Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これを小学生の時に遊び倒した記憶がある。。。。。ほんと感謝。同じようなゲームをまた出して欲しい。まんまでいい。。。
ゼフィランサス選択時に下から見上げる構図が0083のコウがゼフィランサスを見上げる構図にそっくりなの好き
ディスクがどうあがいても読み込めなくなるまで遊び倒した、とても思い入れの深いゲームです。これほど夢中になったアクションゲームは他にないですね。その理由の一つが、デザインと演出がめちゃくちゃ格好良かったこと。このブリーフィング → 出撃の流れも最高で、意味もなく、1時間くらいずっと流したりしてました。ループも自然で、見てるだけ、聞いているだけで気分がずっと高揚してました。個人的に、陸戦ジムの造形が他で感じられないほど格好良くて好きだったのですが、実際には使えない側だったり。ジムはスペックは低いが工夫次第で非常に使える機体だったり。ガンタンクは強いがドムの侵入をカバーしきれないとか、ガンキャノンは僚機にしておくとよく耐えるとか、逆に僚機にガンダムは適さないとか。装備とカラーリングを工夫して08小隊つくって遊んだりとか。たしかチーム対戦モードで適切に編成すると、アムロだのホワイトファングだのが出てきたり。編成をあれこれするだけでも非常に楽しかったゲームですが、この動画を見ると、当時の気持ちがよみがえりますね。ありがとうございます。
コメント頂きありがとうございます!非常にやり込んでらっしゃったようで共感する部分が多いです😂特にジムですねー今お気に入りなんですよね。まさに器用貧乏って感じの機体で、色んな戦況に対応できるけど、特別強みがあるわけでもない。なので最初はどう戦ったらいいのか分からないけど、使い方が分かれば何でもこなせる、熟練度が如実に表れる機体だと思います。あとは連邦はビームが無難に強いので、あえて各種実弾とか、ガンタンクとか、ハンマー使うのも楽しいですね!ミッションモードに比べて、VSモードは敵が強く、自機は弱くなるので鍛えるのには最適ですねw敵リーダーを色違いにすると意外なパイロットが乗ってたりするのも面白かったですね。
このBGMを聴きたいがためにこの動画に来た。懐かしいわぁ小学生の頃ずっとしよったわ
Realize良いBGMですね!私のチャンネル名の由来でもあります今でもバトオペに使われてる名曲ですね
ブリーフィング画面といい、このMS選択画面といい、これを超える『お前らこういうのが好きなんだろ?』って粋な演出があるガンダムゲーに出会えない。ゲームデザインとしてめぐりあい宇宙も好きですけど…
ガンダムゲームはあまり多ジャンル展開しなくなりましたし、外伝の系譜もバトオペに収束した感がありますよね。最近ガンダム事業(立像、映像、ガンプラとか)は波に乗ってるのに、ゲームだけは一足遅れてる感じがして止まないです (-_-;)
ガンタンクの頭ってただのキャノピーだから光らない。流石わかってる。
こんなに多種類のMSを少人数で整備してる名もなき整備士…ある意味アストナージよりスゴイ…
実戦データ収集用の重要な部隊なので、整備兵も相当なベテランがあてがわれてるのかもしれませんね。機体も最初は量産タイプだけだったのに、いつの間にかやべー奴が増えていくという(笑)
死にゆく男(整備士)たちは~ 守るべき女(整備士)たちに~♪ 死にゆく女たちは~ 愛する男たちへ~♪何を懸けるのか~ 何を残すのか~ I Pray, Pray to being near the New Day~♪
確かこのMS選択時に特殊なコマンドを押すとキュイーンって音がして戦闘時にカラーリングが変わるMSいましたよね。(語彙力なくてすみません💦)p.s懐かしいゲームですね。高校生の時によくやり込んでましたね(笑)実家に置いてあるのでまたプレイしようかな。
コメントありがとうございますそうですね全機体に1色ずつ特殊カラーがあって、有名どころのキャスバルガンダムとか、オリジナルカラーとかも多いです!個人的には真っ白になるジム寒冷地仕様が好き😊
ジム寒冷地仕様とかジム・ブルーデスティニー1号機やジム・スナイパーIIの人間で言うとこの肩甲骨と鎖骨の間の位置に居る整備士二人ってどんな会話してるんだろう。
ここも見る側の想像力を掻き立てられるところですよね。
戦記のMS選択画面はどのガンダムゲームより好き…PS3はその点残念すぎるー💦
MS本体も勿論ですが、格納庫の造りや整備兵の動きも細かいです!逆にPS3版は特に演出がないので良くも悪くも普通って感じですかね...
戦記のこのモビルスーツのカメラアングルとrealizeの組み合わせは最高だよな。モビルスーツや武装の表記が全部英語なのもいい。バトオペ2にそのまま採用してほしかった。
コメント頂きありがとうございます。戦闘シーン以外までこだわって作るのって簡単な事じゃないと思います。機体選択画面って普通は絵柄を選ぶだけというものが多いですが、戦記はほんとにMSがそこにいるような感じがしますよね!
引っ張り出して今日からまた始めました!ガンダムの時は僚機がホワイトベース隊だったりとこだわりが感じられて最高です!
ご視聴頂きありがとうございます、地味に味方のMSもこだわりました(笑)現役で動くPS2(または初期型PS3)があるとは凄いです!ミッションは少ないですがアクション性が奥深いゲームなので、ぜひ色々試してみて下さい。
ガンキャノンの股間部にいる整備員すごい身体能力やな
確かにwすごい窮屈そうですね。急にコックピットハッチが開いて弾き飛ばされないか少々不安です (^_^;)
兄と対戦してめっちゃ負けた記憶がある。おかげで連邦が憎くなったけど、このBGMはホントに神ですよ。
コメントありがとうございます、なんとも言えない思い出ですね😅このBGM名は「Realize」、チャンネルの名前の由来でもあります!良いBGMですよね。
兄弟はMS何選んでたんや?ゼフィランサス使ってくる対人でまともに戦えるジオンMSとか限られてきそう…ゲルググとかドムあたりかや?
@@Buraian---inu ゼフィランサスだったね。唯一食い下がれたのがゲルググだった…。
このゲームのおかげでゼフィランサスとマドロックが大好きになった!!
MS戦機0079のMS選択場面もこんな感じだッたな、あっちはセンサーが光らない変わりにカラー変更した状態の機体も鑑賞できたぁお、今回は画面がフルになってる!
せっかくなのでワイドスクリーン化パッチ使ってみました (^_^)
4:06ここで体勢崩さない整備士のフィジカル化け物か?
BGMと背景に反して貧弱すぎるジムのスペックグラフが割と好き。派手で浮き気味なジムもバイザーが光れば機動兵器の仲間入り
量産機でも頼もしく見えるので演出の力は凄いですね。整備風景というのが中々渋くて良いです。最近の派手な立ち絵とかも悪くはないですけどね
3:09 イケメンだ!・・・でも一番好きなのは6号機かな。カッコ良すぎ
バトオペ2のMSビューって、これのカメラロールをオマージュしてたりするんかな
バトオペ2って、PS2戦記の監督やってた人(徳島氏)が監修してるのでそれは少なからずあると思いますよBGMもこれでもかと言わんばかりに原曲を流用してますよね
たしかにね、この待機画面は無駄なのよ!無駄。意味がないの。ただ、だからこそ素晴らしいのよね。ただ格納庫で静かに立ってて目が光る。作業員も何をしてるんだろうと気になるし。これだけでもps2 戦記は神ゲーだった。今のガンダムゲームには、無駄な演出がないからさびしいね。バトオペ2にmsビューアーはあるけど、目も光らないから寂しい。
確かに最近のゲームは、戦闘は凝っててもそれ以外は淡白ってことが多いかもしれないですね。。。今になって、この何気ない演出がゲームを彩る大事な要素になっていたことを実感します。
これを小学生の時に遊び倒した記憶がある。。。。。ほんと感謝。同じようなゲームをまた出して欲しい。まんまでいい。。。
ゼフィランサス選択時に下から見上げる構図が0083のコウがゼフィランサスを見上げる構図にそっくりなの好き
ディスクがどうあがいても読み込めなくなるまで遊び倒した、とても思い入れの深いゲームです。
これほど夢中になったアクションゲームは他にないですね。
その理由の一つが、デザインと演出がめちゃくちゃ格好良かったこと。このブリーフィング → 出撃の流れも最高で、意味もなく、1時間くらいずっと流したりしてました。ループも自然で、見てるだけ、聞いているだけで気分がずっと高揚してました。
個人的に、陸戦ジムの造形が他で感じられないほど格好良くて好きだったのですが、実際には使えない側だったり。ジムはスペックは低いが工夫次第で非常に使える機体だったり。ガンタンクは強いがドムの侵入をカバーしきれないとか、ガンキャノンは僚機にしておくとよく耐えるとか、逆に僚機にガンダムは適さないとか。装備とカラーリングを工夫して08小隊つくって遊んだりとか。
たしかチーム対戦モードで適切に編成すると、アムロだのホワイトファングだのが出てきたり。
編成をあれこれするだけでも非常に楽しかったゲームですが、この動画を見ると、当時の気持ちがよみがえりますね。
ありがとうございます。
コメント頂きありがとうございます!
非常にやり込んでらっしゃったようで共感する部分が多いです😂
特にジムですねー今お気に入りなんですよね。
まさに器用貧乏って感じの機体で、色んな戦況に対応できるけど、特別強みがあるわけでもない。
なので最初はどう戦ったらいいのか分からないけど、使い方が分かれば何でもこなせる、熟練度が如実に表れる機体だと思います。
あとは連邦はビームが無難に強いので、あえて各種実弾とか、ガンタンクとか、ハンマー使うのも楽しいですね!
ミッションモードに比べて、VSモードは敵が強く、自機は弱くなるので鍛えるのには最適ですねw
敵リーダーを色違いにすると意外なパイロットが乗ってたりするのも面白かったですね。
このBGMを聴きたいがためにこの動画に来た。懐かしいわぁ小学生の頃ずっとしよったわ
Realize良いBGMですね!私のチャンネル名の由来でもあります
今でもバトオペに使われてる名曲ですね
ブリーフィング画面といい、このMS選択画面といい、これを超える『お前らこういうのが好きなんだろ?』って粋な演出があるガンダムゲーに出会えない。
ゲームデザインとしてめぐりあい宇宙も好きですけど…
ガンダムゲームはあまり多ジャンル展開しなくなりましたし、外伝の系譜もバトオペに収束した感がありますよね。
最近ガンダム事業(立像、映像、ガンプラとか)は波に乗ってるのに、ゲームだけは一足遅れてる感じがして止まないです (-_-;)
ガンタンクの頭ってただのキャノピーだから光らない。流石わかってる。
こんなに多種類のMSを少人数で整備してる名もなき整備士…ある意味アストナージよりスゴイ…
実戦データ収集用の重要な部隊なので、整備兵も相当なベテランがあてがわれてるのかもしれませんね。
機体も最初は量産タイプだけだったのに、いつの間にかやべー奴が増えていくという(笑)
死にゆく男(整備士)たちは~ 守るべき女(整備士)たちに~♪ 死にゆく女たちは~ 愛する男たちへ~♪
何を懸けるのか~ 何を残すのか~ I Pray, Pray to being near the New Day~♪
確かこのMS選択時に特殊なコマンドを押すとキュイーンって音がして戦闘時にカラーリングが変わるMSいましたよね。(語彙力なくてすみません💦)
p.s懐かしいゲームですね。高校生の時によくやり込んでましたね(笑)実家に置いてあるのでまたプレイしようかな。
コメントありがとうございます
そうですね全機体に1色ずつ特殊カラーがあって、有名どころのキャスバルガンダムとか、オリジナルカラーとかも多いです!
個人的には真っ白になるジム寒冷地仕様が好き😊
ジム寒冷地仕様とかジム・ブルーデスティニー1号機やジム・スナイパーIIの人間で言うとこの肩甲骨と鎖骨の間の位置に居る整備士二人ってどんな会話してるんだろう。
ここも見る側の想像力を掻き立てられるところですよね。
戦記のMS選択画面はどのガンダムゲームより好き…PS3はその点残念すぎるー💦
MS本体も勿論ですが、格納庫の造りや整備兵の動きも細かいです!
逆にPS3版は特に演出がないので良くも悪くも普通って感じですかね...
戦記のこのモビルスーツのカメラアングルとrealizeの組み合わせは最高だよな。モビルスーツや武装の表記が全部英語なのもいい。バトオペ2にそのまま採用してほしかった。
コメント頂きありがとうございます。
戦闘シーン以外までこだわって作るのって簡単な事じゃないと思います。
機体選択画面って普通は絵柄を選ぶだけというものが多いですが、戦記はほんとにMSがそこにいるような感じがしますよね!
引っ張り出して今日からまた始めました!ガンダムの時は僚機がホワイトベース隊だったりとこだわりが感じられて最高です!
ご視聴頂きありがとうございます、地味に味方のMSもこだわりました(笑)
現役で動くPS2(または初期型PS3)があるとは凄いです!
ミッションは少ないですがアクション性が奥深いゲームなので、ぜひ色々試してみて下さい。
ガンキャノンの股間部にいる整備員
すごい身体能力やな
確かにwすごい窮屈そうですね。
急にコックピットハッチが開いて弾き飛ばされないか少々不安です (^_^;)
兄と対戦してめっちゃ負けた記憶がある。おかげで連邦が憎くなったけど、このBGMはホントに神ですよ。
コメントありがとうございます、なんとも言えない思い出ですね😅
このBGM名は「Realize」、チャンネルの名前の由来でもあります!良いBGMですよね。
兄弟はMS何選んでたんや?ゼフィランサス使ってくる対人でまともに戦えるジオンMSとか限られてきそう…ゲルググとかドムあたりかや?
@@Buraian---inu ゼフィランサスだったね。唯一食い下がれたのがゲルググだった…。
このゲームのおかげでゼフィランサスとマドロックが大好きになった!!
MS戦機0079のMS選択場面もこんな感じだッたな、あっちはセンサーが光らない変わりにカラー変更した状態の機体も鑑賞できたぁ
お、今回は画面がフルになってる!
せっかくなのでワイドスクリーン化パッチ使ってみました (^_^)
4:06ここで体勢崩さない整備士のフィジカル化け物か?
BGMと背景に反して貧弱すぎるジムのスペックグラフが割と好き。
派手で浮き気味なジムもバイザーが光れば機動兵器の仲間入り
量産機でも頼もしく見えるので演出の力は凄いですね。
整備風景というのが中々渋くて良いです。最近の派手な立ち絵とかも悪くはないですけどね
3:09 イケメンだ!
・・・でも一番好きなのは6号機かな。カッコ良すぎ
バトオペ2のMSビューって、これのカメラロールをオマージュしてたりするんかな
バトオペ2って、PS2戦記の監督やってた人(徳島氏)が監修してるのでそれは少なからずあると思いますよ
BGMもこれでもかと言わんばかりに原曲を流用してますよね
たしかにね、この待機画面は無駄なのよ!無駄。意味がないの。ただ、だからこそ素晴らしいのよね。ただ格納庫で静かに立ってて目が光る。作業員も何をしてるんだろうと気になるし。これだけでもps2 戦記は神ゲーだった。今のガンダムゲームには、無駄な演出がないからさびしいね。バトオペ2にmsビューアーはあるけど、目も光らないから寂しい。
確かに最近のゲームは、戦闘は凝っててもそれ以外は淡白ってことが多いかもしれないですね。。。
今になって、この何気ない演出がゲームを彩る大事な要素になっていたことを実感します。