何やら荷物が届いて嬉しそうな34歳と36歳!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- マッ〇
amzn.to/3at86cQ
佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
釣りよかのグッズ↓
muuu.com/video...
メインチャンネル 釣りよかでしょう
/ yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
/ @釣りよか飯
●インスタグラム●
www.instagram....
よーらい / yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
とくちゃんとこだまさんほんと好き💕
かっこ可愛いおじさん達
こだまさん徳ちゃんこの二人好きです
徳ちゃん✨本当にカッコイイ❣️
ポイントの接点の面荒れ、もしくは接点が錆びてて通電していないのでは?ヤスリで錆落としもしくは新品に交換で直るかも?
40数年前に350SS×3台250SS1台所有してましたが、ポイントの間隙・タイミング調整難しかったですよ。ポイントの接点頻繁にサンドペーパーで磨いてました。
とくちゃんカッコいいですね😃
こだまさんも🙆♀️
とくちゃん、カッコいい〜😍
眠ってた名車が復活していくのは自分のじゃなくてもなんか嬉しいですなw
バイク好き同士の話面白いですー😄
バイクの事はわからないけど、何故か動画を待っちゃってます!笑
楽しそうにしてるのが楽しい!
早くエンジン掛かりますようにー!
旦那が最近kh250を手に入れて仕事が休みのたびに乗り回してます笑
この動画見てたらめちゃくちゃ反応して一緒に見てます🎵
ポイントがずれてるだけだと思います。タイピングライトつかって合わせれば火が飛ぶと思います。
実働放置でしたらイグナイターも怪しいかと
点火系がスパークしていてエンジンがかからない場合はクランクシールが抜けている可能性が高いですね。
とくちゃん、めっちゃ嬉しそうな顔しとる!!!
火が飛んでもキック時に圧縮が無く感じました。まず3要素、電気(火)、空気、燃料ですが、放置車はゆっくりと、オイル入れ、プラグ口やエンジン内部、クランク、クラッチ版、ピストンリング、ベアリングの固着等の確認をしないとかかっても異音しかしません。
清木場とのコラボみたい!
釣り・バイクと趣味似てるし、
山口と佐賀で地理的にも比較的近いしね! 清木場に釣りよかのテーマ歌ってもらったりね笑
徳ちゃんの靴可愛い💓💓💓
バイク格好いい!!
こだまさんと、徳ちゃんの2人のタック好きです!!
配信楽しみにしてまーす🙌
バイクに関しては無知ですが!
応援してます〜😊😊😊😊
こだまさん下ネタキャラいいね~
チャンバーの中をパイプユニッシュで洗ってみて😊
案外これで解決する事多いよ😁
バイク詳しく無いのでお役に立てないのですが、こだまさんと徳ちゃんのコンビ好きですね。
ここ数年バイクを放置してる旦那に見せてみようかと思います😅
私もバイク好きでRUclipsでバイク動画を見るのですが、RUclipsのLIFEチャンネルの釘崎さんなら教えてくれるかもしれません。プロのカスタム屋さんですしめっちゃおもろい方です。
圧縮、点火タイミング、火花の確認すればなにか問題かわかるかもです
自分も詳しいと言う訳ではありませんが・・
ポイントギャップが調整出来ていても上手く点火出来ない時はポイントカムが磨耗している事が多いと自分の師匠が言ってた事を思いました、そして当然、新品パーツは出ません笑
当時仕様に拘らないならフルトラ化が手っ取り早いと思います、自分もカワサキ旧車乗りですが旧車は点火系とキャブを現代化するとビックリする位変わりますよ
とりあえず、プラグに火が飛んでるから見てみて、シリンダーとかに接触させて、飛んでれば良いですけど、でもかからない!って時は
この前修理したのは ギアオイルに燃料がキャブからリークして一杯になってたのがありました、長期間置いてるバイクなら
ギアオイル変えるつもりでギアオイル抜いて様子見てみも良いかも知れません、火が飛んで無いなら、イグニッションコイルも怪しいかなとは思います、250ssは触った事は無いですが
2ストはリードバルブが開いてたら掛からない時もあります
群馬17さんなら絶対教えてくれるし全部メンテしてくれそう
ポントじゃなかったらコンデンサー、イグニッションコイル、
プラグキャップは新品のように綺麗だけど、抵抗あり、抵抗なし、
の確認をしたほうがいいと思います。昔、抵抗なしの車両にありのキャップを
つけてしまいイグニッションコイルがパンクしてしましました。
ぜひ、確認を!
すいません、ポントではなくポイントです。
頑張ってください。
メーターはディアゴスティーニって事ですね!
火花は3気筒とも飛んでないのかな?
ポイント・IGコイルが大丈夫ならコンデンサーが怪しいけど、各気筒ごとに付いていた筈なので3つともこわれるかなぁ~?
圧縮も、無さそうなので
圧縮チェックするき機械使って見てみて
圧縮無かったら腰上バラシも検討しなきゃダメかも知れませんね
清木場俊介につりよかテーマ歌ってもらいたい😍
すみません😣💦⤵️バイクの事は良く分かりませんが?徳ちゃんが清木場俊介さんを好きなのがわかり。
びっくりしました❗私も凄くファンなのでコラボして欲しいです😆🎵🎵コラボ動画かなったら必ず見ます❗
2ストの場合排気側の問題でエンジンが掛からなくなる場合があります。
例えばマフラーの中に蜂の巣があったりなど、細長い棒もしくは、長い針金などでマフラーのなかを擦ってみては、如何でしょう?
カムとコンデンサーじゃないですかね?ポイントは接点が残って、動いていれば使えると思います。厚みが0.3の名刺でギャップ調整すると調整しやすいですよ!それか余裕があれば後期のKH400の電装を移植が1番調子良くなりますよ^ - ^
旧車パーツはストック大事ですね😁
エンジンキルスイッチが古くて 接点腐食でかからないとかあるそうですよ 古いバイクは無いそうなんですが スイッチ系も見てみて下さい
それ自分のS30Zで経験しました。急にエンストしたりして原因判るまでけっこう掛かりました。
清木場さんの名前、久しぶりに聞いたw 雰囲気似てる気がします👍
あまり教えたくはないのですが、特別に教えたいと思います。
キックする前に、天を見上げ「どうかどうかエンジンかかってください」とお祈りしてからキックしてみてください。
必ずかかります。
旧車それ大事!
こだまさん…
清水あいり風に… 「もう 男の子やなっ」💦
こだまさんなら
「厳密に言うと 導通 ですね」
って 言うかと思てましたが…😁
とくちゃん&こだまさんの回だけ…
ちょくちょく 「下ネタ」 が入るんですよね~😁
はたくん、もっと ツッコンで
いいと思いますよ~💨✋
ポイントヨークをバラし、ポイントカムを外して確認したところヒールとの摺動面が偏磨耗していないか?段差ができていることが有りポイント点火しなかったと。連れのSSでありました。参考までに。
プラグキャップの抵抗を測ってみるといいかと思います。レジスターレスのプラグキャップは安く売っていますので交換してみてはいかがでしょうか?
火が飛ばないならプラグかイグニッションコイルかプラグコードかヒューズかポイントかな
あとは各々を繋ぐ電気配線の切断とかね
プラグは見た目綺麗でも中で壊れてる事はあるから変えてみるのもありかもね
今回は関係ないだろうけど新品で買ったプラグでも壊れてる事だってあるにはあるしね
よーらいさん、徳ちゃんのファンです(*≧∀≦*)/ 💕
レギュレーターとか大丈夫ですか?
レギュレーター壊れてると電気が流れないです
KH400〜H1のりついできました。イグナイターやレクチファイアの不備(電気は来てるけど電圧が足りないとか)も怪しいですね。古い単車は車種問わず配線の不良が多いイメージがあります。ここまで生きてるけどこの先が死んでるとか接触不良とかが多いので長く乗られるなら配線一式新品にしてしまうのもお薦めです。カワサキトリプルの専門店等で手に入ったりしますので探して見てはどうでしょうか?旧車は先行投資も必要です(笑)
徳ちゃんの財布…ぶ厚っ!
イグニッションコイルに送る2次側のコンデンサ不良とか大丈夫ですか?
マッハ自体は分からないですけど、ポイント式ならセンタカーボン式なら常に導通しているセンタカーボンに煤が付いて導通が無くなりやすくなります。カム式ならポイントの隙間調整マッハは0.4~0.6でしたっけ?、また、タイミング調整でなんとかなりそうですけど。
電気はとにかくテスターを当ててみて、サービスマニュアルの許容範囲にあるかのチェックしかないと思います。
新品のポイントは廃盤かもしれませんが、イギリスのボイヤーというところでフルトラがあるようです。
後ろのゴルフネット欲しいです!
ガレージ内の工作室が撤去されてる! エアー工具関係や木工加工の治具・工作室なんかの制作・動画まってますよ!
コンデンサーかと思いました(*´ω`*)
GUNMA-17さんがKHレストアしてましたよ!
ポイントの消耗限界を迎えてませんか?ポイントコンデンサーは大丈夫ですか?
マッハでは無いですが、同じカワサキ の旧車乗りです。火花は目視で飛んでいない事を見られましたか?実は火花は飛んでるけど、点火タイミングがズレてるだけってこともあり得る気がします。
群馬17さんに聞いてみましょう!!
キャブに直接パーツクリーナー吹きかけてキック。
ダメなら別のプラグを付けて、フレームに直接当てて火が飛んでるか確認。
取り敢えずこれ試してみたらどうですか?
ポイントコンデンサーとかサンパチ用使えますよぉ〜
タイヤ、チューブ、フラップは無事ですか?
唯一路面と接してる部品です。
電気が来てて火花も飛んでる・・・
燃料系も問題なさそうですよね?
点火時期とか見たかな?
DS 250がありますが、どうでしょうか?
6:45 骸骨の屍w
コメント全部見て無いので、内容がかぶったらすいません。
おそらくプラグに火が飛ばないのは、CDIの故障の要因が考えられます。ちなみにRUclipsrのGUNNMA17さんが、KHをエンジンから全て蘇らせてるので、見てみてはいかがですか⁉️
参考までに‼️
圧縮低くないですか?
清木場俊ちゃんとコラボ…
(♡>艸
ふむ。一ヶ月前でしたか。エンジンかかりました?
お疲れ様です〜〜
がんばってー
CB750four乗りです
タイミング(ポイント)がイグニッションコイルが完璧ならメインハーネスを疑うかな?
750fourはコイルがキルスイッチにもキーシリンダーにもつながってるので、超マイナーなトラブルで
キーシリンダーの不良の可能性も捨てがたい
電装系のトラブルは目に見えないので厄介ですが、不良箇所の探索をするのは個人的には好きです。
ぜひ動画のネタにされてみてはいかがでしょうか?
導通テスター(ホームセンターの激安のテスター可)があればチェックできるので、やってみてください
その際には、バイクの配線図が必須になりますので用意することをお勧めします
私はサービスマニュアルの配線図をコピー機でA3に拡大してしらみつぶしに調べました
一緒にツーリング行きたい!
社外の新品プラグコードが断線してたことがあります。
視聴者さん、みんな詳しいねーーー
早くエンジンかかるところみたいです!
それと、GUNMA-17さんの動画結構参考になると思いますよ!
車は80キロ⁉️でピッコン、ピッコンってなってましたよね‼️懐かしい💦みんな知らんやろうなぁ💦
デイトン86
115キロ位じゃなかったかな?
懐かしい!
ボディアースの取付磨いてみましょう
アース不良の可能性は大丈夫ですか?
GUNMA-17さんに相談すれば間違いないです。KHのレストアもしてたので
ガソリン入ってないんじゃないですか?
ケッチってCDIじゃないんだ…
調べたけどポイント接点かコンデンサーが怪しいですね、自分でもできるみたいです
ケッチの400はCDIになりますがS Sの400・350・250なんかはポイントになります。参考までに。
808 gmgw あっそうなんですね!勉強になります!!
釣りよかメンバーの年齢がわからない笑
いつも拝見してます!僕も逆車350ss乗ってます!
ポイントがやっぱり怪しいそうですね!
プラグ に火が飛ばないか限り点火しないのでまずはそこからではないのでしょうか?
ギャップを大体合わせてからもう一度やってみてはどうでしょう?
もし良ければ見てみて下さい!
kawatriple.com/
陰ながら応援しています^_^
こんにちは!
自粛モードの中楽しみにして見てます!
この手のトラブルが1番厄介ですよね!僕も昔RGで同じ経験をして根気強さが大事だと僕は思います!
諦めずに頑張って白煙撒き散らしてください!
初歩的な意見で申し訳ないのですが僕が整備するのであればもうやっておられるかもしれませんがキルスイッチ、メインキーから調べてみて、それでも正常ならばタイミングライトを使いポイントを確認します。
プラグコードまで火がきていればタイミングライトが光るはずです!光らないならコイルやエンジン周りの配線のチェックをします。
ここで見落とし気味なのがまさかですがプラグコードがプラグキャップ、コイルにしっかりと繋がっていない事です。僕はこれで苦労しました。笑
タイミングライトが光れば始動はすぐそこまできてます!
徳ちゃん、タイミングライトを購入し、是非挑戦してください!
左腕…。笑
次の動画、楽しみにしてます!失礼します!
コロナ落ち着いたら、DIY最強RUclipsrのグンマ17さんとコラボしてほしいです笑笑
夢のまた夢ですかね、、
フレンズに持って行こう!
いいコラボになりそう^_^
Gunnma17さんに聞きましょう
多分解決してくれる
ポケバイどうなったのか、
とくちゃん、刺青?タトゥー?かっこええなぁ。
自粛生活を最大限にいかしてるなぁ
まじで譲って欲しい
初期型のKH 250ですか?
他の方が言ってる通りポイントが弱いタイプですね
ご自分でやるより信頼できるお店に持っていくことをお勧めします
ぐんま17さんと、コラボしたらスゲーぞ!
とくちゃんの歴代車歴が知りたい!(*^.^*)ノよーらいさんにケンメリおねだりしてみて!(笑)
リクエストさせて下さい!!!
(バイクじゃないですが…)
釣りよかさん達は前バスケをやってましたよね!なので家にバスケのリング(ゴール)を作るのはどうでしょうか?
正直言うと私の家でリングを制作するにあたって真似したいだけです…🙂
釣りよかさんならなんでも作れてしまうし、土地もあるかなと思いお願いしました!どうかお願いできないでしょうか?
長文失礼しました!これからも頑張ってください!
できれば上の方に上げたいので👍お願いします!!!
CDIとかではないでしょうか?
群馬に聞けばいい
徳ちゃんの時計ヴィヴィアン?
九州なんでさくらレンタカーとコラボしてくださいよ!
フレンズさんとコラボして下さい
福岡は遠いですか?
こたまさんタメ口偉いのかなってコメントありましたが 私は きむのほうが凄いとおもいますが年も一番したなのに…
1コメ
ゆきゆきに聞けば解決しそう