何故マンチェスター・ユナイテッドはクリスタル パレスに0-2で完敗したのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ●解説者:戸田和幸
    X:x.com/kazuyuki...
    Instagram: / kazuyuki_toda_official
    ●聞き手(作家):内藤秀明
    X:x.com/nikutohide
    Instagram: / nikutohide
    ●引用元
    BGM:dova-s.jp/

Комментарии • 84

  • @ソーセージマフィン-e3n
    @ソーセージマフィン-e3n 5 дней назад +85

    戸田さん1人の形式が好きだった人もいると思います。
    ただその形で動画を頻繁に出すことができなかった、そのモチベーションが湧くように視聴者側もできていなかったわけで。
    ところが、今回内藤さんのDMきっかけでまた戸田さんのお話を聞けるようになった。
    もちろん改善してほしい点への意見を書くことは投稿者にとっても視聴者にとっても必要だと思いますが、リスペクトが無い方がコメント欄に多い点がこの動画で1番残念です。ユナイテッドの出来よりも残念。
    私はこれまでの動画には無かった、「目の前の相手に対して話をする、相手からのレスポンスがあってそれに答えられる」点に、戸田さんがこれまでとは違った面白みを感じているように見受けられました。
    解説業、動画、指導など全て応援しています。
    私がサッカーに没入したきっかけは戸田さんのお話ですので。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 дней назад +73

      取り組みへの理解あるコメントをありがとうございます。
      RUclipsの更新が一度途絶えたのは、動画内でも話をさせてもらった英語学習が理由です。
      これは監督職から退く形となって以降、今後のキャリアと人生を考える時間を得た時に「これしかない」と自分の中で思うに至った訳ですが、毎日最低3時間、単語・発音・文法・シャドーイングを行い続けて早3ヶ月が経過しています。
      年末にはTOEICも受け(745点でした)目標点数を850点に設定している事もあり、見る試合も少し減らして英語学習に没頭してきた中で自然とRUclipsから離れて行ったのが更新しなくなった理由です。
      もし内藤くんからのDMが、コンタクトが届かなかったら、おそらくはいまだにRUclipsには触らない日々が続いていたと思いますし、内藤くんが編集もサムネイルもアップロードも担ってくれるので、僕は変わらず自分がやるべきだと考えている事に没頭できながら、またRUclipsで皆さんに動画をお届け出来る事になれたと考えているので、内藤くんにはとても感謝しています。
      1人で話をするのも、自分の視点をフルに提供する意味では良いと思いますが、人と話をしながらのものもこれまでとは違う自分が出ていると思いますし、その上できちんとフットボールと試合について話をさせてもらっているので、見る側にとっては今までよりも見やすくなっているんじゃないかなと感じていたりします。
      久しぶりに動画を撮ってみましたが、解説では話が出来ない部分にもきちんと言及する事が出来るので、内藤くんとも話をしましたが中継との使い分けをRUclipsを活用する事で上手くバランスが取れていくと、試合を見てくれた人がここでもう一度確認したり質問してみたりといった流れが作れていくんじゃないかと楽しみにしています。
      こちら側の意図も汲んだコメントに感謝します、今後も引き続き、よろしくお願いします。

    • @吉沢亮になりたい
      @吉沢亮になりたい 5 дней назад +2

      @@shin_kaisetsu2193これを固定コメントにぜひお願いします。想いが言語化されていて伝えてほしい、視聴者に伝わりやすい文章です!

    • @ソーセージマフィン-e3n
      @ソーセージマフィン-e3n 5 дней назад +15

      @@shin_kaisetsu2193
      いち視聴者に戸田さんからこのようなコメントありがとうございます。とても嬉しいです。
      戸田さんが自分のキャリア像をしっかりとイメージして、そのために必要なことを継続して行われているところ、大変尊敬いたします。
      (私も昨年9月に初めてTOEICを受けまして、戸田さんと全く同じ745点でした笑、私も頑張ります。)
      戸田さんのご負担が幾分減った形での内藤さんとタッグを組んでの動画投稿、ご無理のないペースで続けていただけますと、視聴者一同嬉しい限りでございます。
      昨日のU-NEXTさんでのハーフタイムのトークも、双方向でのコミュニケーションの場ということでどなたかの発案があったのだと想像しておりました。
      このような形式だと、より視聴者目線で関心のあるお話を聴ける機会にも繋がっていくと思うので、今後ともコメント等で感想をお書きしたいと思います。
      最後になりますがせっかくなので、サッカー未経験者をサッカーに没入させていただいた感謝を記しておきます。
      私はプレイヤーとしてのサッカー経験がありません。
      小学校高学年から中学生時代にかけて、サッカーゲームや、BSでの海外サッカー観戦を少ししていました。
      高校に入り、18年のW杯きっかけでさらにサッカーが好きになり、以後CLやプレミアリーグをどんどんしっかりと見るようになって今に至ります。
      その中で、戸田さんのお話を聞いて、選手はこれほど多くのことを考えてプレーしているのかと驚き、プレスやブロック等の特に守備組織の構成の面白さに強く惹かれました。
      私がやっていた野球は個々のプレーがサッカーほどは連動していませんが、サッカーのとてつもなくチームプレーで、大前提として走る、闘うという気持ちが必要とされる点に強く魅了されております。
      サッカーのシステマチックな部分も、その前提となる個々の気持ちや技術が必要な部分も、戸田さんのお話から知ることができ、サッカーを見る上での面白みを何倍にも増やしていただけました。
      昨秋にはOld Traffordへ日本から2試合観戦に行くほど、サッカーを大好きにさせていただきました。本当にありがとうございます。
      私は現在大学4年生で、21年の入学当時は我が校のサッカー部で戸田さんが監督をされていました。部員は本当に良い経験ができているんだろうなと羨ましく思っておりましたし、戸田さんのご指導を受けた友人と勉強しているのも、遠いですが何だか誇らしいです笑
      今後とも、解説業、指導業、動画、応援しております。中々コメントという形にしていなくても、戸田さんのおかげでサッカーの見方が変わった、より好きになった大勢の人を代表させていただきました。

    • @ごんごんべ-x9r
      @ごんごんべ-x9r 4 дня назад +10

      なんて素敵なコメントなんでしょうか。
      ご両人に幸あれ…

  • @ブルーアイズ西東京ホワイトドラゴン

    戸田さんの解説をまた聞けるのは内藤さんのおかげです。どんな形であれ戸田さんにとってやりやすい形で深掘り解説を続けていただければファンとしては感謝しかありません。

  • @招き猫-j5n
    @招き猫-j5n 5 дней назад +23

    サムネ見たら内藤さんだなと思ったら内藤さんだった笑
    戸田さんが振り返りしてくれるのは最高なのでこれから楽しみです。
    この解説を見ながら試合見返したいと思います。

  • @たかすた-n6b
    @たかすた-n6b 5 дней назад +24

    また動画更新嬉しい。
    色々言う方も多いですが、
    戸田さんがリラックスしてサッカーを語るのを私は期待してるので、また更新よろしくお願いします。

  • @tk7466
    @tk7466 5 дней назад +8

    オフサイドトラップの質問とその後のどういうレベルのミスなのか?とか、素人の自分が試合見てて気になるような質問でありがたいです。私としては内藤さんがいらっしゃることで、選手経験のないような一般の人の視点が入って、試合の解像度が深めやすくなりました。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  5 дней назад +8

      コメントありがとうござます。書いていただいたように、自分も内藤くんの視点が加わる事で1人だったら言及しない事にも目を向ける事が出来ると感じています。
      専門性は失わずに、今までよりも見やすく聞きやすく、掘り下げ方に幅を持てるようになれれば、見てくれる皆さんの「知りたい」により貢献出来るものに出来るんじゃないかと考えています。
      また、次の動画も見てください、そして何か聞きたい事などあれば遠慮なくコメントをお願いします。

  • @dmbbug
    @dmbbug 5 дней назад +15

    内藤さんは構成力あるから、質問も的確でゲーム全体を理解しやすくなった。良いコンビだと思う。次も楽しみにしてます

  • @_koba8047
    @_koba8047 3 дня назад +1

    ありがたすぎる😂
    無理ない範囲で1人喋りでも2人喋りでも何卒!!

  • @ajvjmmdkvajt
    @ajvjmmdkvajt 5 дней назад +16

    サムネですぐ分かりましたよ!笑
    また戸田さんの解説を聴けて嬉しいです!

  • @benchane.
    @benchane. 4 дня назад +1

    ただただ動画更新に感謝

  • @とっと-s
    @とっと-s 5 дней назад +3

    戸田さんの解説は理論的なんだけどわかりやすくて好きです。いつの日か代表監督やって欲しいな

  • @1日外出券
    @1日外出券 5 дней назад +5

    戸田さん応援してます!いつも最高の解説のお陰でよりフットボールが楽しめます♪
    ベンさんとのコラボも見たいです🎉
    お2人とも大好きなのでw

  • @denzel0228
    @denzel0228 5 дней назад +4

    戸田さんの解説とプレミアリーグのセットが生きる楽しみなので、復活ありがたいです!

  • @watt5369
    @watt5369 5 дней назад +2

    戸田さんの解説があるかどうかでみる試合を決めるくらい好きなので更新うれしいです!

  • @ジュンペイ-i8j
    @ジュンペイ-i8j 5 дней назад +3

    いつも解説楽しみにしています。動画更新ありがとうございます!待ってました!個人的にはスロット、アルテタ、ペップの前進方法の違い、ハイプレスのかけ方などの比較動画などぜひ戸田さんのご意見を伺えたらなと。これからも頑張ってください!

  • @グレイス-z7b
    @グレイス-z7b 5 дней назад +2

    対策としては戸田さんが解説していたようにGKが持ち上がるのがいいかもですね。それによりスペースやマークのついてない選手を作り出し、その選手に守備側がマークに行くことでスペースや味方選手が空き・・・を繰り返し行うことで守備側の綻びを作り出せますし、守備側の動き自体が受け身になることで疲労の蓄積にもなる。それにより立ち回りしやすい環境を作り出す事ができ、チームとして試合巧者な立ち回りにも繋がる(練度は必要ですが) 勉強になります

  • @tokky2790
    @tokky2790 5 дней назад +7

    お久しぶりです。英語やサムネイル、Twitterの投稿など新しい努力などもされていて、尊敬しております‼️

  • @BlueMountainBigShining
    @BlueMountainBigShining 4 дня назад +1

    マグワイアの動きの解説がとても面白かったです。試合中の解説だと、ここまで詳しくCBの動きについて聞くことがないので新鮮でした。やはり世界最高峰のリーグのプレイヤーでも普通に動きを間違うものなんだと勉強になりました。今後も試合中では解説できないニッチだけど大切な原理原則をもっと解説していただきたいです。

  • @D_I_J_K
    @D_I_J_K 5 дней назад +3

    更新は嬉しいです!!

  • @j.r.4747
    @j.r.4747 4 дня назад +1

    個人チャンネルの方もいつも見てたから、内藤さん出てきてビックリした笑

  • @tokudai4840
    @tokudai4840 5 дней назад +2

    戸田さん解説ありがとうございます。

  • @hiro-0089
    @hiro-0089 5 дней назад +2

    お久しぶりの動画めっちゃ楽しみに待ち望んでました

  • @ごんごんべ-x9r
    @ごんごんべ-x9r 4 дня назад +4

    戸田さんの解説が見られるなら、スタイルは何でもいい派です。
    監督業で活躍される戸田さんを観たい気持ちもありつつ、戸田さんの解説を聞きたいという気持ちもありつつ…
    これからもご活躍を期待しております。

  • @あきっと-m7n
    @あきっと-m7n 4 дня назад +2

    戸田さんの配信の再開をお待ちしてました!
    内藤さんGJ🎉

  • @太郎おちんぽ-y9i
    @太郎おちんぽ-y9i 5 дней назад +3

    パレスは概ね良い試合でしたね。
    コンパクトな非保持陣形を敷きつつ、相手の変化に対してはヒューズ中心に矢印の向け方変えて対応
    外ではしっかりと人を捕まえて閉じ込め、ガルナチョとダロトには何度か破られたが中の埋め方も良く走り込むコースを消せている
    奪ったあとは、鎌田が供給者になる以上はサールとマテタの単騎突破が求められ、それは成功しても数回だろう
    鎌田が背後に引き出す場面もあったのは好材料
    WBは何本かいいクロスと、飛び込んだ際の迷いをなくしてくれれば!といいう印象です。

  • @Nnnnn-f9d
    @Nnnnn-f9d 5 дней назад +3

    パレスは基本的に前からプレス行った時にCCBが9番、RCBとLCBがウイングにつくのでメイヌーをゼロトップに配置したのは面白かったと思います
    ただ、それが上手くいかなかった時の修正力が明らかになくて楽な試合だったなと感じました
    ガルナチョは全部準備が整った状況でリチャーズに仕掛けてくれるし、ブルーノの配置が後ろすぎてゴール近くでボールに絡む怖さはなかったですし

  • @ymym613
    @ymym613 5 дней назад +2

    戸田さんの解説が聞けて嬉しいです。内藤さんめげずに頑張ってください。応援しています。

  • @chee3425
    @chee3425 5 дней назад +21

    戸田さんて言葉選びの繊細さがいちばん魅力だと思っているから、いわゆるサムネっぽい赤い文字で「敗戦原因」ドッカーン!って大きな言葉を書かれると、それはそこと乖離してるなと思ってしまう。

  • @yuguyugu5656
    @yuguyugu5656 4 дня назад +1

    アモリムはチームを変えたいんだろうけど、この過密日程じゃあこのレベルの大規模な戦術、選手変更はチーム全体に落とし込めないと思いました。
    上位クラブってやはりプレシーズンで戦術の細部を詰め切ってそれをベースにする、毎節後にリカバリー+良かった点悪かった点を確認して修正を繰り返すしかないですよね、、、

  • @user-sx5jj3xg7h
    @user-sx5jj3xg7h 4 дня назад

    せっかく内藤さんが入っていただけたので、みんなからの質問に答えていただけるような解説回も用意してもらえたら嬉しいです。
    内藤さんだけ質問できて羨ましいです。

  • @parkkyeu
    @parkkyeu 5 дней назад +3

    新たな試み素晴らしいですね!!次回も楽しみ😊

  • @Ricky-cc6pz
    @Ricky-cc6pz 5 дней назад +3

    もし可能でしたら
    アーセナル対シティの解説も是非お願いします!

  • @高山奏-h1r
    @高山奏-h1r 5 дней назад +5

    色々な意見はあるけど新しい取り組みをする事でコンテンツは廃れないと思う

  • @スパサポ-x3w
    @スパサポ-x3w 4 дня назад +1

    お二方、動画投稿ありがとうございます!内藤さんへ一点だけお願いがあります!質問をもう少し短い言葉で、簡潔にまとめていただけると嬉しいです。
    新しいスタイルも応援しています!

  • @ソーセージマフィン-e3n
    @ソーセージマフィン-e3n 5 дней назад +3

    サムネ❗️
    と思ったら内藤さんとお仕事されてるのか
    確かに内藤さんのチャンネルとサムネ似てますね

  • @mozyaify8765
    @mozyaify8765 5 дней назад +55

    戸田さんの1人語りが好評なんですよ、このチャンネルは。

  • @夏木アンデルソン凛太郎
    @夏木アンデルソン凛太郎 5 дней назад +5

    あれやこれや意見はあると思うけど、内藤さんきっかけで再開になったっていうリスペクトは忘れずにコメントをしたいものですな
    人の振り見て我が振り直せ、を実感するコメント欄の気がしました
    試合に関しては、綺麗にボールが供給されることが全てじゃないという戸田さんの言葉がすごく腑に落ちました。過程も大事だが、勝負ができるストロングの部分で愚直に勝負をしたのがパレスだったのかなと思います。
    鎌田もチームプレーヤーとして攻守に悪目立ちはなかったかなと。ただ交代のエゼの単騎で見せ場を作るシーンを見ると今はエゼとサールのセットがベストだな、とは思ってしまう状況だったかなと…
    ウォートンが返ってきたこともポジティブで、ここにチルウェル!
    面白いチームになって、勝ち点に余裕が見えてくれば鎌田の振る舞いも変わると思うので、期待しかない!

  • @ソーセージマフィン-e3n
    @ソーセージマフィン-e3n 4 дня назад +1

    アウェーでのLIV→ARS戦は高いインテンシティで結果を出すことができましたが、それ以降は勝利したフラム戦も含めあの2試合のような強度が無いと感じています。
    これが、あの2試合は前の試合からしっかりと間隔が空いていたというコンディションの問題なのか、相手のレベルによる気持ちの問題なのか、今後の3週間で分かることになりそう。

  • @sench0u
    @sench0u 5 дней назад +2

    日本語の自動字幕付けたらうまいこと楽しめた。
    情報量がめちゃめちゃ多い。

  • @闘神雷禅-c5r
    @闘神雷禅-c5r 5 дней назад +7

    いろんな意見あると思いますが僕は好きですよ。全員が好きなコンテンツなんてありません 
    チャレンジに失敗したら引き返せばいいじゃないですか
    チャレンジし続ける戸田さんの冒険を応援しています

  • @jujube-j6j
    @jujube-j6j 5 дней назад +6

    コメント欄が怖い

  • @アレックスゲレーロ-i2d
    @アレックスゲレーロ-i2d 5 дней назад

    ザークツィーとホイルンドで全くハマらない試合が続いてるので、奇策を講じたこと自体は悪くはなかったと思います。ただその次のプランがなかったのが問題でしたね。

  • @Takid_14
    @Takid_14 5 дней назад +1

    RUclipsではお久しぶりです。
    この間にキャンプや地域CL決勝に視察に行かれたり、toeicで高得点を取るほど勉強されたりと、戸田さんの学び続ける姿勢に触発され頑張っています。
    9番を置かなかったのは単純に考えすぎた結果なのかなと思ってしまいます。売れない芸人が方向性で迷うように苦しんでいるのではと、浅く読んでしまいました。
    そう考えると、戸田さんは一年目から軸を持って探求し、追求していたように感じました。
    次の動画も楽しみにしております😊

  • @あああ-s5j4z
    @あああ-s5j4z 5 дней назад +4

    鎌田、保持移行を選ぶのかダイレクトでスペースに送り込むのかの判断が冴えている印象
    サールとマテタは走らせてユナイテッドの3CBを攻撃したい
    ユナイテッド側はマグワイアが壁として跳ね返しまくる。予測も含めて冴えてる。
    こんな感じの印象でしたね。

  • @nishinishi4325
    @nishinishi4325 5 дней назад +3

    サムネ見て一瞬で誰の編集か分かった笑

  • @kota-f4r
    @kota-f4r 5 дней назад +30

    ウンウンうるさい…

  • @田中と鹿
    @田中と鹿 5 дней назад +4

    テイストが変わったから違和感を感じる人もいるかもしれないですが、しばらくはこの形で続けて欲しいです。

  • @danieltakeo15
    @danieltakeo15 5 дней назад +6

    新しいサムネイル、いいです!!

  • @ああ-e3j1r
    @ああ-e3j1r 5 дней назад +24

    相槌うるさすぎだろw

  • @yussei10fro
    @yussei10fro 5 дней назад +17

    内藤さんWiennersの時も戦術官みたいな形でやってたけど、言ってることは普通のことすぎて、戸田さん単独の方が😅

  • @飲食店経営者3代目
    @飲食店経営者3代目 5 дней назад +1

    内藤さん。
    「チャンネル登録ぅ〜、頼みますヨォ〜」っていう雰囲気は無しでお願いしますよぉ〜。
    あっちのチャンネルとは雰囲気は145度くらい違うと思いますので。

  • @jo2563
    @jo2563 5 дней назад +1

    鎌田がプレミアでまったく通用してないのがつらい

  • @ソーセージマフィン-e3n
    @ソーセージマフィン-e3n 4 дня назад

    何だかんだ誰も言ってないですけど、クリスタリパレスになってますよね😂

  • @ロナウジーニョ信者
    @ロナウジーニョ信者 5 дней назад

    コメ欄見てると試合によって一人語りと内藤さんとの掛け合いを使い分けするのもありなのかなと思いました。
    一人語りも需要があるのは事実なので

  • @はいどん-o9o
    @はいどん-o9o 5 дней назад +8

    相槌はもう少し静かめにお願いします。。。
    1つの意見として書かせていただきます。

  • @Mori_shin_0801
    @Mori_shin_0801 5 дней назад +5

    内藤さんのチャンネルはいつも欠かさずに見ていますがたしかに相槌は気になる…緊張されてるのかな…?話に被るような相槌もそうだし目上の方の話を聞いている時に「うんうん」はちょっと…せめて相槌は「はい」でいきましょう…

  • @user-dg1gd9kq2x
    @user-dg1gd9kq2x 5 дней назад +7

    単純に会話の上で相槌必要なら別録りしてミュートすればいいのに
    編集請け負うならそれくらいはなんて事ない作業のはず

  • @wing3000-e7f
    @wing3000-e7f 5 дней назад +1

    本当に弱過ぎて泣けます
    これがマンチェスターユナイテッドかよ

  • @ilovethismusic6527
    @ilovethismusic6527 5 дней назад +22

    自分のチャンネルですら数字持ってない人がコンサルみたいなこと出来るんすね...

  • @Tbeumo
    @Tbeumo 4 дня назад +1

    BGMあり、聞き手ありでライト層向けにはより見やすくなるのかもしれませんが、14から戸田さんのお話を楽しみにしてきた人間としては少々残念なフォーマット変更でした。会話相手がいる動画としても、小澤さん、下田さんのような方々との対談とは全く異なる印象を受けたのは私だけではないように思います。戸田さんが時間をかけて構築されたハードコアなコミュニティの需要とは、かなり離れた新路線のように感じました。

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  4 дня назад +6

      どのみち、今の自分の生活・過ごし方で考えたらRUclipsはやめていた可能性があるので、内藤君のアクションがあって再開出来たという事と、多少見え方は変わってもそれによって見る人の間口が広がる事と、とはいえ本質は変わってはいないという事は伝わってくれていたら良いなと思います。

  • @こむぎ-e3u
    @こむぎ-e3u 5 дней назад +8

    何はともあれ、内藤さんの実力不足なのは明らかでは?
    知的に振る舞おう、話そうと努めているのは伝わりますが、芯を食った質問は無かったし、論点が今一つ素人っぽい気がしました…誰が戦犯だったか暗に聞いていたり。
    プロの実況者の方々の凄さを感じますね。下田さんや倉敷さんの普段している事がいかに難しいのか。
    このチャンネルの取り組みが、慣れや関係の成熟で解決する事なのか、はたまた努力の跡が見えるのか(そもそも努力でどうにかなるのか)興味をもって観ていきたいと思いました。

  • @genetic_memory8935
    @genetic_memory8935 5 дней назад +63

    自分だけかもしれませんが、聞き手の方の合いの手がものすごく耳障りでした その所為で、せっかくの戸田さんの解説が全然入って来ませんでした 残念

    • @アリ-s4y
      @アリ-s4y 5 дней назад +19

      こらっ!内藤ちゃんの愚痴はいけません! 繊細でこのコメント見て泣いとるに! はよ謝りんしゃい!

    • @Rafaeruharuna
      @Rafaeruharuna 5 дней назад +16

      @@アリ-s4y事実なんやから謝罪を強要するな

    • @nishinishi4325
      @nishinishi4325 5 дней назад +3

      これから改善していけばいいのよ!

    • @genetic_memory8935
      @genetic_memory8935 5 дней назад +14

      @@アリ-s4y 自分がこんな小さなことで、こんなにも不快に思うなんて自分でもびっくりですよ 戸田さんを引っ張り出してくれたことには感謝しますが、このスタイルが続くようであれば、視聴するのは喜びより不快さが勝ってしまいますね

    • @shok1788
      @shok1788 5 дней назад +9

      内藤さんと言う方のコンテンツを普段から見ていた訳では無いので分からないのですが、正直オンライン会議でもこれはよく起きる現象だと思います
      画面共有した時にプレゼン側からは相手の顔が見えないから、「ちゃんと聞いてますよ」を相手に伝える為に、対面で話してる時以上に声のリアクションを大きくなる事ある

  • @tk-ue1jg
    @tk-ue1jg 5 дней назад +1

    戸田さんの解説は、難しく抽象的なので、集中して聞かないと理解できません。そのため、合いの手や質問はない方が理解しやすいです。これまでのラジオのような形に戻して欲しいなと思います。

  • @みらみおそうき
    @みらみおそうき 5 дней назад +9

    うん!から対等に話そうとしてる感がうざい!現役やって解説とただのオタクでは格違うんだから、対等に話そうとするのが間違い!戸田はこの試合も含めプレミア解説を毎回してるわけで!

  • @青い稲妻-p9e
    @青い稲妻-p9e 3 дня назад

    語り相手がいるのは全く気にならないんだけど相槌が「うん」なのがめっちゃ気になる

  • @岡村直哉-t4u
    @岡村直哉-t4u 4 дня назад +1

    クリスタリパレスて、どこのチームやねん

    • @shin_kaisetsu2193
      @shin_kaisetsu2193  3 дня назад +1

      教えてくれてありがとう、今直しました。

  • @nyaoneko6779
    @nyaoneko6779 5 дней назад +6

    言葉遣い、気になるな。
    内藤さん
    うん、うん、とかないだろう。
    戸田さんに失礼。

  • @ドドド-p7y
    @ドドド-p7y 4 дня назад +1

    内藤さんは解説の時も思うけど、少し話すタイミングや相槌が微妙だな。正直邪魔になってる。

  • @with_strongheart9230
    @with_strongheart9230 5 дней назад

    UがCに見えちゃった。色が赤だからわかったけど。