Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
京都旅、いいですね。実はヤボ用で昨日も京都へ行ってきました。私は1時間ほどで京都駅に行けてしまうので、宿泊することはほとんどないのですが、遠くから来られる方は宿泊は大きな楽しみの一つですからね?そんな私ですが、「炭屋旅館」にぜひ一度泊まってみたいとは思っています。もうだいぶ昔ですが、カード会社が送ってくる雑誌に連載されていてとても興味を持ちました。(東京の「山の上ホテル」もこの雑誌で知って、行ってみたらすっかりファンになりました)あと京都では昔「京都パークホテル」というホテルが好きでした。(資本が変わり現在はハイアットリージェンシー京都になりました)ここの喫茶室は大きな窓が開放的で、向かいの「京都国立博物館」の旧本館が見えて、当時京都で勤務していたので、仕事をサボってよくお茶をしながら”ぼーっと”していました。16:08 東華菜館(とうかさいかん)がチラッと映っていますね。ここの100年前の手動式エレベーター(OTIS社製)は、日本で一番古いエレベータで一見の価値ありですよ。「東華菜館 エレベーター」でググると一発ヒットします。 興味深い動画やXをありがとうございます。いつも楽しみにしています。
京都でホテルホッピングとはマニアックですな…って思ったけど、京都は普通に移動する車窓を眺めてるだけでも本願寺や鴨川辺りで雰囲気を満喫出来ますからね。どのホテルも部屋が凝っていて古都にいながら異国を旅してるかのような感覚が面白いと思いました。タイ料理の朝ごはんとか良い感じですね、本場のタイカレー食べたいな😋京都はニュースや他の方の動画でオーバーツーリズム問題を見ましたが、こうして少し視点を変えた楽しみ方が出来るんだなと勉強になりました。お帰りで出てきたドクターイエロー、つい先日ニュースで引退するってやってましたね。次回は海外編ですか!どなたかの動画のようなハラハラな内容…ではないと思って楽しみにしています😊
レコードプレイヤーいいですね でも そんなゾンザイにレコード盤にレコードプレイヤーの針乗っけちゃダメですよw繊細に繊細にw
すすみません…😭不慣れなのがばればれでしたね…優しくのせます…📍
京都旅、いいですね。実はヤボ用で昨日も京都へ行ってきました。
私は1時間ほどで京都駅に行けてしまうので、宿泊することはほとんどないのですが、
遠くから来られる方は宿泊は大きな楽しみの一つですからね?
そんな私ですが、「炭屋旅館」にぜひ一度泊まってみたいとは思っています。
もうだいぶ昔ですが、カード会社が送ってくる雑誌に連載されていてとても興味を持ちました。
(東京の「山の上ホテル」もこの雑誌で知って、行ってみたらすっかりファンになりました)
あと京都では昔「京都パークホテル」というホテルが好きでした。
(資本が変わり現在はハイアットリージェンシー京都になりました)
ここの喫茶室は大きな窓が開放的で、向かいの「京都国立博物館」の旧本館が見えて、
当時京都で勤務していたので、仕事をサボってよくお茶をしながら”ぼーっと”していました。
16:08 東華菜館(とうかさいかん)がチラッと映っていますね。
ここの100年前の手動式エレベーター(OTIS社製)は、日本で一番古いエレベータで一見の価値ありですよ。
「東華菜館 エレベーター」でググると一発ヒットします。
興味深い動画やXをありがとうございます。いつも楽しみにしています。
京都でホテルホッピングとはマニアックですな…って思ったけど、京都は普通に移動する車窓を眺めてるだけでも本願寺や鴨川辺りで雰囲気を満喫出来ますからね。
どのホテルも部屋が凝っていて古都にいながら異国を旅してるかのような感覚が面白いと思いました。タイ料理の朝ごはんとか良い感じですね、本場のタイカレー食べたいな😋
京都はニュースや他の方の動画でオーバーツーリズム問題を見ましたが、こうして少し視点を変えた楽しみ方が出来るんだなと勉強になりました。
お帰りで出てきたドクターイエロー、つい先日ニュースで引退するってやってましたね。
次回は海外編ですか!どなたかの動画のようなハラハラな内容…ではないと思って楽しみにしています😊
レコードプレイヤーいいですね でも そんなゾンザイにレコード盤にレコードプレイヤーの針乗っけちゃダメですよw
繊細に繊細にw
すすみません…😭不慣れなのがばればれでしたね…優しくのせます…📍