Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます。クローズワーストのまとめみたいで楽しく見ました!
この作品はみんな強くてカッコいいし、順位は難しい!!
ブルは圧倒的な強さって感じの描写は少ないけど仲間のためなら底力が沸いて誰が相手でも勝ってくれるって安心感があるよな。春道に勝てないんじゃねーかなって言わせるほど底が知れないって凄いよな
@@やぶー-w7y 中堅レベルの相手なら無双できる実力はありますね。さすがに竜男とかリンダマンには瞬殺されるけど、シリアスなヤラれ方は想像つかないから、ギャグ補正で特大のたんこぶ作って失神しそう笑。
クローズ、ワーストはすごく面白いですよね❗️自分は2作品通して、強い弱い関係なしで武田好誠めっちゃ好きです😊
面白かったです!これだけのキャラのランキングを考察するのは悩ましい所も多かったと思います。そろそろ…そろそろ外伝のキャラも交えたランキングが見てみたいです。特に旋風雄や加賀美、源治や芹沢がどのくらいにランキングされるのか。
リンダマンが格闘の世界でどれだけやれてるのか知りたいわー
やっぱり1〜3位は揺るがないよなぁ
アタリマエでくさ
春道の最強より最高の男ってのが一番好き個人的に春道1択
好きなランキングやんw
左側に傷があるのは右利きが武器を使うケースが多いので自然な描き方だと思います。私も左頬に傷が残っていますしね。
ほんと何回読み直したか。そして何回自分でランキングつけて、その度ここにキューピーを入れたらどうなるかを考えたか。全てのシリーズや他作含めて個人的にはスピンオフの楽しみ方を最初に教えてくれた最高に良い漫画だった。
まぁリンダが1位になりますよねぇ迫田は入ってても良いかなって思いました
面白かったです。
本命 リンダマン対抗 グリコ 春道 ビスコ タツオベスト5はこれでしょ
俺もこの五人がベスト5だと思うもしここに割り込んでくるなら京介かマキオ
俺はグリコ3番目。
@@jsgdoo69 竜男よりもグリコ?
@@小鉄-k5g やっぱクローズWORSTとしてトップ3に入るのは何やかんや言って鈴蘭勢だと思ってる。なので竜男よりもグリコ一票
@@jsgdoo69それならビスコOUTでいいかな竜男の最強感はすごい
結構 よく考えられたランキングだと思う
昔の考察でグンジvs甲斐では7発位で甲斐が気絶してたけど、武田vs甲斐では14、5発近く殴る蹴るしても気絶まで持っていけなかったからグンジの方が強いって考察があって面白かった
ゼットンが全世代の参考なるから、ゼットンを中心に考察してほしい
面白かった。クローズワースト愛を感じます。私の意見では美藤と龍信、パルコは月島花の下になるかな。(花は6位) あとは、陣内公平が10〜20位に。リンダ、春道、竜男、グリコ、ピスコ、花…トップ6
このランキングでほとんど合ってると思います!グリコが龍信や美藤より強いと言っている方は、2人を過小評価し過ぎだと思います。龍信は1人で無傷でヒロミとポンをボコボコにしてますし、美藤も坂東とヒロミをほぼ無傷でボコボコにしています。グリコは1年時、ゼットンとほぼ互角でしたよね。そのゼットンはマコと同じかちょっと下くらいだと思います。そんなグリコが、3年時だとしても、ヒロミ、坂東クラスの2人を1人で相手して、無傷でボコボコにするなんて事は不可能でしょう。あと、グリコは1年時と3年時でそこまで実力の差はないのでは?花や鉄生に圧勝していたのに、ふたりが成長して完全に差を縮められてますからね。なので、キーコ=グリコであながち間違っていないと思います。
マジでグリコって強くなる要素が少なすぎるよな、作中で基本的に喧嘩はする気ないし鍛えてるわけでもない。かといって花や鉄生みたいにトップに立って仲間の思いを背負って戦うこともない。仮に学年上がるだけで強くなるなら1年のグリコと3年のグリコはキーコからパルコくらいになっただけでリンダマンや春道には遠く及ばんだろうね。たまに学年上がるだけで強くなるって言う人は3年の春道は3年のリンダマンを普通に倒せると思ってるんだろうか
春道VSゼットン ワンパンでKO春道VSキーコ 春道がボコるキーコ=鉄次 春道の強さランキング鉄次VSゼットン ゼットンのケリを食らってもびくともしないゼットンVSグリコ ゼットンが敗北、しかしグリコの発言から善戦した模様。なのでキーコ=グリコは合ってると思う。あと、おっしゃる通りグリコは自分から喧嘩しかける事もなく、女遊びばっかりでそこまで腕が上がってるとは考えにくいと思う。
不良としての格がワーストよりクローズの方が上!というのは読者も作者も知っている
10代の1年は大きく違いますからね同じ学年なら とかグリコがクローズメンバーならどこまで圧勝出来るだろう?とかありますよね ただチャンピオンでは博多時代のグリコが描かれており 月間チャンピオンではゼットン先生とかありますよね…あとバク転出来るデブキューピーとか入ったらどうなんだろう?キューピーには坂東とか出てますから繋がりはあるんですよねw高橋ヒロシ先生の漫画は ホントに男の漫画で面白いです
陣内公平、藤代拓海はいれなきゃな〜
1位 リンダ 2位 春道 3位 クズガミ(壁)4位 木津 5位ビスコ 6位 グリコ (壁)7位 龍信以下、 だなあ俺は。年齢関係なく、作中で各々最強の時に戦うとして。123位は本当に微差で10回戦えばリンダが1位2位の二人に7回勝つとかだろうけど、木津ビスコグリコじゃリンダと100回戦っても1回も勝てないと思う
1位 林田恵(リンダマン)2位 坊屋春道3位 九頭神竜男4位 木津京介5位 九頭神虎男6位 美藤真喜雄、大嶋永三7位 小川研二(ドスケン)8位 九能龍信、美藤竜也9位 蛭子幸一(ビスコ)10位 真弓鉄次、杉原誠、花木九里虎あくまで個人の見解です✋
グリコ過小評価なんだね。
@@jsgdoo69 このメンツの中だと、これぐらいの位置だね
作者の意向もあるからなんとも言えないけど同じクローズワースト好きとしては尊重します。
全巻読み返した心意気が良し
順位がどうのじゃないんだよこれが語れる場所がある事がありがたい
梅星政司は入れて欲しかったです🤣
一番謎なのは銭屋一家と卍帝国の頭はどんだけ強くてカリスマ性あるのかやわ。千春いれるならドスケン入っててもいいやろ
リンダマン1位は揺るがないですね!個人的にはクローズ、ワーストを読んだ印象で2位は九里虎かなあって思います🪽
なかなか面白く、論議の余地はありつつも納得のいく寸評ですね!
梅星の兄弟が一番だろ
ありがとうございました(^-^)/最後まで観てワクワクしました(^^)d
なんやかんやで春道がNO1やわ😼👍✨
素晴らしく説得力がありましたww
単純な押し引きの強さだけでは無く、ポケモンの属性の相性みたいに、戦闘スタイルによって得意な相手や苦手な相手、みたいなのもありそうですね
1位リンダマン2位坊屋春道3位木津京介4位九頭神竜男5位花木九里虎6位蛭子幸一7位久能龍信8位美藤竜也9位月島花10位大島永三30年前からクローズを読んでる、おっさんの順位。
リンダマンは文句無し。好きなのはパルコとリュウシンかな😊
上位キャラの順位は賛否両論あるだろうけど、正直順位を付けるのは難しい。でも解説は割と納得がいくものだったね。どうでもいい事だけど、ビスコのモデルは「荒くれKNIGHT」の赤蛇だと思う
ドゥカティMHR900に乗ってたやつ?
左に傷が多いのは相手が右利きが多いからですかね
1位→林田恵2位→坊屋春道3位→九頭神竜男4位→九頭神虎男5位→美藤真喜雄6位→木津京介7位→九能龍信、美藤竜也、陣内公平8位→春山孝一9位→村田十三、鮫島義一、小川研二10位→真弓鉄次、木島好一、杉原誠かな(個人の見解です)
俺は村田十三が好きなんやけどなぁ~
でもケンカは1度も見たことない・・大物だけど、頭脳派っていうか・・・見たかったなあ、拳のケンカ。
懐かしい~✴️一時熱狂して読みふけりました。まあ、リンダマン最強ですよね……これは仕方ない……他は不良界での強弱ですが、リンダマンはその後、総合格闘技トップクラスの選手になっていくようなレベルですので、個人としての戦闘力では一般的な不良が戦える訳がないですよね…🤔
ブルは石井戦を読んでわかるように、戦うとなったら相手が誰であろうと背負っている者たちのために絶対に倒れないだろう。そんな精神力の強さに対しての春道のアイツには勝てないかもという言葉なのだと思っています。腕力よりも気迫に押されてしまうだろうと…おそらく「重み」が違うということなのでしょう。簡単に例えるならば、子供がいる既婚男性のように。守るものを持つ人は強いと思います。
ブルは根性は凄まじいけど黒焚の中では圧倒的に千秋が強いと思います下手したら竜男に善戦できる実力があると思います二人ともいざという時は漢を見せる姿がかっこいいです
@@shiranami-s4nパルコに負けてるのに竜男に善戦は厳しくないですか?パルコは竜男の喧嘩をみて恐れていたようなシーンもありましたし。
個人的にはリンダ≧春道≧竜男>>>京介≧パルコ、竜也、龍信≧千秋みたいなイメージ竜也ですら腕へし折られて病院送りにされてるから、似たような強さの千秋じゃ、やっぱ竜男に善戦は無理ですねというか、千秋じゃタイマンどころかアンモ中島、ブル、石川、石井弟引き連れても竜男には負けると思う(笑)
花やビスコは美藤達也や龍信より上だね。ビスコは名前からしてグリコと同等扱いだと思うw1位リンダマン、2位春道、3位竜男 4位グリコ、5位ビスコ、6位花位だと思う。それに京介は入らないのもおかしい。パルコより強いよね。
QPも含めたら、上位は小鳥≧リンダ≧春道≒竜男>秀虎>真喜雄>京介>パルコ≧竜也≧龍信≧千秋≧グリコってなると思う
リンダマン春道この1.2位は揺るがないと思うけど、個人的に3位はグリコで
ないね正直言って3位からは別次元いくらグリコでも竜也を一方的にボコるのはキツイ
なくはないかな作者が言ってようが龍信、美藤よりはグリコの方が上。1リンダ、2春道、3グリコ、4京介、5たつお、6ビス、7龍信美藤ダークホースブル
花は京介、竜男クラスになるやんw
俺は1、リンダマン2、春道3、竜男4、グリコ5、龍信、竜也、ビスコ(3年時の新四天王)6、花かなー上位3組はチートクラスだわなw
@@jsgdoo69竜男が5位は流石ににわかすぎ
順位は、世代別も考慮して、同率で複数決めてほしい13位河内鉄生、武田好誠、火口周次みたいな感じで、これだけのシリーズなら同レベルはいっぱいいるから、そういうランキングを出してほしい
面白い👍
個人的にはハルミチと京介との絡みがあれば見たかったなあ
タヤスが「二人とも、どこか似てるんスよお!!紹介したいんス!!」とか言ってたもんね。「アホは許す!バカは ねーだろ!!」って京介にドツかれてたけどwwでも何となく、絡みはないだろうなぁ・・と思ってた。案の定だったけどw
坊屋春道vs石田小鳥のドリームマッチも観てみたかった
流石に小鳥じゃねーかな
なんなら小鳥はリンダマンより僅差で強いと思います
@@極悪宇宙人 妥当なところだろう。
逆にクローズ・WORSTの喧嘩最弱ランキングもやって欲しいです
1位ヤス
龍信と竜也って描写的には龍信のが強そうに見えますよね。龍信が竜男と戦ったとしても、無惨に病院送りにされるかって考えたら、ちょっと微妙な気もします。ただ、半殺しにされた過去があるから、どうしてもそこを考慮して互角にせざるを得ませんね…。ちなみに個人的には、パルコはこの2人より僅差で上かなぁって気がします…。テルが龍信に善戦、キーコはテルより強い、パルコはキーコより数段格上ってなると、パルコは龍信を追い抜くような気もします🤔。
美藤と龍信はビスコに勝てんくねって俺は思う。
ビスコはグリコに勝てると思う?
グリコがビスコに負けるのは想像つかないっすね😅
@@inomaru0821 高橋先生がグリコはキーコぐらいの強さって言ってたの知ってるのかな?
@@user-pp9w グリコが1年生時の時ですやん
@@inomaru0821 そうなると全てがわかりませんね。もしかしたらグリコが3年の時は花道より強いかもしれません。花が3年の時は花道より強いかも知れません。全てが歳が一緒の時を考えたら、ビスコの方がタツオより強いかも知れません。時代によって戦闘シーンの書き方が違いますから、竜信だってボクシングスタイルしかあまり描写がないですから、ビスコや花下手したら歳を同じにしたら結構下かも知れませんよ。
もし、ここにzeroの滝谷源治が入ったらどれくらいの立ち位置にくるんだろう
県南の5人組最強の木津京介は外伝だから弾かれてるのかな?ランキングに組み込むなら4位に入ると思う
グリコは『鈴蘭史上最強』と作者が設定しています。(公式ブック内)最強という括りから春道に負ける可能性があるのと、竜男に関しては春道より更に歳が下なので春道(三年)=竜男(三年)=リンダマン(三年)=グリコ(四年)のようなイメージになるのかと思います。ゼットンの一年の時と三年の登場時の雰囲気や描き方でもある程度成長が伝わると思いますが。春道三年対ゼットン一年グリコ三年対ツトム一年三年と一年の違いがわかるのと、屋上で同じような場面があり、お互いほぼ一撃で倒しています。春道とグリコを近く表現している描写だと思います。また話は変わりますがグリコがマコくらいと発言したのは、マコ三年ピーク時でランキングでキーコと鉄次と同格とした後の発言で、グリコについては初登場の中学卒業したばかりの高校入学時なので三年ピーク時のマコ=一年入学時のグリコ=キーコ=鉄次くらいと言う事で中学卒業したばかりのグリコが龍信を激戦をしたテルよりも少し上のキーコと同格と考えるとグリコも別格キャラクラスでしょう。この漫画は高橋先生がコメントしていたように一年から見れば三年はおっさんでかなわない存在、そういう目で読者にもみてもらいたいと言っていますので、成長を考慮しないと一年時から登場しているキャラのランキングとバランスがおかしくなってしまいます。鈴蘭史上最強とグリコが表現されていますが、最強より最高という言葉から春道とグリコがやったら春道が僅差で勝ちそうだとは思います。
グリコが鈴蘭史上最強とするなら、花は竜男クラスになるw
九里虎が鈴蘭史上最強?大嶋栄三よりも?梅星兄弟よりも?桃山三智雄よりも?リンダマンよりも?坊屋春道よりも?外伝まで入れたら、花園奏多・大空大臣・アンドリュー・アシュラマンってバケモンも居るけどね😅
グリコが鈴蘭史上最強なのは春道が鈴蘭史上最高な男のままにしたいからなんだろうなぁ。たかが最強じゃ最高な男に勝てないってゼットンの言葉が沁みる
3年春道=3年リンダ=3年たつお は自分も同じ感覚です。公式でグリコが鈴蘭史上最強、作者は最高>最強なので上3つの中にグリコは入らなそうかなってイメージ。
作者がキーコよりグリコが下と言っちゃったのがランキング荒れる原因な気がする。私的にはグリコは龍信&美藤より少し上かな
グリコが1年時点ではなくて?自分もそう思う
あっしもそう思います
あたしゃも、そう思いやす
あちきも思うでありんす
個人的にキーコ一番好きなキャラなので、この議論になると叩かれて悲しいです😂(笑)個人的にキーコは竜也、龍信とほぼ互角で若干下ぐらいの印象です。グリコは竜男に完敗したゼットンに辛勝だったので、キーコ≒グリコは割と妥当だと思います。
30位まで考えるとは大変だったと思います個人的にはブルと花とビスコはもっと上かなと思いました
1位 リンダマン2位 春道3位 九頭神竜男4位 グリコ5位 ビスコ6位 京介7位 花8位 努9位 パルコ ゼットン10位 ブル
リンダマンの元ネタは、1980年のマイ・ボディガードのリッキーリンダーマンだったかな。
まぁこういうのは難しいよ。worst世代には受け入れ難いかもしれないけどクローズーworst通して見てる自分としては、そんなに変な順位とは思えない。グリコは龍信たちより、下か同格か上かは正直難しい。陣内が入るなら鉄次に勝ってるしビスコ、龍信、美藤、グリコあたりか下にランクインしそう。木津京介や美藤真喜雄を入れるなら、龍信たちの上くらいだろうか。
桂木さんや、アンタッチャブルは?
個人的に木津京介と美藤まきお 結構上位に入りそう
竜男と京介の間に結構な差があるっぽいから、そこにちょうど真喜雄ランクインしそうたぶんQPの秀虎とかもその辺
個人的な想いではなく色んな検証や色んなキャラの言動からランキングしてるのは納得出来ますね。それでも個人的に4位グリコ5位ビスコにしたいなー😅あとどうしても京介のランキング入るならどの辺りなのかは気になりますね〜
皆、重要なことを忘れてるのが、春道は電信柱を蹴ったときに揺らしただけやけど、グリコはコンクリの壁を蹴って破壊してるからな
グリコも電柱蹴るシーンあるけど別に折れてないし揺れてるだけだからな、そこだけで強いとはならんやろ
重要じゃなくて草
@@頭でスイカ お前のこと誰が好きなん?
@@ハイジニーナ00 シャレじゃなくてバカだったか‥どんまい
@@頭でスイカ だから、誰がお前のこと好きなん?
1~3位は誰も異論無かろうが4、5位が龍信美藤は異議ありビスコ、グリコ、花の次くらいじゃないかなぁ
議論の余地ありで面白いですね!
同意見!ビスコ、グリコ、花の方が上!!
龍信美藤クラスでワーストの誰よりも強いってなるとさすがにワーストの世界がちっぽけになっちゃうしなあ
春道世代が異常に強かったってことじゃないんですかね。どうしてもグリコが竜也や龍信に勝てる姿が想像できない
世の中の人間は圧倒的に右利きの方が多いから相手の左側を攻撃する事も多いそー言った事から左に傷を負う奴が多い
ホントしょーもない事で申し訳ないんだけど、気になっちゃったから、、画策(かくさく)ね!
木津京介が、入ってないのは何かあるんですか?
名前だけの出演だからじゃね、京介は基本外伝で紹介されたキャラだし
確かに。パルコは京介に激闘の末 負けてるし、キーコは「パルコには負ける気がする」って言ってたし、そのキーコは高橋ヒロシがグリコと互角、と言ってるんだよね?そうなるとかなり上位ランクだと思う。
最初に説明してますが。
30位から層が厚すぎる
テルが低いですね笑個人的に十三=テルと思ってましたさすがに剛と互角のブルには負けない気がする…😅そのブルに一年の頃に負けたジョーも、ファミレスでほのぼのした学生生活を送ってたのでそこまで成長はしてないかと笑
最後の顔に傷のあるキャラ大体左説はちょっとウケた右手に持ったナイフとかで攻撃されるから左に傷が付くんかなそこまで考えて作者が左に傷を描いてると予想
上位の論争起こってるけど1番なぞはブルだろ
リンダマン≧春道≧竜男>ビスコ=グリコ≧美藤=龍信=花=京介が何だかんだしっくり来る。キーコ=グリコを考慮するならおそらく3年時で美藤、龍信もしくはパルコくらいと予想…。
読み返すと春道追いつめたのはリンダマン、九頭神竜男、九能龍信、美藤竜也
企画意図は面白いが違う作品のキャラを比べるのはちょっと…比較基準をもっと明確にしてくれたらもっと納得出来たかな?最強は唯一春道に意見を通せるヤスだけどね。まぁじゃんけんみたいなもの
リンダマンは映画でも2年生で最強の位置にいますからねー。まぁ1〜3位は不動ですね。
流石にグリコが美藤や龍信より下とは思えないですね グリコより上なのはリンダマンと九頭神竜男と春道くらいじゃないでしょーか
キーコとグリコが同レベルって作者が言ってなかったかな
ヤンキー漫画の傑作
中々納得のランキングでしたね。グリコが春道並みって、何かで読んだ気がします。
どこのランキングを見てもやっぱり一番最強はリンダマンだな。
クローズが大好きな動画主さんの独断と偏見なのは理解しているけど、さすがにグリコはもう少し上だと思いますねたとえ同じ年と考えてもクローズのトップ3に勝てる可能性は低いかもですが、さすがに九能龍信や美藤竜也には勝てると思ういってもグリコは四年間戸亜留市最強の座に君臨してますからね、スゴすぎる実績ちなみに戸亜留市の最強はほとんどが鈴蘭の生徒、作中はっきりと戦闘の描写があるキャラでいってもリンダマン(3年間)、春道(1年間)、グリコ(4年間)、ツトム(1年間)、宮本三文(おそらく1年間)あと萬侍の幹部クラスはどの時代も強い設定になっている可能性が高い、じゃないと怖くない花世代は七人会と対等に渡り合えるくらい他と比べて戸亜留市全体のレベルが高い世代だったんじゃないかなと勝手に思ってます🤔
クローズ、ワースト混合ランクで外伝を入れないとなるとトップ3だけは絶対に変わらないのがいいよな。春道とリンダが人によって変動するくらいかな?
花とビスコはもっと上やと思う🤨
今更だが個人的にはリンダマン春道竜男グリコ京介ビスコ花天地龍信竜也これがベスト10やな
ベスト3は異論はないけど、4、5位はグリコとビスコだと思う後喧嘩の描写がほぼないけど木津京介もトップ5に食い込めると思うこの6人が別次元龍信と竜也は10位前後じゃないかな
唯一の発音だけちゃんとゆいいつって言ってくれたら他は聞きやすくて楽しめました。そこだけちょっとモヤモヤする。ゆういつっていう発音。
まじでリンダマンてどれほど化け物なんかね笑
ブルはもっと上漫画で春道がブルが本気出したら俺でも勝てないと思うって言ってたからもっと上何なら春道たちの世代の四天王ランキングは、1位春道2位ブル3位動率ビトーリュウシンだと思います
あんま熟読したわけではないけど続編最強であるグリコだけはクローズでも最強格に匹敵するってことであってほしかったわリンダ春道竜男に比肩するくらいで
勉強になりました。グリコが1位だと思ってたけど納得しました。
グリコ1位なわけなくて草
リンダだろうな。
そのリンダマンが頭の上がらない桂木さんはどれほど強かったのだろう?(リンダマンに睨まれてビビってたのは内緒)
スピンオフの、阪東秀人が憧れてた武装戦線二代目のストーリーでチラッと、まだ坊主頭のギラギラした若い桂木さん、出てたよね?
きっとクローズ世代って気持ちはワカルケド、4,5位は草それ以外は妥当かなw
左に傷が多いのは基本相手が右利きだからだろ?
まぁ作品内でも結構強さが曖昧だからね。美藤と春道が戦った時は今やったら龍信に半殺しにされるみたいに言ってたし春道の中のベスト5みたいなのにマコがテツジと同等みたいな感じで言われてたし
今度最高の男ランキングをお願いします。🙇
個人的にキーコが一番かっこいい漢だと思います春道、パルコ、京介、光政、火口も漢らしくてかっこいいです
源治、多摩雄の強さはは竜也龍信クラスか?
花より弱いと思う
@@たく-v8b ということは光政あたりか
@@小鉄-k5g 光政にギリ勝てるくらいかな、花は同学年では敵なしで1つ上もグリコ以外勝てる人居ないくらいだし、源治は花みたいにそんな頭抜けて強い訳では無いと思う。
あと皆、ラオウとサッチー忘れてるぞ
@@小鉄-k5g クローズ、ワースト、じゃないやんラオウとサッチーは漫画にもないし忘れてるんじゃなくて入れてないだけやと思う
キーコ・マコ・鉄次の三人は春道自身のやる気かなと一方的に喧嘩を売られて特にやる気なかったのがキーコとマコの時で最初からやる気満々だったのが鉄次なので春道が最初からやる気あったら三人とも似たような描写で終わりかなと
キーコなんて春道に負けたあと、自分のタバコ「吸うか?」って春道にすすめられて「そりゃオレんだろ!」ってツッこんで、素で楽しそうに笑ってたよねえ。 あれいいなぁ・・て思った。心から、こんなヤローに出会えて嬉しい、って顔だった。
他の作品でいうとやっぱQP最強やね
1위, 林田 恵공동2위, 坊屋春道 花木九里虎4위, 九頭神竜男
ありがとうございます。クローズワーストのまとめみたいで楽しく見ました!
この作品はみんな強くてカッコいいし、順位は難しい!!
ブルは圧倒的な強さって感じの描写は少ないけど仲間のためなら底力が沸いて誰が相手でも勝ってくれるって安心感があるよな。春道に勝てないんじゃねーかなって言わせるほど底が知れないって凄いよな
@@やぶー-w7y 中堅レベルの相手なら無双できる実力はありますね。
さすがに竜男とかリンダマンには瞬殺されるけど、シリアスなヤラれ方は想像つかないから、ギャグ補正で特大のたんこぶ作って失神しそう笑。
クローズ、ワーストはすごく面白いですよね❗️自分は2作品通して、強い弱い関係なしで武田好誠めっちゃ好きです😊
面白かったです!
これだけのキャラのランキングを考察するのは悩ましい所も多かったと思います。
そろそろ…そろそろ外伝のキャラも交えたランキングが見てみたいです。
特に旋風雄や加賀美、源治や芹沢がどのくらいにランキングされるのか。
リンダマンが格闘の世界でどれだけやれてるのか知りたいわー
やっぱり1〜3位は揺るがないよなぁ
アタリマエでくさ
春道の最強より最高の男ってのが一番好き
個人的に春道1択
好きなランキングやんw
左側に傷があるのは右利きが武器を使うケースが多いので自然な描き方だと思います。私も左頬に傷が残っていますしね。
ほんと何回読み直したか。そして何回自分でランキングつけて、その度ここにキューピーを入れたらどうなるかを考えたか。
全てのシリーズや他作含めて個人的にはスピンオフの楽しみ方を最初に教えてくれた最高に良い漫画だった。
まぁリンダが1位になりますよねぇ
迫田は入ってても良いかなって思いました
面白かったです。
本命 リンダマン
対抗 グリコ 春道 ビスコ タツオ
ベスト5はこれでしょ
俺もこの五人がベスト5だと思う
もしここに割り込んでくるなら京介かマキオ
俺はグリコ3番目。
@@jsgdoo69 竜男よりもグリコ?
@@小鉄-k5g
やっぱクローズWORSTとしてトップ3に入るのは何やかんや言って鈴蘭勢だと思ってる。
なので竜男よりもグリコ一票
@@jsgdoo69それならビスコOUTでいいかな
竜男の最強感はすごい
結構 よく考えられたランキングだと思う
昔の考察で
グンジvs甲斐では7発位で甲斐が気絶してたけど、武田vs甲斐では14、5発近く殴る蹴るしても気絶まで持っていけなかったからグンジの方が強い
って考察があって面白かった
ゼットンが全世代の参考なるから、ゼットンを中心に考察してほしい
面白かった。クローズワースト愛を感じます。私の意見では美藤と龍信、パルコは月島花の下になるかな。(花は6位) あとは、陣内公平が10〜20位に。リンダ、春道、竜男、グリコ、ピスコ、花…トップ6
このランキングでほとんど合ってると思います!グリコが龍信や美藤より強いと言っている方は、2人を過小評価し過ぎだと思います。龍信は1人で無傷でヒロミとポンをボコボコにしてますし、美藤も坂東とヒロミをほぼ無傷でボコボコにしています。グリコは1年時、ゼットンとほぼ互角でしたよね。そのゼットンはマコと同じかちょっと下くらいだと思います。そんなグリコが、3年時だとしても、ヒロミ、坂東クラスの2人を1人で相手して、無傷でボコボコにするなんて事は不可能でしょう。あと、グリコは1年時と3年時でそこまで実力の差はないのでは?花や鉄生に圧勝していたのに、ふたりが成長して完全に差を縮められてますからね。なので、キーコ=グリコであながち間違っていないと思います。
マジでグリコって強くなる要素が少なすぎるよな、作中で基本的に喧嘩はする気ないし鍛えてるわけでもない。かといって花や鉄生みたいにトップに立って仲間の思いを背負って戦うこともない。
仮に学年上がるだけで強くなるなら1年のグリコと3年のグリコはキーコからパルコくらいになっただけでリンダマンや春道には遠く及ばんだろうね。
たまに学年上がるだけで強くなるって言う人は3年の春道は3年のリンダマンを普通に倒せると思ってるんだろうか
春道VSゼットン ワンパンでKO
春道VSキーコ 春道がボコる
キーコ=鉄次 春道の強さランキング
鉄次VSゼットン ゼットンのケリを食らってもびくともしない
ゼットンVSグリコ ゼットンが敗北、しかしグリコの発言から善戦した模様。
なのでキーコ=グリコは合ってると思う。
あと、おっしゃる通りグリコは自分から喧嘩しかける事もなく、
女遊びばっかりでそこまで腕が上がってるとは考えにくいと思う。
不良としての格がワーストよりクローズの方が上!というのは読者も作者も知っている
10代の1年は大きく違いますからね
同じ学年なら とかグリコがクローズメンバーならどこまで圧勝出来るだろう?とかありますよね ただチャンピオンでは博多時代のグリコが描かれており 月間チャンピオンではゼットン先生とかありますよね…あとバク転出来るデブキューピーとか入ったらどうなんだろう?キューピーには坂東とか出てますから繋がりはあるんですよねw
高橋ヒロシ先生の漫画は ホントに男の漫画で面白いです
陣内公平、藤代拓海は
いれなきゃな〜
1位 リンダ 2位 春道 3位 クズガミ
(壁)4位 木津 5位ビスコ 6位 グリコ
(壁)7位 龍信以下、 だなあ俺は。
年齢関係なく、作中で各々最強の時に
戦うとして。123位は本当に微差で
10回戦えばリンダが1位2位の二人に
7回勝つとかだろうけど、木津ビスコグリコじゃ
リンダと100回戦っても1回も勝てないと思う
1位 林田恵(リンダマン)
2位 坊屋春道
3位 九頭神竜男
4位 木津京介
5位 九頭神虎男
6位 美藤真喜雄、大嶋永三
7位 小川研二(ドスケン)
8位 九能龍信、美藤竜也
9位 蛭子幸一(ビスコ)
10位 真弓鉄次、杉原誠、花木九里虎
あくまで個人の見解です✋
グリコ過小評価なんだね。
@@jsgdoo69 このメンツの中だと、これぐらいの位置だね
作者の意向もあるからなんとも言えないけど同じクローズワースト好きとしては尊重します。
全巻読み返した心意気が良し
順位がどうのじゃないんだよ
これが語れる場所がある事がありがたい
梅星政司は入れて欲しかったです🤣
一番謎なのは
銭屋一家と卍帝国の頭は
どんだけ強くてカリスマ性
あるのかやわ。
千春いれるならドスケン
入っててもいいやろ
リンダマン1位は揺るがないですね!
個人的にはクローズ、ワーストを読んだ印象で2位は九里虎かなあって思います🪽
なかなか面白く、論議の余地はありつつも納得のいく寸評ですね!
梅星の兄弟が一番だろ
ありがとうございました(^-^)/
最後まで観てワクワクしました(^^)d
なんやかんやで春道がNO1やわ😼👍✨
素晴らしく説得力がありましたww
単純な押し引きの強さだけでは無く、ポケモンの属性の相性みたいに、戦闘スタイルによって得意な相手や苦手な相手、みたいなのもありそうですね
1位リンダマン
2位坊屋春道
3位木津京介
4位九頭神竜男
5位花木九里虎
6位蛭子幸一
7位久能龍信
8位美藤竜也
9位月島花
10位大島永三
30年前からクローズを読んでる、おっさんの順位。
リンダマンは文句無し。好きなのはパルコとリュウシンかな😊
上位キャラの順位は賛否両論あるだろうけど、正直順位を付けるのは難しい。でも解説は割と納得がいくものだったね。
どうでもいい事だけど、ビスコのモデルは「荒くれKNIGHT」の赤蛇だと思う
ドゥカティMHR900に乗ってたやつ?
左に傷が多いのは相手が右利きが多いからですかね
1位→林田恵
2位→坊屋春道
3位→九頭神竜男
4位→九頭神虎男
5位→美藤真喜雄
6位→木津京介
7位→九能龍信、美藤竜也、陣内公平
8位→春山孝一
9位→村田十三、鮫島義一、小川研二
10位→真弓鉄次、木島好一、杉原誠
かな
(個人の見解です)
俺は村田十三が好きなんやけどなぁ~
でもケンカは1度も見たことない・・大物だけど、頭脳派っていうか・・・見たかったなあ、拳のケンカ。
懐かしい~✴️一時熱狂して読みふけりました。
まあ、リンダマン最強ですよね……これは仕方ない……
他は不良界での強弱ですが、リンダマンはその後、総合格闘技トップクラスの選手になっていくようなレベルですので、個人としての戦闘力では一般的な不良が戦える訳がないですよね…🤔
ブルは石井戦を読んでわかるように、戦うとなったら相手が誰であろうと背負っている者たちのために絶対に倒れないだろう。そんな精神力の強さに対しての春道のアイツには勝てないかもという言葉なのだと思っています。腕力よりも気迫に押されてしまうだろうと…おそらく「重み」が違うということなのでしょう。簡単に例えるならば、子供がいる既婚男性のように。守るものを持つ人は強いと思います。
ブルは根性は凄まじいけど黒焚の中では圧倒的に千秋が強いと思います
下手したら竜男に善戦できる実力があると思います
二人ともいざという時は漢を見せる姿がかっこいいです
@@shiranami-s4nパルコに負けてるのに竜男に善戦は厳しくないですか?パルコは竜男の喧嘩をみて恐れていたようなシーンもありましたし。
個人的には
リンダ≧春道≧竜男>>>京介≧パルコ、竜也、龍信≧千秋
みたいなイメージ
竜也ですら腕へし折られて病院送りにされてるから、似たような強さの千秋じゃ、やっぱ竜男に善戦は無理ですね
というか、千秋じゃタイマンどころかアンモ中島、ブル、石川、石井弟引き連れても竜男には負けると思う(笑)
花やビスコは美藤達也や龍信より上だね。
ビスコは名前からしてグリコと同等扱いだと思うw
1位リンダマン、2位春道、3位竜男 4位グリコ、5位ビスコ、6位花位だと思う。
それに京介は入らないのもおかしい。パルコより強いよね。
QPも含めたら、上位は
小鳥≧リンダ≧春道≒竜男>秀虎>真喜雄>京介>パルコ≧竜也≧龍信≧千秋≧グリコ
ってなると思う
リンダマン
春道
この1.2位は揺るがないと思うけど、個人的に3位はグリコで
ないね正直言って3位からは別次元
いくらグリコでも竜也を一方的にボコるのはキツイ
なくはないかな
作者が言ってようが龍信、美藤よりはグリコの方が上。
1リンダ、2春道、3グリコ、
4京介、5たつお、6ビス、7龍信美藤
ダークホースブル
花は京介、竜男クラスになるやんw
俺は
1、リンダマン
2、春道
3、竜男
4、グリコ
5、龍信、竜也、ビスコ(3年時の新四天王)
6、花
かなー
上位3組はチートクラスだわなw
@@jsgdoo69竜男が5位は流石ににわかすぎ
順位は、世代別も考慮して、同率で複数決めてほしい
13位河内鉄生、武田好誠、火口周次みたいな感じで、これだけのシリーズなら同レベルはいっぱいいるから、そういうランキングを出してほしい
面白い👍
個人的にはハルミチと京介との絡みがあれば見たかったなあ
タヤスが「二人とも、どこか似てるんスよお!!紹介したいんス!!」とか言ってたもんね。「アホは許す!バカは ねーだろ!!」って京介にドツかれてたけどww
でも何となく、絡みはないだろうなぁ・・と思ってた。案の定だったけどw
坊屋春道vs石田小鳥のドリームマッチも観てみたかった
流石に小鳥じゃねーかな
なんなら小鳥はリンダマンより僅差で強いと思います
@@極悪宇宙人
妥当なところだろう。
逆にクローズ・WORSTの喧嘩最弱ランキングもやって欲しいです
1位ヤス
龍信と竜也って描写的には龍信のが強そうに見えますよね。
龍信が竜男と戦ったとしても、無惨に病院送りにされるかって考えたら、ちょっと微妙な気もします。
ただ、半殺しにされた過去があるから、どうしてもそこを考慮して互角にせざるを得ませんね…。
ちなみに個人的には、パルコはこの2人より僅差で上かなぁって気がします…。
テルが龍信に善戦、キーコはテルより強い、パルコはキーコより数段格上ってなると、パルコは龍信を追い抜くような気もします🤔。
美藤と龍信はビスコに勝てんくねって俺は思う。
ビスコはグリコに勝てると思う?
グリコがビスコに負けるのは想像つかないっすね😅
@@inomaru0821
高橋先生がグリコはキーコぐらいの強さって言ってたの知ってるのかな?
@@user-pp9w グリコが1年生時の時ですやん
@@inomaru0821
そうなると全てがわかりませんね。もしかしたらグリコが3年の時は花道より強いかもしれません。花が3年の時は花道より強いかも知れません。全てが歳が一緒の時を考えたら、ビスコの方がタツオより強いかも知れません。時代によって戦闘シーンの書き方が違いますから、竜信だってボクシングスタイルしかあまり描写がないですから、ビスコや花下手したら歳を同じにしたら結構下かも知れませんよ。
もし、ここにzeroの滝谷源治が入ったらどれくらいの立ち位置にくるんだろう
県南の5人組最強の木津京介は外伝だから弾かれてるのかな?
ランキングに組み込むなら4位に入ると思う
グリコは『鈴蘭史上最強』と作者が設定しています。(公式ブック内)
最強という括りから春道に負ける可能性があるのと、竜男に関しては春道より更に歳が下なので
春道(三年)=竜男(三年)=リンダマン(三年)=グリコ(四年)のようなイメージになるのかと思います。
ゼットンの一年の時と三年の登場時の雰囲気や描き方でもある程度成長が伝わると思いますが。
春道三年対ゼットン一年
グリコ三年対ツトム一年
三年と一年の違いがわかるのと、屋上で同じような場面があり、お互いほぼ一撃で倒しています。
春道とグリコを近く表現している描写だと思います。
また話は変わりますが
グリコがマコくらいと発言したのは、マコ三年ピーク時でランキングでキーコと鉄次と同格とした後の発言で、グリコについては初登場の中学卒業したばかりの高校入学時なので
三年ピーク時のマコ=一年入学時のグリコ=キーコ=鉄次
くらいと言う事で中学卒業したばかりのグリコが龍信を激戦をしたテルよりも少し上のキーコと同格と考えるとグリコも別格キャラクラスでしょう。
この漫画は高橋先生がコメントしていたように一年から見れば三年はおっさんでかなわない存在、そういう目で読者にもみてもらいたいと言っていますので、成長を考慮しないと一年時から登場しているキャラのランキングとバランスがおかしくなってしまいます。
鈴蘭史上最強とグリコが表現されていますが、最強より最高という言葉から春道とグリコがやったら春道が僅差で勝ちそうだとは思います。
グリコが鈴蘭史上最強とするなら、花は竜男クラスになるw
九里虎が鈴蘭史上最強?
大嶋栄三よりも?梅星兄弟よりも?桃山三智雄よりも?リンダマンよりも?坊屋春道よりも?
外伝まで入れたら、花園奏多・大空大臣・アンドリュー・アシュラマンってバケモンも居るけどね😅
グリコが鈴蘭史上最強なのは
春道が鈴蘭史上最高な男のままにしたいからなんだろうなぁ。
たかが最強じゃ最高な男に勝てないってゼットンの言葉が沁みる
3年春道=3年リンダ=3年たつお は自分も同じ感覚です。
公式でグリコが鈴蘭史上最強、作者は最高>最強なので上3つの中にグリコは入らなそうかなってイメージ。
作者がキーコよりグリコが下と言っちゃったのがランキング荒れる原因な気がする。私的にはグリコは龍信&美藤より少し上かな
グリコが1年時点ではなくて?
自分もそう思う
あっしもそう思います
あたしゃも、そう思いやす
あちきも思うでありんす
個人的にキーコ一番好きなキャラなので、この議論になると叩かれて悲しいです😂(笑)
個人的にキーコは竜也、龍信とほぼ互角で若干下ぐらいの印象です。
グリコは竜男に完敗したゼットンに辛勝だったので、キーコ≒グリコは割と妥当だと思います。
30位まで考えるとは大変だったと思います
個人的にはブルと花とビスコはもっと上かなと思いました
1位 リンダマン
2位 春道
3位 九頭神竜男
4位 グリコ
5位 ビスコ
6位 京介
7位 花
8位 努
9位 パルコ ゼットン
10位 ブル
リンダマンの元ネタは、1980年のマイ・ボディガードのリッキーリンダーマンだったかな。
まぁこういうのは難しいよ。
worst世代には受け入れ難いかもしれないけどクローズーworst通して見てる自分としては、そんなに変な順位とは思えない。
グリコは龍信たちより、下か同格か上かは正直難しい。
陣内が入るなら鉄次に勝ってるしビスコ、龍信、美藤、グリコあたりか下にランクインしそう。
木津京介や美藤真喜雄を入れるなら、龍信たちの上くらいだろうか。
桂木さんや、アンタッチャブルは?
個人的に木津京介と美藤まきお
結構上位に入りそう
竜男と京介の間に結構な差があるっぽいから、そこにちょうど真喜雄ランクインしそう
たぶんQPの秀虎とかもその辺
個人的な想いではなく色んな検証や色んなキャラの言動からランキングしてるのは納得出来ますね。
それでも個人的に4位グリコ5位ビスコにしたいなー😅
あとどうしても京介のランキング入るならどの辺りなのかは気になりますね〜
皆、重要なことを忘れてるのが、春道は電信柱を蹴ったときに揺らしただけやけど、グリコはコンクリの壁を蹴って破壊してるからな
グリコも電柱蹴るシーンあるけど別に折れてないし揺れてるだけだからな、そこだけで強いとはならんやろ
重要じゃなくて草
@@頭でスイカ お前のこと誰が好きなん?
@@ハイジニーナ00 シャレじゃなくてバカだったか‥どんまい
@@頭でスイカ だから、誰がお前のこと好きなん?
1~3位は誰も異論無かろうが4、5位が龍信美藤は異議あり
ビスコ、グリコ、花の次くらいじゃないかなぁ
議論の余地ありで面白いですね!
同意見!
ビスコ、グリコ、花の方が上!!
龍信美藤クラスでワーストの誰よりも強いってなるとさすがにワーストの世界がちっぽけになっちゃうしなあ
春道世代が異常に強かったってことじゃないんですかね。どうしてもグリコが竜也や龍信に勝てる姿が想像できない
世の中の人間は圧倒的に右利きの方が多いから
相手の左側を攻撃する事も多い
そー言った事から左に傷を負う奴が多い
ホントしょーもない事で申し訳ないんだけど、気になっちゃったから、、
画策(かくさく)ね!
木津京介が、入ってないのは何かあるんですか?
名前だけの出演だからじゃね、京介は基本外伝で紹介されたキャラだし
確かに。
パルコは京介に激闘の末 負けてるし、キーコは「パルコには負ける気がする」って言ってたし、そのキーコは高橋ヒロシがグリコと互角、と言ってるんだよね?
そうなるとかなり上位ランクだと思う。
最初に説明してますが。
30位から層が厚すぎる
テルが低いですね笑
個人的に十三=テルと思ってました
さすがに剛と互角のブルには負けない気がする…😅
そのブルに一年の頃に負けたジョーも、ファミレスでほのぼのした学生生活を送ってたのでそこまで成長はしてないかと笑
最後の顔に傷のあるキャラ大体左説はちょっとウケた
右手に持ったナイフとかで攻撃されるから左に傷が付くんかな
そこまで考えて作者が左に傷を描いてると予想
上位の論争起こってるけど1番なぞはブルだろ
リンダマン≧春道≧竜男>ビスコ=グリコ≧美藤=龍信=花=京介
が何だかんだしっくり来る。
キーコ=グリコを考慮するなら
おそらく3年時で美藤、龍信もしくはパルコくらいと予想…。
読み返すと春道追いつめたのはリンダマン、九頭神竜男、九能龍信、美藤竜也
企画意図は面白いが違う作品のキャラを比べるのはちょっと…
比較基準をもっと明確にしてくれたらもっと納得出来たかな?
最強は唯一春道に意見を通せるヤスだけどね。まぁじゃんけんみたいなもの
リンダマンは映画でも2年生で最強の位置にいますからねー。
まぁ1〜3位は不動ですね。
流石にグリコが美藤や龍信より下とは思えないですね
グリコより上なのはリンダマンと九頭神竜男と春道くらいじゃないでしょーか
キーコとグリコが同レベルって作者が言ってなかったかな
ヤンキー漫画の傑作
中々納得のランキングでしたね。
グリコが春道並みって、何かで読んだ気がします。
どこのランキングを見てもやっぱり一番最強はリンダマンだな。
クローズが大好きな動画主さんの独断と偏見なのは理解しているけど、さすがにグリコはもう少し上だと思いますね
たとえ同じ年と考えてもクローズのトップ3に勝てる可能性は低いかもですが、さすがに九能龍信や美藤竜也には勝てると思う
いってもグリコは四年間戸亜留市最強の座に君臨してますからね、スゴすぎる実績
ちなみに戸亜留市の最強はほとんどが鈴蘭の生徒、作中はっきりと戦闘の描写があるキャラでいってもリンダマン(3年間)、春道(1年間)、グリコ(4年間)、ツトム(1年間)、宮本三文(おそらく1年間)
あと萬侍の幹部クラスはどの時代も強い設定になっている可能性が高い、じゃないと怖くない
花世代は七人会と対等に渡り合えるくらい他と比べて戸亜留市全体のレベルが高い世代だったんじゃないかなと勝手に思ってます🤔
クローズ、ワースト混合ランクで外伝を入れないとなるとトップ3だけは絶対に変わらないのがいいよな。
春道とリンダが人によって変動するくらいかな?
花とビスコはもっと上やと思う🤨
今更だが個人的には
リンダマン
春道
竜男
グリコ
京介
ビスコ
花
天地
龍信
竜也
これがベスト10やな
ベスト3は異論はないけど、4、5位はグリコとビスコだと思う
後喧嘩の描写がほぼないけど木津京介もトップ5に食い込めると思う
この6人が別次元
龍信と竜也は10位前後じゃないかな
唯一の発音だけちゃんとゆいいつって言ってくれたら他は聞きやすくて楽しめました。
そこだけちょっとモヤモヤする。ゆういつっていう発音。
まじでリンダマンてどれほど化け物なんかね笑
ブルはもっと上
漫画で春道がブルが本気出したら俺でも勝てないと思うって言ってたからもっと上
何なら春道たちの世代の四天王ランキングは、1位春道2位ブル3位動率ビトーリュウシンだと思います
あんま熟読したわけではないけど
続編最強であるグリコだけは
クローズでも最強格に匹敵するってことであってほしかったわ
リンダ春道竜男に比肩するくらいで
勉強になりました。
グリコが1位だと思ってたけど
納得しました。
グリコ1位なわけなくて草
リンダだろうな。
そのリンダマンが頭の上がらない桂木さんはどれほど強かったのだろう?
(リンダマンに睨まれてビビってたのは内緒)
スピンオフの、阪東秀人が憧れてた武装戦線二代目のストーリーでチラッと、まだ坊主頭のギラギラした若い桂木さん、出てたよね?
きっとクローズ世代って気持ちはワカルケド、4,5位は草
それ以外は妥当かなw
左に傷が多いのは基本相手が右利きだからだろ?
まぁ作品内でも結構強さが曖昧だからね。
美藤と春道が戦った時は今やったら龍信に半殺しにされるみたいに言ってたし
春道の中のベスト5みたいなのにマコがテツジと同等みたいな感じで言われてたし
今度最高の男ランキングをお願いします。🙇
個人的にキーコが一番かっこいい漢だと思います
春道、パルコ、京介、光政、火口も漢らしくてかっこいいです
源治、多摩雄の強さはは竜也龍信クラスか?
花より弱いと思う
@@たく-v8b ということは光政あたりか
@@小鉄-k5g
光政にギリ勝てるくらいかな、花は同学年では敵なしで1つ上もグリコ以外勝てる人居ないくらいだし、源治は花みたいにそんな頭抜けて強い訳では無いと思う。
あと皆、ラオウとサッチー忘れてるぞ
@@小鉄-k5g
クローズ、ワースト、じゃないやん
ラオウとサッチーは漫画にもないし忘れてるんじゃなくて入れてないだけやと思う
キーコ・マコ・鉄次の三人は春道自身のやる気かなと
一方的に喧嘩を売られて特にやる気なかったのがキーコとマコの時で最初からやる気満々だったのが鉄次
なので春道が最初からやる気あったら三人とも似たような描写で終わりかなと
キーコなんて春道に負けたあと、自分のタバコ「吸うか?」って春道にすすめられて「そりゃオレんだろ!」ってツッこんで、素で楽しそうに笑ってたよねえ。 あれいいなぁ・・て思った。
心から、こんなヤローに出会えて嬉しい、って顔だった。
他の作品でいうとやっぱQP最強やね
1위, 林田 恵
공동2위, 坊屋春道 花木九里虎
4위, 九頭神竜男