Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【メニュー】体の近くで捕球 0:50手だけで捕る 1:47股関節トレ 2:43構えのポイント8:40ゴロ捕球 9:14打ち返し 11:11高めの対応 14:00ショートバウンド捕球 15:40パワーボール捕球 17:19パワーボールアレンジ 17:33
お疲れ様です ひろむさん 64歳のソフトボールをやってるジジイですが 動画毎日みてます これからもよろしくお願いいたします
@@takeshiyatagai5131 すごい向上心ですね!!こちらこそよろしくお願いいたします!
良いトレーニングになりますね!スローイングのコツ教えてください。あと、配球も。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます!!フレーミングの際に、キャッチング音は意識した方がいいですか?
ありがとうございます!そこまで気にする必要はありませんができるだけポケットで捕れるようにドリルを沢山やってみてください!ポケットで捕れれば音も鳴ります!
ボールをとる時に恐怖心かワンバンのボールを取れません これは単に足が使えてないのかそれか怖さから来るものなのかもし恐怖心で来るものなら対策などはあるのでしょうか?
@@バエル-u9h 体に向かってくると怖いと思うのでまずはファーストのように捕る練習をしてみてください!
返信ありがとうございますなるほど早速実践してみます!
子供がミットでボールを掴めなくて弾くのですが、いい練習ないですか?
練習の道具紹介してください
@@user-nq2gr8nv8s 今後投稿しますね!
@@MIDORIKAWACATCHER ありがとうございます!
審判騙しは間違っていると思います。キッチングはピッチャーの球をしっかり受け取ることだと思う。微妙な判定をフレーミングでボールをストライクにするなんて幻想。騙し方をあたかも正しいことのように教えても意味がない。キャッチャーはボールはボール、ストライクはストライクと審判が判定してくれれば良い。初めから審判を騙すことを目的とする技術なんて、すぐに廃れる。人間が判定するから審判も騙されていると思って誤った判定をする可能性がある。騙されてボールをストライクと判定する審判のレベルが低いだけ。騙し方を教えるキャッチングなんて意味がない。プロのキャッチャーなら目を覚まして欲しい。甲斐のキャッチングは緑川氏のせいで酷くて見てられない。野球ファンは審判騙しなんて期待していないことをわかって欲しい。ファンを騙してバカにしています。フレーミングなんて偉そうに言って欲しくない。MLBのキャッチャーを見ていると下手過ぎ。いずれファンが離れていく。大谷選手のガチンコな勝負を見たいんだよ。騙しなんかやめろ!緑川さんの技術なんて草野球で好きなようにやればいい。
@@梶原真治-p5r コメントありがとうございます!
梶原くんの言い分がツッコミどころ満載だったのでコメントさせていただきます。(真面目)まずピッチャーの球をしっかりと受けるとありますがそれは「ビタ」のことでしょうか?ビタで止めれんモンがフレーミングをするのは幻想と言うのならまだ分かりますけど、、笑そもそも際どい球をフレーミングするのはビタ推奨のキャッチャーもやることだと思いますけど梶原くんの解釈で言ったらそれも「しっかり球を受け止めれてない」にはいるんてしょうか? そんなキャッチャーは恐らく日本にいませんよ笑ほんで審判のレベルが低いと言ってみたり終いには草野球なら何でもしていいみたいにアマでやっとる人もバカにしとるんか知らんけども俺からしたら梶原くんが一番偉げですよ?緑川さんはこう言うやり方もありますよって教えてくれとるだけなのに😗大谷選手が観たいんだ!とか言いますけど梶原くんが崇拝か応援をしとる大谷選手のキャッチャー(マルやオホッピーなど)も全員フレーミング捕手ってのが皮肉ですね、、😢まあ梶原くんも野球やっとんか知らんけど怪我せんようにやるんだよ!ご安全に!
【メニュー】
体の近くで捕球 0:50
手だけで捕る 1:47
股関節トレ 2:43
構えのポイント8:40
ゴロ捕球 9:14
打ち返し 11:11
高めの対応 14:00
ショートバウンド捕球 15:40
パワーボール捕球 17:19
パワーボールアレンジ 17:33
お疲れ様です ひろむさん 64歳のソフトボールをやってるジジイですが 動画毎日みてます これからもよろしくお願いいたします
@@takeshiyatagai5131 すごい向上心ですね!!
こちらこそよろしくお願いいたします!
良いトレーニングになりますね!
スローイングのコツ教えてください。
あと、配球も。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます!!
フレーミングの際に、キャッチング音は意識した方がいいですか?
ありがとうございます!
そこまで気にする必要はありませんができるだけポケットで捕れるようにドリルを沢山やってみてください!
ポケットで捕れれば音も鳴ります!
ボールをとる時に恐怖心かワンバンのボールを取れません これは単に足が使えてないのかそれか怖さから来るものなのか
もし恐怖心で来るものなら対策などはあるのでしょうか?
@@バエル-u9h 体に向かってくると怖いと思うのでまずはファーストのように捕る練習をしてみてください!
返信ありがとうございます
なるほど
早速実践してみます!
子供がミットでボールを掴めなくて弾くのですが、いい練習ないですか?
練習の道具紹介してください
@@user-nq2gr8nv8s 今後投稿しますね!
@@MIDORIKAWACATCHER ありがとうございます!
審判騙しは間違っていると思います。キッチングはピッチャーの球をしっかり受け取ることだと思う。微妙な判定をフレーミングでボールをストライクにするなんて幻想。騙し方をあたかも正しいことのように教えても意味がない。キャッチャーはボールはボール、ストライクはストライクと審判が判定してくれれば良い。初めから審判を騙すことを目的とする技術なんて、すぐに廃れる。人間が判定するから審判も騙されていると思って誤った判定をする可能性がある。騙されてボールをストライクと判定する審判のレベルが低いだけ。騙し方を教えるキャッチングなんて意味がない。プロのキャッチャーなら目を覚まして欲しい。甲斐のキャッチングは緑川氏のせいで酷くて見てられない。野球ファンは審判騙しなんて期待していないことをわかって欲しい。ファンを騙してバカにしています。フレーミングなんて偉そうに言って欲しくない。MLBのキャッチャーを見ていると下手過ぎ。いずれファンが離れていく。大谷選手のガチンコな勝負を見たいんだよ。騙しなんかやめろ!緑川さんの技術なんて草野球で好きなようにやればいい。
@@梶原真治-p5r コメントありがとうございます!
梶原くんの言い分がツッコミどころ満載だったのでコメントさせていただきます。(真面目)
まずピッチャーの球をしっかりと受けるとありますがそれは「ビタ」のことでしょうか?
ビタで止めれんモンがフレーミングをするのは幻想と言うのならまだ分かりますけど、、笑
そもそも際どい球をフレーミングするのはビタ推奨のキャッチャーもやることだと思いますけど梶原くんの解釈で言ったらそれも「しっかり球を受け止めれてない」にはいるんてしょうか? そんなキャッチャーは恐らく日本にいませんよ笑
ほんで審判のレベルが低いと言ってみたり終いには草野球なら何でもしていいみたいにアマでやっとる人もバカにしとるんか知らんけども
俺からしたら梶原くんが一番偉げですよ?
緑川さんはこう言うやり方もありますよって教えてくれとるだけなのに😗
大谷選手が観たいんだ!とか言いますけど梶原くんが崇拝か応援をしとる大谷選手のキャッチャー(マルやオホッピーなど)も全員フレーミング捕手ってのが皮肉ですね、、😢
まあ梶原くんも野球やっとんか知らんけど怪我せんようにやるんだよ!
ご安全に!