今まで黙ってたけど、級位者と有段者の差はこの感覚の違いが大きいと思う

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 74

  • @sora-kakukoukan
    @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +13

    追記:当イベントは満席となったため、お申し込みの受付を終了しました。
    ご応募頂いた方、ありがとうございます🙇
    【級位者の方限定イベント】(先着5名)
    日時:1/27(土) 13:3016:30
    場所:京都駅から徒歩4分のフリースペース 京都府京都市南区東九条北烏丸24-22MEETS201号
    (Googleで検索される場合はレンタルサロンace京都駅前店でお調べください。この建物の2階で開催します。)
    内容 :そら含む参加者の方同士での総当たり戦、そらへの質問コーナー&トーク
    料金:¥2,000
    申し込み:以下のXアカウントのDM、もしくは公式LINEまで
    Xアカウント
    x.com/shogi_sora?t=0wYXJuLwlMgepkNy2MoGKw&s=09
    公式LINE
    lin.ee/7cZ0DCW
    飲み物、食べ物の持ち込みは自由です。その他ご質問がございましたら、コメント欄でお伝えください。

    • @narutokintokine
      @narutokintokine 8 месяцев назад

      見学という形で覗くのはダメですか?!
      もちろん代金支払います。

  • @サボテン-i8p
    @サボテン-i8p 8 месяцев назад +11

    一局目の最後すげー

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +1

      ありがとうございます!

    • @asdfasdf-el1ro
      @asdfasdf-el1ro 7 месяцев назад

      華麗な9手詰 華麗過ぎる

  • @kenshusogun953
    @kenshusogun953 8 месяцев назад +8

    形成判断の大事さを説きながら、まごうかたなき圧倒的な終盤力でねじ伏せていくスタイル

  • @004gp9
    @004gp9 8 месяцев назад +4

    ニワトリのやつめっちゃ面白かったです!ww

  • @tachy_たっちー
    @tachy_たっちー 8 месяцев назад +4

    ニワトリのshortのやつ、ああ、あれねってなったんですけど
    言語化するとなかなかやってることエグいですねw

  • @makkun-and-rittan
    @makkun-and-rittan 8 месяцев назад +3

    一局目最後がキレキレでしたね。
    二局目は自分なら飛車を大事にし過ぎて混戦しそうです。
    参考になりました。
    いつもありがとうございます!

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      読んでた筋が決まって良かったです!

  • @raisin3833
    @raisin3833 8 месяцев назад +3

    すげー!1試合目最後声出た!おもろ!うまい!

  • @user-ig5gi8pr9m
    @user-ig5gi8pr9m 8 месяцев назад +3

    おっしゃる事はよくわかります。形成判断の一つを具体的に言えば、特に二枚替えと、と金作りの価値が級位者にはわかりにくいと思います。「角を切って香銀二枚替えならこちらヨシ」「銀を捨てても、と金が作れるなら手抜き」みたいなところ。
    級位者は、二枚替えや、と金を使って有利に進められないから、チンパンに「角を捨てても二枚替えは有利」と単純に覚えても、棋力的には正しくないんですよね。逆に棋力差があれば大駒全部捨てても勝ちますから。

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +2

      局面によって変わるので難しいですよね😖

    • @user-ig5gi8pr9m
      @user-ig5gi8pr9m 7 месяцев назад +1

      @@sora-kakukoukan ですです。
      なので昨今のAI評価値だけみて「形成判断」できた気になって将棋を見る将チャットは本当に苦痛。例えば超難しい詰めろを含む一手差なのに藤井+90%などAIは出してしまうので「藤井圧勝」だの「菅井いいとこ無しw」などと敗退者をコケにする流れに本当に違和感。一手間違えれば逆転負けの局面は素人同士なら互角ですから、、、

  • @七篠豆腐
    @七篠豆腐 8 месяцев назад +4

    一局目の詰ませ方エグいな

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +2

      狙ってたのが活きました!

  • @りゅう-b9r
    @りゅう-b9r 8 месяцев назад +2

    序盤は歩の数と歩の位置取りで良し。
    中盤は駒の損得勝ちと先手取りで良し。
    終盤は玉の硬さとパズル力で良し。

  • @moonsun5134
    @moonsun5134 8 месяцев назад +2

    「水匠さん、評価値どうやって計算してるの?」って話しですよね。形勢判断は超重要。

  • @trujano5823
    @trujano5823 8 месяцев назад +2

    一局目えぐいwwwwwwww

  • @murphys7887
    @murphys7887 8 месяцев назад +2

    確かに形成判断は大事ですね。
    強い人は、取られたらヤバそうな駒が取られそうでも、手抜いて強く踏み込んで行きますからね。
    特に一手差勝ちは、ギリギリの差に見えるけど、相手に見た目とは違う強さを印象付けますからね。

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +2

      ハッキリ一手差をつけられた時は、勝てないな~ってなりますよね

  • @満-s3u
    @満-s3u 8 месяцев назад +2

    一曲目の詰み、実況なしで自分が受ける側だったら鬼神の形相で迫られてるようにしか見えんて

  • @hanagestyle
    @hanagestyle 8 месяцев назад +1

    形勢判断なんか意識した事無かったので頑張って段目指します😂

  • @narutokintokine
    @narutokintokine 8 месяцев назад +3

    形勢損ねてから0秒でぶちかますのが最終盤の強さを見せた説得力に繋がりましたねw

  • @Sylvamiya
    @Sylvamiya 8 месяцев назад +1

    なるほど、形勢判断の力によって読みにかける時間を短縮できるということですか
    駒の働きって級位者にわかりにくい類のものだと思いますから、そこをしっかり教えるだけで強くなれるということかも……?
    2局目のほうだと、強くなってくると元々の駒の働きが良いから、どれで取っても辛いんですよね
    これも教え方のヒントになったら嬉しいですが…

  • @user-mc2gk4mw7g
    @user-mc2gk4mw7g 8 месяцев назад

    読むというより一目で見えてるものに差があるのは確か。知っている量というか。そこが1番の違いだと思いますが、それはともかく意識するのは確かに大事かもしれないですね。

  • @ga_p715
    @ga_p715 8 месяцев назад

    7:30辺りって歩成よりも桂取りの方が良いんですかね…

  • @user-ms1cs3et4y
    @user-ms1cs3et4y 8 месяцев назад +1

    私は級位者なんですが、まさにそらさんが指摘することがあてはまってます。なんで、私の場合そのせいで時間切れ負けがけっこう多いです😢

  • @asdfasdf-el1ro
    @asdfasdf-el1ro 7 месяцев назад +1

    32飛打の時にもし94に逃げられていたらどうしていたか知りたいです
    読めないので(´;ω;`)
    と書き込んだ直後に85飛成93玉83桂成が見えました。ありがとうございましたw

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  7 месяцев назад +1

      そういうことありますよねw

    • @asdfasdf-el1ro
      @asdfasdf-el1ro 7 месяцев назад

      @@sora-kakukoukan
      93桂成に
      ①取らない場合 81玉は頭銀なので71玉しかなく53角打ちに42合駒もしくは81玉にて82銀打ちまで
      ②同玉73竜の時に
      92玉は93竜81玉82銀打ちまで
      94玉は93竜まで
      従いまして同銀とするしかなく83飛車打ちから本譜もしくは94玉85飛成93玉83桂成もしくは83竜までの9手詰めですね
      丁寧に読んてみますたw

  • @yomoyamasaka
    @yomoyamasaka 8 месяцев назад +2

    分からんもんは分からんからしゃーないよね。見落とすし。クロノさんなんかはけっこういいアドバイスくれる。このポイントは逃げちゃだめとか。イベントがんばって!!

  • @awsenm
    @awsenm 8 месяцев назад +1

    そもそも3手詰めをしょっちゅう間違えたり見落とすのが級位者なので形勢判断とか以前の問題だと思います。
    つまり詰将棋の実力が付いてくれば自然と形勢判断も意識するようになる、ということではないでしょうか?

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      終盤の形勢判断にはかなり関わってきそうですね!

  • @user-hv3ii1ok6v
    @user-hv3ii1ok6v 8 месяцев назад +1

    有段者なら読まない手を読んでしまう(無駄の多さ)
    どんな手があるかの知識が皆無(勉強不足)
    …これに困ってます☆

  • @fujihara-no-kamuro
    @fujihara-no-kamuro 8 месяцев назад +2

    一局目は終盤の逆転も見事ながら大事な話でした、個人的にはとにかく早指し意識してます、形勢判断は…微妙😅
    二局目は早石田には56角が有効というのがよく分かる将棋でした。

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      将棋ウォーズは時間との勝負ですもんね!

  • @sakurasaku026
    @sakurasaku026 8 месяцев назад +2

    行きたかったぁぁぁ・・・でもミスチルのLIVEの日だったぁぁ涙

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      またやるかもなので、その時はぜひ!

    • @sakurasaku026
      @sakurasaku026 8 месяцев назад

      @@sora-kakukoukan ぜひまたやってほしいです!親子イベントが行きやすくてうれしいです!

  • @tetsuyaikeda4319
    @tetsuyaikeda4319 8 месяцев назад +1

    こんにちは
    級位者ですが、そらさんの言う、状況判断とは、現時点より5.6手読んで〇〇にてこちらよし、という感覚ですか?
    それなら、ある程度対局数のデータベースがないと身につかない感覚です

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      確かにデータベースがないと難しいと思います!
      ただ、知っておくのと知らないとでは違いがあるかなと思い、話してみました!

  • @qq4582
    @qq4582 8 месяцев назад +1

    そらさんって遠くから見るとTHE ALFEEの坂崎さんみたいで素敵です☀️

  • @shinji89
    @shinji89 8 месяцев назад +1

    5名かぁ。イベント行きたいなあ😀自分は、形勢判断はなんとなくわかる気がするんですよね。プロの先生が言う何かありそうな局面の感覚のしょぼいやつ。でも引き出しが少ないので、一生何すればいいかわからないんですよね。だから具体的な手を教えて欲しいのはあると思います😂

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +1

      ぜひお待ちしてます!具体的な手、難しいですよね😇

  • @ひでちゃん-g5s
    @ひでちゃん-g5s 8 месяцев назад +1

    ウォーズは段ですが千駄ヶ谷は6級です🎉イベントもう少し近ければ😂

  • @corky0902
    @corky0902 8 месяцев назад +1

    24の級位者だから大丈夫ですね😊

  • @としゆき-g8w
    @としゆき-g8w 8 месяцев назад +1

    自分二段の端くれなんで形勢判断はバチッとできるすよ
    ほいで形勢がものっすご良い時にたいがい負けるんすよw

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +1

      良いときほど怖いですからね(笑)

  • @smallcheap4483
    @smallcheap4483 8 месяцев назад

    締切はやっ!

  • @しの-z3l
    @しの-z3l 8 месяцев назад +1

    行きたいけど、こんなん一瞬で埋まるやろ😮

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +1

      ぜひぜひ!来て頂けると嬉しいです!

  • @Paccho999
    @Paccho999 8 месяцев назад +1

    今日はいつになくまじめなお話で・・・。勉強になりますね。
    自分は、ろくに形成判断せずに、大ゴマをぶち切って攻めていって撃沈!、
    みたいなことが多いので、やっぱり級位者どまりなんですねー。
    そこで、ひと呼吸おいて、盤面全体を眺めてみる、それが大事

  • @らんばらる-n4e
    @らんばらる-n4e 8 месяцев назад +1

    黒い三連星のような、トリプル香車。

  • @チャンスン
    @チャンスン 8 месяцев назад +1

    おかげさまでついに先日10切れ初段になれたぜベイベー!
    ダラダラ続けて4年半😂
    (3500局くらい)
    形成判断力がようやくそのレベルになったということか。確かに理由を持って指すこと、つまり
    〜だから勝ち!と思いながら指す。ができるようになった希ガス。
    そらさんは、この〜だからの部分の思考過程とそこから生まれる選択肢、そしてそれを悩み決断する過程を詳しく面白くつぶやいてくれるのでマジ助かるマダガスカル
    あとは時間ある時は無料のAIで反省会するようになった。感想戦サボるとマジ伸びが悪し😢

  • @yuo3781
    @yuo3781 8 месяцев назад +1

    無敵囲いはよ

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      中村先生が使われてましたね!自分は恐らく使いこなせません🙇

  • @shikaishik
    @shikaishik 8 месяцев назад +1

    AIの独特の感覚は何なのか、解明したいですね
    評価値、%表記、見辛いですね。

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад +1

      確かに、気になりますね~

  • @remoria33
    @remoria33 4 месяца назад

    ニワトリのやつ分かるぞ笑笑

  • @user-lq3on6vs8e
    @user-lq3on6vs8e 8 месяцев назад +2

    いつも楽しく将棋実況拝見しております。
    素人から物申すのは相当に失礼かと思いますが、私は一局目を観戦していて、そらさんの対局中の癖のようなものが、かなり気になりました。
    結論から言いますと、そらさんは形成判断が上手い方でありながら、一度見えてしまった手が、実現し難い手でも、無理にその手に進んでしまう傾向にあると感じました。
    14:30 付近から玉頭を桂で抑える手を考えすぎて、無理に飛車を切ったり、銀取りに穴熊において重要な歩で支えたり、その後の桂の節約など、目測ですが、評価値1000〜2000点近く落としてるように感じました。
    無理にでも挑戦する精神はとても格好良いと思いますが、とても上手な方だけに少し勿体無いと思ってしまいました。

    • @sora-kakukoukan
      @sora-kakukoukan  8 месяцев назад

      アドバイスありがとうございます!