Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も使っています!!LEICA M11やTL2、Nikon Z8(野鳥専用)なんかも使っていますが、G100Dの気軽さにはかないません。GM5(211gでEVF内蔵)も使っていますが、G100Dの346gでも十分軽いですね。LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.(115g)、LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.(125g)、LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S.(130g)のF1.7単焦点三兄弟、このカメラとのマッチングが最高でオススメです。
私はパナライカの15mm、25mmもそんなには高くなかったので購入しましたが、渡部さんがキットレンズを使われているのを拝見して、キットレンズで休日に出かけてみました。畳んだ状態ではパンケーキと同じになるので、バッグに入れやすいですね。フラッシュは滅多に使いませんが、私の場合、北海道に旅行に行ったときに旅館の暗い休憩室で焚いてみて綺麗に撮れたので感激しました。
いつも楽しく拝見しています。流行りに流されず、ゴタゴタと騒がしい界隈でも、写真と表現、その周辺を楽しんでおられるお姿が、大好きです。私もLUMIX(GX7MK3)のトイなどのフィルターで撮る日常が大好きで、コレを実物で表現できる組み合わせは何だろうと、沼に進んでハマっています。これからも発信を楽しみにしています。ありがとうございます😊
手ブレが効くのは動画の時だけです。静止画はレンズの補正機能のみになります。どの解説本もそこを曖昧に、知らない人が見たら誤解するように書いています。あんまりよろしくないですね。
マイクロフォーサーズ機に興味が湧き、今年の3月から5月までPanasonicのサブスクでG100Dを試用しました(良さに気付かされ、取りあえずG99Dを入手)。動画で紹介されたG100Dの美点に「そうです、そうです」と頷くことしきり。夜間撮影、良いんですよね~暗い路面もディテールが潰れません。Vlog機として生まれたせいなのか、背面液晶の出来も良いですね(G99Dよりも上質)撮影結果の確認が捗ります。動画を見て、良さを再認識しました。いずれG100Dも揃える予定です(笑)。
トイカメラ風とか短時間動画機能など、とても興味深い説明や考え方が盛り込まれてて面白かったです。トイカメラモードいいな。さらにベス単フードはずしなんかもあればなとw OMのペンシリーズもそそられますが、古いルミックスFZ50が今も可愛くて手放せないせいか、ルミックスが気になります🥴
G100dを購入検討しています。渡辺さんが購入されてその後の使用レビュー動画を見てみたいです。
Nikon 1が壊れたので、私もこれのダブルズームキットを使っています。普段はNikon Zを使いますが、持ち歩きにはこれが一番ですね!
ファインダー&ストロボがあると楽しいですよねー。トイフォトのお写真いいっすねー。赤い花のやつがすごく好きです。動画の30分制限ですが、当時は30分超えるとビデオカメラ扱いでEUの関税が上がるため、と聞いたことがあります。
LUMIXの白いロゴもライカの赤バッヂも目立つんですよねー
私はLUMIX GM5にLEICA DG SUMMILUX 15mm f1.7 ASPH。 このボディにこのレンズ、このレンズにこのボディとしか言いようのないコンパクトでありながら高級感漂うしっくりとした佇まいで、この組合せだけは固定のままです。
Lumix S5IIX持っていきますけど重いので町中スナップ用にGX7Mark3にしようか迷ってるけどG100Dにしようかな
マイクロフォーサーズはレンズが小さく出来るので普段使いには本当に重宝しています。フルフレームの場合ボディは小さく出来てもレンズは小さくしようが無いので単焦点レンズをつけると大きく重すぎます。Lumixは大型高級機だけでなくマイクロフォーサーズの特徴を生かしたGM5のような小型機にももっと力を入れて欲しいですね。
私はDのつかない方を初期から使ってますスチールだと手振れ補正が無い?被写体検出が人間しか無いなど 意外にも初心者向けでは無いんですよね旅行用にソニー7CⅡを買ってしまったので 最近出番が少ないですが 下取りに出さずにまだ使ってます
安さと軽さでかなり惹かれてはいるのですが、GR3やR50とかの方がいいんでしょうか?初心者なので続けられるかわかんないのであんまり高いカメラは買えないんですが…
デザインの好き嫌いは確かに大きいですよね。自分もニコンの外付けファインダー的なボディ形状が好みではなかったので買いませんでしたが、Zfが出たので買いました。(笑)
G100Dのダブルズームを買いましたがめちゃくちゃ良いですね(主に写真です。)。Z8+大三元レンズを家に置いてG100Dばかり持ち出すようになってしまいました。フルサイズだとレンズが大きく重いのでせっかくのレンズ交換が億劫になるのですがマイクロフォーサーズだとレンズ交換が楽で楽しいので本来の楽しみ方ができる印象があります。レンズは最短撮影距離が短く表現の幅が増えるのでLeica12-35をメインで使っています。
覗いて撮る、はスマホで出来ない体験ですよね。1/500以上電子シャッターしかない、のが残念ですけど、小さくまとまっていて且つレフ機ぽいスタイルでカッコ良いと思います。
GRⅢを5年使いましたがファインダーが無いと段々つまらなくなってここ2年くらいはメルカリなんかのブツ撮りやスマホ代わりの記録用になっていました。なので昨日手放して欲しかったレンズに変わりました。(買った値段より高く値が付いたのにはびっくりしましたが)
このカメラは、ボディ内手ぶれ補正はないですね。シャッタースピードも1/500です。電子シャッターも使えますが、ローリングシャッターが結構エグい印象ですね。あと、isoは25600が最大です。
G100を借りて使ってますが、高感度は弱いかもですね。でも、apscと大差ないような気もしてますし、使い勝手が良すぎるのですごく気に入っています。G100Dを買ってしまいそうです。
G100D私も欲しいと思ってお店で何度も見たのですが、写真撮影の時に手ブレがないんですよね!動画時は手ブレあって、写真時は手ブレないのが素人にはわかりませんが、惜しい商品です。結局、少し古いですがGX7mk2の中古を探しています。
12-32mmキットレンズのフードとして OLYMPUS の LC-37C を付けるとレンズ交換カメラが完全にコンデジ化し,幸せが倍増します.私の場合,倍増ではなく幸せ200倍ですね.
このカメラってマニュアル撮影出来ませんよね?出来るのですか?
初めて所有したカメラは小学生高学年の時に父親に買って貰ったミノルタSRTスーパー。その後ずーっとカメラを趣味としてカレコレ48年(笑)数多のカメラ所有したけど、ファインダー覗いて写真撮るのが落ち着くかな。出始め頃のEVFは中々馴染めなかったが、今のEVFは老眼の眼にも見易いね。メインはデカい富士GFX、サブにLUMIX5SXⅡ使っているけど、腕力落ちて来たので小さいフォーサーズ良いかも(笑)♥
素敵なお父様ですね。
「iPhoneで撮るのは好きじゃないので」…私も同じです。最近、プロの方でも、「このシチュエーションならiPhoneで十分」と悲しいことを仰る方がチラホラいらっしゃるんですよ。私なぞはプロの皆さんに触発されてカメラを買ってきたのに、今更iPhoneで十分って言わないで欲しい、と思うわけです。是非とも、さとるさんにはそのまま突き進んでいただきたく。私はどこまでもついていきますよ!
GRD1のワイコンが使えますよ。
価格もさる事ながら威圧感のないカメラで普段使いできるのは嬉しいですね。マイクロフォーサーズの中でもコンパクトな部類ですし撮ってても楽しいですね。
コンデジクラスの小型軽量でネオコンの様な形状でストロボ内蔵でマイクロフォーサーズ仕様のレンズ交換式のミラーレスカメラレンズも小さく軽いので、普段使いにはモッテコイですね。トコトン画質追求するマニアには、ウケないでしょうが写真撮影機会を求める用途ならキットレンズ付き新品で8万円台なら買いですね。
G100D買って、画質など、そこそこ満足していましたが、ストロボ撮影でがっかりしました。①ストロボonで充電されると、シャッター速度が50分の1に固定されるみたいで、日中シンクロやスローシンクロが、どうやってもできません。カメラ屋に持っていっても分からないみたいで、撮影シーンがすごく限られてしまいます。最近は日中シンクロをやる人はいないのでしょうか。②ポップアップストロボが本体のすぐ上。12〜60のズームを買ったら、レンズが思い切り被ってしまう。とにかく、何とかならんのか、という感想。
最近値上がりが著しいですね、5年程前にパナソニックのGX-7ⅡのWズームキット6万円切って購入しました。ファインダー付いているし無音シャッターが音楽発表会に必要で買い求めました。ファインダー付きでフラットトップなので携帯しやすいです。
欲しくなりましたぁ~
そうなんですみんなお金は無いけど覗きたいんですwずっと考えていましたが、EVF捨てます!フィルムには流石に戻れないけど、まだレフ機には戻れます今が一眼楽しむ最後になるかも知れません。気楽に行こうぜ!て言われた気がします。古典も楽しみますm(_ _)m
LUMIXはコントラストAFにこだわっていましたよね。野鳥撮影にはとても無理でオリンパスやフルサイズのキヤノンのR5を使っていたのですがG9M2が出てからはそちらがメインですね。このカメラをもう少しリファインして写真での手ぶれ補正、像面位相差AF入れてくれると非常に軽量の換算800ミリの手持ち野鳥撮影ができるんですが。LUMIXは故障したときのサービスがどうも不安です。ソニーとかはさすがに対応良いですから。
評判も良いし,昔のPENTAX AUTO110一眼レフ110フィルムカメラを彷彿とさせ購入してしまいました。 が!body単体で探した所ひと世代前のG100-Kが届いてしまいました😿 安かったからいいけど。G100Dのファインダーが褒められれば褒められるほど胸がチクチクします。GM5を購入した時付いてきたキットレンズが被るので本体だけ欲しかったのです。 でもG100も可愛い奴です。マイクロフォーサーズはOM-D EM-1Mk2 Pen-f GX7Mk3 GH1,2なども使っております(勝手に増殖)レンズが小さくてイイですね。
×有機EL式ディスプレー 〇有機EL式EVF
ストロボが付いていることをこの動画で知るw
写真は「ど」のつく素人ですが、ファインダー覗くと神経が集中して「スッ」とします
ファインダー好きですけど、若い人はもうのぞいて撮る人はいないんじゃないのかな。ファインダーって言葉も知らないかも。
動画が30分以上だとEUに輸出する際にビデオカメラになり関税が上がるそうです。知らんけど。
余計なものを削ぎ落としたシンプルなカメラ…コンセプトには賛同しますが、ファインダーを余計なものとして削ぎ落とす事をするメーカーは信用しません😒
LUMIXのロゴをわざわざマジックで塗りつぶすっていう、そんなところを気にする行為自体がダサく感じるけど😅ダサいのはわかっててもそのまま平然と使ってるほうがまだ潔いんじゃない?LUMIXを気に入って買ったのなら堂々とバーンとロゴを見せて使ってほしいね。
私も使っています!!LEICA M11やTL2、Nikon Z8(野鳥専用)なんかも使っていますが、G100Dの気軽さにはかないません。GM5(211gでEVF内蔵)も使っていますが、G100Dの346gでも十分軽いですね。LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.(115g)、LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.(125g)、LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S.(130g)のF1.7単焦点三兄弟、このカメラとのマッチングが最高でオススメです。
私はパナライカの15mm、25mmもそんなには高くなかったので購入しましたが、渡部さんがキットレンズを使われているのを拝見して、キットレンズで休日に出かけてみました。畳んだ状態ではパンケーキと同じになるので、バッグに入れやすいですね。フラッシュは滅多に使いませんが、私の場合、北海道に旅行に行ったときに旅館の暗い休憩室で焚いてみて綺麗に撮れたので感激しました。
いつも楽しく拝見しています。流行りに流されず、ゴタゴタと騒がしい界隈でも、写真と表現、その周辺を楽しんでおられるお姿が、大好きです。
私もLUMIX(GX7MK3)のトイなどのフィルターで撮る日常が大好きで、コレを実物で表現できる組み合わせは何だろうと、沼に進んでハマっています。
これからも発信を楽しみにしています。ありがとうございます😊
手ブレが効くのは動画の時だけです。静止画はレンズの補正機能のみになります。どの解説本もそこを曖昧に、知らない人が見たら誤解するように書いています。あんまりよろしくないですね。
マイクロフォーサーズ機に興味が湧き、今年の3月から5月までPanasonicのサブスクでG100Dを試用しました(良さに気付かされ、取りあえずG99Dを入手)。動画で紹介されたG100Dの美点に「そうです、そうです」と頷くことしきり。夜間撮影、良いんですよね~暗い路面もディテールが潰れません。Vlog機として生まれたせいなのか、背面液晶の出来も良いですね(G99Dよりも上質)撮影結果の確認が捗ります。動画を見て、良さを再認識しました。いずれG100Dも揃える予定です(笑)。
トイカメラ風とか短時間動画機能など、とても興味深い説明や考え方が盛り込まれてて面白かったです。トイカメラモードいいな。さらにベス単フードはずしなんかもあればなとw OMのペンシリーズもそそられますが、古いルミックスFZ50が今も可愛くて手放せないせいか、ルミックスが気になります🥴
G100dを購入検討しています。渡辺さんが購入されてその後の使用レビュー動画を見てみたいです。
Nikon 1が壊れたので、私もこれのダブルズームキットを使っています。
普段はNikon Zを使いますが、持ち歩きにはこれが一番ですね!
ファインダー&ストロボがあると楽しいですよねー。トイフォトのお写真いいっすねー。赤い花のやつがすごく好きです。
動画の30分制限ですが、当時は30分超えるとビデオカメラ扱いでEUの関税が上がるため、と聞いたことがあります。
LUMIXの白いロゴもライカの赤バッヂも目立つんですよねー
私はLUMIX GM5にLEICA DG SUMMILUX 15mm f1.7 ASPH。 このボディにこのレンズ、このレンズにこのボディとしか言いようのないコンパクトでありながら高級感漂うしっくりとした佇まいで、この組合せだけは固定のままです。
Lumix S5IIX持っていきますけど重いので
町中スナップ用にGX7Mark3にしようか迷ってるけどG100Dにしようかな
マイクロフォーサーズはレンズが小さく出来るので普段使いには本当に重宝しています。フルフレームの場合ボディは小さく出来てもレンズは小さくしようが無いので単焦点レンズをつけると大きく重すぎます。Lumixは大型高級機だけでなくマイクロフォーサーズの特徴を生かしたGM5のような小型機にももっと力を入れて欲しいですね。
私はDのつかない方を初期から使ってます
スチールだと手振れ補正が無い?被写体検出が人間しか無いなど 意外にも初心者向けでは無いんですよね
旅行用にソニー7CⅡを買ってしまったので 最近出番が少ないですが 下取りに出さずにまだ使ってます
安さと軽さでかなり惹かれてはいるのですが、GR3やR50とかの方がいいんでしょうか?初心者なので続けられるかわかんないのであんまり高いカメラは買えないんですが…
デザインの好き嫌いは確かに大きいですよね。
自分もニコンの外付けファインダー的なボディ形状が好みではなかったので買いませんでしたが、
Zfが出たので買いました。(笑)
G100Dのダブルズームを買いましたがめちゃくちゃ良いですね(主に写真です。)。Z8+大三元レンズを家に置いてG100Dばかり持ち出すようになってしまいました。フルサイズだとレンズが大きく重いのでせっかくのレンズ交換が億劫になるのですがマイクロフォーサーズだとレンズ交換が楽で楽しいので本来の楽しみ方ができる印象があります。レンズは最短撮影距離が短く表現の幅が増えるのでLeica12-35をメインで使っています。
覗いて撮る、はスマホで出来ない体験ですよね。
1/500以上電子シャッターしかない、のが残念ですけど、小さくまとまっていて且つレフ機ぽいスタイルでカッコ良いと思います。
GRⅢを5年使いましたがファインダーが無いと段々つまらなくなってここ2年くらいはメルカリなんかのブツ撮りやスマホ代わりの記録用になっていました。
なので昨日手放して欲しかったレンズに変わりました。(買った値段より高く値が付いたのにはびっくりしましたが)
このカメラは、ボディ内手ぶれ補正はないですね。シャッタースピードも1/500です。電子シャッターも使えますが、ローリングシャッターが結構エグい印象ですね。あと、isoは25600が最大です。
G100を借りて使ってますが、高感度は弱いかもですね。でも、apscと大差ないような気もしてますし、使い勝手が良すぎるのですごく気に入っています。G100Dを買ってしまいそうです。
G100D私も欲しいと思ってお店で何度も見たのですが、写真撮影の時に手ブレがないんですよね!動画時は手ブレあって、写真時は手ブレないのが素人にはわかりませんが、惜しい商品です。
結局、少し古いですがGX7mk2の中古を探しています。
12-32mmキットレンズのフードとして OLYMPUS の LC-37C を付けると
レンズ交換カメラが完全にコンデジ化し,幸せが倍増します.
私の場合,倍増ではなく幸せ200倍ですね.
このカメラってマニュアル撮影出来ませんよね?
出来るのですか?
初めて所有したカメラは小学生高学年の時に父親に買って貰ったミノルタSRTスーパー。その後ずーっとカメラを趣味としてカレコレ48年(笑)
数多のカメラ所有したけど、ファインダー覗いて写真撮るのが落ち着くかな。
出始め頃のEVFは中々馴染めなかったが、今のEVFは老眼の眼にも見易いね。
メインはデカい富士GFX、サブにLUMIX5SXⅡ使っているけど、腕力落ちて来たので小さいフォーサーズ良いかも(笑)♥
素敵なお父様ですね。
「iPhoneで撮るのは好きじゃないので」…私も同じです。最近、プロの方でも、「このシチュエーションならiPhoneで十分」と悲しいことを仰る方がチラホラいらっしゃるんですよ。私なぞはプロの皆さんに触発されてカメラを買ってきたのに、今更iPhoneで十分って言わないで欲しい、と思うわけです。是非とも、さとるさんにはそのまま突き進んでいただきたく。私はどこまでもついていきますよ!
GRD1のワイコンが使えますよ。
価格もさる事ながら威圧感のないカメラで普段使いできるのは嬉しいですね。マイクロフォーサーズの中でもコンパクトな部類ですし撮ってても楽しいですね。
コンデジクラスの小型軽量で
ネオコンの様な形状でストロボ内蔵で
マイクロフォーサーズ仕様のレンズ交換式のミラーレスカメラ
レンズも小さく軽いので、普段使いにはモッテコイですね。
トコトン画質追求するマニアには、ウケないでしょうが
写真撮影機会を求める用途なら
キットレンズ付き新品で8万円台なら買いですね。
G100D買って、画質など、そこそこ満足していましたが、ストロボ撮影でがっかりしました。
①ストロボonで充電されると、シャッター速度が50分の1に固定されるみたいで、日中シンクロやスローシンクロが、どうやってもできません。カメラ屋に持っていっても分からないみたいで、撮影シーンがすごく限られてしまいます。最近は日中シンクロをやる人はいないのでしょうか。
②ポップアップストロボが本体のすぐ上。12〜60のズームを買ったら、レンズが思い切り被ってしまう。
とにかく、何とかならんのか、という感想。
最近値上がりが著しいですね、5年程前にパナソニックのGX-7ⅡのWズームキット6万円切って購入しました。
ファインダー付いているし無音シャッターが音楽発表会に必要で買い求めました。
ファインダー付きでフラットトップなので携帯しやすいです。
欲しくなりましたぁ~
そうなんです
みんなお金は無いけど覗きたいんですw
ずっと考えていましたが、EVF捨てます!フィルムには流石に戻れないけど、まだレフ機には戻れます
今が一眼楽しむ最後になるかも知れません。
気楽に行こうぜ!て言われた気がします。
古典も楽しみますm(_ _)m
LUMIXはコントラストAFにこだわっていましたよね。野鳥撮影にはとても無理でオリンパスやフルサイズのキヤノンのR5を使っていたのですがG9M2が出てからはそちらがメインですね。このカメラをもう少しリファインして写真での手ぶれ補正、像面位相差AF入れてくれると非常に軽量の換算800ミリの手持ち野鳥撮影ができるんですが。LUMIXは故障したときのサービスがどうも不安です。ソニーとかはさすがに対応良いですから。
評判も良いし,昔のPENTAX AUTO110一眼レフ110フィルムカメラを彷彿とさせ購入してしまいました。 が!
body単体で探した所ひと世代前のG100-Kが届いてしまいました😿 安かったからいいけど。G100Dのファインダーが褒められれば褒められるほど胸がチクチクします。
GM5を購入した時付いてきたキットレンズが被るので本体だけ欲しかったのです。 でもG100も可愛い奴です。
マイクロフォーサーズはOM-D EM-1Mk2 Pen-f GX7Mk3 GH1,2なども使っております(勝手に増殖)レンズが小さくてイイですね。
×有機EL式ディスプレー 〇有機EL式EVF
ストロボが付いていることをこの動画で知るw
写真は「ど」のつく素人ですが、ファインダー覗くと神経が集中して「スッ」とします
ファインダー好きですけど、若い人はもうのぞいて撮る人はいないんじゃないのかな。ファインダーって言葉も知らないかも。
動画が30分以上だとEUに輸出する際にビデオカメラになり関税が上がるそうです。知らんけど。
余計なものを削ぎ落としたシンプルなカメラ…
コンセプトには賛同しますが、ファインダーを余計なものとして
削ぎ落とす事をするメーカーは信用しません😒
LUMIXのロゴをわざわざマジックで塗りつぶすっていう、そんなところを気にする行為自体がダサく感じるけど😅
ダサいのはわかっててもそのまま平然と使ってるほうがまだ潔いんじゃない?LUMIXを気に入って買ったのなら堂々とバーンとロゴを見せて使ってほしいね。