全ての助動詞の基礎! canを使った文の基礎と聞き分けのコツ - 中学英語講座③canの文【新指導要領対応版】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 9

  • @kouawa3065
    @kouawa3065 10 месяцев назад +3

    日本語流暢なnativeがおっしゃる通り、can'tは強調するだけって、きっぱり言ってました。
    それ以来悩むことなく、そうしてます。

  • @atsu8720
    @atsu8720 10 месяцев назад +2

    Can’tの聞き取りのコツを教えて頂き、ありがとうございます♪

    • @naoeigo
      @naoeigo  9 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございます!

  • @北上恵子
    @北上恵子 5 месяцев назад +1

    苦手な私でも最高分かり易い

    • @naoeigo
      @naoeigo  5 месяцев назад

      そう言っていただけて嬉しいです。コメントありがとうございます!

  • @tsuka131
    @tsuka131 10 месяцев назад +2

    シュワーəとǽ の音の違いですね😮辞書を見ると/kɴ/なんてのもありました。

    • @naoeigo
      @naoeigo  9 месяцев назад

      おっしゃる通りです!弱形とも呼ばれていますけど…学校では習わないのでなかなか難しいですね…

  • @しんくろう-y5j
    @しんくろう-y5j 9 месяцев назад

    can'tとcanの聞き分けは日本人には、困難であり、聞き間違えることが致命的であり回避方法がない、最も英語の難しいことの一つかもしれないですね😅勉強になります😊

    • @naoeigo
      @naoeigo  9 месяцев назад +2

      こういう内容は学校で教えてくれないですよね。あまり重要でない単語は弱形と言ってあいまいな発音になりますし、拍が置かれません…また、英語と日本語とでは音が全然違うのでやはり我々日本人には難しいですよね…