和田一浩が打撃の新常識を語る…「ヘッド立つ」「開かない」はコレ!プロで3割打てる
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- OBクラブとのコラボ企画第二弾!NPB通算.303の和田さんが語る「ヘッド立つ」「開かない」の本当の意味。僕ら間違えまくってた。
OBクラブさんでも動画配信中!
/ @jp_baseball_legends
★「KIMEDAMA」野球専門クラウドファンディングはこちら!
kimedama.jp/pr...
★再起動!弾丸ライナーズ from クニヨシTV(兄弟チャンネル)
/ @tv-uc6yq
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★「コロナに勝つ」チャリティーTシャツ販売店舗はこちらのHPから!
www.baseball-a...
★全国の野球ショップさんへ…賛同していただける方はぜひご連絡を!
info@fukui-raptors.com
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
tmhub.jp/teams...
★毎日18:30に動画をアップします!!
★ We upload a new baseball video EVERY DAY so please SUBSCRIBE
★チャンネル登録はこちら↓
/ @tvar3375
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m
和田さんの説明分かりやすいです。
贅沢です。
2000本安打300本塁打で生涯打率3割超えはほんとに少ないスーパースター。人柄も最高。
和田さんの素晴らしいレベルスイングを拝見できて感激です。😊
アマチュアへの指導だからかもしれないけど、良くない打球を頭ごなしに否定したりせずポジティブに改善点とかを言ってくれるのすごいありがたいだろうな
咀嚼したものを丁寧に伝えてくださるから
ほんとに分かりやすいですね!
もの凄く分かりやすくて見入ってしまった
早速意識して練習してみます。
結果もついてきたら本当に感謝しかない
両打ちの身として由伸さんとベンさんの動画見れたのは嬉しすぎる
和田さんの教え方が上手いから分かりやすいです👍
和田さんのバッティング理論、聞いてても見てても分かりやすいです。有言実行と言ったら失礼だけど、低めのトスをレベルで打ち返すの見たら全部納得‼️
遠くに飛ばそうと思うと力を入れようと考えがちですが、和田さんのスイングを見てると、仰っていることを実践出来れば軽く振ってもあのような打球が打てるんだと良く分かる動画でした😊
素振りしよ。
ガタイのいいあんちゃんより引退したおじさんの方が飛ぶんだから、パワーの伝え方が何か違うんだろうな
それこそムッキムキでウェイト数値で群を抜くボディビルダーよりも格闘家の方がパンチの重さがあるとか、プロゴルファーの方が更に飛距離が出るみたいな例えが分かりやすいですね
単純な高次元の筋力に及ばなくとも対象物へ最適な力を加えられる全身の動かし方をしているかが窺えます
上級者は決められた幅(打者なら足を上げてから降ろす)の中で出力を出すのが上手い
別に速筋とか瞬発力だけの話じゃなく
股関節周りの扱いに長けている選手が多い
1:43 確かにこのコースめちゃめちゃ打ってた!
ものすごく勉強になりましたしあのフォームについて納得できました!
和田さん、すごいですねー。自分でもできるかもと思ってしまいます。
相変わらずバットが鞭みたいに出てくる。参考になります!
今までの聞いてきた指導者の方で1番断トツで分かりやすかった😅
ボールのへの軌道の入れ方がマジでプロ
和田さんに少年野球のコーチしてもらいたいな
息子がいるチームでしてるみたいよ!
よい説明で聞き入ってしまいました♪さすがです♪
和田さんは究極の横振りスイング打者!!
本当に重要なポイントのみを
丁寧に伝えてくださり
見た目だけのフォームなんかは
あーだこーだ言わない
指導者としても超一流なんでしょうね。大変に貴重な動画でした。
これがタダで勉強できるなんて
有難うございますm(__)m
和田さん、指導者としても一流やな
人柄も一流で接しやすい話し方をされる😂
いやー低めの打球に対して、言葉では伝えられないけど
綺麗だわーー
こりゃ価値のある動画だ
指導力も一流だね
ゲストが毎回、小学生の時に憧れてた選手ばっかりで西郷
ぱちさんなんだかバレンティンみたいに見えてきたな。和田さんの弟子入りだ!低めの打ち方参考になりました!
あの低めの払い方懐かしいな…あれがまた異常に飛ぶんだ
よく中学のコーチからヘッドを立てるって言われてましたが、みんな混乱してめちゃくちゃなってたなぁ。みんな立て振りになりました。
ついに和田さん来ましたか😂
今のところ草野球とかやる予定ないけどやるってなったらまた見返しにきます
和田さんわかりやすい!!
10:00 おお、これがレフト ラミちゃんの頭上越す打ち方かぁ
最高のセミナーをありがとうございました。
シーズンオフを有意義に過ごせます。
高めは完全なボール球をイメージされていますね。ただ、どうしてもヘッドが下がるからというところに共感がもてました。スター選手の感覚は面白いですね。
勉強になりました。
和田さん50歳とは思えないほどスタイルいいなー
もともと痩せ型なのを鍛錬で大きな身体にしていたのかな・・・
わかりやすい
和田さんホンマパワーあるよなぁ
軸足側の股関節に体重を残す和田さんのバッティングは、強靭な足腰が必要ですね。
この動画を5年前に見たかった、
レベルスイングを徹底した結果「🎼トクさんTV初期のイントロ」今では懐かしいナ〜🤓⚾
これを無料で見れてしまっていいのか…
自分が学生時代にこんな動画が見れたら
最近の甲子園ってめちゃめちゃレベル高いですよね。
みんなトクさんとかクーニン見てるんだろうなぁ。
最高レベルの人の理論が動画で見られるなんて羨ましすぎ。
わかりやすいー
おまけが本編でワロタ
ライパチさん、今までで一番美しいスイングに見えました!色々と納得!
同感。まさに力感が無いスイング。
ライパチさんの飛ばす力は本物やから、もし実戦で今日の意識が付いてきたら凄いことになるんじゃ?w
これが無料で観れるって凄いこと!
やべーなwww
来季のドラゴンズにコーチとしてじゃなく、選手として入って欲しいわwww
少年達に1番真似してほしい理論は和田理論かも知れん
お疲れ様です。
ライパチさんめっちゃコンパクトになりましたよ。
デブやないか
ぜ、贅沢過ぎる
和田さんが山川見てくれたらめちゃくちゃ打つ気がする。お願いできませんか❔😊😊😊
ホントだよね〜。戻ってきてくんないかなぁ
現役時代先端にフックが付いたバットでも使ってんのかと思ってたけど、レベルで振ってたからだったんですね。
昔和田さんの特集で上から叩く、あくまでダウンスイングを意識するって言ってたけど当時アッパーかダウンかの2択しかイメージ共有が無かったからそう言ってたのかな。多分そうだな
間の取り方はほんとに参考にされるべきです
緩い球にタイミング外されてた人は三振が劇的に減るとおもいます
飛距離やばいww
和田さんのサイン欲しいと思ってた小6の俺
見た目的に野生の感覚で打ちまくっていたのかと思ったが(失礼?)、他チャンネルでも拝見したが、かなりの理論派だとの印象。
人柄めちゃくちゃいいやんw
スイング若すぎ
和田さんがどんなトレーニングをしてきたかを詳しく聞きたい。
低めのレベルスイング、坂本選手なんかもそんな感じだし、そういうことか…と納得
真似はできないけども…
めっちゃ指導者じゃん
細川覚醒も和田コーチのおかげや~
帽子つけるとまだまだ若い()
この理論身につけても
プロとなれば速いストレートに
キレキレの変化球だろ
プロは凄いわ
バットの重みで自然と下がる とか股関節 とか、キーワードが由伸の打撃理論に似てる
早くドラゴンズのコーチに来てください!
なる程!猫ファンですが…べんちゃん振り遅れ?と一瞬思ったら…鞭みたいに腕とバットがしなって打ってるイメージが強い!まぁ…真似は出来ないっす!
こうやって聞くと落合監督との共通点を感じるなぁ・・やっぱりだいぶ打撃指導を受けたんだろうか。
軸足がほどけないことを意識すると振りにいくときのブレがなくなるから選球眼もよくなるんだよね。
西武の時からあんまスイング変わらないイメージ、、、
落合は人間じゃないからね
人間の気持ちわからないから打撃の指導は出来ない
あの打撃は落合しか出来ないのに他の若い選手にやらそうとして育成出来なかった
14:47
ドラゴンズに帰ってきてぇー!
0:50いや球の軌道やばすぎだろ
言われてみれば草
ゴルフやってる人は、軸足の部分は、良く理解できる。今更と思う内容だけど、知らない人は知らないよね。スキーも同じだけど。
和田さんかっこいい
npbに復帰してほしい
助かるよ、これ!ありがとう!俺もこれからこれを練習する。換骨の動きと姿勢のバランスはめっちゃいいポイントだった!ノルウェーからのご挨拶(^^)/
引退して何年が経ってもこのレベルなんだからやばいよな
現役の和田選手は崩されても打ってたのはこうゆう事か🤭
和田さん、中日の若手を徹底的に振り込ませてもらえませんかね?
和田理論も蓬莱スイングもミノルマンスイングも、全ては、バットのヘッドの重さをスイング速度、スイング力に利用しなさいということですよね。
フランクリンのバッテかっこいい
ホーライスイングみたい!!!
坂本勇人選手も低めこのような打ち方ですよね〜
トスの一球一球も無駄にせず間合いを整えて打つのが、プロで2000本以上打てる方なのですかね。
阪神のコーチ来てください
変態打ちって言われるのも突き詰めたレベルスイングの結果だし、結果を出すために倣うべきはこういう打者なのかもしれん
これは、全国の無能な指導者改革に繋げるべき動画
スピンじゃなくライナーを狙う人は軟式打ってもよく飛ぶなぁ
でも実際に低めを打つ和田さんの動画見てもそんな膝低くなってないぞ、あくまで感覚の話
山川穂高とか落合さんが開いてないってのがよくわかるかも。
いや。やっぱりどこかのコーチになりませんか?
らいぱちのシャツの入れ方はおしゃれ?
和田さんみたいな打ち方は軟式でも関係なくとぶな。
それな。バッセンで試してジャストミーできた時もめっちゃ飛ぶ
ボールを押したいとかよくプロの方は言うけど、ボールとバットの当たった瞬間の時間ってゼロコンマ何秒の世界で物理的に押せるわけないんですよね
ガタイめちゃくちゃ良いワケじゃないのに3割打てるのは怪物や、、、
和田さんデカいですよ😃
@@shiosat1326 身長は高いですよねー!
左脚着く前に膝が内側に入ってから振ってるのが
来季阪神入閣待ってます
低めを膝を折ってしまったら捻り戻しの軸がなくなってしまいパワーをロスする。低めは肩を下げて縦振りするのが今推奨されてる理論
はらおちした~
??
関係ないかもですが、今日の競馬の東京4レースで『ライパチ』という馬がデビューします!笑