親父から軽トラにフォグをつけてほしいと頼まれたのだが…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 229

  • @雲-r2m
    @雲-r2m 6 лет назад +5

    大きな体でチマチマした作業をキッチリこなしていく姿は【親父想いの良い息子】そのもの。
    好感度高し!

  • @紅のプー太郎
    @紅のプー太郎 4 года назад +5

    お勧めに出てきたから見てみたけど、コメント欄見てみたら面倒臭そうなのが沸いてんのね?
    どうせ農家の作業用軽トラでしょうし、滅多に街中は走らなそうだから、そう目くじら立てなくてもよさそうだけど、こうゆう風にコメントすると、突っかかってくるヤツが居るんだよなぁ~

  • @ライフガード-m9h
    @ライフガード-m9h 5 лет назад +1

    青キングさんは癒しな、作業してるとこがすき

  • @unabommer7200
    @unabommer7200 6 лет назад +2

    青キングさんもかなり太ってますが、私も負けてないよ!パソコンショップの店員さんですが、メモリ取り付けとかしてるとこのぶっとい指でよく出来るなって顔されます。

  • @er34euro63
    @er34euro63 6 лет назад +1

    めっちゃ楽しそうー!
    こんな人たちと笑ッて楽しくふざけながらdiyやりたい!

  • @nmanmakun
    @nmanmakun 6 лет назад +1

    ちょうどキャリィでフォグ後付けしようとおもってたとこにあおきんさんのどうがでて感動しました

  • @user-vp3sj4bo9x
    @user-vp3sj4bo9x 6 лет назад +1

    いちいち面白いんですよね。語り口調にメリハリがあって、編集もいい感じに纏まっていて見やすいですし。やってる内容も面白いんですが、作業も結構テキパキしてて、いい感じです。今後も注目してます❗️

  • @650hs
    @650hs 6 лет назад +1

    上手く取り付けましたよね。手際も良くて感心しました。

  • @underhand-pitch-submarine
    @underhand-pitch-submarine 5 лет назад +1

    編集がうまい!! 二人の阿吽の呼吸がとても、いいですね!

  • @h1r0yuk1_game
    @h1r0yuk1_game 6 лет назад +7

    イルミからとかよりも、バッ直からとって4極リレー経由にして、4極リレーのスイッチ側をイルミにするのが良いかと思います。
    球をHIDやLED等にする予定があるならその方が安定します。
    あと配線はラジエーター下を這わすなら耐熱まではいきませんが、せめてコルゲートチューブに入れてテープで巻いてあげた方が良いかと!
    山道行くなら汚れも凄くなると思うので尚更推奨です。

  • @ch-nf2te
    @ch-nf2te 6 лет назад +1

    仕事が綺麗

  • @tmahome0529
    @tmahome0529 6 лет назад

    いつも参考にさせてもらってます。違和感ないですね🎵

  • @shinomiyaayase0920
    @shinomiyaayase0920 6 лет назад +18

    みなさん忘れていませんか?
    あれから1年が経とうとしてるのに…
    バ・イ・ク
    いつ完結するでしょうか?

  • @Y-SAN0371
    @Y-SAN0371 6 лет назад +1

    この手のワークランプ、新しいうちは良いけど、そのうちレンズの中に雨水、泥水が侵入して来ますよ。
    過去に3個ほど購入しましたが全部そうでした。

  • @nagay747
    @nagay747 6 лет назад +4

    法規的にはテールランプオンで点灯するように、してくださいね。テールリレーの下流から取るのが正解ですよ(笑)

  • @hunterjp8831
    @hunterjp8831 6 лет назад +2

    初めて見させていただきました、とても面白いですね!

  • @てとら-z7d
    @てとら-z7d 6 лет назад +7

    動画最初の連続笑いの声につられたwwww

  • @yanakaich1503
    @yanakaich1503 6 лет назад +2

    優しそうなお兄ちゃんw

  • @3861style
    @3861style 6 лет назад +3

    ギボシを使うときは、被覆を剝いた銅線部を全部折り返し被覆と銅線を共締めで2箇所かしめると抜けにくくなりますよ

  • @toskwa3582
    @toskwa3582 6 лет назад +8

    フォグランプの最低地上高は25センチ以上必要ですので黒く塗った部分辺りまでの高さの位置につける必要が有りますよ

  • @oki6884
    @oki6884 6 лет назад +35

    こういう動画って、知識のある人多いよなぁw
    俺なんて「わー!ライトついたー!」くらいしか思わないのにwww

    • @HIJYOSHOKU
      @HIJYOSHOKU 4 года назад

      好きでやってる人多いからね

  • @愽愽
    @愽愽 4 года назад

    ナンバープレートの取り付け位置にいい穴が二つありますね?ナンバーを移動して付けたら?
    それと、クルマの洗車とかの動画もっと欲しいです

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 6 лет назад

    お疲れ様、孝行息子やね~
    これで親父さんがOKだったら、ちゃんとフォグ買って来て入れ替えしてあげても良いかもね
    (使用用途が分からんからワークライトで正解なのかもしれんけど、本人はフォグって言ってるしね)
    私的に取り付け位置はバンパーグリルに埋め込みの方が好みかな!w
    昔良く近所のディスカウントショップで激安フォグ買って、やっつけで取り付けした時代を思い出した

  • @nio_mind
    @nio_mind 6 лет назад +1

    青空ガレージ好き。

  • @eight6456
    @eight6456 6 лет назад +31

    コメント失礼します。
    軽自動車も普通自動車も、フォグランプは地面からの最低高25cmですよ!
    あとウインカーの位置は最低高35cmです!
    車検時に引っかかったので……覚えてますw

    • @cxxtxn2
      @cxxtxn2 6 лет назад +3

      作業等にしちゃえば車検対策(だけど光らせて走行アウト)にはできますが・・・

    • @gucchiyamay10
      @gucchiyamay10 6 лет назад +6

      高さたりないようですね。

    • @hama_dream_maker
      @hama_dream_maker 6 лет назад +3

      上記の保安基準は
      平成18年式以降からですから・・・
      DA63Tのキャリーさんは該当する車両と
      しない車輌と別れますね。

    • @ramsaysamaman
      @ramsaysamaman 6 лет назад

      勉強になるなあ

  • @こういち-z7j
    @こういち-z7j 6 лет назад +2

    ACCではけし忘れもあるし車検は普通スモールに四極のリレーで

  • @NSRRGV81
    @NSRRGV81 6 лет назад +38

    なんかコメ荒れてるねー
    つきましたーで
    軽い感じで観ればいいのに。
    本人だって車検ダメなら外すし。
    みんな意識高いのは良いが、
    何を求めているんだろう

    • @肉欲棒太郎-k3p
      @肉欲棒太郎-k3p 6 лет назад +5

      自分も車検のときに外せばいいと思うからその面は気にしないけど…
      保安基準の指摘をしてる人たちが経験値の少なさそうな自分の体験談とかネットで調べた知識、誰々から聞いたレベルの指摘なのが何とも微妙なところ…
      実際の継続検査では補助灯の類いは取り付けに関する基準はあるものの、目視による検査しかしないのが実情なのに
      特に光軸を気にする人が多い気がするけど、フォグの光軸や光度なんて検査したことがない…
      指定整備記録簿の前部霧灯欄に視認チェックして終わり…

  • @お餅っち-t4s
    @お餅っち-t4s 6 лет назад

    アクセサリー電源だとフォグは車検に通らないような。室内ボタンも光らないし。でも付け方は参考になりました。

  • @sazaby2makoto
    @sazaby2makoto 6 лет назад +1

    はじめましてです。偶然見つけて見たらおもしろくて楽しく見せてもらいました!他のも見ます(^o^)

  • @567tkr3
    @567tkr3 6 лет назад +28

    イルミ電源から取り、リレー付けたほうがいいです。

  • @hiroakinishimura4953
    @hiroakinishimura4953 6 лет назад

    はじめまして、体格に似合わず丁寧な作業でおやじさんも喜ばれるのでは。軽トラも良いですね。

  • @MrHAYAKITA
    @MrHAYAKITA 6 лет назад

    ナンバープレートのボルトで共締めするフォグランプステーを使用してみてはいかがでしょう

  • @akaminechannel5663
    @akaminechannel5663 6 лет назад

    フォグランプ後付けは車検に合わせるのは面倒ですよね・・・外したらいい話なんですけどねw

  • @msn-04sazabi9
    @msn-04sazabi9 6 лет назад

    1:34すこ

  • @bike2266
    @bike2266 6 лет назад

    はじめのオープニングの笑ってるところで、自分も笑ってもうたw

  • @けいぞー-n2i
    @けいぞー-n2i 6 лет назад

    丸ギボシと平ギボシの使い分け(違い)ってどうなんですか?

  • @zxc1524
    @zxc1524 6 лет назад +17

    3:02
    何でライトに近いとフォグの意味がないんだ?
    配光が違うんだからライトからの距離は関係ない
    そもそもフォグでもないし
    フォグではなく補助灯として対向車のいない不整地で使う分には構わないが、カットラインもなくフォグの配光でもないようなライトを正面に付けて公道走られたら迷惑

    • @AphrRely1
      @AphrRely1 6 лет назад

      この商品買いましたが,━ のようなカットラインで眩しさは全然ないです。でも下方向の広がりもないのでフォグとしては使えませんが

  • @gx71_1gge
    @gx71_1gge 6 лет назад +1

    いやいやwww
    久しぶりに動画見たらオープニングから最高すぎてwww

  • @マルセ-x8n
    @マルセ-x8n 6 лет назад

    いいね!器用ですね最高ですね!いいね押しました参考になりましたよ不器用の私でも

  • @V_Oji_Ch
    @V_Oji_Ch 6 лет назад +14

    ヘッドライトより基準が甘いとはいえ
    光軸、カットライン、灯具地上高、左右外板からの距離、スモール連動・・・
    どれをとっても車検に通らなそうですが大丈夫でしょうか・・・?

    • @だちお-m9p
      @だちお-m9p 6 лет назад

      このフォグは光らない飾りという名目じゃだめでしょうか

    • @慧音-y6b
      @慧音-y6b 6 лет назад +1

      年式によりますね、18年~ならアウトかも。

    • @nas-rr7189
      @nas-rr7189 6 лет назад +3

      大丈夫。
      車検に通らなかったら外せばよろし。
      警察に止められたら罰金払えばよろし。外せばよろし。

    • @V_Oji_Ch
      @V_Oji_Ch 6 лет назад +2

      @@だちお-m9p フォグが「装着されている」場合、不点灯はNGみたいです(^▽^;)
      結局、この場合はフォグ外して車検受けなければならないことは必至みたいですね・・・

    • @V_Oji_Ch
      @V_Oji_Ch 6 лет назад +2

      @@慧音-y6b この軽トラ、結構新しいタイプですよ(^▽^;)
      どちらにせよ、外さなきゃ車検NGみたいですね・・・
      (詳しくは道路運送車両における灯火類の保安基準を見ればわかると思います)

  • @コンバインスーパー
    @コンバインスーパー 6 лет назад +35

    車検対応なスモール連動配線で、お願い致します。👍

    • @tora631
      @tora631 6 лет назад +3

      👍

    • @326marimo
      @326marimo 6 лет назад +2

      車検を気にするならイジらんかったらえぇやん。
      スイッチを付ける発想はないのかね

    • @zurladmjttpm4841
      @zurladmjttpm4841 6 лет назад

      ???

    • @87Bkaz
      @87Bkaz 6 лет назад +2

      確かに検査通すならスモール連動せにゃいかんねー

    • @Maykey6611
      @Maykey6611 5 лет назад +1

      つまらんやつらがいる笑

  • @ぺぺ助-g9o
    @ぺぺ助-g9o 3 года назад +1

    雑多に集められてるネジやら何やらの中の謎のパーツとか、何のパーツか分かるの凄い👏
    解体して4年経つマグナも組み立ててるし:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ

  • @user-jw3el7mc6x
    @user-jw3el7mc6x 6 лет назад +7

    叩いてる奴見なきゃいいのにね藁高評価の数が何よりです☻青キングいつも見てるよー頑張れΣ(・ω・ノ)

  • @OYA-YUBI
    @OYA-YUBI 6 лет назад +2

    フォグランプも最近は規定がややこしくなりましたね。
    位置の規定は、大まかに言うとヘッドランプの真下(内側に出ても外側に出てもいけない)で、
    地上高が250mm~800mmからはみ出してはならないということ(当然ながら前方に突出させて車両の全長を変えてしまうことはNG)です。
    つまりこの軽トラではバンパー裏の金属部品を加工する必要があるということです。
    そのほか照射範囲や光軸、カットラインの有無とか、ランプの同時店頭の個数とか色(前にあるランプは方向指示器以外は淡黄色や白色以外は厳禁)とか、
    規定が細かすぎてウンザリしてしまいます。
    昭和の時代は結構ユルクて、自由度があったんですけどねぇ...*´Д`*
    でも、規定どおりやったら、いざ濃い霧が出たときに役に立たない・・・って、結構アルアルだと思うんですよね・・・┐(~ー~;)┌

  • @siziu5489
    @siziu5489 6 лет назад +1

    一般道走る時は消してればいいだけ、車検の時はカバーしてればいい、親父さんは未開の地を走るみたいだからむしろフォグよりもワークランプのほうが明るいから走りやすいと思う。

  • @arisa1341
    @arisa1341 6 лет назад +1

    中々イケてる

  • @sunenke
    @sunenke 6 лет назад

    フォグ付ける前に、m/sテレーンの雪降っても空気抜いて設置面広くできる扁平率高いタイヤにしたほうがいいと思うんですが・・・

  • @bhudz4uify
    @bhudz4uify 5 лет назад +1

    DA63T or DA65T...have an OBD 2 connector?

  • @0917ification
    @0917ification 6 лет назад

    取り付けどうこうより、お痩せになられた方が…お腹が…苦笑
    何故かオススメに出てきました…

  • @littleskyrcchannel4044
    @littleskyrcchannel4044 6 лет назад +36

    このオープニング一番好きだと思ってるの俺だけ?

    • @nyan.nyan.
      @nyan.nyan. 6 лет назад +2

      私もでーす٩(๑>∀

    • @user-dk4el3pp3v
      @user-dk4el3pp3v 6 лет назад

      この小汚ないデブがバカ笑いしてるのが好きなの?
      趣味悪いね笑

    • @littleskyrcchannel4044
      @littleskyrcchannel4044 6 лет назад +2

      4章神 そういうことじゃなくて元気がもらえるってこと。それよりあなたのアイコンが趣味悪いでしょ。

    • @oki6884
      @oki6884 6 лет назад +1

      4章神 アンタのアイコンよりはいい趣味してると思うよ

  • @weissschnee7172
    @weissschnee7172 6 лет назад +5

    皆さん色々言ってるようですけど、規制の年式とか知らないで中途半端な知識で叩くのはどうなのかと。
    下限高さと外側から400mmの制限はH18年1月以降の車が対象。DA63TはH14年~H25年、このキャリイの正確な年式見てみないと何とも言えないですね。
    そのうちやり直しそうですけど、スモール点けないと光らないようにするか、スイッチオンでスモール連動していないとNG
    車検の場合は取り外すか配線抜いて飾りにするしかないです

  • @アムロ-n2i
    @アムロ-n2i 6 лет назад +5

    ワゴンRのリメイク経過の動画出してください。🙏

  • @silbi0421
    @silbi0421 6 лет назад

    すっごいそういえばマグナってどうなったんですか

  • @まゆゆいただき-q8f
    @まゆゆいただき-q8f 6 лет назад

    青キング面白からチャン登録したまゆゆ〜♬

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 6 лет назад

    親父さんがワークランプつけてくれというわけがない

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 6 лет назад

    なんだか数年前のJRバス関東がフォグなしの東急バスにフォグを強引に付けました、あのやっつけ感が。。。。。ラジエターの左右に隙間あるじゃん、あとは配線次第ですが、ついでに他所で言われてる元から電装関連がドアの稼動部分にスレて断線するとかのリコールまがいの対策もついでで。オヤジが丸目フォグいやだ。 その気持ち十分わかります、新しい車は四角だという概念は早々抜けないモノです、自分含めて

  • @青色ベルちゃ
    @青色ベルちゃ 6 лет назад +6

    丸がダメと言わずに・・・裏側さえ入るならココアの純正フォグがバンパー直付けタイプでしかも化粧リングもついてるのでおすすめです。
    あとワークランプを付けるとフォグの配光じゃないので車検基本×だろうし大迷惑車になりヘタすると煽ってると思われて怖めの方が下りてきて怒られるかも・・・。

  • @はしもっち-l4q
    @はしもっち-l4q 6 лет назад

    こんばんは。
    いつも楽しく拝見させてもらってます(^^)
    親父の軽トラ!
    親父出てくるかワクワクしましたが…
    以前仕事でお世話になっていたので!
    これからも頑張って下さい👍
    応援してます(≧∀≦)

  • @tukehiltunen
    @tukehiltunen 6 лет назад +7

    I would like to meet this guy. He remembers my dear friend who died 2 years ago

  • @snowman4827
    @snowman4827 6 лет назад +3

    祖母と同じ型のキャリーじゃ
    我が家農繁です

  • @teruh4493
    @teruh4493 6 лет назад +1

    親 父 案 件 ‼️笑

  • @nmanmakun
    @nmanmakun 6 лет назад

    どこかで同じ型式のキャリイの
    ジャッキアップポイントを教えてほしいです

  • @sytrax4960
    @sytrax4960 6 лет назад +12

    親父の軽トラをデコトラにしてください🙇w

  • @ピーちゃん-f1h
    @ピーちゃん-f1h 6 лет назад

    人柄が良かったので登録しました!

  • @gorigorisan9
    @gorigorisan9 6 лет назад

    何時も楽しく拝見してます🎵
    ところでなんですが、防錆び塗装辺りから流れていたBGMの曲名って何でしょうか?
    娘と一緒に観ていてこの曲が頭から離れない❗何て言う曲?って聞かれまして…(^_^;)
    リコーダーで吹いてる感じの曲です。青キングさん、きわちさん、教えて下さい❗

    • @aokingch
      @aokingch  6 лет назад

      きわちです。
      「Splashing around」と検索すれば見つかりますよ!

    • @gorigorisan9
      @gorigorisan9 6 лет назад

      @@aokingch
      ありがとうございます❗
      またこれからも楽しい動画、どんどん作ってくださいね。

  • @peace_peace_z32
    @peace_peace_z32 6 лет назад +1

    カッコイイ!

  • @unonomono
    @unonomono 6 лет назад

    配線とか取り付け位置とか色々問題あるらしいけど、まあそれは追々、本人に始末をしてもらう話。
    直ちに危険な状態ではないし、この後車検とかディーラーに持ち込んだ時に、怒られるか複雑な顔されるか、涼しい顔でやり直し工賃取られるか。。この明るさなら、容易に乗り越えるっしょ!
    それにしても良いロケーション。熊本は良いね!

  • @nze151n6
    @nze151n6 6 лет назад +4

    ギボシ「カチッ♪」…スリーブ無い時多い;;

  • @村松ごりぽん
    @村松ごりぽん 6 лет назад

    フォグの付けどころ、、、、わかりみが深すぎます!!

  • @ZXR250RS
    @ZXR250RS 6 лет назад +7

    灯具の設置高さ低い様な?
    車検通りますか?

    • @grinta8196
      @grinta8196 6 лет назад +2

      下縁250mm以上なので不適合ですね。

    • @太ちび-w7u
      @太ちび-w7u 6 лет назад +1

      車幅の最外側からフォグ縁が400mm以内についてるのかな?

    • @lムキl
      @lムキl 6 лет назад

      何年車か分からないけど、H.17年までは250m以下でも適合します。

    • @grinta8196
      @grinta8196 6 лет назад

      年式によっては、インジケータランプ(緑色)がメーターかスイッチに点灯しなといけないはずです。

    • @zxc1524
      @zxc1524 6 лет назад

      自分でバンパー外せる位だから、車検のときはライト外すのでしょう

  • @albertoescola
    @albertoescola 6 лет назад +3

    タイヤがオーバークォリティー...

  • @bluegrade
    @bluegrade 6 лет назад

    前、俺も下に付けたけど、装着した次の日に段差がキツイ歩道で大破しました。

  • @kuma3338
    @kuma3338 6 лет назад +10

    楽しい動画でした(^^♪
    しかしスイッチをそのままACC電源に繋げないで、「リレー」を使用した方が良いですよ(^^)/
    フォグランプのw数がデカかったら、スイッチが壊れた時にそのスイッチから漏電して火災が発生しますよ。ヒューズを電源側に取り付けてもですよ。

  • @base3950
    @base3950 6 лет назад

    父親の軽トラにフォグランプ?
    🚗💨💪

  • @toshidracula
    @toshidracula 6 лет назад +3

    長ナット懐かしい!チャリのステップ代わりにしてたw

  • @hiyanxt995
    @hiyanxt995 6 лет назад +10

    その配線だと車検通らないですね。
    フォグ点灯時にポジションが点灯してないといけないはず。
    リレーかましてやればOKかと。

    • @Eruni14
      @Eruni14 6 лет назад +3

      自分も似たような感じでフォグつけたけどヘッドライトのスモールから電源取って連動にしてたなぁ
      電源取りが面倒だったのもあるけど
      後々リレーを付けるのに手間取ると言う

    • @みかんジュース-k7n
      @みかんジュース-k7n 6 лет назад +3

      いや、任意灯火(明るさによる)もしくは作業灯として、また年式によって車検が通る場合があります。
      どう判断するかは検査員の判断によるものなんで
      通りますとも通らないとも言えません。

  • @KING244t
    @KING244t 6 лет назад +4

    フォグば つけちくれ (笑)

  • @SR--fm1ci
    @SR--fm1ci 5 лет назад

    ビニールテープ……チューブやる前にホットグルーガンでやってからチューブやってビニールテープやった方が。防水。泥とかホコリから守れる

  • @Mi-tan0925
    @Mi-tan0925 6 лет назад +7

    最初からついていたみたい

  • @chiro0219ful
    @chiro0219ful 6 лет назад +8

    それジャッキポイントじゃないからロアアームの付け根付近がジャッキポイントだから

    • @hide6575
      @hide6575 6 лет назад +2

      jerkspirit さん
      ジャッキポイントは合ってますよ…
      取扱説明書には牽引フックの周辺がジャッキポイントになってますよ。

  • @小田川直稀
    @小田川直稀 6 лет назад +6

    車検に通らないねー。
    ディマースイッチ(スモール)と兼用にしないと。

  • @ようちぇる
    @ようちぇる 6 лет назад

    どんどんデコトラ化してく……

  • @omenosekinekara5412
    @omenosekinekara5412 6 лет назад +7

    毎回このオープニング見ると元気になれる
    (((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

  • @nery1024
    @nery1024 6 лет назад

    青キングのOPで吹くw
    なんでそんなに笑ってんだw

  • @吉田竜一-i6f
    @吉田竜一-i6f 6 лет назад

    ワークランプは車検時に外せば大丈夫出し、バンパーは中古を探せば有るよ。真似をしないで下さいって伝えてんじゃん。

  • @kunix1116
    @kunix1116 6 лет назад +1

    お疲れ様です。
    LEDにしなかったんですね。
    黄色とかが、軽トラには!いいかなー?と自分は思ってまいます(^ ^)

  • @majiyo1
    @majiyo1 3 года назад

    昔フォグは全部〇だったんですよ。んで□になって。今はまた〇が流行ってますよね!温故知新

  • @おねだんいじょう-v9m
    @おねだんいじょう-v9m 6 лет назад +16

    ぼうさび✖、ぼうせい〇ですね。

    • @すがのてつや-b7r
      @すがのてつや-b7r 6 лет назад +4

      ワイ20年間ずっとぼうさびだと思ってたww

    • @COCOS352
      @COCOS352 6 лет назад +3

      伝わればいいと思いますよ

  • @reveal8648
    @reveal8648 6 лет назад

    親父の軽トラには釣具メーカーステッカー貼りがち。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 6 лет назад

    自分も kナノデ 困りますよね

  • @koo215
    @koo215 6 лет назад

    ナンバープレートの横の2マスの所の、内っかわにつけれそう。

  • @408-x1p
    @408-x1p 6 лет назад +8

    車検がどうとか、整備不良とか言うならこの動画(チャンネル)見るなよ そんな人メインのワゴンR見れたもんじゃね〜じゃん(笑)

  • @hohojirozametaisa
    @hohojirozametaisa 6 лет назад +1

    フォグの位置が低すぎて、早晩破損する気が・・・・・。

  • @kamiyayusei
    @kamiyayusei 6 лет назад +5

    なんかバンパーで隠れるにせよ雨水とかでショートとかしないか心配だな~
    せめてギボシのところは防水カプラーとか何かしらの対処はしたほうがいいと思う

    • @m.l.c6873
      @m.l.c6873 6 лет назад +1

      あと車外の配線はせめてコルゲートチューブかなんかで覆わないと劣化すると即ショートするよ〜

  • @kouta-ww2lq
    @kouta-ww2lq 6 лет назад

    ワークランプ笑
    フォグランプではないですね笑

  • @Fariytale247Q
    @Fariytale247Q 6 лет назад

    親父殿は軽トラをリフトアップしないんですかね?

  • @ロンベル提督
    @ロンベル提督 6 лет назад +1

    車検に通れば全てなんだよ

  • @kattyan1960
    @kattyan1960 6 лет назад

    ヘッドライトの下ぐらいに付けてほしかったなー

  • @ぷーさん-y1d
    @ぷーさん-y1d 3 года назад

    素人さんですか?
    頑張れ👍

  • @ぽてちん-w4r
    @ぽてちん-w4r 6 лет назад

    ん〜
    今回は御本人も言われてる不甲斐ない結果… 納得です
    やっつけ仕事的な感が否めなく、ホントにツッコミどころ満載に感じました。
    ホントは違うんだろうなぁ… こうしたいんだろうなぁ… と言うのがヒシヒシと伝わってきます。