Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ジェシーおいたんがかっこよすぎるのよ……
ジェシーおいたんって、世界一のイケメンよな、、大好き
こんなに各俳優さんと声優さんがピッタリな海外ドラマも珍しいかもってくらい、それぞれのキャラクターが見事に声に現れていました!
当時小学生だったけど、ジェシーおいたん が好きで好きでしょうがなかった。なんなら恋だった。懐かしいわぁ……
俺はステフに恋してましたw可愛いかったなー。
同じです!ミシェルとイチャイチャしてる所も何とも言えないときめきの感情でした…。
わかる。私のまわりではフルハウスのジェシー派と忍たまの土井先生派がいたw
私もです😊
私も恋してた。今でもいろんなドラマで見つけたりするとめちゃ嬉しい
幼い頃に見ていた女子はだいたいジェシーおいたん好き。
ダニーが死んじゃったのは本当悲しい
天才てれびくんからのフルハウスって流れが最高だったっ!!アルフも好きだったな〜てれび戦士は生田斗真くんとウエンツ瑛士くんがイメケン2トップだった✨✨
全て分かりみしかないわ…!!!!やふさん、きっと同世代だわ…!!!!(違ったらごめんなさい
34歳で大共感(涙)
35歳で大共感
今日36歳になった共感しかないよ楽しい時間だったなぁ
アルフでしたっけ。アレフって勘違いしてました(笑)所さん声やってたのは嫌かんありつつもなんか妙にハマってて好きでした♪寿命がなくなる頃にお祝いをするってゆーアルフの星のならわしが、変わってるなーと思いつつも素敵な文化だと思いました☆
子供の頃からNHK海外ドラマ「フルハウス」が大好きでずっと見ていました。ダニーの「おはようサンフランシスコ」のキャスターとして、テレビを見ている世界中の人々たちに笑顔を届けてくれました。ボブ・サゲットさん、たくさんの思い出をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
フラーハウスは観てないけど、「他の人で」ていうのじゃないのが感動だなあ
フラーハウスすごく良かったからオススメ!
@@もちまふ DJの結婚にイライラしながら 観てたのも含めて、面白かったね。
あのOP曲まだフルで脳内再生できる。
あーあーあーデデデデデデデデデ
@@びーんびーん-d4s えーにうぇーゆうぉーん!えーにうぇー、わさほーん、わさほーん、あうぇにうぇーうぉーんちゅー!
熟女ぱっぱら〜♪
橋のシーンから家までね
珍しくほとんどが幸せに今も暮らしていて嬉しい
大好きだったなぁ🎵🤗笑いあり、涙あり。家族愛があり、あこがれのドラマだったなぁ。
フルハウスめっちゃ懐かしいですね!天才てれびくんからのフルハウスや、アルフ!!アルフの吹き替え、所さんでしたよねー!めっちゃ懐かしい!また地上波で放送して欲しい1番の海外ドラマ!!
フルハウスを家族で見てた日々が懐かしい…平和で楽しかったな…なんか泣けてくる。当たり前にあった日常がこの一年で無くなった…
キミーとディジェイのぼけ突っ込み好きだな🤣🤣🤣
何があったの😢?
おいたんはまじで初恋。声優さんの声もすごくあってて大好きだった。
皆フルハウス後もそれぞれに紆余曲折ドラマがあったんだね。また皆集まってこれたのはかなり奇跡的。特にステファニー
キミー笑笑。あの、めげない明るいメンタリティが好きだった笑笑。
フルハウスは大好きで見てた。祖母の介護を自宅でして、辛くてキツくて大変な時、フルハウス見て癒やされた。
ジェシーおいたんとミシェルの絡みが好きやったなぁ。ジョーイは声が山寺さんてのもあってアラジンのジーニーと混同してたな。
男性出演者はその後も比較的安定してるが、女性出演者は波乱万丈な人が多いな
おいたん〜って言うのが、可愛かったな何回見ても飽きなかった
そのミシェルに『ちびたん❤』って言うのが、たまんねぇー❤
小さい頃、ほんまに家族やと思ってて笑えやんかったんよな。。『ずっと撮られてるんか……』ってwwwwww
いや可愛すぎw
可愛い❤️
キミー懐かしい!うるさい印象だったけど今見るとすごくかわいい美人!!!!
約20分ほどの枠に起承転結と最後にコメディらしいオチがついて、かつテンポ良く進んでいくストーリー。役者陣の自然体な家族間のやりとりもストーリーに奥行きを与え、誰でもわかりやすく、自然と笑いが起こる奇跡的なシットコムドラマですね!
ちょうど当時リアルタイムで見てて大好きなドラマでした😆皆様お変わりなく演じられているんですね🎵
自分もリアルタイムで観てました。
録画してまでも見てました。
年取ったって思いながら観てたら自分も同じくらい年取ってた
ザマァ
めっちゃ分かります😃💕
それな
めちゃくちゃ詳しくてビックリしました。フルハウス観ていた頃は平和で幸せだったなぁ。
よく見てました。懐かしくなり、ビバリーヒルズ高校白書の事も、思い出しました。
ステフ推しでした!ベッキーも綺麗で優しくて憧れだったなー
フルハウスでたまに当時の有名なアーティストが出たり名曲が流れるの今思うとすごい勉強になってた。エルヴィスプレスリーとか
パパめっちゃ太ってる なつかしい〜皆様お元気そうでよかった
大塚芳忠さんの声、まじで良すぎる。頼もしいし優しい
大塚さんのイケオジ感が良さを促進させてるんだよなぁ
フラーハウス終わったのが本当に残念、まだまだ見てたかった……DJの息子が成長して第三世代の新たなフルハウスシリーズが始まるのを期待します
フルハウスの吹き替え声優さん何気に豪華だよなぁ
ずっと見てたけど、シングルファザーが三人娘を育てるストーリーなのは初めて知った!!
懐かしい〜!また見たくなっちゃったな
懐かしすぎて胸がぎゅうってなった
ジェシーおいたん老けてもかっこいいってどーゆこと???
姪っ子が出来て「オイタン」と呼ばせようとして挫折した僕。
自分の娘に、実兄を「おいたん」って呼ばせたかったけど……先に産まれた息子が「にぃに」って呼んでたから、娘も自然と「にぃに」呼びになってしまって挫折です。
自分は甥っ子に「おいたん」って呼んでもらってます♪
同志が思ったより多い!笑自分は姪っ子に「おいたん」って呼んで欲しかったけど叶わすそして昨今の事情もあり会えてすらいない(ノД`)
懐かしいです!当時 よく観てました。DVDを借りて また観てみたくなりました。
ジェシーおいたん昔と変わってなくてカッコイイけど私はジョーイ派
吹き替えの声優が豪華というより、他の人が考えられないくらいピッタリだった
ほんとにジェシーおいたんはお年を召してもイケメンだなぁ(*´▽`*)ニッキーとアレックスがイケメンになってるしww今からアトランタに一っ走りしてくるわwww
誰の稼ぎでこんな大勢の家族生活してるのか 不思議でした(子供ながら)
確かに思ってた笑笑
パパさんは有名な?ニュースキャスターでしたよね?それで稼ぎがいいのかと思っていました。
確かに‼️
ついつい最後まで見てしまった
なつかしい〜💕フラーハウス、見てみたいです。
初期は視聴率が悪く打ち切りが検討されていたみたいだけど続いてくれてよかった
続編こないって分かってるのにやっぱり大好きだから来て欲しいっておもうなぁー
みしぇるオラウータンみたいなお顔でめっちゃ可愛かった😍❤️
オレはフルハウスはめっちゃ大好きだったぜ😆😆😆
めっちゃ見てました!キミーの足臭ネタが我が家ではツボでしたー
こな
80~90年代は生まれてないけど(97年生まれだから一応産まれてたのか?)小学生の時、NHKだったと思う。フルハウス大好きで家族みんなで大笑いしながら観てた。Netflix契約したから、今久しぶりにフルハウス観てるけど 懐かしい 面白い 時には悲しいけど感動回 人類滅ぶまで忘れ去られたくない作品
これ、小さい時にNHK教育テレビで観てた記憶あるんだけど、再放送?リアルタイム?🤔1991年生まれです😀
再放送です。
@@MrHryuuu ありがとうございます🙇♀️
Full House was first broadcast in the United States from 1987 to 1995.
僕これフランスに住んでた時に観てた。ラフェットドラファミーユってタイトルだったから、英語でもファミリーフェスタとかそんなんだと思って探してだけど全然見つけられなくて、そしたらフルハウスって、え、全然違うって驚いたの思い出した。懐かしい。
優しいダニーご冥福をお祈りします
マジNHKの全盛期。あまり話題にされないけどサブリナも好きだった
サブリナわかる人少なくて(泣)私も大好きでした✨
絶対、見てました!めっちゃ好きでした。
こんな個性がバラバラな人間が1つになってるサイコーなHOMEコメディー!
すげー色んな声だせるなぁと思ってたけど、山ちゃんだったのか。そりゃそうか。
いい番組だったね!子供達をみんなで育てていく〜笑いあり涙あり観ていて子育てに役に立ちましたよ
当時ずっと思ってたんだよね……DJ、木の実ナナに似てるなぁって……
謎の既視感の正体がこれでしっくりきたわありがとう
なるほどな
それだ!!!!!!
たまに有名人に似てる外国人いるよね笑
キミー好きやわぁ
ちっちゃい時めちゃ好きで見てた🎶特にジェシーおいたんが好きでした🥰💝
キミーディジェイのぼけ突っ込み好きだな🤣🤣🤣
キミーとコナンの園子はなんか通ずるものがあるよね。完璧なヒロインの引き立て役で少しお馬鹿な感じ。好き。
分かる!あとキミー大好きやったわ(笑)
ミシェルが可愛すぎて好きだったな
ジェシーがエルビス好きという設定だったから俺も小学生の頃エルビスを聞いて、ポスターも張ってた。渋すぎて同級生からは変な目で見られたけど。
おいたんがめちゃくちゃ好きだったなぁ…かっこよすぎ。昔はNHKほんとによく見てた。今は一切つけることが無いけど…
フルハウス、リアルタイムで見てました。特にジェシーおいたんのおいたんって呼び方が気に入り、自分の子供達に私の弟に、おいたんって呼ばせています‼️
ミシェルって双子だったんだなぁ…と今ふと思った
中2だけど、フルハウス好きすぎて、フラーハウスとともに全巻買った✌️
フルハウス、フラーハウス、共に最低でも年一回は必ず全部観ています。😁フラーハウスのファイナルシーズンがいつDVD発売にるかと毎日チェックしていて予約発売を知って速攻で予約購入しました🤩楽しみでもあり寂しくもあり複雑な気分です😭今年の6月9日に発売日なので…。
懐かしい。よく見てたなあ
ダニー役のボブサゲットさんご冥福をお祈りします。楽しいドラマをありがとう!
フルハウス観てたなぁ~~ミシェルが可愛くて可愛くて🥰🥰🥰
フルハウス大好きでした。ダニー役のボブ・サゲットさんのご冥福をお祈りいたします。
さよならダニー😭
昔、この番組の特番みたいなもので撮影の裏側……みたいなのが流れてて、出演者にインタビューしてたときに、キミー役の女優さんの番になったときにあのアホ毛感のあるスタイルにセットされる前の状態の彼女が役者について話しをしているのを見て、凄く綺麗で理知的で役とのギャップに驚いたのを覚えている。子供ながらに演じるというものの凄さを知りました。
毎回は嫌だけど、たまにキミーの馬鹿みたいな明るさって、良いなと思う。
フルハウスは何回も再放送されたけど、フラーハウスは知らなかったあ。見たかったなあ、悔しい~。再放送してくれないかな。
フラーハウスは、Netflixで今も配信されていますよ。フルハウスもご一緒にどうぞ✨
@@ぐれいもんずrecord 知らなかったです、ありがとうございます!
懐かしい😊、また見たくなりました😆
オルセン姉妹がティーンエイジャーになってからのドラマ、大好きだった。めちゃくちゃ可愛くてお洒落で大好きだった。本当にハマってたなぁ。
2人は双子ってドラマでしたっけ?
懐かしい。子供たちが夕方夢中になって見てましたね。私は夕食の支度をしながら見てました。親戚の子供が大きくなったようですね。
フルハウス毎回よく観てました😄自分は子供でしたけど面白かった。
ミシェル可愛かったよね〜😍
昔も今も大好きな作品です!!!きっとどんなに年をとっても大好きなんだろーなって思わせてくれる素敵な家族で、作品です!!今の小学生が見てもいいお話だと思います!
OPの曲がめっちゃいいんよなぁ
声優がすげぇ( ̄▽ ̄)言われてみれば聞いたことある声ばかりだなぁ
ジェシーおいたんが初恋率高い
キミー愛してます。チョイ役➡️準レギュラー➡️レギュラー➡️フラーハウスで3主役の一人にまで登り詰めた名物キャラです
『ジェシーコクラン』という響きに記憶があり「かつぉぽりすって何ぞwwwww」って調べたら第二シーズンから変更されたそうなw……なんで俺は覚えてんだ??
めちゃ観てたわー懐かしー🥺DJが大人っぽくて憧れてたわ、当時。あとアレフも大好きだったわw
アレフじゃなくて、アルフな。
平成11年生まれの私も中学生の時見ていました!何度も再放送されているんですね!
ステフが大好きだったなぁ❤️可愛くておませでお姉ちゃんが大好きでミシェルの事も可愛がって😊キミーもいつも面白かった。ジェシーとベッキーのカップルも素敵でした。ファミリータイズの次に大好きな海外ドラマ。また再放送してほしいです!!
よくみて大爆笑でした。なつかしいです。
ダニー😢
懐かしい!毎週水曜は、必ず見てた。丁度、青果市場が休みで、俺も仕事は休みだったから見れた。
フルハウス大好きだったなぁ〜ちなみにD.J.の吹き替えの方は坂本千夏(ちか)さんですよ…
フラーって沖縄の方言だとおいっ!!って笑ってしまいます笑フルハウス懐かしいです!
キミー出落ちレベルで見ただけで笑いがこみあげてくる。
ジェシーおいたんがかっこよすぎるのよ……
ジェシーおいたんって、世界一のイケメンよな、、大好き
こんなに各俳優さんと声優さんがピッタリな海外ドラマも珍しいかもってくらい、それぞれのキャラクターが見事に声に現れていました!
当時小学生だったけど、ジェシーおいたん が好きで好きでしょうがなかった。なんなら恋だった。懐かしいわぁ……
俺はステフに恋してましたw可愛いかったなー。
同じです!ミシェルとイチャイチャしてる所も何とも言えないときめきの感情でした…。
わかる。私のまわりではフルハウスのジェシー派と忍たまの土井先生派がいたw
私もです😊
私も恋してた。
今でもいろんなドラマで見つけたりするとめちゃ嬉しい
幼い頃に見ていた女子はだいたいジェシーおいたん好き。
ダニーが死んじゃったのは本当悲しい
天才てれびくんからのフルハウスって流れが最高だったっ!!
アルフも好きだったな〜
てれび戦士は生田斗真くんとウエンツ瑛士くんがイメケン2トップだった✨✨
全て分かりみしかないわ…!!!!
やふさん、きっと同世代だわ…!!!!
(違ったらごめんなさい
34歳で大共感(涙)
35歳で大共感
今日36歳になった
共感しかないよ
楽しい時間だったなぁ
アルフでしたっけ。アレフって勘違いしてました(笑)
所さん声やってたのは嫌かんありつつもなんか妙にハマってて好きでした♪
寿命がなくなる頃にお祝いをするってゆーアルフの星のならわしが、変わってるなーと思いつつも素敵な文化だと思いました☆
子供の頃からNHK海外ドラマ「フルハウス」が大好きでずっと見ていました。ダニーの「おはようサンフランシスコ」のキャスターとして、テレビを見ている世界中の人々たちに笑顔を届けてくれました。ボブ・サゲットさん、たくさんの思い出をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
フラーハウスは観てないけど、「他の人で」ていうのじゃないのが感動だなあ
フラーハウスすごく良かったからオススメ!
@@もちまふ DJの結婚にイライラしながら 観てたのも含めて、面白かったね。
あのOP曲まだフルで脳内再生できる。
あーあーあーデデデデデデデデデ
@@びーんびーん-d4s
えーにうぇーゆうぉーん!
えーにうぇー、わさほーん、わさほーん、あうぇにうぇーうぉーんちゅー!
熟女ぱっぱら〜♪
橋のシーンから家までね
珍しくほとんどが幸せに今も暮らしていて嬉しい
大好きだったなぁ🎵🤗
笑いあり、涙あり。
家族愛があり、
あこがれのドラマだったなぁ。
フルハウスめっちゃ懐かしいですね!
天才てれびくんからのフルハウスや、
アルフ!!アルフの吹き替え、所さんでしたよねー!めっちゃ懐かしい!また地上波で放送して欲しい1番の海外ドラマ!!
フルハウスを家族で見てた日々が懐かしい…
平和で楽しかったな…なんか泣けてくる。当たり前にあった日常がこの一年で無くなった…
キミーとディジェイのぼけ突っ込み好きだな🤣🤣🤣
何があったの😢?
おいたんはまじで初恋。声優さんの声もすごくあってて大好きだった。
皆フルハウス後もそれぞれに紆余曲折ドラマがあったんだね。また皆集まってこれたのはかなり奇跡的。特にステファニー
キミー笑笑。あの、めげない明るいメンタリティが好きだった笑笑。
フルハウスは大好きで見てた。祖母の介護を自宅でして、辛くてキツくて大変な時、フルハウス見て癒やされた。
ジェシーおいたんとミシェルの絡みが好きやったなぁ。
ジョーイは声が山寺さんてのもあってアラジンのジーニーと混同してたな。
男性出演者はその後も比較的安定してるが、女性出演者は波乱万丈な人が多いな
おいたん〜って言うのが、可愛かったな
何回見ても飽きなかった
そのミシェルに『ちびたん❤』って言うのが、たまんねぇー❤
小さい頃、ほんまに家族やと思ってて
笑えやんかったんよな。。
『ずっと撮られてるんか……』ってwwwwww
いや可愛すぎw
可愛い❤️
キミー懐かしい!うるさい印象だったけど今見るとすごくかわいい美人!!!!
約20分ほどの枠に起承転結と最後にコメディらしいオチがついて、かつテンポ良く進んでいくストーリー。役者陣の自然体な家族間のやりとりもストーリーに奥行きを与え、誰でもわかりやすく、自然と笑いが起こる奇跡的なシットコムドラマですね!
ちょうど当時リアルタイムで見てて大好きなドラマでした😆
皆様お変わりなく演じられているんですね🎵
自分もリアルタイムで観てました。
録画してまでも見てました。
年取ったって思いながら観てたら自分も同じくらい年取ってた
ザマァ
めっちゃ分かります😃💕
それな
めちゃくちゃ詳しくてビックリしました。
フルハウス観ていた頃は平和で幸せだったなぁ。
よく見てました。懐かしくなり、ビバリーヒルズ高校白書の事も、思い出しました。
ステフ推しでした!
ベッキーも綺麗で優しくて憧れだったなー
フルハウスでたまに当時の有名なアーティストが出たり名曲が流れるの今思うとすごい勉強になってた。
エルヴィスプレスリーとか
パパめっちゃ太ってる なつかしい〜皆様お元気そうでよかった
大塚芳忠さんの声、まじで良すぎる。頼もしいし優しい
大塚さんのイケオジ感が良さを促進させてるんだよなぁ
フラーハウス終わったのが本当に残念、まだまだ見てたかった……DJの息子が成長して第三世代の新たなフルハウスシリーズが始まるのを期待します
フルハウスの吹き替え声優さん何気に豪華だよなぁ
ずっと見てたけど、シングルファザーが三人娘を育てるストーリーなのは初めて知った!!
懐かしい〜!
また見たくなっちゃったな
懐かしすぎて胸がぎゅうってなった
ジェシーおいたん老けてもかっこいいってどーゆこと???
姪っ子が出来て「オイタン」と呼ばせようとして挫折した僕。
自分の娘に、実兄を「おいたん」って呼ばせたかったけど……
先に産まれた息子が「にぃに」って呼んでたから、娘も自然と「にぃに」呼びになってしまって挫折です。
自分は甥っ子に「おいたん」って呼んでもらってます♪
同志が思ったより多い!笑
自分は姪っ子に「おいたん」って呼んで欲しかったけど叶わす
そして昨今の事情もあり会えてすらいない(ノД`)
懐かしいです!当時 よく観てました。
DVDを借りて また観てみたくなりました。
ジェシーおいたん昔と変わってなくてカッコイイけど私はジョーイ派
吹き替えの声優が豪華というより、他の人が考えられないくらいピッタリだった
ほんとにジェシーおいたんはお年を召してもイケメンだなぁ(*´▽`*)ニッキーとアレックスがイケメンになってるしww今からアトランタに一っ走りしてくるわwww
誰の稼ぎでこんな大勢の家族生活してるのか 不思議でした(子供ながら)
確かに思ってた笑笑
パパさんは有名な?ニュースキャスターでしたよね?
それで稼ぎがいいのかと思っていました。
確かに‼️
ついつい最後まで見てしまった
なつかしい〜💕フラーハウス、見てみたいです。
初期は視聴率が悪く
打ち切りが検討されていたみたいだけど
続いてくれてよかった
続編こないって分かってるのにやっぱり大好きだから来て欲しいっておもうなぁー
みしぇるオラウータンみたいなお顔で
めっちゃ可愛かった😍❤️
オレはフルハウスはめっちゃ大好きだったぜ😆😆😆
めっちゃ見てました!
キミーの足臭ネタが我が家ではツボでしたー
こな
80~90年代は生まれてないけど(97年生まれだから一応産まれてたのか?)小学生の時、NHKだったと思う。フルハウス大好きで家族みんなで大笑いしながら観てた。
Netflix契約したから、今久しぶりにフルハウス観てるけど 懐かしい 面白い 時には悲しいけど感動回
人類滅ぶまで忘れ去られたくない作品
これ、小さい時にNHK教育テレビで観てた記憶あるんだけど、再放送?リアルタイム?🤔
1991年生まれです😀
再放送です。
@@MrHryuuu
ありがとうございます🙇♀️
Full House was first broadcast in the United States from 1987 to 1995.
僕これフランスに住んでた時に観てた。
ラフェットドラファミーユってタイトルだったから、英語でもファミリーフェスタとかそんなんだと思って探してだけど全然見つけられなくて、そしたらフルハウスって、え、全然違うって驚いたの思い出した。懐かしい。
優しいダニー
ご冥福をお祈りします
マジNHKの全盛期。あまり話題にされないけどサブリナも好きだった
サブリナわかる人少なくて(泣)
私も大好きでした✨
絶対、見てました!めっちゃ好きでした。
こんな個性がバラバラな人間が1つになってるサイコーなHOMEコメディー!
すげー色んな声だせるなぁと思ってたけど、山ちゃんだったのか。そりゃそうか。
いい番組だったね!
子供達をみんなで育てていく〜笑いあり
涙あり観ていて子育てに役に立ちましたよ
当時ずっと思ってたんだよね……DJ、木の実ナナに似てるなぁって……
謎の既視感の正体がこれでしっくりきたわありがとう
なるほどな
それだ!!!!!!
たまに有名人に似てる外国人いるよね笑
キミー好きやわぁ
ちっちゃい時めちゃ好きで見てた🎶
特にジェシーおいたんが好きでした🥰💝
キミーディジェイのぼけ突っ込み好きだな🤣🤣🤣
キミーとコナンの園子はなんか通ずるものがあるよね。
完璧なヒロインの引き立て役で少しお馬鹿な感じ。
好き。
分かる!あとキミー大好きやったわ(笑)
ミシェルが可愛すぎて好きだったな
ジェシーがエルビス好きという設定だったから俺も小学生の頃エルビスを聞いて、ポスターも張ってた。渋すぎて同級生からは変な目で見られたけど。
おいたんがめちゃくちゃ好きだったなぁ…
かっこよすぎ。
昔はNHKほんとによく見てた。
今は一切つけることが無いけど…
フルハウス、リアルタイムで見てました。
特にジェシーおいたんのおいたんって呼び方が気に入り、自分の子供達に私の弟に、おいたんって呼ばせています‼️
ミシェルって双子だったんだなぁ…と今ふと思った
中2だけど、フルハウス好きすぎて、フラーハウスとともに全巻買った✌️
フルハウス、フラーハウス、共に最低でも年一回は必ず全部観ています。😁
フラーハウスのファイナルシーズンがいつDVD発売にるかと毎日チェックしていて予約発売を知って速攻で予約購入しました🤩
楽しみでもあり寂しくもあり複雑な気分です😭
今年の6月9日に発売日なので…。
懐かしい。よく見てたなあ
ダニー役のボブサゲットさんご冥福をお祈りします。楽しいドラマをありがとう!
フルハウス観てたなぁ~~
ミシェルが可愛くて可愛くて🥰🥰🥰
フルハウス大好きでした。ダニー役のボブ・サゲットさんのご冥福をお祈りいたします。
さよならダニー😭
昔、この番組の特番みたいなもので撮影の裏側……みたいなのが流れてて、出演者にインタビューしてたときに、キミー役の女優さんの番になったときにあのアホ毛感のあるスタイルにセットされる前の状態の彼女が役者について話しをしているのを見て、凄く綺麗で理知的で役とのギャップに驚いたのを覚えている。子供ながらに演じるというものの凄さを知りました。
毎回は嫌だけど、たまにキミーの馬鹿みたいな明るさって、良いなと思う。
フルハウスは何回も再放送されたけど、フラーハウスは知らなかったあ。見たかったなあ、悔しい~。
再放送してくれないかな。
フラーハウスは、Netflixで今も配信されていますよ。フルハウスもご一緒にどうぞ✨
@@ぐれいもんずrecord 知らなかったです、ありがとうございます!
懐かしい😊、また見たくなりました😆
オルセン姉妹がティーンエイジャーになってからのドラマ、大好きだった。めちゃくちゃ可愛くてお洒落で大好きだった。本当にハマってたなぁ。
2人は双子ってドラマでしたっけ?
懐かしい。子供たちが夕方夢中になって見てましたね。私は夕食の支度をしながら見てました。親戚の子供が大きくなったようですね。
フルハウス毎回よく観てました😄
自分は子供でしたけど面白かった。
ミシェル可愛かったよね〜😍
昔も今も大好きな作品です!!!きっとどんなに年をとっても大好きなんだろーなって思わせてくれる素敵な家族で、作品です!!今の小学生が見てもいいお話だと思います!
OPの曲がめっちゃいいんよなぁ
声優がすげぇ( ̄▽ ̄)
言われてみれば聞いたことある声ばかりだなぁ
ジェシーおいたんが初恋率高い
キミー愛してます。
チョイ役➡️準レギュラー➡️レギュラー➡️フラーハウスで3主役の一人にまで登り詰めた名物キャラです
『ジェシーコクラン』という響きに記憶があり「かつぉぽりすって何ぞwwwww」って調べたら第二シーズンから変更されたそうなw
……なんで俺は覚えてんだ??
めちゃ観てたわー懐かしー🥺
DJが大人っぽくて憧れてたわ、当時。
あとアレフも大好きだったわw
アレフじゃなくて、アルフな。
平成11年生まれの私も中学生の時見ていました!何度も再放送されているんですね!
ステフが大好きだったなぁ❤️可愛くておませでお姉ちゃんが大好きでミシェルの事も可愛がって😊
キミーもいつも面白かった。
ジェシーとベッキーのカップルも素敵でした。
ファミリータイズの次に大好きな海外ドラマ。また再放送してほしいです!!
よくみて大爆笑でした。なつかしいです。
ダニー😢
懐かしい!
毎週水曜は、必ず見てた。
丁度、青果市場が休みで、俺も仕事は休みだったから見れた。
フルハウス大好きだったなぁ〜
ちなみにD.J.の吹き替えの方は坂本千夏(ちか)さんですよ…
フラーって沖縄の方言だとおいっ!!って笑ってしまいます笑
フルハウス懐かしいです!
キミー出落ちレベルで見ただけで笑いがこみあげてくる。