Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう話で毎回思うんだけど、毎回助けようとするいい人がいるわけで、本当にそういう人達が心に傷を負わないことを願うわ…村長さん、村人止めたり、子供に見せられないと解散させたり、判断力すごい…
地雷には釘が仕込んであるものもあって、爆発の近くにいるだけでも大変な被害になる
@@ippeisan3040 ゲームとかのあれで地雷や手榴弾攻撃範囲狭いように感じるし、実際の爆発も大きな音と煙が出るだけに見えるけど実際は、鉄の破片が凄いスピードで300m位飛ぶからマジ危険よな。
理想的で理知的な頼もしい長です。自分の周りにいてくれたら親父のように慕っちゃうんだろうなぁ…
雲仙普賢岳に縁がある者としては、野次馬根性で噴火を撮りにいった馬鹿メディアのために地元民が死傷したのは何年も忘れないわ
頼むから村長幸せになってくれ
忌むべき地雷だが、この時ばかりはクズをこの世から淘汰するという良い結果を残してくれたな。
そやな
ついでに地雷の撤去もできるしね・・
村長さんや村の人たちモラルや抑制力が高く、忍耐強い精神を培われた立派な人々だったんだろうな今も治安はよろしくはないだろうけど、平穏であってほしい
村長さん、村人さん達、良い人だな…こういう人達こそ平和で豊かな世界で暮らして欲しい…
こういう行いをする輩は「自分は大丈夫」という謎の自信を持っているんだよな。
村長さんの軽傷が悪化してないことを祈ってる
自業自得だしこんな人間がどうなろうが知った事ではないのだけど、最後まで心配してくれた村長と助けに行こうとした村人は素晴らしいですね。
DQNが近くにある本当の宝に気付けるかという神のいたずら
ここの村長さんや村人達って貧困だけど素朴で良い人達なんだな悪党に怪我までさせられても助けようとして
DQN達の被害に遭った人には気の毒だけど、揃って地雷で木っ端微塵になったのにはスカッとしたわ。村長と村人達:へっ、きたねえ花火だ。
宝石を餌に定期的にDQNを呼び込めば最終的に地雷撤去できそうだな
戦争中には捕虜となった敵の兵士に先頭に歩かせ、地雷を処理することもあったそうです。
こわ
アウンサンスーチーの伝記映画にそんなシーンがあったような、、
俺が犯罪者なら子供さらってきて拾いに行かせる
付近の地雷が爆発してその爆風でまた宝石が散らばるという無理ゲー仕様
ダーウィン賞よくばりセットみたいで草
うぬ
よくばりセットは草
アンハッピーセット定期
「時限爆弾の時刻設定をミスって運搬中に爆死したテロ集団」「落ちてた対戦車地雷に度胸試しで順番に飛び乗り爆死した酔っぱらい達」というのも有りましたね🙏🕯️チ~ン
古代メソポタミアの遺跡から発掘されたラピスラズリもアフガニスタンだった気がします。村長さんはいい人ですね。混乱するアフガニスタンで、この村が平和であることを祈ります。
対戦車地雷の上に対人地雷を取り付けて作動し易くした国際法ガン無視の地雷も有るから運が悪くじゃ無いんだろうなぁ(´・ω・`)
多分それですよね。
あるいは対人地雷が周りにあって誘爆したかですね。
体重+宝石の重さというのもあるかも……?
プレッシャープレートの端っこを踏むと、遥かに軽い重量(半分以下、運が悪いと三分の一でも)でも起爆することがあるそうですあとアフガニスタンなのでほぼほぼ空中散布だろうから、小細工はあんまり無いかなぁと
イスラム教徒ってだけで怖いイメージを持つ人は多いけど、日本人とは価値観が違うというだけで、本当は理性的で思慮深い人が多いんだよね。今回出てきた優しい村人達みたいな人は少なくないんだけど、国の経済的な理由からなのか土地柄なのか……。どうかこの村人達が今でも平和で暮らせていますように。
イスラム教は信者数が多いからねテロリスト集団が目立つのは仕方ない。キリスト教も魔女裁判と称して無実の人間を殺しまくってたわけだし。
イスラム教徒が過激化したのもここ最近。アメリカのアフガンやイラク侵攻があってからだよね。先進国の価値観を無理やり押し付けに行ったから反対勢力が生まれた感じする。この辺は宗教関係なく、ベトナム戦争でもなんでも市民がゲリラ化して自爆テロのようなことをするのはどこでもあるからねぇ。日本でも昔は敵艦に特攻して自爆攻撃とかもしてたわけだし。
宗教絡むと急にあたおかになる人の率が高いのも事実
@@ykok6145 宗教だけに限った話では無いよ。あらゆる宗教、あらゆる思想、あらゆる民族、あらゆる国家に過激派はいる。イスラム教の過激派が良く槍玉に上がるのは、誰かさんが大きく目立つ様に育ててしまったからだ。
@@kazk80 あなたが「過激派」の定義をどこに置いているのか分からないので何とも言えませんが、個人的にはイスラム教徒は他の宗教の信者に比べて頑なな人が多いイメージがあります例えば、代々アメリカに住んでいるのに我が子に厳格なルールを押し付けて、成人年齢で酒を飲んだり、学生が同級生の男の子と遊びに行ったりしただけで暴力を振るったりする父親が普通にいます児童虐待が厳格に禁止されているアメリカに住んでいてさえ、です海外のムスリムRUclipsrの父親へのドッキリ動画などでもそういった光景がよくあって、当たり前にそういった動画を挙げると言う事はムスリム達の感覚ではそれは非難される事ではなくごく普通の事だ、という意識があると言うことですもちろん全てのムスリム家庭がそういった感覚では無いでしょうが、そういった細かい端々からムスリムの中での「常識」が透けて見えてくるんですよね先進国に住むムスリムでも名誉殺人が起きたりしますしねまた、イスラム圏の国々は旅行者にイスラム教の教義を根拠とした制限を色々と課し、それを守らず不都合が起きると「ルールを守らないせいだ」と旅行者のせいにするくせに、いざムスリムが非イスラム圏へ旅行へ行くと「我々に配慮しろ!」と言い出すのも自己中心的なダブルスタンダードで、信仰が第一で基本的な道徳や人への気遣いは二の次になるのだな、とやはり頭おかしいなという感想にしかなりません宗教にしても民族にしても、他の集団でこのレベルまで酷い例は自分は知らないです
良い人、誠実な人ほど心に傷を追いやすい…
村長が尊重されているな
好き。
煉獄「うまい❗️」w
上手くはないけど的を射てて好きですw
同意したくなるんですが、的を射る、ですね
@@終わり初め やはり変換はあてになりませんねww ありがとうございますw
村長も村人たちも良い人すぎる…普通なら見捨てるような人間すら助けようとして…俺なら「バカがなんかやってるなぁ」ってそそくさとその場を離れちゃうわ
村長優しすぎるな。
宝石が散らばった地雷原寓話とかに出てきそうなロケーション
肉投げ込んで、宝石が刺さった肉を鳥に持ってこさせよう(千夜一夜物語)
シンドバッドの冒険にもありましたね。人が降りれない谷底の宝石を取る話。ご都合主義に大きな鳥に救出されてたけど。「地雷原に宝石」って、すごく象徴的な風景ですね。まるで人生です。恐れて近づかないのも人生、知恵を絞って拾うのも人生。
16:20いや、村人たちの方がよほど立派なプライドを持っている。(まあ確かに命と引き換えにしてまで宝石を欲しいとは思わんだろうがな)
あの宝石を手に入れたら一気にお金持ちになれることは村人たちも皆分かっているのだろうけど、命を捨ててまで拾いに行くのは凄く馬鹿げた行為ですからね。
傲慢と誇りの違いでしょうなぁ
@@KuronekoCollection いや、そこは強欲だろうwwwwwwwwwww
@@thepictureofdoriangray1726 こち亀の両津なら平気で行きそうだな。
@@アグバー 両さんなら無傷で帰ってこれそうww
強盗も泥棒も、人生の最期に地雷処理という善行を少しだけやったんだな。だからといってイスラム教の地獄に蜘蛛の糸なんて降りてこないけどね。
『窃盗罪は手首を切り落とす』とのことだけど、そうするぐらいなら、犯罪者には全員、(安い装備で)地雷除去の仕事をさせたほうが何よりも世のためになるのかもしれない…
@@靄-f7z 最近はそれなりに安価だけど効率の良い地雷除去装備が出来たから、人海戦術でそいつらに地雷原の処理させたら割とまともな成果を出してくれそう。
@@kazk80 問題は大人しくやってくれるかどうか
@@yukikoto 生きて帰ってこれたら釈放してやろう(生存率0%)これでよし。
そもそもそんなもん仕掛けたとこがやるべきなんだけどな。侵略人め
悪人に天罰が下っただけで済んでよかった。
倫理的なことは無視して、死刑囚を公開処刑とかするより、地雷原歩かせればいいのに。一瞬だから苦痛は無いし、どうせ捨てる命が人々の役にも立ち一石二鳥だと思う。
片付けるのが大変よ。遺体に辿り着くまでに地雷踏んじゃうかも知れないし、放っておくと不潔だし。
対人地雷とかだと足を失ってしまったりするのが目的なので二発くらいは頑張って処理してもらえそうですね!
upありがとうございます😌))体が粉砕というパワーワード。村長さん達に落ち度は無いなぁ。
ある意味貧困な生活からオサラバしたと。まあ、人生からオサラバですけれどね。一つ地雷を始末したことだけが善行か。
不自然なまでに村長、その他の住人の様子が伝えられているところから想像するに、死んだ男は我々日本人が想像する以上に高い階級の出身で、そんな危険地帯に住まざるを得ない下級階級だろう村民には一切の罪がないことを証明するのに、とにかく必死だったんだろうなと思うと、村長の人柄への尊敬よりも、なんだか物悲しさを感じた。
窃盗団と窃盗犯という名の災いが転じて村長の信頼向上と地雷撤去という名の福となすとは。ってかそんな貧しい地域でも生活が教育とかも受けている富裕層で強欲な奴がいることに驚きです。
村長の言う事は尊重しないと。
対戦車地雷が起爆する重量設定は真上から踏んだ場合で、端っこを踏むとてこの原理で起爆しちゃうからAはおそらく……
走って行ったのも影響してそう
案外宝石拾うのに成功してわんさか背負ってたのかもしれませんね。であるなら、彼はきっと強盗団のように幸福の絶頂の中死んだことになりますね。彼の最後は幸せなものだったのでしょうか
この村長みたいな人格者じゃない自分は強盗集団もAも、対戦車地雷なんかじゃなくもっと低威力の地雷で自分の浅はかさを後悔しながら逝ってほしかったとすら思ってしまった。
地雷を専用のトラクターで爆破しまくるのあったけど、この苦しむ村の人達からすれば、あれは本当に素晴らしいものなんだなぁ。
この話聞いてて転売ヤーしか思い浮かばない不思議さ
そういえば、ドラえもんに「泥棒ホイホイ」とかいうひみつ道具があったような・・・宝石で強欲な人をおびき寄せる様は、正に泥棒ホイホイですな。
地雷で駆除も出来るので一石二鳥ですね∩^ω^∩これで一般人に被害がなければハッピーエンドなんですが(´・ω・`)
原ゆたかの妖怪の奴にも化け物の蜘蛛が作った鏡を取りにいこうとして死ぬ話があったな
バカとアホばかりが散ってるからこういう話は、気分爽快
村長さんの言葉を尊重しなかった為に命を落としたんですね?
【審議中】
もう既に出ている
身をもって地雷を一個処理してくれた英雄ですねw
村長さんがいい人すぎるな~と思った
村長さんと他の村民の人の好さの方が伝わってきたわ。清貧とはまさにこういう人たちの事を言うんだろう。叶うならそういう人の良い人達が馬鹿を見るような世の中にだけはなって欲しくないもんだわ。
アフガニスタン政府はこの爆破現場にある地雷を撤去し、散らばった宝石を回収し国民の為に活用するのを願う
いくら金は命より重いなんていっても、これを見ると何だかんだで命の価値は無限大だと思う。
地雷原に使われている地雷は一個2千円ぐらい。それを除去するには人間が少しずつ取り除くしかなく、しかもゲリラは、ようやく取り除いた地帯に、また地雷を埋めに来る…永遠に繰り返される地獄
対戦車地雷が作動した理由が、帰り道は宝石をかきあつめて運んでいたことでより重くなっていたからだったりしたら......できすぎた因果応報だな
地雷原 くせ者どもの 夢のあと
うまい!奥の細道に掲載しないと。ちなみにくせ者は漢字で「曲者」と書きます。曲者=くせもの猛者=もさ拙者=せっしゃ
彼の唯一の功績は、危険な地雷をひとつ排除した事だけ。
まんが日本昔話のようなオチ‥
なるほど!地雷原に宝石撒いとけば自動で地雷処理と犯罪者の処理ができちまうのか!こりゃ名案だ!
さらった子供に拾いに行かせるだろ
15:18是非日本にも欲しい罰だな
仮に宝石を拾って売ったとしても盗んだものだから捕まる。やってもない罪で捕まるほどバカなことはないその後の村長の精神状態が気になる
この事件が中国だったら、我先にと散乱した宝石を拾いに群がって村が全滅していただろうな……。
種の保存と進化に犠牲は付き物だ。
村長さん、優しい人だからしばらく気に病んだだろうな…
『リア充爆発しろ❗️』ではなく『DQN爆発しろ‼️』を地で行った形。
盗みはダメっていう童話みたいな話だな
宝石散らばる地雷地帯ってなんという死亡フラグw
こんな爆発に晒されたらせっかく研磨した宝石も傷だらけになったりしないのかな?
傷になったり完全に割れてしまったものもあったでしょうが、地金は売れるし石は欠け程度であれリカットしたらまた売れるので…。
昔話くらい綺麗にまとまった良い話でした
地雷が一つなくなって良かったね
これが本当の汚ねぇ花火
いくらどんなに悪い人でも、優しく接した村長さんには頭が下がる。心の広い村長さんには感動した。しかし、Aの邪な欲望で犠牲を招いたことを考えれば、Aの愚行を改めて欲しかった・・・
「DQNの因果応報」みたいなタイトルの再生リスト作って頂けないでしょうか!リピートするので是非ご検討下さい!
自業自得
自縄自縛
自給自足…つまり、ご自身で再生リスト登録されてみては?
@@ねむいれいじ それで他の人達みんなががその再生リストを検索してくれるならいいけど?
自分で見たいのか他人に見せたいのかどっちなんだろう……。マジレスすると再生リストに含まれる動画をみると、おすすめに再生リストが表示されたりするよ。
「行くな❗️」っと言われたら、良くに行きたくなるのは普通のことだけど、その気持ちを抑えられるかどうかで人の事が分かりますね。
村長がいい人過ぎる
Aの自業自得だねそれにしても子供に見せないようにとか本当に村長さんいい人
強盗にしろAにしろ、結果的に良い方向になって行ったのは良かった。対戦車地雷って人が乗っても作動しなくね?って思ったからそこの解説も少しあって良かった。宝石沢山抱えたら、それで重みも増えそう。
走るって言ってしまえばジャンプの連続だから、ジャンプした成人男性が着地した瞬間の衝撃は意外と大きいましてや荒野地帯だし、地雷の上には小石ぐらい転がってたでしょうその重みも加えた上でこの衝撃が加わると、100kgぐらいすぐに到達すると思われますまぁ、起爆しますよね
輝く道でも強欲に走るとそうなるという事だな
地雷ってホント怖い😱
ドローンにガムテープをぶら下げて宝石をとりに行きたいな。
文化や風習もあったのかもわからないが、村長も人が好すぎる。なぜそんなあさはかなゴミ虫を切り捨てることが決断できなかったのか。
どんな人間だっているものです。思い切って切り捨てられる人もいれば、どんな人にも慈悲をかけてしまう人は確実にいます。今回の動画で出てくる村長さんはたまたま、それくらいとても優しい人だったのでしょうね。
地雷 必殺仕事人すぎる
貧しくても心が豊かな村の人たちと、豊かな生まれでも心が貧しい人の対比が面白かったです
とっぴんぱらりのぷうとかどっとはらいが似合う、ある意味良いお話。日本では難しいかもしれないけど、年長者・年寄りの話は聞くもんだねい。
行くなって言われたら行くんじゃない。こんなの上島竜兵でも行かねえよ。
Aの体重+かき集めた宝石の重さ なら70kgは余裕で超えてそう。
Aは強欲にまみれた結果の末路だろ、まあ強盗団も同じだが・・・強盗団は一瞬でも夢見れてよかったね程度かな
✖恐れていた〇待ち望んでいたこの時ばかりは地雷がいい仕事してくれた
あの世(地獄)に宝石は持っていけません。
対戦車地雷が人間の体重で爆破したのは、恐らく、Aが大量に宝石を持ったためその分、重量が増えたからだろうな。道徳の授業に使いたい教材やわ。
こういう奴らがいるから危険性が再認識される。ありがとうw
自分ならカラスを調教して、宝石を拾ってこさせるわ😁
何で地雷で爆破された車の近くに散乱している宝石を視認出来るほど近くに村人は居たんだ?宝石を視認出来る程なら、そこは既に地雷原だろ?若しそこが地雷原で無いなら何故それほど近くに地雷原で無い安全なルートがあるのに車は地雷原に入ったんだ?フィクションとすると視聴回数を稼げないからなのか知らんがストーリに無理がありすぎるぞ。
長ーーーい棒の先にトリモチをひっつけてえ(ry風船をたくさんくっ付けて、重りも付けて、リモートコントロールでなんとかしてそのキラキラ(ry
村長や村人は1つも悪くない。DQNホイホイ…
自業自得。👎💢😡👹止めた村長さんや、助けようとした熱い人偉いわ!頭下がります。🙏🙇
元々はアフガニスタンは平和で豊かな国だった、それをロシアが滅茶クチャにした。
まるでハリウッド映画みたいな因果応報w
犠牲になるのがいつもこういうゴミだけなら地雷も良い道具なのに
DQNが粉々になる、なかなか爽快な。
幼稚園児ぐらいの歳で生涯の性格ができあがってるから大人になってからじゃ変わらんよな
ふむ、散り散りになってしまったとは細かい肉片と化した……か。
一種の訓話にして伝えて良いくらいものの見事に悪人共が地獄に落ちてるな
めっちゃ長いアームとかで拾えないかしら🤭
宝石は結局どうなったのだろう。まさか今も散らばったままというわけではあるまい…
地雷1「村長にケガを!」地雷2「ゆるさん!」地雷3「ぶっ殺してやる!!」地雷4「俺達もこの村の一員なんだ!粉々にしてやる」村長&村人「えぇ…(困惑)」
未加工の宝石なんて二束三文何だけどね。😂盗賊のアジトのメモに合ったように、販売ルートを開拓していないと普通は引き取り手なんて居ない。素人が闇で売ろうとしても、ほぼ足元を見られて二束三文以下のタダ同然のお金、もしくは奪われるだけで終わる。結論としては命をはる価値もないものということだね。恐らくは村人も十分にその事を知っていたんだろうね。
リアル家政婦は見た…。
これが自由世界だとDQNの親族が村長を訴えて賠償取ったりする。😂 やっぱり村人で口裏合わせて埋めてしまうのが一番。
村長さんや他の村人さん...アニメとかに出てくるキャラクターみたいにエエ人やん
火事場泥棒!派手に爆散!悪い事は出来ないですね(笑)
これぞまさしく「地雷を踏んだらサヨウナラ」だな
銀魂…?
こういう話で毎回思うんだけど、毎回助けようとするいい人がいるわけで、本当にそういう人達が心に傷を負わないことを願うわ…村長さん、村人止めたり、子供に見せられないと解散させたり、判断力すごい…
地雷には釘が仕込んであるものもあって、爆発の近くにいるだけでも大変な被害になる
@@ippeisan3040 ゲームとかのあれで地雷や手榴弾攻撃範囲狭いように感じるし、実際の爆発も大きな音と煙が出るだけに見えるけど実際は、鉄の破片が凄いスピードで300m位飛ぶからマジ危険よな。
理想的で理知的な頼もしい長です。
自分の周りにいてくれたら親父のように慕っちゃうんだろうなぁ…
雲仙普賢岳に縁がある者としては、野次馬根性で噴火を撮りにいった馬鹿メディアのために地元民が死傷したのは何年も忘れないわ
頼むから村長幸せになってくれ
忌むべき地雷だが、この時ばかりはクズをこの世から淘汰するという良い結果を残してくれたな。
そやな
ついでに地雷の撤去もできるしね・・
村長さんや村の人たち
モラルや抑制力が高く、忍耐強い精神を培われた立派な人々だったんだろうな
今も治安はよろしくはないだろうけど、平穏であってほしい
村長さん、村人さん達、良い人だな…こういう人達こそ平和で豊かな世界で暮らして欲しい…
こういう行いをする輩は「自分は大丈夫」という謎の自信を持っているんだよな。
村長さんの軽傷が悪化してないことを祈ってる
自業自得だしこんな人間がどうなろうが知った事ではないのだけど、最後まで心配してくれた村長と助けに行こうとした村人は素晴らしいですね。
DQNが近くにある本当の宝に気付けるかという神のいたずら
ここの村長さんや村人達って貧困だけど素朴で良い人達なんだな
悪党に怪我までさせられても助けようとして
DQN達の被害に遭った人には気の毒だけど、揃って地雷で木っ端微塵になったのにはスカッとしたわ。
村長と村人達:
へっ、きたねえ花火だ。
宝石を餌に定期的にDQNを呼び込めば最終的に地雷撤去できそうだな
戦争中には捕虜となった敵の兵士に先頭に歩かせ、地雷を処理することもあったそうです。
こわ
アウンサンスーチーの伝記映画にそんなシーンがあったような、、
俺が犯罪者なら子供さらってきて拾いに行かせる
付近の地雷が爆発してその爆風でまた宝石が散らばるという無理ゲー仕様
ダーウィン賞よくばりセットみたいで草
うぬ
よくばりセットは草
アンハッピーセット定期
「時限爆弾の時刻設定をミスって運搬中に爆死したテロ集団」「落ちてた対戦車地雷に度胸試しで順番に飛び乗り爆死した酔っぱらい達」というのも有りましたね🙏🕯️チ~ン
古代メソポタミアの遺跡から発掘されたラピスラズリもアフガニスタンだった気がします。
村長さんはいい人ですね。混乱するアフガニスタンで、この村が平和であることを祈ります。
対戦車地雷の上に対人地雷を取り付けて作動し易くした国際法ガン無視の地雷も有るから運が悪くじゃ無いんだろうなぁ(´・ω・`)
多分それですよね。
あるいは対人地雷が周りにあって誘爆したかですね。
体重+宝石の重さというのもあるかも……?
プレッシャープレートの端っこを踏むと、遥かに軽い重量(半分以下、運が悪いと三分の一でも)でも起爆することがあるそうです
あとアフガニスタンなのでほぼほぼ空中散布だろうから、小細工はあんまり無いかなぁと
イスラム教徒ってだけで怖いイメージを持つ人は多いけど、日本人とは価値観が違うというだけで、本当は理性的で思慮深い人が多いんだよね。
今回出てきた優しい村人達みたいな人は少なくないんだけど、国の経済的な理由からなのか土地柄なのか……。
どうかこの村人達が今でも平和で暮らせていますように。
イスラム教は信者数が多いからねテロリスト集団が目立つのは仕方ない。キリスト教も魔女裁判と称して無実の人間を殺しまくってたわけだし。
イスラム教徒が過激化したのもここ最近。アメリカのアフガンやイラク侵攻があってからだよね。先進国の価値観を無理やり押し付けに行ったから反対勢力が生まれた感じする。この辺は宗教関係なく、ベトナム戦争でもなんでも市民がゲリラ化して自爆テロのようなことをするのはどこでもあるからねぇ。
日本でも昔は敵艦に特攻して自爆攻撃とかもしてたわけだし。
宗教絡むと急にあたおかになる人の率が高いのも事実
@@ykok6145 宗教だけに限った話では無いよ。
あらゆる宗教、あらゆる思想、あらゆる民族、あらゆる国家に過激派はいる。
イスラム教の過激派が良く槍玉に上がるのは、誰かさんが大きく目立つ様に育ててしまったからだ。
@@kazk80 あなたが「過激派」の定義をどこに置いているのか分からないので何とも言えませんが、個人的にはイスラム教徒は他の宗教の信者に比べて頑なな人が多いイメージがあります
例えば、代々アメリカに住んでいるのに我が子に厳格なルールを押し付けて、成人年齢で酒を飲んだり、学生が同級生の男の子と遊びに行ったりしただけで暴力を振るったりする父親が普通にいます
児童虐待が厳格に禁止されているアメリカに住んでいてさえ、です
海外のムスリムRUclipsrの父親へのドッキリ動画などでもそういった光景がよくあって、当たり前にそういった動画を挙げると言う事はムスリム達の感覚ではそれは非難される事ではなくごく普通の事だ、という意識があると言うことです
もちろん全てのムスリム家庭がそういった感覚では無いでしょうが、そういった細かい端々からムスリムの中での「常識」が透けて見えてくるんですよね
先進国に住むムスリムでも名誉殺人が起きたりしますしね
また、イスラム圏の国々は旅行者にイスラム教の教義を根拠とした制限を色々と課し、それを守らず不都合が起きると「ルールを守らないせいだ」と旅行者のせいにするくせに、いざムスリムが非イスラム圏へ旅行へ行くと「我々に配慮しろ!」と言い出すのも自己中心的なダブルスタンダードで、信仰が第一で基本的な道徳や人への気遣いは二の次になるのだな、とやはり頭おかしいなという感想にしかなりません
宗教にしても民族にしても、他の集団でこのレベルまで酷い例は自分は知らないです
良い人、誠実な人ほど心に傷を追いやすい…
村長が尊重されているな
好き。
煉獄「うまい❗️」w
上手くはないけど的を射てて好きですw
同意したくなるんですが、的を射る、ですね
@@終わり初め やはり変換はあてになりませんねww ありがとうございますw
村長も村人たちも良い人すぎる…普通なら見捨てるような人間すら助けようとして…
俺なら「バカがなんかやってるなぁ」ってそそくさとその場を離れちゃうわ
村長優しすぎるな。
宝石が散らばった地雷原
寓話とかに出てきそうなロケーション
肉投げ込んで、宝石が刺さった肉を鳥に持ってこさせよう(千夜一夜物語)
シンドバッドの冒険にもありましたね。人が降りれない谷底の宝石を取る話。ご都合主義に大きな鳥に救出されてたけど。
「地雷原に宝石」って、すごく象徴的な風景ですね。まるで人生です。恐れて近づかないのも人生、知恵を絞って拾うのも人生。
16:20
いや、村人たちの方がよほど立派なプライドを持っている。
(まあ確かに命と引き換えにしてまで宝石を欲しいとは思わんだろうがな)
あの宝石を手に入れたら一気にお金持ちになれることは村人たちも皆分かっているのだろうけど、命を捨ててまで拾いに行くのは凄く馬鹿げた行為ですからね。
傲慢と誇りの違いでしょうなぁ
@@KuronekoCollection いや、そこは強欲だろうwwwwwwwwwww
@@thepictureofdoriangray1726 こち亀の両津なら平気で行きそうだな。
@@アグバー 両さんなら無傷で帰ってこれそうww
強盗も泥棒も、人生の最期に地雷処理という善行を少しだけやったんだな。
だからといってイスラム教の地獄に蜘蛛の糸なんて降りてこないけどね。
『窃盗罪は手首を切り落とす』とのことだけど、
そうするぐらいなら、犯罪者には全員、(安い装備で)地雷除去の仕事をさせたほうが
何よりも世のためになるのかもしれない…
@@靄-f7z 最近はそれなりに安価だけど効率の良い地雷除去装備が出来たから、人海戦術でそいつらに地雷原の処理させたら割とまともな成果を出してくれそう。
@@kazk80 問題は大人しくやってくれるかどうか
@@yukikoto
生きて帰ってこれたら釈放してやろう(生存率0%)
これでよし。
そもそもそんなもん仕掛けたとこがやるべきなんだけどな。侵略人め
悪人に天罰が下っただけで済んでよかった。
倫理的なことは無視して、死刑囚を公開処刑とかするより、地雷原歩かせればいいのに。一瞬だから苦痛は無いし、どうせ捨てる命が人々の役にも立ち一石二鳥だと思う。
片付けるのが大変よ。遺体に辿り着くまでに地雷踏んじゃうかも知れないし、放っておくと不潔だし。
対人地雷とかだと足を失ってしまったりするのが目的なので二発くらいは頑張って処理してもらえそうですね!
upありがとうございます😌))体が粉砕というパワーワード。村長さん達に落ち度は無いなぁ。
ある意味貧困な生活からオサラバしたと。まあ、人生からオサラバですけれどね。一つ地雷を始末したことだけが善行か。
不自然なまでに村長、その他の住人の様子が伝えられているところから想像するに、死んだ男は我々日本人が想像する以上に高い階級の出身で、そんな危険地帯に住まざるを得ない下級階級だろう村民には一切の罪がないことを証明するのに、とにかく必死だったんだろうなと思うと、村長の人柄への尊敬よりも、なんだか物悲しさを感じた。
窃盗団と窃盗犯という名の災いが転じて村長の信頼向上と地雷撤去という名の福となすとは。ってかそんな貧しい地域でも生活が教育とかも受けている富裕層で強欲な奴がいることに驚きです。
村長の言う事は尊重しないと。
対戦車地雷が起爆する重量設定は真上から踏んだ場合で、
端っこを踏むとてこの原理で起爆しちゃうからAはおそらく……
走って行ったのも影響してそう
案外宝石拾うのに成功してわんさか背負ってたのかもしれませんね。
であるなら、彼はきっと強盗団のように幸福の絶頂の中死んだことになりますね。彼の最後は幸せなものだったのでしょうか
この村長みたいな人格者じゃない自分は
強盗集団もAも、対戦車地雷なんかじゃなくもっと低威力の地雷で
自分の浅はかさを後悔しながら逝ってほしかったとすら思ってしまった。
地雷を専用のトラクターで爆破しまくるのあったけど、この苦しむ村の人達からすれば、あれは本当に素晴らしいものなんだなぁ。
この話聞いてて転売ヤーしか思い浮かばない不思議さ
そういえば、ドラえもんに「泥棒ホイホイ」とかいうひみつ道具があったような・・・宝石で強欲な人をおびき寄せる様は、正に泥棒ホイホイですな。
地雷で駆除も出来るので
一石二鳥ですね∩^ω^∩
これで一般人に被害がなければ
ハッピーエンドなんですが(´・ω・`)
原ゆたかの妖怪の奴にも化け物の蜘蛛が作った鏡を取りにいこうとして死ぬ話があったな
バカとアホばかりが散ってるからこういう話は、気分爽快
村長さんの言葉を尊重しなかった為に命を落としたんですね?
【審議中】
もう既に出ている
身をもって地雷を一個処理してくれた英雄ですねw
村長さんがいい人すぎるな~と思った
村長さんと他の村民の人の好さの方が伝わってきたわ。清貧とはまさにこういう人たちの事を言うんだろう。叶うならそういう人の良い人達が馬鹿を見るような世の中にだけはなって欲しくないもんだわ。
アフガニスタン政府はこの爆破現場にある地雷を撤去し、散らばった宝石を
回収し国民の為に活用するのを願う
いくら金は命より重いなんていっても、これを見ると何だかんだで命の価値は無限大だと思う。
地雷原に使われている地雷は一個2千円ぐらい。それを除去するには人間が少しずつ取り除くしかなく、しかもゲリラは、ようやく取り除いた地帯に、また地雷を埋めに来る…
永遠に繰り返される地獄
対戦車地雷が作動した理由が、帰り道は宝石をかきあつめて運んでいたことでより重くなっていたからだったりしたら......
できすぎた因果応報だな
地雷原 くせ者どもの 夢のあと
うまい!奥の細道に掲載しないと。
ちなみにくせ者は漢字で「曲者」と書きます。
曲者=くせもの
猛者=もさ
拙者=せっしゃ
彼の唯一の功績は、危険な地雷をひとつ排除した事だけ。
まんが日本昔話のようなオチ‥
なるほど!地雷原に宝石撒いとけば自動で地雷処理と犯罪者の処理ができちまうのか!こりゃ名案だ!
さらった子供に拾いに行かせるだろ
15:18
是非日本にも欲しい罰だな
仮に宝石を拾って売ったとしても盗んだものだから捕まる。やってもない罪で捕まるほどバカなことはない
その後の村長の精神状態が気になる
この事件が中国だったら、
我先にと散乱した宝石を拾いに群がって
村が全滅していただろうな……。
種の保存と進化に犠牲は付き物だ。
村長さん、優しい人だからしばらく気に病んだだろうな…
『リア充爆発しろ❗️』ではなく
『DQN爆発しろ‼️』を地で行った形。
盗みはダメっていう童話みたいな話だな
宝石散らばる地雷地帯って
なんという死亡フラグw
こんな爆発に晒されたらせっかく研磨した宝石も傷だらけになったりしないのかな?
傷になったり完全に割れてしまったものもあったでしょうが、地金は売れるし石は欠け程度であれリカットしたらまた売れるので…。
昔話くらい綺麗にまとまった良い話でした
地雷が一つなくなって良かったね
これが本当の汚ねぇ花火
いくらどんなに悪い人でも、優しく接した村長さんには頭が下がる。心の広い村長さんには感動した。しかし、Aの邪な欲望で犠牲を招いたことを考えれば、Aの愚行を改めて欲しかった・・・
「DQNの因果応報」みたいなタイトルの再生リスト作って頂けないでしょうか!リピートするので是非ご検討下さい!
自業自得
自縄自縛
自給自足
…つまり、ご自身で再生リスト登録されてみては?
@@ねむいれいじ それで他の人達みんなががその再生リストを検索してくれるならいいけど?
自分で見たいのか他人に見せたいのかどっちなんだろう……。
マジレスすると再生リストに含まれる動画をみると、おすすめに再生リストが表示されたりするよ。
「行くな❗️」っと言われたら、良くに行きたくなるのは普通のことだけど、その気持ちを抑えられるかどうかで人の事が分かりますね。
村長がいい人過ぎる
Aの自業自得だね
それにしても子供に見せないようにとか本当に村長さんいい人
強盗にしろAにしろ、結果的に良い方向になって行ったのは良かった。
対戦車地雷って人が乗っても作動しなくね?って思ったからそこの解説も少しあって良かった。宝石沢山抱えたら、それで重みも増えそう。
走るって言ってしまえばジャンプの連続だから、ジャンプした成人男性が着地した瞬間の衝撃は意外と大きい
ましてや荒野地帯だし、地雷の上には小石ぐらい転がってたでしょう
その重みも加えた上でこの衝撃が加わると、100kgぐらいすぐに到達すると思われます
まぁ、起爆しますよね
輝く道でも強欲に走るとそうなるという事だな
地雷ってホント怖い😱
ドローンにガムテープをぶら下げて宝石をとりに行きたいな。
文化や風習もあったのかもわからないが、村長も人が好すぎる。
なぜそんなあさはかなゴミ虫を切り捨てることが決断できなかったのか。
どんな人間だっているものです。思い切って切り捨てられる人もいれば、どんな人にも慈悲をかけてしまう人は確実にいます。今回の動画で出てくる村長さんはたまたま、それくらいとても優しい人だったのでしょうね。
地雷 必殺仕事人すぎる
貧しくても心が豊かな村の人たちと、豊かな生まれでも心が貧しい人の対比が面白かったです
とっぴんぱらりのぷう
とか
どっとはらい
が似合う、ある意味良いお話。
日本では難しいかもしれないけど、年長者・年寄りの話は聞くもんだねい。
行くなって言われたら行くんじゃない。こんなの上島竜兵でも行かねえよ。
Aの体重+かき集めた宝石の重さ なら70kgは余裕で超えてそう。
Aは強欲にまみれた結果の末路だろ、まあ強盗団も同じだが・・・強盗団は一瞬でも夢見れてよかったね程度かな
✖恐れていた
〇待ち望んでいた
この時ばかりは地雷がいい仕事してくれた
あの世(地獄)に宝石は持っていけません。
対戦車地雷が人間の体重で爆破したのは、恐らく、Aが大量に宝石を持ったためその分、重量が増えたからだろうな。
道徳の授業に使いたい教材やわ。
こういう奴らがいるから危険性が再認識される。ありがとうw
自分ならカラスを調教して、宝石を拾ってこさせるわ😁
何で地雷で爆破された車の近くに散乱している宝石を視認出来るほど近くに村人は居たんだ?
宝石を視認出来る程なら、そこは既に地雷原だろ?
若しそこが地雷原で無いなら何故それほど近くに地雷原で無い安全なルートがあるのに車は地雷原に入ったんだ?
フィクションとすると視聴回数を稼げないからなのか知らんがストーリに無理がありすぎるぞ。
長ーーーい棒の先にトリモチをひっつけてえ(ry
風船をたくさんくっ付けて、重りも付けて、リモートコントロールでなんとかしてそのキラキラ(ry
村長や村人は1つも悪くない。DQNホイホイ…
自業自得。👎💢😡👹止めた村長さんや、助けようとした熱い人偉いわ!頭下がります。🙏🙇
元々はアフガニスタンは平和で豊かな国だった、それをロシアが滅茶クチャにした。
まるでハリウッド映画みたいな因果応報w
犠牲になるのがいつもこういうゴミだけなら
地雷も良い道具なのに
DQNが粉々になる、なかなか爽快な。
幼稚園児ぐらいの歳で生涯の性格ができあがってるから大人になってからじゃ変わらんよな
ふむ、散り散りになってしまったとは
細かい肉片と化した……か。
一種の訓話にして伝えて良いくらいものの見事に悪人共が地獄に落ちてるな
めっちゃ長いアームとかで拾えないかしら🤭
宝石は結局どうなったのだろう。まさか今も散らばったままというわけではあるまい…
地雷1「村長にケガを!」
地雷2「ゆるさん!」
地雷3「ぶっ殺してやる!!」
地雷4「俺達もこの村の一員なんだ!粉々にしてやる」
村長&村人「えぇ…(困惑)」
未加工の宝石なんて二束三文何だけどね。😂
盗賊のアジトのメモに合ったように、販売ルートを開拓していないと普通は引き取り手なんて居ない。
素人が闇で売ろうとしても、ほぼ足元を見られて二束三文以下のタダ同然のお金、もしくは奪われるだけで終わる。
結論としては命をはる価値もないものということだね。恐らくは村人も十分にその事を知っていたんだろうね。
リアル家政婦は見た…。
これが自由世界だとDQNの親族が村長を訴えて賠償取ったりする。😂 やっぱり村人で口裏合わせて埋めてしまうのが一番。
村長さんや他の村人さん...アニメとかに出てくるキャラクターみたいにエエ人やん
火事場泥棒!派手に爆散!悪い事は出来ないですね(笑)
これぞまさしく「地雷を踏んだらサヨウナラ」だな
銀魂…?