Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
30年も前の話です。うちの猫、テスト勉強中はずっとそばにいてくれました。さあ、もう寝るかとなると「あ、終わった?じゃあね。」と私の母親の所に行ってました。私とは絶対寝ない。でも起きてたらそばにいてくれる優しい猫でした。最初に出てきた茶トラと同じ猫です。懐かしい。
癒されましたーー✨✨素敵なエピソード⤴️⤴️すごく心地好い距離感でいてくれたんですね✨
😊😢😅😅😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😅😅
😊
😅
かわいいなあ。本当ネコと寝るのは至福
可愛いです🐈✨幸せ過ぎて、起きたくないです(笑)
寝てる間に頭がビチョビチョになるくらい毛繕いしてくれてた家の猫。頭がネコ缶臭くなって毎朝朝シャンしてたけど思えばめちゃくちゃ愛されてたんだなあ、、
これでもか‼️という位、愛情表現してくれてたんですね🐈💕
一緒に猫と眠れるのは幸せ。◕‿◕。
幸せです🐈💕毎日癒されます✨✨
私が肩痛に苦しんでいた時何時も肩に乗って寝ていた猫には感謝してます!😆
こ、これは…、どっちの意味だ🐈(笑)⁉️
なるほど🤔冬場はネコさんも人間も、お互いに生きた暖房器具なんですね🤗👍
めちゃくちゃ暖かいです🐈⤴️⤴️幸せなぬくもり✨✨
18年飼っていた猫ちゃんが、いつも側に、来て寝てました。今は天国にいますが、いつか会えるの楽しみです。意思疎通が、すごかった。⤴️😊🎵
「いつか会えるのが楽しみです」なんて素敵な言葉✨✨すごくすごく愛情を注がれていたのが伝わります🐈💕いつか会えますように✨✨
真冬は本当に有難いんだよなあ猫たんぽw
分かります🐈✨心もぽかぽかになりますよね🐈⤴️
布団に入ってくるようになると、冬が近づいてきたなぁ、と思う。飼い主から離れて寝るようになると、暑くなってきたんだなぁ、と季節感を感じている。
猫って、季節も感じさせてくれるんですね🐈✨
仔猫を保護して2日目の夜うたた寝してたらお腹の上に乗ってたシャーシャー鳴いて懐かなかったのに昔、猫を飼っていた頃の懐かしさを思い出した
すごく良い思い出ですね🐈✨✨
毎晩布団の中に頭から入ってきて方向転換して顔をくっつけて寝ていました。朝は私が先に起きて布団から出ても猫は独りで枕をして布団を被って寝ていました。
とても人懐っこい子ですねーー🐈💕コメ主さまの布団が一番好きなんだなぁ🥰✨✨
前猫ちゃんは姉御肌のクールキャットでしたが、いつも足元で寝てくれていて、朝寝坊しそうになると鼻の穴に爪を引っ掻けて優しく(?)起こしてくれてました……いまでも大好きです。
とっても優しい(?)姉御肌お猫さまですね🐈💕ツンデレな感じがたまらないです✨✨
🐱と一緒に寝るのは気持ちいいニャ💓
フワフワで暖かくて、最高です🐈✨
@@nyancho_catsisters 💕
可愛いお顔のお猫さん達。飼い主さんと相思相愛❤が伝わります。幸せな動画ありがとうございます♪
ありがとうございます🥰✨そう言って頂けてとっても嬉しいです‼️
布団の上、足の上で寝てます。配信ありがとうございます!
コメントありがとうございます🥰✨とっても仲良し✨✨愛猫ちゃんと相思相愛ですね🐈💕
愛ネコが一緒に寝てくれると嬉しいですよね、うちのロデムは寝るときに電気を消すと足元から枕元に来てくれます、めっちゃ可愛くてもう幸せですw
めっっちゃ可愛いですね🐈💕それはたまらん…⤴️❗
いまさらながらロデムって・・黒豹の? ポセイドンとかロプロスも・・なわけないか^^
@@pussywillow68 アビシニアンです。
バビル二世ネタは最早古文レベルで通じないと思うよ
夏はまず腕枕で後頭部を顔に引っ付けてきて 半袖から出た腕の汗塩が美味いのかベロベロ攻撃暑くなると足元に移動し頭を乗っけて寝ていますが・・顔には抜け毛が引っ付き 手はよだれまるけ 寝返り打つと時に足をガブガブされます。愛されるのには忍耐も必要ですね(笑
コメ主さまの忍耐という名のご奉仕、素晴らしいですw✨顔が毛だらけになって「もう~」と困り顔をしながらも笑顔になってる姿が浮かびます🐈✨✨
昔イギリスのベッド&ブレックファーストに泊まった時に、その家の猫が部屋にやって来て一晩一緒に寝てくれたのは嬉しかったのですが、首の上に寝られて苦しくて何度も起こされました😅 初めて会った人間でも暖を取るためなら首にも寝る猫さんは初めての経験でした😂
宿泊施設の事をベッド&ブレックファーストというんですね‼️そして、初対面にも関わらず一緒に寝てくれる猫ちゃん🐈✨それだけで、イギリスが好きになります(笑)
ご返信ありがとうございます😊日本で言うところの民宿でしょうか。良い思い出です☺️
ウチの猫は私のことを歩く布団かベットだと思っているので、夜になると寝るのを催促されます←
歩く布団…🐈(笑)‼️猫ちゃんにとって、とっても快適だと認識してくれてるのは間違いないです🐈✨✨
タイガーマスクのED曲みたいな気持ちになる。「ああ、だけど、そんな僕でもあの子らは慕ってくれる。それだからみんなの幸せ祈るのさ」
ほんとっ‼️ほんとそれです✨✨
毎日枕並べて寝てたなあ…。猫の為のまくらが、自分の枕の横にあって…😭
とても良い思い出…✨仲良しだったんですね🐈✨
うちのにゃんこも自分が寝る時寄り添ってねてくれます、人間より年取るのはやいし、可愛すぎるしやさしすぎるし、きをつかってるし、ずっとそばに居てほしいです
寄り添ってくれると本当に癒されますよね🐈✨ずっとそばに居て欲しい❗同感です⤴️⤴️
台風の後、気温が下がってきたので、布団の中に入ってきます。出てくると姿は猫😺ですが、一緒に寝てる時は、立派なおともです。
涼しくて良い季節になってきましたねーー✨✨立派なおとも❗その通りですね🐈💕
かわいい
🐈「ありがとニャ💕」
真夏でも首の上や脇の下辺りに陣取って寝てくれるので、嬉しい反面、暑くてツラい😅でもガマンガマン💦カワイイに勝るものはありません!!
真夏でもベッタリだなんて、愛されまくりですねーー🐈💕めちゃくちゃ暑いのに、それを可愛さが上回る⤴️さすがお猫さま✨✨
うちの子は今は布団の中で寝ますが❗️普段は布団の上で顔と胸の間で寝ます🐾主としてはとても幸せだな〰️と感じる瞬間ですね🐾
それは本当に幸せな瞬間ですね🐈✨✨顔と胸の間というのがまた…‼️可愛い🐈💕
先日亡くなったうちのキジ白ちゃんは飼って数年はお布団の奥深くに潜る→暑くなって出てくるを1時間起きに繰り返していたのですが(その度に入れろ、と起こされる😂)、片腕を差し出してこっちだよ、こっちー!と教えたら布団から顔だけ出して腕枕で寝るようになったのを思い出しました😊幸せで美しい日々でした!
めっちゃ可愛いーー🐈✨‼️素敵な思い出ですね✨✨「幸せで美しい日々」分かります🐈✨✨
夏は猫がエアコン嫌いなので涼しい押し入れとかが多く他の季節は枕元・足元布団の中や布団の間などです本当信頼されてるのが分かるのでとても嬉しいです♪
信頼ですねーー🐈✨✨幸せいっぱい⤴️素敵な家族🥰✨
家の息子ネコは、冬布団の中で寝ております。 寝返りがまったくできず大変!
布団に潜り込んでくるのが、たまらなく可愛いですよね🐈✨寝ていても無意識で寝返りをうたないコメ主さま、素敵です👍⤴️
可愛ええ😍
ありがとうございます🐈💕
私が寝てると布団に無理やり潜ってきたり、鎖骨辺りに乗ってきたあげくお尻を顔に向けられてとても苦しかったです笑 でも良い思い出です😂
それは最大級の信頼の証ですね🐈✨素敵な思い出…✨✨
@@nyancho_catsisters 布団に無理矢理潜るのはいいですね昔飼っていたネコは無理矢理主を真夜中叩き起こして布団上げろとうるさいで、布団上げると早速に腕枕で寝る寝るはいいがゴロゴロうるさい朝は朝で起こそうと耳元でふんふん息をかけるなかなか面倒なネコでした
初めまして🐱うちは5歳の茶トラの男の子がいます。甘えん坊さんで私の後を追いかけてきます😊一緒に寝られるって幸せですよねぇ❤️毎晩一緒に寝ています😊
初めまして🥰⤴️めっちゃ甘えん坊さんですね✨可愛い🐈💕一緒に寝てくれてゴロゴロ音を聞かせてもらえると、ものすごく癒されます🐈✨✨
初見の野良猫が妙に懐いて来たのでクルマに連れ込んで腹の上に乗せて昼寝した事はある🤔
めちゃくちゃホッコリしました🐈✨
10匹以上飼ってた時は皆が私の布団に潜り込んで、全身取り囲まれていました。普段は触られるのを嫌がる子が私の手のひらにそーっと頭を乗せて寝ようとしていた時は、気付かないふりするのが大変でした。1番衝撃だったのは目が覚めると私の腰の上(横向きに寝てた)で出産してた時ですね。起き上がると産まれたての子猫がコロコロと転がって、慌てて親子の寝床を作って移動させました。
しばらく手を洗えませんね🥰✨(笑)興奮を抑えるのが大変だっただろうなぁ✨✨コメ主さまの腰の上が、子供を産めるくらい安心できる場所ということでしょうか🐈✨すごい体験ですね❗
秋頃、住人不在のお隣さんちの仔猫が脱走して家に迷い込んだことがあった。お隣さんに連絡して一晩面倒みたけど、クッション敷いたダンボールを枕元に置いて一緒に寝たら、夜中にマフラーの如く首に乗って来て汗だくになったっけ。
ニャンコマフラー🐈✨暑いけど幸せなやつですね✨✨仔猫ちゃん、コメ主さまの優しさを感じ取ったのかも🐈💕
@@nyancho_catsisters いや、ご主人が恋しかっただけでしょう(笑)しかし、よっぽどヒトの側に居たかったのか、その後2回ほど乗ってきたのでクッションを頭(首)の横ギリギリに置いてそこで寝てもらいました。
猫が慈愛に満ちている、、、、、。聖母みが強い
聖母みが強い…🐈✨いい言葉の響きです✨✨
ウチの子達は「顔の横(場合によっては顔の上w)」「お腹の上」「腕枕」って感じです。一年中変わらないので、夏は・・・(;´Д`) 「お腹の上」と「腕枕」は、ポジショニングの為に 30 分位ウロウロしていて、下僕が寝れません(笑)
フルコースですね…🐈⤴️⤴️確かに…夏は暑そうwでも、睡眠不足なのに心は豊かになりそうですね🐈✨✨
家の子は基本的に体の上に乗ってくるので仰向けでは寝られません笑夏は顔の前でお尻向けて寝てる時もありますが、冬は上に乗ってるのを半強制的に布団の中に入れたらそのまま寝てくれます❤️仰向けで寝てる時にみぞおちにジャンプされなければどちらも至福の一時です❤️
アイコンの黒猫ちゃんですか🐈?めちゃくちゃ可愛いです🐈💕みぞおちダイブ(笑)不意にされると大ダメージですね(笑)一年中一緒に寝てくれるなんて、幸せ過ぎる…✨✨
夏が終わり秋から冬になると腕枕でした。
いい季節ですよねーー🐈✨猫がくっついてきてくれる🐈💕
2匹いて、上の子はいつも並べてある猫用枕で寝るけど、下の子はベッドのそばのふかふかな椅子だったり、出窓だったり時にはタンスの上とか彼女専用の隠れ家とか寝るところバラバラなの🤣すごい寒いと、お兄ちゃんと一緒に猫枕で寝るんだけどね、不思議な子です
色んな場所で眠れるくらい、リラックスして伸び伸び暮らせる環境なんですね🐈✨✨猫ちゃんたちは幸せものだ🥰⤴️
@@nyancho_catsisters 私もいつもたくさん癒されて笑顔にしてもらえるので幸せ者です🥰心地いい環境だといいなと思いながら毎日試行錯誤してます🤣
息苦しいなと思い目を覚ますと、にゃんが自分の首の上で箱座りをしていました。モフモフを感じられて温かいですが、それ以上に苦しかった思い出(;´∀`)
これ以上ない位の愛情表現なんでしょうが…裏目に…🐈(笑)
俺のねこはお腹の上だったり足の間とかだったけど、唯一首の上に寝に来てた(今だにくる)のは俺の中位のイッヌだった急に息できなくて目覚ますと目の前に茶色い毛玉がってなるけどどかないイッヌ
ニャフラーうらやましい
だいたい5時半から6時位に「朝ゴロゴロ」で起こされる。😸15分くらい抵抗すると「頭ゴリゴリ」でパワーアップしてくる。😾休みの日は更に抵抗すると「猫ジャンプ」と「猫パンチ」が来る!まぁこんな毎朝ですかね。
笑いました🤣(笑)こうして、コメ主さまの朝は猫ちゃんによって守られているんですね🐈(笑)✨✨
6:29同じ茶トラ?トイガー?を飼ってるんですけど 赤ちゃんから育てているから 抱っこ猫にできると思ったんですけど 解放時 寝て起きると(いたずらがひどいので夜は普通ケージ寝のムーちゃん) 足元なんです😢お母さんになりたそうなお姉ちゃんがいるので その子(マヌーちゃん)にべったり抱っこを 毎日じゃないんですけど しています😢ママ抱っこ より お姉ちゃん抱っこ😊これを書いていると 急にムーちゃんが膝に来ました(6sense?)2022/10/5 8:14
トイガーを知らなくて、調べてきました🐈❗すっごく模様がキレイですね🐈✨動画でお届けしている内容は統計的なものであって、猫ちゃん個々の性格によって変わってくると思います🙋⤴️ムーちゃんは、コメ主様の事が大好きで、足元が1番居心地好いのかもしれないですね🐈💕
@@nyancho_catsisters 優しいコメントありがとうございますマヌーちゃんも ムーちゃんも とっても可愛いです😘私のRUclips 見て下さったら嬉しいです❤同じ猫ちゃん同士 飼い方も似ているので(女の子二人)比べて 考えて 面白いです参考になる動画 ありがとうございます☺ゴロゴロしながら 頭突きをよくする子です
歴代彼女宅の猫さん、絶対お腹の上で香箱座りして、いつの間にかシンクロ寝してました
猫に好かれやすいですか⁉️羨ましいです🐈⤴️⤴️
最近の動画でみらちゃんの姿が見えず、元気でいるのかハラハラし、コメントでもお聞きしていいのか分からず心配していました。今回概要欄で事情を知り、まずはみらちゃんが元気でいる事に安堵して、そして飼い主様のお気持ちを思うととても切なくなりました。3匹共それぞれの持ち味があって大好きなので、みらちゃんが見られなくなるのは寂しいですが、心からみらちゃんの幸せを祈っています。そして大変な中、いずみちゃんとななちゃんの動画を上げ続けて下さる事に感謝します。これからもずっと3姉妹のファンです!!
ありがとうございます…。涙が出ました。みらちゃんの事を思いやってくださり、本当にありがとうございます。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした…。そして、優しいお言葉と心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます!
うちのお猫様は顔をこちらに向けて、お腹の上で寝て下さいますが、その際私の顎を皮が擦りむける位舐めまくってくれます。私も気持ちが嬉しくて限界まで耐えるのですが、顎髭を生やしていないと大変な事になります。
気持ちが嬉しくて限界まで耐える…✨✨コメ主さまの愛が伝わってきました🐈💕猫の舌ってヤスリみたいですもんね🤣
@@nyancho_catsisters さん、本当に紙ヤスリみたいです。愛情表現と良い方に解釈しております。お猫様のお口はアルカリ性なので舐められた後も臭くならないのも良いです。
@@nyancho_catsisters さん、本当に紙ヤスリみたいですね😃
一緒に添い寝してくれるとめっちゃうれぴーですよね〜💓😁夏場で汗ばんでも我慢して添い寝したくなりますもんね〜😸うちの5つ子ちゃんも添い寝してくれますが、左右とお腹の上に1人で夏場添い寝してくれた時は、嬉しいやら暑いやら複雑な気持ちでしたね‼️ꉂꉂ🤭プッ
5つ子ちゃん、みんな一緒に寝てくれるんですか🐈✨✨良いなぁ⤴️⤴️最高ですね🐈💕
私の愛猫は私の腹元で寝ます😊
コメ主さまを独り占めしたいのかな🐈💕
チャンネル登録させていただきました丁寧なご対応に感謝致します
とんでもないです🐈⤴️ありがとうございます✨✨
むかし家に居た猫が布団の中に入って来たな。布団の上の事もあったけど。夏冬関係無かった。真夏は暑かった。
もう、めちゃくちゃ好かれてたんですね🐈💕
冬限定で、脇と、股に一匹ずつ挟んで寝てます。幸せ( ´˘` )
心も体もポカポカ✨⤴️幸せですね🐈💕
も〜、、、可愛いですね♡♡食べちゃいたいくらいってのはこの事を言うんですかね(笑)ただ、猫アレルギーなんだよな俺ww
ね…、猫アレルギーですかーー🐈!せめて、動画のにゃんこたちをたくさん可愛がってやって下さい🐈💕
首の上で気道とか動脈とか圧迫するから強制的に一緒に寝てるわ。寝かしつけて貰ってる。
き…気絶…⁉️寝かしつけて貰ってると言えるところに愛を感じます🐈⤴️
初めまして。うちもいつも一緒に寝ています🙂カワイーですょネ猫😺大好き💓♥️❤️
初めまして!いつも一緒ですか✨✨たまらないですね🥰⤴️猫かわいいですよね🐈💕
動画ありがとうございます。暖を撮らせて欲しい←そういえば母が昔、布団の中に入れて寝ていたそうです。昔の家は冬は寒く、暖房がわりなったそうで、家族や同居人の僕が布団の中に猫を入れていたそうです。そんなある日の深夜、母のほっぺたを猫がパチンパチンと叩いてきました。母は何かと思って起きてみたら、ネズミをとって持ってきてくれて、その半死半生になったネズミを口にして、ほっぺたをパチンパチンと叩いていました。当然、母は「ぎゃー」と大絶叫し、全員が起きました。その事があって以来、誰も猫を布団の中に入れなくなったそうです。猫にしてみれば、「自分より弱い人間に親切にも餌を持ってきてくれたのか?ハンティングの結果を自慢しに来たのか?今となってはわからないが、とても驚いた」と母は笑いながら、とても懐かしそうに生前に何度も何度も話してくれました。様子からするとまんざら嫌でもなかったみたいで、ネズミが減ってむしろよかったようなことを言ってました。今の住宅とは違い、昔の家には猫にとってのハンティングの標的には“事欠”なかったそうです。別に捕獲をするために飼ってるわけでは無いのですが、よくとってきたそうです。そして必ず“見せにくる”。ハンターとしては優秀だったんでしょう。追伸、猫のほかに犬も飼ってました。警察犬としてもほかでよく使われているジャーマンシェパード…でした。ある寒い冬の日、こたつにてうとうとしてるのじいちゃんの横で眠っていると、2人とも完全に寝てしまい、見事に泥棒に入られたそうです。たいしたもの盗まれたわけでは無いのでよかったのですが、番犬としては全く役に立ちませんでした。別に番犬として飼っているのではなくただ単に飼っているだけなので良いのですが、その警戒心のなさというかお人好しぶりにはみんな苦笑いしてました。・・・それもこれも今となってはいい思い出なのかもしれません。
コメントありがとうございます🥰✨って、ひえぇー…そりゃ悲鳴上げますよね…お母さま…😨猫ちゃんにしてみれば、皆さんを家族のように思ってくれていたからこその「お土産」だったんでしょうけど🐈(笑)最後のワンちゃんエピソードは、ほっこりしますね🥰(笑)✨
寝る時は足元辺り 布団の上で寝て 朝はなぜか私の枕に頭を乗せてたっけ。毎朝 同じ枕に頭が乗っていて 嬉しかったな。虹の橋に旅立ったけど。
朝一から幸せの頂点…🐈💕しかも毎日ですかーー✨✨嬉しすぎますね🐈✨
昔は目の上にアイマスクしてたり顔の横に顔あったり、起きたら尻がアップだったりした(×3)
めちゃくちゃ愛されてますね🐈💕
昔飼ってた子は一緒に寝てくれたけど朝起きると枕とられてたの思い出した
コメ主さまを好きすぎて、ぐいぐい寄り添った結果かも…🐈💕
うちの猫は一緒には寝てくれなかったなあ。たまに冬に足元で寝るくらい。私の寝相が悪いからなんでしょうが、寝相は直しようがないんだよね。ただ非常におとなしい割にはマイペースだったから自由がなくなるのが嫌いだったのかなあと思います。
いーちゃんと似てます🐈✨猫ちゃんの性格にもよりますよね🐈⤴️それも素敵な個性かと🥰✨
うちの猫は夏になるとどこでも寝てる、冬になると布団の中に入り込んで寝てます😌母猫愛があるんじゃないかなと思いますね
年中愛猫ちゃんと一緒に寝れるのは、この上ない幸せですよね🐈✨見守ってくれてるのかー🐈⤴️
猫が一緒に寝てくれるて裏山
ありがたいです🐈✨✨
足冷え性には猫たんぽが最高なんよな
最高ですよね🐈⤴️⤴️心まで暖まります🐈✨
猫さんがお布団に入ってくる行為とかもう幸せしかない…残念ながらうちの家族は布団に毛がつくのが嫌みたいでリビング常駐家猫なんですけど、私がリビングで一時期寝てたときはだいたい私の近くで寝てて、起きたときからもう幸せがおるのって寂しくなくていいなぁと思うこの頃………私が家から離れて住んでるから…うちの猫さん触りたいぃ…(/ _ ; )
分かりますーー🐈⤴️起きた時、猫が近くにいてくれると心も満たされます✨✨触りたくなる気持ちも分かります…‼️
そう言えば、家のニャンコも子供が赤ん坊の頃、くっついて寝てました。
たまらなく可愛いですね⤴️⤴️癒しでしかない✨✨
うちもいつの間にかキジトラデブ猫一緒に寝ています
いつの間にか、というのが良いですね🐈💕うーん、幸せ✨
これから寒くなると十三年物の凶悪ヌコタンポが一緒に寝てくれますが、凶悪なので目覚めると俺が布団から追い出されてますσ(-_-;)
ど…どれだけ凶悪なんでしょう🐈(笑)⁉️
昔私の家も猫を飼っていました。明け方…私の顔面の上にそっと乗ってきて、手足を放り出した状態に…。息苦しさで目を覚まさせられるというのがしばしば…。猫に窒息させられる。ヤラれる。マジでコイツナニ考えてんだ。ってのを思い出した。
そっと乗ってくるシーンを想像してニヤニヤしました🐈(笑)微笑ましいのか、恐ろしいのか…🤣✨
ウチの猫は普段は布団に入って来ないけど、高熱で寝込んだりすると必ず布団に入ってくる。あと、自宅で仕事してると必ずパソコンのキーボードの上を歩いて邪魔してくる…
心配してくれたり、かまって欲しくて邪魔したり…✨愛らしくて、たまらないですね🐈💕
布団入って寝てくれるのは嬉しいんだけど、出る時に「ボッ‼」みたいな擬音つくぐらいの勢いで飛び出すの勘弁してくれ(´・ω・ `)
めっちゃ元気だー🐈⤴️布団に空洞ができてそうですね(笑)!
プリン君を見ている気がします。トラがらカワイイです。
某有名チャンネルのプリン君ですか🐈✨?可愛いですよね🐈⤴️⤴️
昔よく布団で腕枕してたなぁ、可愛いけど腕が…でもある時他の子がタンスから飛び降りてからは布団に来なくなった。でも私が寝てた時お腹のところにくっついて寝てたらしい
本当に、コメ主さまと一緒に寝るのが好きだったんですね🐈💕かわいいなぁ✨✨
うちのは横になるとすぐに腕枕。1時間くらい?腕枕したあと足元で寝る…。猫的に本日最後の業務なのかしら…。
可愛いルーティンですーー🐈✨毎日のお勤めご苦労様です🐈💕
うちの8歳雄猫2匹は、必ず、私の顔の横で寝ます❗時には、私の肩や胸に顎を乗せて枕代わりにしてイビキをかきながら寝ます❗お腹が減ると、前足で私の(-.-)を叩き起こします❗おやつのチュールをあげるとまた、寝るのですが、あげないと、いつまでも、(-.-)を叩き時には爪を立て引っ掻きます❗甘やかしすぎないように寝返りを打って無視すると反対側に来て、また催促します‼️睡眠不足になるので、根負けして、チュールをあげる。猫との駆け引きが日課になっています‼️
イビキ可愛いーー🐈⤴️⤴️うちの子たちからはあまり聞かないので、良いなぁ✨✨そして深夜~朝方の格闘…(笑)分かります❗ななちゃんと一緒です‼️分かります…zzz
たまに、奴らの夢らしきモノがコッチの頭に入って来る➡丸太のようなカニカマ、白菜の塊のような鰹節、歯磨きチューブが全てチャ〇チュールだった夢
シンクロしてるーーーっ🐈‼️しかもすっごい幸せそうな夢ですね(笑)✨✨
自分の場合は冬場は布団に入ってきました。暖目的でしょうね。ただ寝るポジションは自分のお腹付近に背を向けて丸くなり寝ておりました。顔でも足元でもない。まぁ変わり者の猫でしたが(笑)。
もしかしたら、守ってあげるつもりでいてくれたのかもしれないですね🐈✨✨
昔、一緒にいた猫は寝てるヒトの顔におけつを乗せてきました。トイレ後に必ずその行動だったのでしょっちゅう臭くて飛び起きた。
うーん、お茶目🐈💕トイレ後に必ずということは、母猫に舐めてもらいたい子猫の気分とかでしょうか🐈✨?
知り合いの家に泊まりで遊びにいった際に、初めて会ったペットの猫がワイの枕元で寝たのはどういう感情だったのでしょうか
猫ちゃんの性格もありますが、コメ主さまが害のない安心できる存在と認識されたのは間違いないかと🐈✨モテモテですね🐈💕
左脇腕を枕にして胴体との間にスッポリ収まって寝る時はどうなんでしょう???
どうなんでしょう🐈⁉️甘えたいのはもちろん、その場所が1番のお気に入りなのかもしれません✨✨可愛い…🐈✨
ラグドールですが一緒に寝てくれません。。布団にすら来ない😢
ラグドール…✨すごく美しい猫ちゃん🐈✨✨猫ちゃんも個々の性格がありますよね…🐈抱っこは大好きなのに、絶対一緒に寝てくれない…。というコメントも拝見します。
寒くなれば、布団の中で右脇、温かくなれば気分で頭の上、左右の脇と足元に、寝ている。足元以外は、甘えん坊モードで撫でろ要求。
コメ主さまと一緒に寝る時間を最大限楽しむ猫ちゃん…⤴️⤴️尊すぎます🐈✨
お腹の上で、顎の下にお尻を挟んで寝るのはどんな心境なのでしょう?
その態勢が安心できるんでしょうか🐈✨✨お尻を向けてもらえるのは嬉しいことですね✨
家の猫キナコに激に帰てきてほしい
キナコちゃん、家出ですか😭⁉️帰ってきますように。
友達の家でお泊まりした時に、そこん家の猫ズに群がられて窒息しそうになったことあるけど、あれはどういう行動なんだろう😅
コメ主さまにびっくりするくらい動物に好かれる才能があるとか🐈✨⁉️
@@nyancho_catsisters そうだったら嬉しいんですが😄寝てて「金縛りか⁉️息もできない‼️」って目覚めたら口元と首、脇の間、太ももの上、足の間と計7匹が体の上に乗っかってたんですよ。そら息もできんし動けんわ‼️って😅完全に熟睡されてたんで、顔と首の上の2匹だけ、そぉっと布団の上に避けて寝直しましたけども。結局朝までその状態だったのでコタツ代わりだったんでしょうか😄
楽しかったです。字幕の文字数に対して表示時間が短くて文字を追えなかった
ありがとうございます🐈✨字幕表示の長さは試行錯誤中でして、タイムリーに貴重なご意見がいただけて嬉しいです⤴️⤴️次回からの動画に活かします❗ありがとうございます✨✨
@@nyancho_catsisters 本を読むにしても早い人と遅い人がいるので、その間をとるのか遅い人に合わせるのか.......悩ましいですね😧
股の間で寝られるとちょっと寝苦しい。
寝返りを封じられますよね🐈(笑)
人間の温度が丁度いいからです。
猫の温度も心地好いです✨✨
今日起きたら、枕の3分の2占領されてた
全部じゃないのが、愛猫ちゃんの優しさですね🐈(笑)
お腹の上で寝ることもありますか?(´ー`*)
はい❗もちろんです🐈✨お腹の上で寝るのも、飼い主さまをとっても信頼していると言われています✨✨
昔毎朝胸に乗られ首を舐められて起こされてたな。ザラザラで首が痛かったwもう一匹は何故かいつも太ももの間に挟まって寝るのが好きでした。この2匹はどういうのに当て嵌っているんだろう?
胸に乗る子は、「甘えんぼ」かつ「わがまま気質」と聞いた事があります🐈✨お股の間に寝る子は多いですよね✨✨「暖かい」とか「そこが収まり良くて一番落ち着く」とかでしょうか🐈⤴️どちらにしても一緒に寝てくれるということは、コメ主さまを大好きだということかと🥰✨
毎朝アラームと一緒に猫様に起こしてもらってるんだけど、猫様「うし!一仕事した!」と言わんばかりに顔面に背中くっつけて寝るので、毎朝二度寝確定演出はキツイっす
か…かわいい…🐈💕それは二度寝確定間違いなしですね🥰✨✨
私の意見としては猫には1番しつけがいるんだよ☺️
そうなんですか🐈⁉️
ヒステリーばばあねこが よってきます
コメ主さまがツンデレだということが分かりました🐈✨✨
先住猫が攻撃的で布団の中に入れ寝てたら自分の股間でしか寝なくてwうちの猫が見たいと飲み仲間の家に行き宅飲みして酔い潰れた自分の所に来るらしく皆猫飼い始めたw
すごい(笑)✨✨飲み仲間を皆メロメロにしていったんですね🐈⤴️⤴️
顔面にケツ乗せられるのはどういった心理なのか
最大級の信頼を表してくれてるのかと🐈✨✨
30年も前の話です。うちの猫、テスト勉強中はずっとそばにいてくれました。さあ、もう寝るかとなると「あ、終わった?じゃあね。」と私の母親の所に行ってました。私とは絶対寝ない。でも起きてたらそばにいてくれる優しい猫でした。最初に出てきた茶トラと同じ猫です。懐かしい。
癒されましたーー✨✨素敵なエピソード⤴️⤴️
すごく心地好い距離感でいてくれたんですね✨
😊😢😅😅😊😊😊😊😊😅😊😅😊😊😊😊😊😅😅
😊
😅
😅
かわいいなあ。本当ネコと寝るのは至福
可愛いです🐈✨幸せ過ぎて、起きたくないです(笑)
寝てる間に頭がビチョビチョになるくらい毛繕いしてくれてた家の猫。
頭がネコ缶臭くなって毎朝朝シャンしてたけど思えばめちゃくちゃ愛されてたんだなあ、、
これでもか‼️という位、愛情表現してくれてたんですね🐈💕
一緒に猫と眠れるのは幸せ。◕‿◕。
幸せです🐈💕
毎日癒されます✨✨
私が肩痛に苦しんでいた時何時も肩に乗って寝ていた猫には感謝してます!😆
こ、これは…、どっちの意味だ🐈(笑)⁉️
なるほど🤔
冬場はネコさんも人間も、お互いに生きた暖房器具なんですね🤗👍
めちゃくちゃ暖かいです🐈⤴️⤴️
幸せなぬくもり✨✨
18年飼っていた猫ちゃんが、いつも側に、来て寝てました。今は天国にいますが、いつか会えるの楽しみです。意思疎通が、すごかった。⤴️😊🎵
「いつか会えるのが楽しみです」なんて素敵な言葉✨✨
すごくすごく愛情を注がれていたのが伝わります🐈💕
いつか会えますように✨✨
真冬は本当に有難いんだよなあ
猫たんぽw
分かります🐈✨心もぽかぽかになりますよね🐈⤴️
布団に入ってくるようになると、冬が近づいてきたなぁ、と思う。飼い主から離れて寝るようになると、暑くなってきたんだなぁ、と季節感を感じている。
猫って、季節も感じさせてくれるんですね🐈✨
仔猫を保護して2日目の夜うたた寝してたらお腹の上に乗ってた
シャーシャー鳴いて懐かなかったのに昔、猫を飼っていた頃の懐かしさを思い出した
すごく良い思い出ですね🐈✨✨
毎晩布団の中に頭から入ってきて方向転換して顔をくっつけて寝ていました。朝は私が先に起きて布団から出ても猫は独りで枕をして布団を被って寝ていました。
とても人懐っこい子ですねーー🐈💕コメ主さまの布団が一番好きなんだなぁ🥰✨✨
前猫ちゃんは姉御肌のクールキャットでしたが、いつも足元で寝てくれていて、朝寝坊しそうになると鼻の穴に爪を引っ掻けて優しく(?)起こしてくれてました……いまでも大好きです。
とっても優しい(?)姉御肌お猫さまですね🐈💕
ツンデレな感じがたまらないです✨✨
🐱と一緒に寝るのは気持ちいいニャ💓
フワフワで暖かくて、最高です🐈✨
@@nyancho_catsisters
💕
可愛いお顔のお猫さん達。
飼い主さんと相思相愛❤が伝わります。
幸せな動画ありがとうございます♪
ありがとうございます🥰✨
そう言って頂けてとっても嬉しいです‼️
布団の上、足の上で寝てます。
配信ありがとうございます!
コメントありがとうございます🥰✨
とっても仲良し✨✨愛猫ちゃんと相思相愛ですね🐈💕
愛ネコが一緒に寝てくれると嬉しいですよね、うちのロデムは寝るときに電気を消すと足元から枕元に来てくれます、めっちゃ可愛くてもう幸せですw
めっっちゃ可愛いですね🐈💕
それはたまらん…⤴️❗
いまさらながら
ロデムって・・黒豹の? ポセイドンとかロプロスも・・なわけないか^^
@@pussywillow68 アビシニアンです。
バビル二世ネタは最早古文レベルで通じないと思うよ
夏はまず腕枕で後頭部を顔に引っ付けてきて 半袖から出た腕の汗塩が美味いのかベロベロ攻撃
暑くなると足元に移動し頭を乗っけて寝ていますが・・
顔には抜け毛が引っ付き 手はよだれまるけ 寝返り打つと時に足をガブガブされます。
愛されるのには忍耐も必要ですね(笑
コメ主さまの忍耐という名のご奉仕、素晴らしいですw✨
顔が毛だらけになって「もう~」と困り顔をしながらも笑顔になってる姿が浮かびます🐈✨✨
昔イギリスのベッド&ブレックファーストに泊まった時に、その家の猫が部屋にやって来て一晩一緒に寝てくれたのは嬉しかったのですが、首の上に寝られて苦しくて何度も起こされました😅 初めて会った人間でも暖を取るためなら首にも寝る猫さんは初めての経験でした😂
宿泊施設の事をベッド&ブレックファーストというんですね‼️
そして、初対面にも関わらず一緒に寝てくれる猫ちゃん🐈✨それだけで、イギリスが好きになります(笑)
ご返信ありがとうございます😊
日本で言うところの民宿でしょうか。良い思い出です☺️
ウチの猫は私のことを歩く布団かベットだと思っているので、夜になると寝るのを催促されます←
歩く布団…🐈(笑)‼️
猫ちゃんにとって、とっても快適だと認識してくれてるのは間違いないです🐈✨✨
タイガーマスクのED曲みたいな気持ちになる。
「ああ、だけど、そんな僕でもあの子らは慕ってくれる。
それだからみんなの幸せ祈るのさ」
ほんとっ‼️ほんとそれです✨✨
毎日枕並べて寝てたなあ…。猫の為のまくらが、自分の枕の横にあって…😭
とても良い思い出…✨仲良しだったんですね🐈✨
うちのにゃんこも自分が寝る時寄り添ってねてくれます、人間より年取るのはやいし、可愛すぎるしやさしすぎるし、きをつかってるし、ずっとそばに居てほしいです
寄り添ってくれると本当に癒されますよね🐈✨
ずっとそばに居て欲しい❗同感です⤴️⤴️
台風の後、気温が下がってきたので、布団の中に入ってきます。
出てくると姿は猫😺ですが、一緒に寝てる時は、立派なおともです。
涼しくて良い季節になってきましたねーー✨✨
立派なおとも❗その通りですね🐈💕
かわいい
🐈「ありがとニャ💕」
真夏でも首の上や脇の下辺りに陣取って寝てくれるので、嬉しい反面、暑くてツラい😅
でもガマンガマン💦
カワイイに勝るものはありません!!
真夏でもベッタリだなんて、愛されまくりですねーー🐈💕
めちゃくちゃ暑いのに、それを可愛さが上回る⤴️さすがお猫さま✨✨
うちの子は今は布団の中で寝ますが❗️普段は布団の上で顔と胸の間で寝ます🐾
主としてはとても幸せだな〰️と感じる瞬間ですね🐾
それは本当に幸せな瞬間ですね🐈✨✨
顔と胸の間というのがまた…‼️可愛い🐈💕
先日亡くなったうちのキジ白ちゃんは飼って数年はお布団の奥深くに潜る→暑くなって出てくるを1時間起きに繰り返していたのですが(その度に入れろ、と起こされる😂)、片腕を差し出してこっちだよ、こっちー!と教えたら布団から顔だけ出して腕枕で寝るようになったのを思い出しました😊幸せで美しい日々でした!
めっちゃ可愛いーー🐈✨‼️
素敵な思い出ですね✨✨「幸せで美しい日々」分かります🐈✨✨
夏は猫がエアコン嫌いなので
涼しい押し入れとかが多く
他の季節は枕元・足元
布団の中や布団の間などです
本当信頼されてるのが分かるので
とても嬉しいです♪
信頼ですねーー🐈✨✨幸せいっぱい⤴️素敵な家族🥰✨
家の息子ネコは、冬布団の中で寝ております。 寝返りがまったくできず大変!
布団に潜り込んでくるのが、たまらなく可愛いですよね🐈✨
寝ていても無意識で寝返りをうたないコメ主さま、素敵です👍⤴️
可愛ええ😍
ありがとうございます🐈💕
私が寝てると布団に無理やり潜ってきたり、鎖骨辺りに乗ってきたあげくお尻を顔に向けられてとても苦しかったです笑
でも良い思い出です😂
それは最大級の信頼の証ですね🐈✨素敵な思い出…✨✨
@@nyancho_catsisters
布団に無理矢理潜るのはいいですね
昔飼っていたネコは無理矢理主を
真夜中
叩き起こして布団上げろとうるさい
で、布団上げると早速に腕枕で寝る
寝るはいいがゴロゴロうるさい
朝は朝で起こそうと
耳元でふんふん息をかける
なかなか面倒なネコでした
初めまして🐱うちは5歳の茶トラの男の子がいます。甘えん坊さんで私の後を追いかけてきます😊一緒に寝られるって幸せですよねぇ❤️毎晩一緒に寝ています😊
初めまして🥰⤴️めっちゃ甘えん坊さんですね✨可愛い🐈💕
一緒に寝てくれてゴロゴロ音を聞かせてもらえると、ものすごく癒されます🐈✨✨
初見の野良猫が妙に懐いて来たのでクルマに連れ込んで腹の上に乗せて昼寝した事はある🤔
めちゃくちゃホッコリしました🐈✨
10匹以上飼ってた時は皆が私の布団に潜り込んで、全身取り囲まれていました。
普段は触られるのを嫌がる子が私の手のひらにそーっと頭を乗せて寝ようとしていた時は、気付かないふりするのが大変でした。
1番衝撃だったのは目が覚めると私の腰の上(横向きに寝てた)で出産してた時ですね。
起き上がると産まれたての子猫がコロコロと転がって、慌てて親子の寝床を作って移動させました。
しばらく手を洗えませんね🥰✨(笑)興奮を抑えるのが大変だっただろうなぁ✨✨
コメ主さまの腰の上が、子供を産めるくらい安心できる場所ということでしょうか🐈✨すごい体験ですね❗
秋頃、住人不在のお隣さんちの仔猫が脱走して家に迷い込んだことがあった。
お隣さんに連絡して一晩面倒みたけど、クッション敷いたダンボールを枕元に置いて一緒に寝たら、夜中にマフラーの如く首に乗って来て汗だくになったっけ。
ニャンコマフラー🐈✨暑いけど幸せなやつですね✨✨
仔猫ちゃん、コメ主さまの優しさを感じ取ったのかも🐈💕
@@nyancho_catsisters
いや、ご主人が恋しかっただけでしょう(笑)
しかし、よっぽどヒトの側に居たかったのか、その後2回ほど乗ってきたのでクッションを頭(首)の横ギリギリに置いてそこで寝てもらいました。
猫が慈愛に満ちている、、、、、。聖母みが強い
聖母みが強い…🐈✨いい言葉の響きです✨✨
ウチの子達は「顔の横(場合によっては顔の上w)」「お腹の上」「腕枕」って感じです。
一年中変わらないので、夏は・・・(;´Д`)
「お腹の上」と「腕枕」は、ポジショニングの為に 30 分位ウロウロしていて、
下僕が寝れません(笑)
フルコースですね…🐈⤴️⤴️確かに…夏は暑そうw
でも、睡眠不足なのに心は豊かになりそうですね🐈✨✨
家の子は基本的に体の上に乗ってくるので仰向けでは寝られません笑
夏は顔の前でお尻向けて寝てる時もありますが、冬は上に乗ってるのを半強制的に布団の中に入れたらそのまま寝てくれます❤️
仰向けで寝てる時にみぞおちにジャンプされなければどちらも至福の一時です❤️
アイコンの黒猫ちゃんですか🐈?めちゃくちゃ可愛いです🐈💕
みぞおちダイブ(笑)不意にされると大ダメージですね(笑)
一年中一緒に寝てくれるなんて、幸せ過ぎる…✨✨
夏が終わり秋から冬になると腕枕でした。
いい季節ですよねーー🐈✨
猫がくっついてきてくれる🐈💕
2匹いて、上の子はいつも並べてある猫用枕で寝るけど、下の子はベッドのそばのふかふかな椅子だったり、出窓だったり時にはタンスの上とか彼女専用の隠れ家とか寝るところバラバラなの🤣すごい寒いと、お兄ちゃんと一緒に猫枕で寝るんだけどね、
不思議な子です
色んな場所で眠れるくらい、リラックスして伸び伸び暮らせる環境なんですね🐈✨✨
猫ちゃんたちは幸せものだ🥰⤴️
@@nyancho_catsisters 私もいつもたくさん癒されて笑顔にしてもらえるので幸せ者です🥰心地いい環境だといいなと思いながら毎日試行錯誤してます🤣
息苦しいなと思い目を覚ますと、にゃんが自分の首の上で箱座りをしていました。モフモフを感じられて温かいですが、それ以上に苦しかった思い出(;´∀`)
これ以上ない位の愛情表現なんでしょうが…裏目に…🐈(笑)
俺のねこはお腹の上だったり足の間とかだったけど、唯一首の上に寝に来てた(今だにくる)のは俺の中位のイッヌだった
急に息できなくて目覚ますと目の前に茶色い毛玉がってなるけどどかないイッヌ
ニャフラーうらやましい
だいたい5時半から6時位に「朝ゴロゴロ」で起こされる。😸
15分くらい抵抗すると「頭ゴリゴリ」でパワーアップしてくる。😾
休みの日は更に抵抗すると「猫ジャンプ」と「猫パンチ」が来る!
まぁこんな毎朝ですかね。
笑いました🤣(笑)
こうして、コメ主さまの朝は猫ちゃんによって守られているんですね🐈(笑)✨✨
6:29同じ茶トラ?トイガー?を飼ってるんですけど 赤ちゃんから育てているから 抱っこ猫にできると思ったんですけど 解放時 寝て起きると(いたずらがひどいので夜は普通ケージ寝のムーちゃん) 足元なんです😢お母さんになりたそうなお姉ちゃんがいるので その子(マヌーちゃん)にべったり抱っこを 毎日じゃないんですけど しています😢ママ抱っこ より お姉ちゃん抱っこ😊
これを書いていると 急にムーちゃんが膝に来ました(6sense?)2022/10/5 8:14
トイガーを知らなくて、調べてきました🐈❗すっごく模様がキレイですね🐈✨
動画でお届けしている内容は統計的なものであって、猫ちゃん個々の性格によって変わってくると思います🙋⤴️
ムーちゃんは、コメ主様の事が大好きで、足元が1番居心地好いのかもしれないですね🐈💕
@@nyancho_catsisters 優しいコメントありがとうございます
マヌーちゃんも ムーちゃんも とっても可愛いです😘私のRUclips 見て下さったら嬉しいです❤
同じ猫ちゃん同士 飼い方も似ているので(女の子二人)比べて 考えて 面白いです
参考になる動画 ありがとうございます☺ゴロゴロしながら 頭突きをよくする子です
歴代彼女宅の猫さん、絶対お腹の上で香箱座りして、いつの間にかシンクロ寝してました
猫に好かれやすいですか⁉️羨ましいです🐈⤴️⤴️
最近の動画でみらちゃんの姿が見えず、元気でいるのかハラハラし、コメントでもお聞きしていいのか分からず心配していました。
今回概要欄で事情を知り、まずはみらちゃんが元気でいる事に安堵して、そして飼い主様のお気持ちを思うととても切なくなりました。
3匹共それぞれの持ち味があって大好きなので、みらちゃんが見られなくなるのは寂しいですが、心からみらちゃんの幸せを祈っています。
そして大変な中、いずみちゃんとななちゃんの動画を上げ続けて下さる事に感謝します。
これからもずっと3姉妹のファンです!!
ありがとうございます…。涙が出ました。
みらちゃんの事を思いやってくださり、本当にありがとうございます。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした…。
そして、優しいお言葉と心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます!
うちのお猫様は顔をこちらに向けて、お腹の上で寝て下さいますが、その際私の顎を皮が擦りむける位舐めまくってくれます。私も気持ちが嬉しくて限界まで耐えるのですが、顎髭を生やしていないと大変な事になります。
気持ちが嬉しくて限界まで耐える…✨✨コメ主さまの愛が伝わってきました🐈💕
猫の舌ってヤスリみたいですもんね🤣
@@nyancho_catsisters さん、本当に紙ヤスリみたいです。愛情表現と良い方に解釈しております。お猫様のお口はアルカリ性なので舐められた後も臭くならないのも良いです。
@@nyancho_catsisters さん、本当に紙ヤスリみたいですね😃
一緒に添い寝してくれるとめっちゃうれぴーですよね〜💓😁
夏場で汗ばんでも我慢して添い寝したくなりますもんね〜😸
うちの5つ子ちゃんも添い寝してくれますが、左右とお腹の上に1人で夏場添い寝してくれた時は、嬉しいやら暑いやら複雑な気持ちでしたね‼️ꉂꉂ🤭プッ
5つ子ちゃん、みんな一緒に寝てくれるんですか🐈✨✨良いなぁ⤴️⤴️最高ですね🐈💕
私の愛猫は私の腹元で寝ます😊
コメ主さまを独り占めしたいのかな🐈💕
チャンネル登録させていただきました
丁寧なご対応に感謝致します
とんでもないです🐈⤴️
ありがとうございます✨✨
むかし家に居た猫が布団の中に入って来たな。布団の上の事もあったけど。夏冬関係無かった。
真夏は暑かった。
もう、めちゃくちゃ好かれてたんですね🐈💕
冬限定で、脇と、股に一匹ずつ挟んで寝てます。
幸せ( ´˘` )
心も体もポカポカ✨⤴️幸せですね🐈💕
も〜、、、可愛いですね♡♡
食べちゃいたいくらいってのはこの事を言うんですかね(笑)
ただ、猫アレルギーなんだよな俺ww
ね…、猫アレルギーですかーー🐈!
せめて、動画のにゃんこたちをたくさん可愛がってやって下さい🐈💕
首の上で気道とか動脈とか圧迫するから強制的に一緒に寝てるわ。寝かしつけて貰ってる。
き…気絶…⁉️
寝かしつけて貰ってると言えるところに愛を感じます🐈⤴️
初めまして。うちもいつも一緒に寝ています🙂カワイーですょネ猫😺大好き💓♥️❤️
初めまして!
いつも一緒ですか✨✨たまらないですね🥰⤴️
猫かわいいですよね🐈💕
動画ありがとうございます。
暖を撮らせて欲しい
←そういえば母が昔、布団の中に入れて寝ていたそうです。昔の家は冬は寒く、暖房がわりなったそうで、家族や同居人の僕が布団の中に猫を入れていたそうです。そんなある日の深夜、母のほっぺたを猫がパチンパチンと叩いてきました。母は何かと思って起きてみたら、ネズミをとって持ってきてくれて、その半死半生になったネズミを口にして、ほっぺたをパチンパチンと叩いていました。当然、母は「ぎゃー」と大絶叫し、全員が起きました。その事があって以来、誰も猫を布団の中に入れなくなったそうです。猫にしてみれば、「自分より弱い人間に親切にも餌を持ってきてくれたのか?ハンティングの結果を自慢しに来たのか?今となってはわからないが、とても驚いた」と母は笑いながら、とても懐かしそうに生前に何度も何度も話してくれました。様子からするとまんざら嫌でもなかったみたいで、ネズミが減ってむしろよかったようなことを言ってました。今の住宅とは違い、昔の家には猫にとってのハンティングの標的には“事欠”なかったそうです。別に捕獲をするために飼ってるわけでは無いのですが、よくとってきたそうです。そして必ず“見せにくる”。ハンターとしては優秀だったんでしょう。
追伸、猫のほかに犬も飼ってました。警察犬としてもほかでよく使われているジャーマンシェパード…でした。ある寒い冬の日、こたつにてうとうとしてるのじいちゃんの横で眠っていると、2人とも完全に寝てしまい、見事に泥棒に入られたそうです。たいしたもの盗まれたわけでは無いのでよかったのですが、番犬としては全く役に立ちませんでした。別に番犬として飼っているのではなくただ単に飼っているだけなので良いのですが、その警戒心のなさというかお人好しぶりにはみんな苦笑いしてました。・・・それもこれも今となってはいい思い出なのかもしれません。
コメントありがとうございます🥰✨って、ひえぇー…そりゃ悲鳴上げますよね…お母さま…😨
猫ちゃんにしてみれば、皆さんを家族のように思ってくれていたからこその「お土産」だったんでしょうけど🐈(笑)
最後のワンちゃんエピソードは、ほっこりしますね🥰(笑)✨
寝る時は足元辺り 布団の上で寝て 朝はなぜか
私の枕に頭を乗せてたっけ。毎朝 同じ枕に頭が乗っていて 嬉しかったな。虹の橋に旅立ったけど。
朝一から幸せの頂点…🐈💕
しかも毎日ですかーー✨✨嬉しすぎますね🐈✨
昔は目の上にアイマスクしてたり顔の横に顔あったり、起きたら尻がアップだったりした(×3)
めちゃくちゃ愛されてますね🐈💕
昔飼ってた子は一緒に寝てくれたけど朝起きると枕とられてたの思い出した
コメ主さまを好きすぎて、ぐいぐい寄り添った結果かも…🐈💕
うちの猫は一緒には寝てくれなかったなあ。
たまに冬に足元で寝るくらい。私の寝相が悪いからなんでしょうが、寝相は直しようがないんだよね。
ただ非常におとなしい割にはマイペースだったから自由がなくなるのが嫌いだったのかなあと思います。
いーちゃんと似てます🐈✨
猫ちゃんの性格にもよりますよね🐈⤴️それも素敵な個性かと🥰✨
うちの猫は夏になるとどこでも寝てる、冬になると布団の中に入り込んで寝てます😌
母猫愛があるんじゃないかなと思いますね
年中愛猫ちゃんと一緒に寝れるのは、この上ない幸せですよね🐈✨
見守ってくれてるのかー🐈⤴️
猫が一緒に寝てくれるて裏山
ありがたいです🐈✨✨
足冷え性には猫たんぽが最高なんよな
最高ですよね🐈⤴️⤴️
心まで暖まります🐈✨
猫さんがお布団に入ってくる行為とかもう幸せしかない…
残念ながらうちの家族は布団に毛がつくのが嫌みたいでリビング常駐家猫なんですけど、私がリビングで一時期寝てたときはだいたい私の近くで寝てて、起きたときからもう幸せがおるのって寂しくなくていいなぁと思うこの頃………
私が家から離れて住んでるから…うちの猫さん触りたいぃ…(/ _ ; )
分かりますーー🐈⤴️起きた時、猫が近くにいてくれると心も満たされます✨✨
触りたくなる気持ちも分かります…‼️
そう言えば、家のニャンコも子供が赤ん坊の頃、くっついて寝てました。
たまらなく可愛いですね⤴️⤴️
癒しでしかない✨✨
うちもいつの間にかキジトラデブ猫一緒に寝ています
いつの間にか、というのが良いですね🐈💕うーん、幸せ✨
これから寒くなると十三年物の凶悪ヌコタンポが一緒に寝てくれますが、凶悪なので目覚めると俺が布団から追い出されてますσ(-_-;)
ど…どれだけ凶悪なんでしょう🐈(笑)⁉️
昔私の家も猫を飼っていました。
明け方…私の顔面の上にそっと乗ってきて、手足を放り出した状態に…。
息苦しさで目を覚まさせられるというのがしばしば…。
猫に窒息させられる。ヤラれる。マジでコイツナニ考えてんだ。ってのを思い出した。
そっと乗ってくるシーンを想像してニヤニヤしました🐈(笑)
微笑ましいのか、恐ろしいのか…🤣✨
ウチの猫は普段は布団に入って来ないけど、高熱で寝込んだりすると必ず布団に入ってくる。
あと、自宅で仕事してると必ずパソコンのキーボードの上を歩いて邪魔してくる…
心配してくれたり、かまって欲しくて邪魔したり…✨愛らしくて、たまらないですね🐈💕
布団入って寝てくれるのは嬉しいんだけど、出る時に「ボッ‼」みたいな擬音つくぐらいの勢いで飛び出すの勘弁してくれ(´・ω・ `)
めっちゃ元気だー🐈⤴️
布団に空洞ができてそうですね(笑)!
プリン君を見ている気がします。
トラがらカワイイです。
某有名チャンネルのプリン君ですか🐈✨?
可愛いですよね🐈⤴️⤴️
昔よく布団で腕枕してたなぁ、可愛いけど腕が…でもある時他の子がタンスから飛び降りてからは布団に来なくなった。でも私が寝てた時お腹のところにくっついて寝てたらしい
本当に、コメ主さまと一緒に寝るのが好きだったんですね🐈💕
かわいいなぁ✨✨
うちのは横になるとすぐに腕枕。1時間くらい?腕枕したあと足元で寝る…。猫的に本日最後の業務なのかしら…。
可愛いルーティンですーー🐈✨
毎日のお勤めご苦労様です🐈💕
うちの8歳雄猫2匹は、必ず、私の顔の横で寝ます❗時には、私の肩や胸に顎を乗せて枕代わりにしてイビキをかきながら寝ます❗お腹が減ると、前足で私の(-.-)を叩き起こします❗おやつのチュールをあげるとまた、寝るのですが、あげないと、いつまでも、(-.-)を叩き時には爪を立て引っ掻きます❗甘やかしすぎないように寝返りを打って無視すると反対側に来て、また催促します‼️睡眠不足になるので、根負けして、チュールをあげる。猫との駆け引きが日課になっています‼️
イビキ可愛いーー🐈⤴️⤴️うちの子たちからはあまり聞かないので、良いなぁ✨✨
そして深夜~朝方の格闘…(笑)分かります❗ななちゃんと一緒です‼️分かります…zzz
たまに、奴らの夢らしきモノがコッチの頭に入って来る➡丸太のようなカニカマ、白菜の塊のような鰹節、歯磨きチューブが全てチャ〇チュールだった夢
シンクロしてるーーーっ🐈‼️
しかもすっごい幸せそうな夢ですね(笑)✨✨
自分の場合は冬場は布団に入ってきました。暖目的でしょうね。ただ寝るポジションは自分のお腹付近に背を向けて丸くなり寝ておりました。顔でも足元でもない。まぁ変わり者の猫でしたが(笑)。
もしかしたら、守ってあげるつもりでいてくれたのかもしれないですね🐈✨✨
昔、一緒にいた猫は寝てるヒトの顔におけつを乗せてきました。トイレ後に必ずその行動だったのでしょっちゅう臭くて飛び起きた。
うーん、お茶目🐈💕
トイレ後に必ずということは、母猫に舐めてもらいたい子猫の気分とかでしょうか🐈✨?
知り合いの家に泊まりで遊びにいった際に、初めて会ったペットの猫がワイの枕元で寝たのはどういう感情だったのでしょうか
猫ちゃんの性格もありますが、コメ主さまが害のない安心できる存在と認識されたのは間違いないかと🐈✨モテモテですね🐈💕
左脇腕を枕にして胴体との間にスッポリ収まって寝る時はどうなんでしょう???
どうなんでしょう🐈⁉️甘えたいのはもちろん、その場所が1番のお気に入りなのかもしれません✨✨
可愛い…🐈✨
ラグドールですが
一緒に寝てくれません。。
布団にすら来ない😢
ラグドール…✨すごく美しい猫ちゃん🐈✨✨
猫ちゃんも個々の性格がありますよね…🐈
抱っこは大好きなのに、絶対一緒に寝てくれない…。というコメントも拝見します。
寒くなれば、布団の中で右脇、温かくなれば気分で頭の上、左右の脇と足元に、寝ている。
足元以外は、甘えん坊モードで撫でろ要求。
コメ主さまと一緒に寝る時間を最大限楽しむ猫ちゃん…⤴️⤴️尊すぎます🐈✨
お腹の上で、顎の下にお尻を挟んで寝るのはどんな心境なのでしょう?
その態勢が安心できるんでしょうか🐈✨✨お尻を向けてもらえるのは嬉しいことですね✨
家の猫キナコに激に帰てきてほしい
キナコちゃん、家出ですか😭⁉️
帰ってきますように。
友達の家でお泊まりした時に、そこん家の猫ズに群がられて窒息しそうになったことあるけど、あれはどういう行動なんだろう😅
コメ主さまにびっくりするくらい動物に好かれる才能があるとか🐈✨⁉️
@@nyancho_catsisters そうだったら嬉しいんですが😄
寝てて「金縛りか⁉️息もできない‼️」って目覚めたら口元と首、脇の間、太ももの上、足の間と計7匹が体の上に乗っかってたんですよ。そら息もできんし動けんわ‼️って😅
完全に熟睡されてたんで、顔と首の上の2匹だけ、そぉっと布団の上に避けて寝直しましたけども。結局朝までその状態だったのでコタツ代わりだったんでしょうか😄
楽しかったです。
字幕の文字数に対して表示時間が短くて文字を追えなかった
ありがとうございます🐈✨
字幕表示の長さは試行錯誤中でして、タイムリーに貴重なご意見がいただけて嬉しいです⤴️⤴️
次回からの動画に活かします❗ありがとうございます✨✨
@@nyancho_catsisters 本を読むにしても早い人と遅い人がいるので、その間をとるのか遅い人に合わせるのか.......悩ましいですね😧
股の間で寝られるとちょっと寝苦しい。
寝返りを封じられますよね🐈(笑)
人間の温度が丁度いいからです。
猫の温度も心地好いです✨✨
今日起きたら、枕の3分の2占領されてた
全部じゃないのが、愛猫ちゃんの優しさですね🐈(笑)
お腹の上で寝ることもありますか?(´ー`*)
はい❗もちろんです🐈✨
お腹の上で寝るのも、飼い主さまをとっても信頼していると言われています✨✨
昔毎朝胸に乗られ首を舐められて起こされてたな。
ザラザラで首が痛かったw
もう一匹は何故かいつも太ももの間に挟まって寝るのが好きでした。
この2匹はどういうのに当て嵌っているんだろう?
胸に乗る子は、「甘えんぼ」かつ「わがまま気質」と聞いた事があります🐈✨
お股の間に寝る子は多いですよね✨✨「暖かい」とか「そこが収まり良くて一番落ち着く」とかでしょうか🐈⤴️
どちらにしても一緒に寝てくれるということは、コメ主さまを大好きだということかと🥰✨
毎朝アラームと一緒に猫様に起こしてもらってるんだけど、猫様「うし!一仕事した!」と言わんばかりに顔面に背中くっつけて寝るので、毎朝二度寝確定演出はキツイっす
か…かわいい…🐈💕
それは二度寝確定間違いなしですね🥰✨✨
私の意見としては猫には1番しつけがいるんだよ☺️
そうなんですか🐈⁉️
ヒステリーばばあねこが よってきます
コメ主さまがツンデレだということが分かりました🐈✨✨
先住猫が攻撃的で布団の中に入れ寝てたら自分の股間でしか寝なくてw
うちの猫が見たいと飲み仲間の家に行き宅飲みして
酔い潰れた自分の所に来るらしく皆猫飼い始めたw
すごい(笑)✨✨飲み仲間を皆メロメロにしていったんですね🐈⤴️⤴️
顔面にケツ乗せられるのはどういった心理なのか
最大級の信頼を表してくれてるのかと🐈✨✨