A good comparison test! This person does not annoyingly play on and on for each guitar as many others do! Personally speaking I like the "GS Custom" best! because it has depth and sounds as if it has its own built-in reverb! A nice comparison video!!!
I tried many Taylors, if you are beginner or not have enough money, 114e is best for you and have enough money, buy collings. You don't need to pay over $3,OOO on Taylor. because the sounds is light and light.
Not limited to guitar. There is a reason for being high. And high ones are definitely good. If UNIQLO and Shimamura were better than Armani, it would be funny stories.
★音の比較★
214 17万→0:30、1:33、2:43、4:14
414 30万→0:45、1:50、3:05、4:27
814 50万→ 1:00、2:07、3:27、4:42
GS130万→1:15、2:24、3:49、4:57
みなさん,本当にすごいですね。年老いた私の耳には音の良し悪しの差は聞き取れませんでした。唯一,最初のストローク時の和音の響きで苦手な音バランスの物があっただけでした。
これは科学的な実験ではないのどうでもいいことではあるのでしょうが,弾いている方も値段を知った上で弾いていますし。一番安い17万円のギターと一番高い130万円のギターの差は軽自動車とベンツくらいの違いなんでしょうか?
決して皮肉ではないのですが,10万円のギターを弾いて,その音を楽しく聞ける耳でよかったと思いました。気分を悪くする方がいらっしゃいましたら,本当に申し訳ありません。嫌みで言ったわけではありません。
:D ;D moro ギターやってる人なら倍音のふくよかさであるとか輪郭であるとかは結構分かってきます。が、大体は素人さんでは分かりづらいくらいの違いです。結局ギターは自己満足な趣味なんです。でも楽しいですよw
17万のギターもしっかり作ってあると思います。
普通に考えてわかると思いますが、安いから雑につくろー、なんてメーカーあるわけないんで。
値段の違いは主に材料や部品代、完成までに費やす時間と思います
130万は別格だな。
ただ高すぎる。
個人的には50万のギターが好き
つかテイラー自体音が良い。
前に10万前後の110ce弾いたけど良かったし
わいは30万のがすきかなぁ
17万のは、サイド&バック材がポプラを芯材としたローズウッドの合板。
なので、他の比較モデルとあきらかに音が異なってます。
個人的にローズウッドの音って、マイクで録ると内にこもると言うかサウンドホールから真っ直ぐ音が出てる様な感じがします。実際はトップ板やサイド&バック材も振動して音は出てるのですが。
ボーカルやアンサンブルに向いてると言うのはこの特性の為だと個人的に思います。
17万のはポプラ板の影響の為内にこもる感じが薄く広がりが出てるのかも知れません。
30万以上のはネックも太くクラシックギター経験者でないと弾きにくいかも知れません。
17万のは日本で一般的に売られているアコギとネックの太さはほとんど同じで、またエレアコであるこれらのモデルはライブなどで生で弾くケースは少ないと思いますので、どうせアンプなりラインでPAに送るのなら、17万のが一番コスパが高いのでは?
と思いました。
17万でも私にとったら高い。
814の音がめっちゃいいです。低音域の鳴りが特にGOODです。欲しい!
追加です 他の材木の違いによる動画を観たら 814CEすっごくいい音でしたよ 何で?? 低音から高音まで音の分離が良くて煌びやかでしたよ・・・
A good comparison test! This person does not annoyingly play on and on for each guitar as many others do! Personally speaking I like the "GS Custom" best! because it has depth and sounds as if it has its own built-in reverb! A nice comparison video!!!
やはり130万のGSはピック弾き後の空間の響きが格上ですね。
30万と50万はそこまで音の性能差は無く、個性が別れてる印象。
コスパは17万のギターがダントツですね、流石テイラー。
Taylorすげぇよ。
全部いい音
弾き方にあってるギターが一つ一つ違うんだな〜
高いのは奥行きがあるっていうか臨場感がすごい…!
130万をピックで弾いた音やべぇ
リバーブかけたみたい
130万のギターめちゃくちゃ音いいなぁ
17万は可もなく不可もなくで平坦な音だけど、130万になると特に低音が美しく、ボディ全体から響く音がして別格
50万のやつは哀愁があって好き
全部綺麗だし自分のお財布では手の届かないお高いギターなのですこし違いがわからないですwそれよりアルペジオで弾いていたあの曲教えてください!
意外と一番安いモデルが音量も輪郭もハッキリして良かった。130万のは落ち着いた深みを感じる。たぶん弾き込んでいくと後々鳴ってきて値段の差が出てくるんでしょうね。
mile1609m 貴方もそう感じましたか。
僕は下の3クラスはクオリティよりも個性が違うだけのように感じました。で、一番バランス良いのが17万のやつ。正直、色違いに高い金払いたくないなと思いました。
自分は昔某楽器店のギター担当を6年ほどやってましたけど、5,60万以上のものは希少な材を使ってるのもありますが、殆ど買う人もコレクターみたいな富裕層の人ばかりで、装飾面で値段が吊り上がってるなと心の中では思ってましたね。。アコギは弾き込んで鳴ってきてなんぼだと思いますが、この中では(最初から)バランス良く鳴っているのは17万円のものだと思います。
テイラーユーザーですが、総じて音がいいですよね。そのなかでも、カスタムGSは、やはり別格♪でも、130万円するのを1本買うなら、50万円で材が異なるギターを2本買ってしまうかも(小者感)
50万の音がいいかな。またライブハウスとかで弾くと印象が違うんでしょうね。
価格が高い程、和音になった時の響きが綺麗で澄んでいますね!
こんにちは。楽しく拝見してます。価格はビルダーの拘りや材などに大きく作用されると思いますが、フレット音痴や音の詰まり等ない楽器としての基本ができていれば、どの音がいいかは価格ではなく、その人の好みの世界ですね。
130万のやつはリバーブみたいな奥行きと、1弦が前に出る感じがすばらしや。
17万と30万の違いはあったけど、30万と50万の違いはそんなに感じなかったなあ。
もし130万買えないんだったら30万だなあ。
あとは弾きやすさが20万の差があるのかどうか。
17万の音が一番好きかな。
コード弾きが、よくわかりますね。高いギターは、和音の混ざり具合とかハーモニーが心地いいですね。あと一番高いやつは、リバーブが、かかったように鳴りますね。
130万だけ露骨に音がいいと分かる!
小野慶大 こういうのは正直あんまり違い分かんないだけど、そんな俺でも違いを感じれたw
814ce いいなあ。 414ce-rも同じ種類の木材使ってるのにこんなにも違うのか。
130万のは別格というか、それだけで豊かな音なので弾き語りには17万円のが一番よく感じました。
やっぱり130万円は凄い!こうやって弾き比べてしまうと価格なりの鳴りがしていますね!後戻りが出来なくなります!(^^;
やすいギターと高いギターとの差は、音域の広さの違いなんでしょうか?
ええスピーカーと安いスピーカーのちがいと同じ?
だんだん煌びやかな音になってる気がする。
艶の好みですね。あとは細部まで届くクラフトマンの意匠への「惚れ」でしょうか。
私はアストリアスのレッドホークを使用してますが、音のみずみずしさは400シリーズに近い音域です。どうも外国の「味付け」が僕には刺激が強いので、同郷でもある古く小さい工房の「味」に親しませて貰ってます。
アンプに繋ぐと テイラーは114で必要充分に思います アコギとエレアコは別物と考えて判断するべきに思います エレアコではテイラーがベストに思います 最高の売上も納得ですし マーチンやギブソン・ヤマハ等にカバーされてる位なので 完成度が高く感じます 設計者の仕事振りはとても素晴らしいと感じます
とても比較が解り易い演奏ですね。17万のも明るく良く鳴っていると思いましたが、30万と50万の2機種は130万の音色系ですが少し音が出て来ないイメージでした。130万のは煌びやかで音が前に出ていて最高ですね。
これはかなりハッキリと違いが判りました。さすがに130万円のモデルは煌びやかと言うか、完全に他とは違いますね。個人的には30万円のモデルが一番好きです。
こんなギター弾いても恥ずかしくないぐらい上手くなってやるぜ
(↑彼は彼なりに褒めているようです。)
100万超えは確かにきらびやかでギター単体としてはとても綺麗な音なんだけど、これを伴奏で使いたいかと言われたら微妙な気がするね
音がある意味暴れすぎてて伴奏としては悪目立ちしてしまう気がする
414と814が1番丁度いい気がする
素人ですが、高いのになるほど音が幻想的な感じになる気がした。
こんなに露骨に差が出るのか~。しかし逆に17万円も出してるのに、ここまで個体差があったらちょっと迷うよね。そう考えると日本製のモーリスとかヤマハみたいに個体差の「差」の振り幅が少ない楽器は、ある意味、素晴らしい。
こんなに露骨に価格差が音に出るんだね
130万のカスタムGSは音良すぎだわ
customの音は煌びやかですね(個人的感想) まるでMartinのような…
17万の音も素晴らしいですね
最初に価格がわかっていると先入観に支配されてしまうのは大いにあるよね。それだけではないのはわかるけど。
好みだと思うけど414か814がいい
どっちかっていった814だな
814ceが1番好き
カスタムGSのストロークした時の音が一番いいですね。
アコギはエレキより値段での違いがわかりやすいだろうなぁ
GSは置いといて814ceが一番すこ
正直音に値段以上差を感じない
味付け感
コメント見る限りバラバラだからそういう事なんやろな
ほかのメーカーより価格差がそのまま音に表れてるなと感じました
130万とか明らかに違う
一番高いのは別格ですね。私は17万円のでいいです。50万円のは思いの外イマイチに感じました。
どういう訳か 私には414とGSが良いと思いましたよ とくにGSは別物 でも高すぎますね。自分は114ceと314CE持ってますが、114ceの方が好きですね。814CEが欲しかったですが、音を聞くとやめた方が良いですね。マーティンD28のマーキス GE オーセンティックの方がいいよね
I tried many Taylors, if you are beginner or not have enough money, 114e is best for you and have enough money, buy collings. You don't need to pay over $3,OOO on Taylor. because the sounds is light and light.
130万ギターの単音とかアルペジオで弾くとさすがだなと感じるけどコードで弾くとなんか変にまとまって聴こえるかな?50万の方が1〜6弦の音がハッキリ聴こえる気がします!間違ってたらすいません( ̄▽ ̄)
Not limited to guitar. There is a reason for being high. And high ones are definitely good. If UNIQLO and Shimamura were better than Armani, it would be funny stories.
130万の深みというか渋みというか、堪らなく好きです。
ただ130万と付いた瞬間に買う気が全くの0になってしまうのが残念。世の中厳しい
値段を聞いちゃうとGSがすごく良く聞こえる
AJ レオン いや、この動画はクオリティの違いが良く出ていると思いますよ。
どれでもいいからくれ
1番下のグレードで、リバーブかければ、1番上の音作れそう
コロナ渦で思ったように見に行けないので助かります!
17万とそれ以外で全然音が違うのは17万がナット幅もネックも細く、それ以外がネックが幅広で太いからかと
テイラーはどの価格帯のギターもかなり丁寧に作ってありますし、個体差もハッキリ分かるほどありませんよ
5万円台のミニギターすら丁寧です、同じようなのをマーチンも出してますが弾いたらケガしそうなほど酷い作りです
鳴っているのはあくまでうちのPCの貧弱なスピーカーです。
スマホで見ていればもちろんそれ以下(スマホの人すいません)
そんなわけでこの場に居合わせて生音聴きたいです,,,,
cony gony iPhone7はスピーカー二つ付いてるから音質凄い良い気がする、スマホなのに!?
茂野56
スピーカーが多くなれば音質が良くなるとでも思ってらっしゃるのかな?
茂野56 iPhone 7で音質いいと思えるなんて人生楽しそうですね
小林ジョン
きっしょ
@@なみへい-m6s 人生楽しくなさそう
やっぱり値段によって音も結構変わってくるものっすね
ワシントン条約やらなんやらで、GSのブラジリアンローズウッドはまた価値が付きそうだなあ、、これからも弾いても弾かなくてもどんどん値段が上がりそう
130万円の音を数万円のスマホのクソ雑魚スピーカーで聴いてるんだぞ
全くですね💦
オープニングの曲教えてください。
最初の曲なんですか?
コード教えて欲しいです。
音の割にどれも高いと感じました。
314ceがやっぱほしい。
ELTのいっくんは50マンの使ってますよー
130万のやつ一番いい音するけど、100万円追加したくなるほどじゃないね、やっぱり個人差で114が好きならそれが一番ですね。とにかく僕は814e買う予定^_^
音は50万のが好き
議論を巻き起こす良い動画ですね。Taylorはかなりの部分機械で作るから、値段の違いは単なる材の違いなのかな、と思わなくもないです。材より技術と思ってる人間なので、Taylorの100万円を買うなら国内ルシアの50万円が良いと思ってしまいます。
814ceはダークな音だな
130万のギターがあると17万が安く感じるな。音関係無しにね。
イントロで流れるBGMどっかで聞いたことあると思ったら…
最近 テイラー買いました ^_^
214ですけど
私の予算では このレベルが精一杯 笑
17万214がスッキリした音で良い。低音がダブついてない。
建具の障子の材料ではスプルスは安くて最低というイメージだけど、ギターには合うんだね。
814のストロークが全種、全奏法の中でダントツ
上手い人が弾くと安い楽器も良い音で鳴らしてしまうから参考になりませんがな…とは言えやっぱり高いやつは音の奥行きというか深みが違う…ような気がします。
100万超えてくると流石に趣味の領域超えるww
音楽でおまんま食べてる人なら分かるけど
テイラーはアンプに繋いでなんぼのギターじゃないかな??
生音比較なら814ce以上ですね
音色もそうだけど、50万と130万のギターはほかよりレスポンスが速い感じ。
それで130万は50万より煌びやかで高音が太い
130万のが一番倍音出てるのは分かったゾ。。
一番材の乾燥が進んでる良材なんだろうな〜。それと弦もやっぱり新しくて良いの使ってるんだろうな〜。
分解して見てみたいぜ〜〜。
これ値段隠されたら
どれが1番高いかなんて分からんよな
自分の好きな音が必ずしも高いとは限らんし
個人差
安いギターで本当に本当に本当に十分。
音の良し悪しがわからないなぁ
わからないけど30万の音が一番好き
テイラー、もはや高嶺の花となりました🤦♂️
3番代からUSAモデル、2番代はメキシコでしたっけ?でも高いね🤷♂️
値段やないで個性やで
ってどや顔しよと思ってたけどカスタムだけは明らかにいい音
素人でも十分分かる
聴く人には音の良さと違いがわからないが、弾いている人には指から体に響くのでそこが高くても買う人の理由なんじゃないかと。僕は314ceVclass買いました。笑
ビミョーな違いしかなくてこれだったら安い方いっちゃうな~。実際に弾いてみると違いが手に取るようにわかるんだけどねw
814すき
全く同じギターでアンプ通したバージョンもお願いします。
箱鳴り感が全然違う…!
最近のテイラーは100~900シリーズで同じPU付いてましたかね?
同じPUならアンプに繋げても音が変わらないのかも気になります。
210ceのES1付いたやつ持ってますが、むしろ変わらないで欲しいです(笑)
やっぱ高いやつはええねー
うん!分からん!😅
50万の子 鳴り悪くないですか?こもって聞こえるの自分だけ?30万の方が豪華に聞こえる。
高い130万のアコギ買うなら17万ので我慢して残りのでkemperとか7弦ギターとエフェクターとスタックアンプ買うかな
それもうアコギがおまけみたいになってますね笑
それはただ単に、高いアコギよりも、他にほしいものがあるというだけ。
50万の音すこ