Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます。若い頃のマダックスなんてレア映像ですね。当時はあんな凄い投手になるとは思わなかった。ハーシュハイザーはシーズンの疲れがあったのか、意外に打ちこまれた。それでもこの年は20勝投手が4人来日するとか豪華メンバーだった。もうこんな選手来てくれないだろうな。
まだブレーブスじゃない頃の映像が貴重ですわ
グレグ・マダックス投手の当時の所属チームは、シカゴ・カブスでしたね。
59イニング連続無失点の記録を立てたり、ワールドシリーズ迄投げたりしたら、そりゃ疲労も溜まります
石嶺さんのバッティングフォームは実にカッコいい。
超大物ハーシュハイザーから田村が本塁打放った時は当時ビックリしたなぁ
初めて観に行った日米野球です、田村のホームランは嬉しかったなぁ〜
凄い!。シングルヒットを足で2塁打にしちゃうなんて!。流石!、メジャー
日米野球復活してくれないかな!ユニフォームたくさんみたいんだよな
「全米・全日本」「大リーグ・大リーガー」って言い方が時代を感じる
佐々木誠さんはダイエー・西武のユニフォームの記憶が強くて、南海時代のユニフォームは新鮮です。
ガララーガとマダックス見れて嬉しい😆
この試合の中継リアルタイムで友達ンコと一緒に見てたわ。懐かしい。
日米野球🥎通算成績(日本🇯🇵)掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435佐々木誠 18試合 47打数 17安打 1本塁打 9打点 11三振 3四死球 5盗塁 打率.361落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
記者の大リーガーへのインタビュー素晴らしくないか?今と比べて
田村のホームランは覚えてる。ハムファンだった俺は誇りに思った。
阪急と南海はこの時、既にオリックスとダイエーに譲渡が決まってたので、この日米野球がユニフォームの見納めとなった。
田村のホームランも伝説です。
桑田の145キロヤバイ
何か、ファミコン時代のファミスタを思い出すなぁ。南海の昔のユニフォーム、好きなんだよなぁ。
@Wis Greenbay この一つ前のユニフォームは更に味があって格好良いですよ。
しかも西川佳明、津田恒美とか出てくるな
「レールウェイズ」
しかしすごいメンツ来てるな~
チームユニフォームでやるNPBがいいな、今はサムライジャパンのユニばっか
オールスター戦も
通算204勝のハーシュハイザーと355勝のマダックスの若かりし姿、かなり貴重映像ですね
槙原の全盛期!
😅ハイザー懐かしいな!日米野球よく見に行きましたよ!レベルが違いました。2:45
懐かしい〜ジミーキーにバンスロー!
やっぱり槙原はサインがバレて無ければメジャーだろうが森監督時代の西武だろうが相手関係無く無双出来る怪我から復帰してまだ本調子じゃなかった90年の日本シリーズ以外は強かった西武も軽くあしらってたし逆にサインがバレてたのにあれだけ勝ててたのが今考えると凄かった
今でも思うけど、座ったままで牽制できるのが本当に凄い
日本にもいたよ
ジョージマッケンジー
2:25送りバントをやる(サインプレーがある)時点でこれは親善試合じゃなくてガチの闘い
桑田さんの前のピッチャーのカーブめちゃ好き
この頃、高校生の谷繁はサンチアゴのけん制を真似してたと思います。
座ったまま矢の様な送球
ロドリゲス世代です
真弓のスイングスピードたまらんのう 10:52~
体型が日本人と変わらない
ハーシュハイザー懐かしいな。
「ドクター・ゼロ」
ハーシュハイザーからマダックスへの超豪華リレー。今じゃこんなの見れないなあ。。。
むかしの野球選手って痩せててスマートだな~カッコイイ今の選手、だいたいプロレスラーみたい
夢野カケラ 槇原⁇
夢野カケラ 昔はレベル低くてヒョロガリばかりだからな
@@hazamasan9377 当時の平均はさておき、そういうことになるんだろうな高校球児も明らかに今と昔で体つきが違う
素人でもジム通えば筋肉はつけられるから野球技術に関係あるのか疑問ではある
初戦の石嶺のサヨナラ打は、よく覚えています。プロ野球ニュースでは、「さよなら阪急…」のテロップも出ていたのが印象的でした。ちなみに第一打席は、先制のチャンスで併殺打でした。
ハッシュハイザー懐かしいな!
ハーシュ
リンプー懐かしい
見ててすげ面白い
ピート・ローズが来た頃のキャッチャーは一塁を見ずに座ったまま投げてたよ
マダックスが出てる!そして打たれてる!石嶺さんもメジャーで結構やれたんじゃないのかな。
ただし、この試合は「シーズンオフ」に、「日本」で行われてますからね。その辺を差し引いて見てみないと、一概には言えませんね。
メジャーリーガーもやっぱり今と比べると細いな。やっぱりトレーニングや食事なんかも時代とともに進化していってるんだな
お薬やるまえだから!10年後ヤバイよ!ボンズとか
当時の槇原は凄かった。メジャーでもやれただろうな。
三本柱では1番球が速い
この当時の日米の実力差まだまだあった。
今でもある。
@@ライダー-l9c 身体能力の差だけあるが日本は考える野球をするからガチったらどうなるかはわからん
アメリカが考えてないみたいな言い方やな
@@ヨノ中ナメ太郎 日本よりはね
@@xboys6563 向こうの選手の方が考えてやってるよ
オール変化球と言ってもおかしくないハーシュハイザーの投球。オープンスタンスにする前のガララーガ、パケット、マグリフ、マギー、ボニーヤもいる。
座ったまま2塁へ送球するベニート・サンティアゴ捕手に、ポール・モリター選手も居ますよ。
片岡篤史チャンネルから来ました。
80年代の終わり掛けから00年代の初頭の全米チームは、目玉が飛び出る程の実力を、持つスタープレーヤーが、勢揃いしていた。それはさて置き、レイノルズって、大洋→近鉄でプレーしたあのレイノルズの事かな?
アスレチックスのユニフォームカッコいいな
ハーシュハイザーはスピードの割に球の伸びが凄い。
モリターなんか来てたんだ。凄いね。
ポール・モリター選手
この頃は日本とアメリカの差はプロとアマぐらいの差があると思っていた。思わされてた部分もあったと思う。野茂やイチローがメジャーに入ってなかったら今でもそう思っていたかも。
ローってバンスローか!!たった一年だけどよく日本でプレーしてくれたな
結構いい成績残したけど、星野監督の鉄拳制裁が嫌で1年で帰っちゃったとか。
My hero ! Orel Hershiser !
当時はアメリカ、カナダ、中南米代表VS日本代表みたいなもの。そもそも勝つには無理がある。1990年に勝ち越したけど。
そうは思わん。
知ったかしなさんな当時のメジャーは今ほど他国から集めてないほとんどがアメリカ人黒人選手すらも少ないのに
『満員のスタンドを』って外野席の一角とか思いっきり空席あるじゃん...。(笑)
工事中だったんやろ(適当)
昔は、実際の人数じゃなかったから。
平日昼間だから
東京ドームが広く見える
この時の日米野球、見に行ったはずなんだよなあ。でも、全然覚えてない。ガララーガって凄い名前だと思ったくらいかな。それにしても、凄い面子が来ていたもんだ。
それもエクスポズ時代に日本に来てたとは!
若き日のマダックス!
うわー、ラファエル・パルメイロやらリッキー・ヘンダーソンの名前まである。
ファミスタ86で対戦したことのある名選手ばかり
おったねハーシュバイザー今でこそメジャーでの日本人選手たくさん活躍してるけど、この頃なんて大リーグって日本球界とは全く別世界って観てたもんねまだ野茂もいなかったし
5分~ ハーシュハイザーのインタビューカッコいいな
監督が負けず嫌いのスパーキーアンダーソンだったためかガチで試合してるね。
サンチアゴの強肩は?、ソフトバンクの甲斐キヤノンの球を取ったまま座ったままの態勢から体を少し捻ったまま、その態勢からすぐに2塁に送球する速さはまさに甲斐キヤノンとほぼ同じ!。
田村藤夫スゲー!
3:25豊さん、やらかしていますね。
結果論でしか見ない奴だな。一か八かのプレーだろ。
ベースカバーっていうか清原はどこ行った??
代打落合❗
1:34 ここ笑うトコ ↓『ガララーガ、、、、満員のスタンド、、、』
さほどおもろくない
槇原ってつくづく過小評価されてるよなあ十分メジャー級だったやろ
太り始めてから安定感失ったからなぁキャリア後半を見た人からは印象悪いのは仕方ない
@@田中たかし-i5f まあそれはあるなあしかしキャリア全てが全盛期ってわけにはどうしたっていかんものでして、全盛期を知ってる人にはもう少し評価してもらってもいいのではないかなって、個人的には思うんだよね
半月板損傷の後、本来の球威が戻らなかった印象。
甲子園3連発が速くても当たれば飛ばされるイメージついたし、実際に全盛期にメジャー行っても、そこそこホームラン喰らったろうね。
@@majeeptueao7280 性格がおおらか過ぎて、投手向きじゃかったそうです。だからノッテル時は、npbナンバーワンレベルだったけど、気持ちが切れたらバッティングピッチャー。KOされても、サイン盗まれても、盗塁されても一切気にしなかったそうです。
昔は、バレーボールとかでも「全日本」て言ってたよなあ。いつ頃から、「日本代表」に変わったんやろ?
横山順司 自分は日本代表の方が好き…
サッカア
桑田球早いな
速い
なんで客少ないの?もったいない。ハーシュバイザーって日本のピッチャーのピッチングみたい。丁寧。
ハーシュハイザーって同じチームのバレンズエラより年上なんだよね。確か。この投手は典型的な遅咲きの投手だわね。
G3先發投手是后來大名鼎鼎的 Greg Maddux …
ドラゴンズの6番、なかなかいいな。いずれタイトルをとるだろうな。
東京ドームで阪急ブレーブスのユニフォームってコレしか見たことないメジャーのモリターって確か3000本安打してるし、メジャーの監督してるレイノルズはこの後、大洋に来てプレーしたはずハーシュハイザーからホームラン打った田村と佐々木は一生のおもいでになるな佐々木は高校野球の監督になって、甲子園出場させたな
ハーシュハイザー
墓石の高沢さんやらかしてますね。
小学生の頃だ^_^
2:43ストリートホーク
大リーグって久々に聞いた
今や日米野球が親善試合ではなく、チャレンジマッチになってるのってなんなんだろ。
なんで落合が代打なん?
前園ただてる 年?
日本シリーズやったからお休み?
実は落合さん、日米野球はあまり出たがらなかったらしいです。その理由が落合さんの著書に書いてあって、「1986年の日米野球でジャック・モリスの速球を芯で捕えたのにセンターフライになった。それ以来、力負けしないようにと力んでしまってバッティングを崩した。」とのこと。86年は三冠王を獲った年ですが、失った感覚は引退するまで戻らなかったと言っています。
パドレスはペーニャという捕手も強肩だった。ハーシュハイザーがいてバレンズエラは来ていなかったのかな?
バレンズエラの88年の成績5勝8敗1 セーブ防御率4.24まあ、バレンズエラは最近、ドジャース在籍時につけていた背番号『34』が永久欠番に指定されたから
全日本って言うのは凄い時代を感じるな。全日本って呼び方はプロレスの影響か?今では侍JAPANと言うが日本代表とも言われるた時あったしこっちはサッカーW杯の影響かな
サッカーに合わせて電通あたりが考えたダサいネーミングだろな
日本の野球もパワーでアメリカにひけをとらなくなった。分厚いステーキを食べてるからか?
黙って
9:47〜ンフフっ(何言ってるかわかんね)
両翼92Mとかラッキーゾーンとか球場狭いな。そりゃ落合も50本塁打するわ。
中日のユニフォームかと思ったらドジャースかよ
ハーシャイザー投げ方が日本人ぽいな
球速表示、今と一緒かな?遅すぎくない?
日米選手のギャラの差がどのくらいあるのかな?
当時のメジャーリーガーの給料は、現在程高くない。逆に日本はバブル期で、メジャーリーガーの大物が日本を引き合いに出して、球団に莫大な年俸をたかっていた時代です。
ギブソンが700万ドルくれるなら火星にだって行ってやる的なこと言ってたし今ほど格差はないだろうな
カタカナ表示がまだ精度低い電光掲示板マグリフがマクグリフ表記か
サンチバズーカ
このころは、日本代表:真剣 米国代表:物見遊山 だった。近年はそれをすると大火傷。
9:24
右利きですけどドジャースの投手、最初今中に見えましたw
ユニフォームがクリソツですもんねw
エビフライ14 ですね。なんか輪郭とか帽子の被り方も似てる気がしました。
メジャーの方は「二番手選手」の集まりですね。
そのおかげで若い時のマダックスが来てくれましたね
その二番手にもなれない日本人選手
江川なら彼らを抑えられる、ところで今日米野球ってやってるのか?
日米野球は日本シリーズ後のオフシーズンにやってたから。日米野球は金をかけないといかん上にノムさんが監督した時も嘆いていたけど日本側も辞退する選手が続出しだした。今は侍ジャパンもあるからね。
今じゃ日本が勝ち越すのが当たり前になったんだからな!わかりませんねぇ
第2戦の原稿読みが映像にあってなくて少しイラつく
昔の報道は映像と音声の優先が今と逆なんだよね。この頃は丁度変換期でモヤッとするよね。局や番組によって違うからアナウンス原稿を書いていた時はどっちかにしてくれと思ったよ。
メジャーが、本気で勝ちに来てると思うの?ワールドシリーズも終わった時期なら、観光気分満点でしょ。野球は余興だよ。
ありがとうございます。若い頃のマダックスなんてレア映像ですね。当時はあんな凄い投手になるとは思わなかった。
ハーシュハイザーはシーズンの疲れがあったのか、意外に打ちこまれた。それでもこの年は20勝投手が4人来日するとか豪華メンバーだった。もうこんな選手来てくれないだろうな。
まだブレーブスじゃない頃の映像が貴重ですわ
グレグ・マダックス投手の当時の所属チームは、シカゴ・カブスでしたね。
59イニング連続無失点の記録を立てたり、ワールドシリーズ迄投げたりしたら、そりゃ疲労も溜まります
石嶺さんのバッティングフォームは実にカッコいい。
超大物ハーシュハイザーから田村が本塁打放った時は当時ビックリしたなぁ
初めて観に行った日米野球です、田村のホームランは嬉しかったなぁ〜
凄い!。シングルヒットを足で2塁打にしちゃうなんて!。流石!、メジャー
日米野球復活してくれないかな!ユニフォームたくさんみたいんだよな
「全米・全日本」「大リーグ・大リーガー」って言い方が時代を感じる
佐々木誠さんはダイエー・西武のユニフォームの記憶が強くて、南海時代のユニフォームは新鮮です。
ガララーガとマダックス見れて嬉しい😆
この試合の中継リアルタイムで友達ンコと一緒に見てたわ。懐かしい。
日米野球🥎通算成績(日本🇯🇵)
掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435
佐々木誠 18試合 47打数 17安打 1本塁打 9打点 11三振 3四死球 5盗塁 打率.361
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
記者の大リーガーへのインタビュー素晴らしくないか?今と比べて
田村のホームランは覚えてる。
ハムファンだった俺は誇りに思った。
阪急と南海はこの時、既にオリックスとダイエーに譲渡が決まってたので、この日米野球がユニフォームの見納めとなった。
田村のホームランも伝説です。
桑田の145キロヤバイ
何か、ファミコン時代のファミスタを思い出すなぁ。
南海の昔のユニフォーム、好きなんだよなぁ。
@Wis Greenbay
この一つ前のユニフォームは更に味があって格好良いですよ。
しかも西川佳明、津田恒美とか出てくるな
しかも西川佳明、津田恒美とか出てくるな
「レールウェイズ」
しかしすごいメンツ来てるな~
チームユニフォームでやるNPBがいいな、今はサムライジャパンのユニばっか
オールスター戦も
通算204勝のハーシュハイザーと355勝のマダックスの若かりし姿、かなり貴重映像ですね
槙原の全盛期!
😅ハイザー懐かしいな!日米野球よく見に行きましたよ!レベルが違いました。2:45
懐かしい〜ジミーキーにバンスロー!
やっぱり槙原はサインがバレて無ければメジャーだろうが森監督時代の西武だろうが相手関係無く無双出来る
怪我から復帰してまだ本調子じゃなかった90年の日本シリーズ以外は強かった西武も軽くあしらってたし
逆にサインがバレてたのにあれだけ勝ててたのが今考えると凄かった
今でも思うけど、座ったままで牽制できるのが本当に凄い
日本にもいたよ
ジョージマッケンジー
2:25
送りバントをやる(サインプレーがある)時点でこれは親善試合じゃなくてガチの闘い
桑田さんの前のピッチャーのカーブめちゃ好き
この頃、高校生の谷繁はサンチアゴのけん制を真似してたと思います。
座ったまま矢の様な送球
ロドリゲス世代です
真弓のスイングスピードたまらんのう 10:52~
体型が日本人と変わらない
ハーシュハイザー懐かしいな。
「ドクター・ゼロ」
ハーシュハイザーからマダックスへの超豪華リレー。今じゃこんなの見れないなあ。。。
むかしの野球選手って痩せててスマートだな~
カッコイイ
今の選手、だいたいプロレスラーみたい
夢野カケラ 槇原⁇
夢野カケラ 昔はレベル低くてヒョロガリばかりだからな
@@hazamasan9377 当時の平均はさておき、そういうことになるんだろうな
高校球児も明らかに今と昔で体つきが違う
素人でもジム通えば筋肉はつけられるから
野球技術に関係あるのか疑問ではある
初戦の石嶺のサヨナラ打は、よく覚えています。プロ野球ニュースでは、「さよなら阪急…」のテロップも出ていたのが印象的でした。
ちなみに第一打席は、
先制のチャンスで併殺打でした。
ハッシュハイザー懐かしいな!
ハーシュ
リンプー懐かしい
見ててすげ面白い
ピート・ローズが来た頃のキャッチャーは一塁を見ずに座ったまま投げてたよ
マダックスが出てる!そして打たれてる!石嶺さんもメジャーで結構やれたんじゃないのかな。
ただし、この試合は「シーズンオフ」に、「日本」で行われてますからね。
その辺を差し引いて見てみないと、一概には言えませんね。
メジャーリーガーもやっぱり今と比べると細いな。
やっぱりトレーニングや食事なんかも
時代とともに進化していってるんだな
お薬やるまえだから!10年後ヤバイよ!ボンズとか
当時の槇原は凄かった。
メジャーでもやれただろうな。
三本柱では1番球が速い
この当時の日米の実力差まだまだあった。
今でもある。
@@ライダー-l9c 身体能力の差だけあるが日本は考える野球をするからガチったらどうなるかはわからん
アメリカが考えてないみたいな言い方やな
@@ヨノ中ナメ太郎 日本よりはね
@@xboys6563 向こうの選手の方が考えてやってるよ
オール変化球と言ってもおかしくないハーシュハイザーの投球。
オープンスタンスにする前のガララーガ、パケット、マグリフ、マギー、ボニーヤもいる。
座ったまま2塁へ送球するベニート・サンティアゴ捕手に、ポール・モリター選手も居ますよ。
片岡篤史チャンネルから来ました。
80年代の終わり掛けから00年代の初頭の全米チームは、目玉が飛び出る程の実力を、持つスタープレーヤーが、勢揃いしていた。それはさて置き、レイノルズって、大洋→近鉄でプレーしたあのレイノルズの事かな?
アスレチックスのユニフォームカッコいいな
ハーシュハイザーはスピードの割に球の伸びが凄い。
モリターなんか来てたんだ。
凄いね。
ポール・モリター選手
この頃は日本とアメリカの差はプロとアマぐらいの差があると思っていた。
思わされてた部分もあったと思う。
野茂やイチローがメジャーに入ってなかったら今でもそう思っていたかも。
ローってバンスローか!!たった一年だけどよく日本でプレーしてくれたな
結構いい成績残したけど、星野監督の鉄拳制裁が嫌で1年で帰っちゃったとか。
My hero ! Orel Hershiser !
当時はアメリカ、カナダ、中南米代表VS日本代表みたいなもの。
そもそも勝つには無理がある。
1990年に勝ち越したけど。
そうは思わん。
知ったかしなさんな
当時のメジャーは今ほど他国から集めてない
ほとんどがアメリカ人
黒人選手すらも少ないのに
『満員のスタンドを』
って外野席の一角とか思いっきり空席あるじゃん...。(笑)
工事中だったんやろ(適当)
昔は、実際の人数じゃなかったから。
平日昼間だから
東京ドームが広く見える
この時の日米野球、見に行ったはずなんだよなあ。
でも、全然覚えてない。
ガララーガって凄い名前だと思ったくらいかな。
それにしても、凄い面子が来ていたもんだ。
それもエクスポズ時代に日本に来てたとは!
若き日のマダックス!
うわー、ラファエル・パルメイロやらリッキー・ヘンダーソンの名前まである。
ファミスタ86で対戦したことのある名選手ばかり
おったねハーシュバイザー
今でこそメジャーでの日本人選手たくさん活躍してるけど、この頃なんて大リーグって日本球界とは全く別世界って観てたもんね
まだ野茂もいなかったし
5分~ ハーシュハイザーのインタビューカッコいいな
監督が負けず嫌いのスパーキーアンダーソンだったためかガチで試合してるね。
サンチアゴの強肩は?、ソフトバンクの甲斐キヤノンの球を取ったまま座ったままの態勢から体を少し捻ったまま、その態勢からすぐに2塁に送球する速さはまさに甲斐キヤノンとほぼ同じ!。
田村藤夫スゲー!
3:25豊さん、やらかしていますね。
結果論でしか見ない奴だな。
一か八かのプレーだろ。
ベースカバーっていうか清原はどこ行った??
代打落合❗
1:34 ここ笑うトコ ↓
『ガララーガ、、、、満員のスタンド、、、』
さほどおもろくない
槇原ってつくづく過小評価されてるよなあ
十分メジャー級だったやろ
太り始めてから安定感失ったからなぁ
キャリア後半を見た人からは印象悪いのは仕方ない
@@田中たかし-i5f まあそれはあるなあ
しかしキャリア全てが全盛期ってわけにはどうしたっていかんものでして、全盛期を知ってる人にはもう少し評価してもらってもいいのではないかなって、個人的には思うんだよね
半月板損傷の後、本来の球威が戻らなかった印象。
甲子園3連発が速くても当たれば飛ばされるイメージついたし、実際に全盛期にメジャー行っても、そこそこホームラン喰らったろうね。
@@majeeptueao7280 性格がおおらか過ぎて、投手向きじゃかったそうです。だからノッテル時は、npbナンバーワンレベルだったけど、気持ちが切れたらバッティングピッチャー。KOされても、サイン盗まれても、盗塁されても一切気にしなかったそうです。
昔は、バレーボールとかでも「全日本」て言ってたよなあ。
いつ頃から、「日本代表」に変わったんやろ?
横山順司 自分は日本代表の方が好き…
サッカア
桑田球早いな
速い
なんで客少ないの?もったいない。
ハーシュバイザーって日本のピッチャーのピッチングみたい。丁寧。
平日昼間だから
ハーシュハイザーって同じチームのバレンズエラより年上なんだよね。確か。
この投手は典型的な遅咲きの投手だわね。
G3先發投手是后來大名鼎鼎的 Greg Maddux …
ドラゴンズの6番、なかなかいいな。いずれタイトルをとるだろうな。
東京ドームで阪急ブレーブスのユニフォームってコレしか見たことない
メジャーのモリターって確か3000本安打してるし、メジャーの監督してる
レイノルズはこの後、大洋に来てプレーしたはず
ハーシュハイザーからホームラン打った田村と佐々木は一生のおもいでになるな
佐々木は高校野球の監督になって、甲子園出場させたな
ハーシュハイザー
墓石の高沢さんやらかしてますね。
小学生の頃だ^_^
2:43ストリートホーク
大リーグって久々に聞いた
今や日米野球が親善試合ではなく、チャレンジマッチになってるのってなんなんだろ。
なんで落合が代打なん?
前園ただてる
年?
日本シリーズやったからお休み?
実は落合さん、日米野球はあまり出たがらなかったらしいです。
その理由が落合さんの著書に書いてあって、「1986年の日米野球でジャック・モリスの速球を芯で捕えたのにセンターフライになった。それ以来、力負けしないようにと力んでしまってバッティングを崩した。」とのこと。86年は三冠王を獲った年ですが、失った感覚は引退するまで戻らなかったと言っています。
パドレスはペーニャという捕手も強肩だった。
ハーシュハイザーがいてバレンズエラは来ていなかったのかな?
バレンズエラの88年の成績
5勝8敗1 セーブ防御率4.24
まあ、バレンズエラは最近、ドジャース在籍時につけていた背番号『34』が永久欠番に指定されたから
全日本って言うのは凄い時代を感じるな。全日本って呼び方はプロレスの影響か?
今では侍JAPANと言うが日本代表とも言われるた時あったしこっちはサッカーW杯の影響かな
サッカーに合わせて電通あたりが考えたダサいネーミングだろな
日本の野球もパワーでアメリカにひけをとらなくなった。分厚いステーキを食べてるからか?
黙って
9:47〜
ンフフっ(何言ってるかわかんね)
両翼92Mとかラッキーゾーンとか球場狭いな。そりゃ落合も50本塁打するわ。
中日のユニフォームかと思ったらドジャースかよ
ハーシャイザー投げ方が日本人ぽいな
球速表示、今と一緒かな?遅すぎくない?
日米選手のギャラの差がどのくらいあるのかな?
当時のメジャーリーガーの給料は、現在程高くない。
逆に日本はバブル期で、メジャーリーガーの大物が日本を引き合いに出して、球団に莫大な年俸をたかっていた時代です。
ギブソンが700万ドルくれるなら火星にだって行ってやる的なこと言ってたし今ほど格差はないだろうな
カタカナ表示がまだ精度低い電光掲示板
マグリフがマクグリフ表記か
サンチバズーカ
このころは、日本代表:真剣 米国代表:物見遊山 だった。近年はそれをすると大火傷。
9:24
右利きですけどドジャースの投手、最初今中に見えましたw
ユニフォームがクリソツですもんねw
エビフライ14 ですね。なんか輪郭とか帽子の被り方も似てる気がしました。
メジャーの方は「二番手選手」の集まりですね。
そのおかげで若い時のマダックスが来てくれましたね
その二番手にもなれない日本人選手
江川なら彼らを抑えられる、ところで今日米野球ってやってるのか?
日米野球は日本シリーズ後のオフシーズンにやってたから。
日米野球は金をかけないといかん上にノムさんが監督した時も嘆いていたけど日本側も辞退する選手が続出しだした。
今は侍ジャパンもあるからね。
今じゃ日本が勝ち越すのが当たり前になったんだからな!わかりませんねぇ
第2戦の原稿読みが映像にあってなくて少しイラつく
昔の報道は映像と音声の優先が今と逆なんだよね。この頃は丁度変換期でモヤッとするよね。局や番組によって違うからアナウンス原稿を書いていた時はどっちかにしてくれと思ったよ。
メジャーが、本気で勝ちに来てると思うの?
ワールドシリーズも終わった時期なら、観光気分満点でしょ。野球は余興だよ。