"完璧な実写化"だけど、1本の映画としては微妙【ボルテスVレガシー】感想

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 36

  • @古川広美-x6t
    @古川広美-x6t 3 месяца назад +8

    この映画さ、良かったんだけど
    アニメで言えば1話と2話だけだもんね
    ボルテスの良さは全話観て
    初めて分かると言うか
    ボアザン側に起こるドラマだとか
    ハイネル様の背景だとか
    言ってみれば大河ドラマなんだもん
    でもってそこに無理なく毎回の
    ロボット戦が組み込まれている
    だから映画公開前に
    公式で全話配信してくれたのは
    予習であり復習でもあった意味でも
    正解だったと思うわ

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +3

      敵サイドはサッパリだったからな~
      前準備が大事な映画だった

    • @古川広美-x6t
      @古川広美-x6t 3 месяца назад +2

      @バッタモンのレビューラボ
      なのでボアザン側の事情も
      僅かでも匂わせたかったのか
      アニメではまだ登場しない
      ボアザン皇帝まで出して
      何やら嫌味ったらしい事を
      言わせていましたね

  • @MakkeiRX
    @MakkeiRX 3 месяца назад +7

    ボルテスV全話履修し、レガシーに感動した20代です。
    原作1話同様、何も分からずいきなり訓練させられ、敵の存在をしらされる主人公達のリアクションとしては完璧な再現ではありました!
    映画としてのテンポ感はだいぶもっさりしてましたが、天空剣やロボアクションの部分は個人的には満点でしたね…感無量です
    もし今後原作全話見ることがあるなら、また感想聞きたいです!

  • @剣崎神威
    @剣崎神威 3 месяца назад +5

    自分もスパロボで知った知識がほとんどでまだ全話観たわけではないタイプなのですがそれでも個人的には面白かったです。
    ただまあ超原作愛が強いということは裏を返せば知ってないと楽しめない要素が多いというのも他の人の感想を聞いてよく分かりました。
    個人的に感動したのが作中とEDで原作においてあの水木一郎さんが歌う「父をもとめて」がBGMとして流れた事でした。ちゃんとそちらも使われてるんだなと。
    あと自分の行った劇場、初日じゃなかったのもありますがまさかのパンフ完売で驚きました(東映ONLINEでも完売)。一応後で手に入りはしましたが。

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +3

      楽曲のアレンジは良いよな~
      やたら日本っぽいと思ったら、エンディングだと知って愛を感じた

  • @たこせん-l2r
    @たこせん-l2r 3 месяца назад +5

    アニメ版は敵を倒す為に地球側の人権意識吹き飛んでるから(敵前逃亡は銃殺刑とか)こっちもビックリしますよ、あと浜口博士の性格がアニメに比べてマイルドになってて面白かったです。

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +3

      うわぁ時代を感じるぶっ飛び感
      と思ったけど
      77年なんて、現代より戦時中の方が少し近いのか

    • @古川広美-x6t
      @古川広美-x6t 3 месяца назад +2

      @@たこせん-l2r
      浜口博士の中の人は
      スパルタの元祖みたいな人でしたもんね

  • @マンむぬタクヤ
    @マンむぬタクヤ 3 месяца назад +4

    好きだけどね……テンポがね…… ただ超電磁コマとかパイロットスーツは好き(原作からやけど)

  • @エオキケンシロウ
    @エオキケンシロウ 3 месяца назад +2

    うーん!!
    びみょい!!
    わかるし、可愛い!!
    私も見たけど、
    良くできてたけど
    ちょっともっさりしてたのが残念!!
    けど、こういうのもあっても良いよね!!
    日本も熱量高いリメイク求む!
    今日のバッタモンも良かったよ!
    びみょい!!^_^

  • @サンバルカン-t6s
    @サンバルカン-t6s 3 месяца назад +2

    自分も観ました
    自分も原作は1話しか見てません、知ってるのは某ロボットゲームで出てきてたのでそれで多少の知識だけありました。
    映像は綺麗だけどストーリーが編集なので仕方がないと思ってます、個人的には天空剣からのVの字斬りになるのは原作どうりにかっこよかったと思います、あと音楽が使い回しっぽい感じがしたのが残念に思いました。
    でもボルテスの曲が流れるたびにテンションが上がってました。
    個人的にはバッタモンさんが言うように原作知ってる人は楽しめると思います
    原作知らない人は途中で飽きてしまうかもしれません…
    自分が聞いた話では本作でも本家の曲を使用したくて許可取りが、取れなくて新しく作ったと聞きました。

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +2

      Vの字斬りカッコよかった!
      大半の国民が知ってる作品だからこそ、作りとしては大成功なんだろうな〜
      すげぇ笑

  • @トミー-r9q
    @トミー-r9q 3 месяца назад +2

    お疲れ様です、完全初見勢は言われているようなレビュー仕方がない面あるとは思いますが、でも、個人的には「パシシックリム アップライジング」の制作陣は今作見て反省して欲しいと僕は思いましたね🤔🙏😅

  • @実藤忠彦
    @実藤忠彦 3 месяца назад

    よくわかるなあ(まだ未鑑賞だけど)。敵(この場合味方)の本拠地が判らない、ってのは「ガッチャマン」でもギャラクターが三日月珊瑚礁(科学忍者隊の基地)の場所が判らずヤキモキしてる、と言う例もあるように一種の「縛り」としてありますけど、銀河を越えて地球に攻め入る科学力を持つ敵が、何モタモタしてんだって気にもなりますよね。でも原作にあるからって、無理にお母さんを特攻させなくても、と言う気もする。その場合、あの「うざったい」演出を見る事もなかったんだから。

  • @pzynvhzjk8
    @pzynvhzjk8 2 месяца назад

    ハリウッド パワレンもそうだったんだが、 くどいほどパイロットのドアップ多いっすよな。
    役者映したいのかなぁ。。。
    てか男児受けは普通にいいだろこれ!もっと宣伝しろよ”!ってなりました。
    しかし、字幕の地上波の放送も今週から20話あるというのに 宣伝がマジで少ない、、、、
    ぉぃぉぃぉ・・・

  • @uei4989p
    @uei4989p 3 месяца назад +1

    おつかれさまです。後半テンポの悪さが凄かったですね。
    製作者の作品愛は感じられたのが救いだった様に思います。

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +1

      でっかい愛の逆輸入だった

    • @kasmotdmime
      @kasmotdmime 2 месяца назад

      actually, the director made the pace slower in the 2nd episode is to emphasize the bond of their family. Also, the love of a mother.

  • @小森俊輔-t6r
    @小森俊輔-t6r 2 месяца назад +2

    スーパーロボット大戦DDボルテスVレガシー参戦決まりました。

  • @まこちゃーん-d7v
    @まこちゃーん-d7v 3 месяца назад +1

    テレビアニメ版の1話と2話 は公式動画にアップされていのでそれをまず見た方が良かったでしょうね

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +1

      予習前提って感じだったな~

    • @まこちゃーん-d7v
      @まこちゃーん-d7v 3 месяца назад +1

      @バッタモンのレビューラボ 無料公開されていますし 2話分ですので短時間ですし 今から見た上でそれを踏まえて動画をもう1本作るというのもありかも。本来の アニメで 2話 50分程度が今回の映画で90分ぐらい、テレビ 実写版で 15話 程度とむちゃくちゃ長くなっている琴似 着目して 論評するのも面白いかも(⁠^⁠^⁠)

  • @鈴蘭-s7q
    @鈴蘭-s7q 3 месяца назад +1

    そりゃ映画じゃなくて連続ドラマの序盤を映画っぽく編集しただけだもの。

  • @アカキクスヌ-y8i
    @アカキクスヌ-y8i 3 месяца назад

    全部見たら面白いのかもしれない

    • @バッタモンのレビューラボ
      @バッタモンのレビューラボ  3 месяца назад +1

      @@アカキクスヌ-y8i 大河ドラマ的らしいし、毎話を楽しみに観る作りなのかな〜

    • @古川広美-x6t
      @古川広美-x6t 3 месяца назад +1

      @@アカキクスヌ-y8i
      と言うか、全話観ないと
      分かんないのです
      ボアザン側の事情だとか
      美形の敵司令官ハイネル様の
      抱えているものだとか
      剛兄弟の父親が何故不在なのかだとか、色々
      (キャラの名前はアニメ準拠です)