
・10:50 オオルリ
・11:25 オカヨシガモ
・11:56 オナガ
・12:27 オナガガモ
・13:01 カイツブリ
・13:39 カケス
・14:12 カシラダカ
・14:44 ガビチョウ
・15:15 カルガモ
・15:43 カワウ
・16:03 カワガラス
・16:32 カワセミ
・17:16 カワラヒワ
・17:47 カンムリカイツブリ
・18:24 キアシシギ
・19:05 キクイタダキ
・19:31 キジ
・20:22 キジバト
・20:57 キセキレイ
・21:45 キバシリ
・22:50 キビタキ
・23:22 キレンジャク、ヒレンジャク
・24:05 クロサギ
・24:36 クロジ
・25:07 コアジサシ
・25:50 ゴイサギ
・26:36 コガモ
・27:11 コゲラ
・27:49 コサギ
・27:36 コサメビタキ
・29:18 コシアカツバメ
・29:48 ゴジュウカラ
・30:19 コジュケイ
・30:57 コチドリ
・31:32 コブハクチョウ
・31:57 ササゴイ
・32:37 シジュウカラ
・33:17 シマアジ
・34:04 シメ
・34:42 ジョウビタキ
・35:28 シロチドリ
・36:13 シロハラ
・37:01 スズガモ
・37:38 スズメ
・38:08 セイタカシギ
・38:41 セグロカモメ
・39:24 セグロセキレイ
・40:09 セッカ
・40:48 センダイムシクイ
・41:20 ソウシチョ
・41:51 ダイサギ
・42:27 タシギ
・42:50 チュウシャクシギ
・43:29 チュウヒ
・44:07 ツグミ
・44:48 ツバメ
・45:21 トビ
・46:02 トラツグミ
・46:32 ノスリ
・47:21 ノビタキ
・48:10 ハクセキレイ
・48:50 ハシビロガモ
・49:25 ハシブトガラス
・49:46 ハシボソガラス
・50:13 ハジロカイツブリ
・50:47 バン
・50:27 ヒガラ
・51:48 ヒドリガモ
・52:31 ヒバリ
・53:13 ヒヨドリ
・53:58 ビンズイ
・54:37 ベニマシコ
・55:12 ホオジロ
・56:00 ホシハジロ
・56:24 マガモ
・56:55 マヒワ
・57:34 ミソサザイ
・58:30 ムクドリ
・59:04 ムジセッカ
・59:47 メジロ
・1:00:34
・1:01:30 ヤマガラ
・1:02:21 ユリカモメ
・1:02:38 ヨシガモ
・1:03:23 リュウキュウサンシノウクイ
・1:04:09 ルリビタキ
・1:05:00 ワカケホンセイインコ
ぜひ高画質(1080p60)にしてでご覧ください!
高評価とチャンネル登録が励みになります☺️
ーーー【使用カメラ】ー----------
《使用カメラ》
Canon PowerShot SX 70 HS
ーーー【関連動画】-----------ー
ーーー【関連サイト】-----------
《RUclipsサブチャンネル》
/ channel
《プラ板野鳥グッズ販売》
minne.com/@tom...
《Instagram》
/ tom_xp_bird
《Twitter》
/ tom_xp_bird
#チャンネル登録よろしくね♪
ずっと見てくださっている方も、初めましての方も、ご視聴ありがとうございます✨
これからもよろしくお願いします😊
初めまして。
ウオーキング中にバードウォッチングに興味がわき、最近、見かけた野鳥の名前を覚えたい!と思いだし、色々と調べるのですが、調べる度に???どうも見分けがつかず覚えるのを諦めかけてたところにこちらの動画を見つけ拝見させて頂き、感動致しました。
動画、静止画、鳴き声、説明、コメントとセットになってることでほんとうに分かり易くてこれで見分けがつきそうです。これぞ私が求めていた動く野鳥辞典だ!と胸が踊りました。周辺には限られた野鳥しか見られない様ですが、せめて常連さんの身近な野鳥は覚えたいと思います。今日はどんな子に会えるかな~とウオーキングが楽しみになってます。
姿が見えずとも、素敵なさえずりにも癒されます。これからもじっくりと拝見させて頂き、少しずつ覚えていきたいです。これだけの野鳥を撮影され編集されるには相当の労力と時間を要されたことでしょうね。
ほんとうに感謝致します。これからも頑張って下さい。有難うございました。
とても嬉しいコメントありがとうございます!!✨☺️
ぜひぜひこれからもバードウォッチングを楽しんでくださいね!🤗
初コメです。まるで野鳥の写真集を見せて頂いてたような動画でした。素晴らしいの一言でした。有難う御座います。貴重な野鳥もたくさん出て来て撮影には大変御苦労された事と思います。
ありがとうございます!!✨
そう言っていただけると本当に嬉しいです!☺️
また200種超えたあたりで作りたいところです😂
素晴しい見飽きないです。❤😊🙇
初心者です。
ありがとうございます。
素晴らしい!
ありがとうございます!!
Well done. Beautiful images. Thanks for showing.
Thank you for watching!!
野鳥撮影始めたばかりですのでとても勉強になりました!
小さい小鳥に癒されましたー^^
よかったですー!
ご視聴ありがとうございました!☺️
一言がすごく面白いし、納得です!
ありがとうございます!
1周年おめでとうございます!
ひとことがおもしろい!(笑)
おにぎりは泣けますね😭
こうやって見てると、とむさんと僕でも見てる鳥って違ってて、僕が見たい鳥をとむさんが見てたりするけど、逆もまたあるんだろうな~(笑)
僕は見てきただけなら120ちょいかな?「見た」と「動画で使える映像を録った」って違ってて、後者だとやっぱある程度数減りますよね(笑)
編集めちゃ大変だったと思います!お疲れさまでした😁
ありがとうございます!!
僕もイーパさんの探鳥地いいなーって思ってるのでお互い様ですね😂
いや〜パソコンのスペックが高くはないので最後の方重すぎて大変でした笑笑
一周年㊗️おめでとうございます🎉
トムさんには🐦鳥観察や撮影、自然の中を歩く楽しさをたくさん教えて頂きました。改めまして、ありがとうございます🐥
観察を始めて10ヶ月、カメラを買って半年のまだまだヒヨっ子ですが、数えてみたら48種類の鳥を撮影していました。見ただけは+20くらいでしょうか。何だかびっくりです。
目の前にいる鳥が好きな私のいちばんも、シジュウカラです😊(ツバメは別格の憧れですが)
五十音順の今回の動画、貴重ですね。一年を振り返り、鳥に目覚めた幸せに感謝して🌈
こちらこそいつもありがとうございます!!✨
意外と身近に鳥はたくさんいますよね!
これからも野鳥観察楽しみましょうー!🙌
家のそばに小川があってキビタキが水浴びをしてます。野鳥を見るって癒されますよね。
トラツグミの囀りは優しい子守歌に聞こえてます。
いい環境ですね!☺️
癒されますね〜
たぁくさんの鳥さん達有難うございます。 飛んでいるのを追いかけたり 雨の中だったり、撮影お疲れ様です。
ありがとうございます!!!😭✨
こんにちは。ランダムに楽しませていただいています。とむさんの『ひとこと』にも野鳥への愛が伝わってきますね。以前、都内某河川でハシゴのような所に留まって入るカワセミ♂を見ていました。その真下にはコサギがいて食べ物を探していました。少し経ってカワセミが動いた!と思ったら、ダイブして魚を獲って飛びました。すると、コサギが怒って「グエグエ」言いながら、カワセミを追って行きました。別に自分の獲物を横取りされた訳でもないのに、あんなに小さいコにキレるんだ…と、一緒に見ていたかたと笑いました。カワセミもいい迷惑でしょう。その割には、潜水して水を引っ搔き回してくれるからなのか、カワウには懐いていて、いつも追いかけまわしているコサギのそういう露骨なところさえ可愛いと思います。飛んでいる姿は優雅でお得ですね(笑)長くなってごめんなさい🙇 一つだけ質問です。すごく気になったのですが、最初の映像で、とむさんの肩に乗っているコ、可愛いですね。誰ですか?最初、「アクセサリー? 動いた!カエル?」と思いました。よろしければお時間のある時にお知らせくださいm(__)m
ご視聴ありがとうございます!
それは面白いシーンに出くわしましたね!😂
コサギ、カワセミにキレるんですね笑笑
肩に乗っている子はヒョウモントカゲモドキというヤモリの仲間です!
可愛い子なんです〜☺️
私の場合はバードヒアリングに。今の住まい近辺でも、20種類以上を聞けました。今回の動画の中に登場したキツツキ、アリスイ以外は聞けました。
おお〜!いいところにお住まいですね!☺️✨
カミさんと共に、「歩く探鳥」にハマって5〜6年です、トムさん動画いつも楽しく拝聴させてもらってます。認知度105種類中95%位ですかね、まだまだです、水鳥はちょいと苦手かもです、カミさんは水鳥好きみたいですが、
結構あいまいです(^ ^)それがまたきっかけになったりして夫婦の会話を楽しんでます。ちなみに動画前半のカワラヒワのコメントが、次のカイツブリに重複してるみたいですけど、ご確認くださいませ、ちょっと気になるので一言(๑>◡
ご指摘ありがとうございます!
何度か見直ししましたがやはりミスありますね、、、
これから夏鳥がやってくるので探鳥ぜひ楽しんでいきましょう!
重大な欠陥の理由に笑ってしまいました。自分はカメラ初めて3ヶ月ですが、48種類撮影できました。(相変わらずジョウビタキはまだですが・・)50種類が待ち遠しいです。
まだまだ増えてきそうですねー!
冬鳥の追加が楽しみですね!☺️✨
おめでとうございます✨コロナの為、街中が怖く野鳥散策がいい気晴らしの一年でした😂、とむさん頑張りましたね~😃オオヨシキリさんワンパクで自己主張強そうで大口開けてマスクして欲しい鳥ナンバーワンです‼️表紙もオオヨシキリさんですか⁉️みてみたいなぁ🎵😃💕
いやーいろんな野鳥が遊んでくれましたね!
オオヨシキリは確かにマスクした方がいいかも!?😂
サムネはウグイスさんです!☺️
動画やっと全部見終わりました。見たことあるのは59種でした。
動画パート1〜3ぐらいの方が見やすかったでしょうか?
今年は、とむさんに背中を押してもらい、ハンディカム+1.7倍テレコン→CANON PowerShot SX70 HSに変えて
鳥見の世界が変わりました。
オシドリさん、セイタカシギさん、ケリさん、最近ではルリビタキさんも見れました
ありがとうございました!
たしかに分けてもよかったですね😂
これからもたくさん野鳥観察しましょ〜!✨
こんばんわ カンムリカイツブリの体長が違うように思います
ご指摘ありがとうございます!
こちら間違えて表記してしまっております。
戸惑わせてしまい申し訳ないです🙇♂️
鳥の名前はすぐ消える なぜ?初心者はつらい
ご意見ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきますね!
カンムリカイツブリの説明はただの編集ミスですよね。
これはもう完全にミスです🙇♂️
@@tom_wildbird 1時間ごえの動画でミスらないほうが凄いですよ😅
ありがとうございますぅぅぅぅ😭😭😭
ひとことが面白い。特にカワセ💦