Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんなら羌瘣史実では男説濃厚らしいからなぁ……
漫画だからこそのロマンなんだよね
最初キングダム読んだ時これ本当に始皇帝か?って思ったもん
楊端和も実在の人物だけど、史書によると楊端和は、男性。
まじ!
@@クッピー-d9o まじ!羌瘣も男性!
アニメと実写版見たら女性の世界線の方が嬉しいwww
白起も名将として有名なもののどんな戦術を使い、どんな用兵をしたのかは全く分からないけど結果だけは書かれているって言う珍しい人物ですね
1番最初とギャップがあったとのは、原先生だな。あれだけ嫁子供を大切にしてSNSにも書いていたのにあんな事してしまうなんて。
草
何があったん
何があったの
@@teacherlikeabobdylan おん
るりっちゃったからな〜
内史謄さんは、どう見てもファルファルはしてないだろうな。
いやぁ一番ギャップがあるのは楚の汗明だと思ってたけどなぁ。将軍ですらない遊説家という謎の職業だしな。要するに戦にすら出てないっていうね。
遊説家と言うと聞こえがいいけどら、実質ニートですからね💦
@@gegege4611見も蓋もなくて草www
文官武官とか社会システムからして違うのもあるけど、性別自体が違ったりする
政は史書みたいにいずれ暴君に変貌していくのか、それとも史書で勝手に暴君にされてしまうだけなのか、結末が楽しみ。
桓騎は作中通りバリカッコ良かったな
資料が少ないからしゃーないってのもあるけど「資料が存在しないなら創作者としては腕の振るいどころ」ってゴンタも言ってた(蒼天航路·赤壁の時のあとがきにて)
いまのキングダムの作画で蒼天航路見てみたいですね
@@けんきち-n2iまずはキングダム終わらせないとw
チャンネル登録しました。
この時代、身分差は絶対なので下僕から将軍は無理だもんねぇ...そもそも教養の面で絶望的です
王騎は六将の一人とされている王コツと同一人物と言う説があります。
嬴政が暴君として認知されるようになったのはプーチンのように生きている間に改革を早く進めようとして暴君として知られるようになっただけで、実際かなり有能なんよな
漫画だから面白く興味深いストーリーが読者を惹き付けるんですよね 史実を題材にかなり変えていても、其をきっかけに歴史に興味を持てれば良いようにも思います秦の始皇帝は治水事業や自身の視察の為の道路整備ど文字と度量衡の統一等々による後に役立つ事業もやって居ますが、 逆にそれらが国民を苦しめる原因にも成って、駆り出された人々が日程を違うと死罪に成る為に各地で反乱の火の手が上がりますな李信自体は其ほどでも無かった様ですが、その子孫には名将や有力者が多く出て居ますし、 蒙一族の蒙てんも偉大な業績を信よりもあげています 皆さん歴史は面白いですね 人は何千年経っても其ほど変わりませんから、お手本で有ったり歴史が今を見る地図にも成ります
唐の時代の皇帝は李信の子孫といわれてますw時代が違いすぎるので本当に子孫かどうかはわかりませんがw
楚の汗明もキングダム内では大将軍と描かれていますが、史実では楚の文官だった…らしいですね。
史書での汗明は面接で落ちて就職できなかったので、文官ですら無いただの浪人者みたいですね。あと古代中国では伝統的に文官が武官の上に立つ文民統制が行われているので、名将と呼ばれる文官は大勢います。閼与の戦いで秦を破った名将・趙奢は徴税官として出世した人物ですし、同じく趙の廉頗も国政を担う文官です。キングダムの時代の将軍は常設ではなく、武官を率いる現場のリーダーとして有事の際にその都度任命されていましたので、報告書も書けない武官たちより、王に近く信頼も厚い文官が将軍になるのは自然の流れだったようです。
文官どころか遊説家というぶっちゃけただの居候(笑)
下手に史実がはっきりしてない方が原先生もキャラを作りやすいんだろうねwあまりにも史実がしっかりしてるとあまり自由にキャラ設定できなくなるしね
蒙恬は元々文官だったようだ。
始皇帝は厳しくしないと国が分裂しかねない。2代目で緩め始めなきゃならなかったのに、より厳しくしちゃったから反乱が起きた。
桓騎の最後は作中の呂不韋みたいな感じで、"事実上討ち取られはしたけど、本当はどこかに亡命した"みたいな展開がいいなー
キングダムはガチガチに史実通りって感じじゃなくて希望持てるのがいいよね
逃げる方が桓騎っぽいかなそのままどっかの山とかで桓騎軍の幹部たちと野盗でも続けてて欲しい
桓騎ははんおうき将軍と同一人物説があって、燕に亡命する可能性ある。そんで自分の首で荊軻を刺客として始皇帝暗殺に関与するといい…
あ…うう…
@@道端の草-y5gこの世界線がどれほど幸せなことか
楊端和を山の民の王でしかも女性キャラにしたのは大正解。
おかげで王欣太の達人伝のキャラが地味に見える。あっちも十分濃いんだが
今後嬴政がどうなっていくか楽しみである
李信って大軍率いて大敗北しても何故か始皇帝からは許されてるんだっけか
蒙恬もだったらしい
キングダム風に言えば将軍になった飛信隊と楽華隊の連合軍
@@show-by8bt たぶんそれだけじゃないぞ20万だからな
李信のフェイドアウトをどう描くのか楽しみ!
まあそもそも歴史っていい加減だからな
白起と王翦はリアルも作中もマジ最強💪 龐蕿、名将なのにバケモノ扱いで可哀想😢 李牧に手柄横取り? されてる😮
邯鄲を包囲して負けたのは、汗明の噛ませこと王乞将軍と史記にもハッキリ書いてあるが。更に言うと負けた相手の信陵君はこの漫画ではいないような扱いだが。
嬴政(始皇帝)は評判では暴君だと言われていますが、実際はキングダムまでとはいかないまでもそこまで酷い人物ではなかったと言う説があります。厳しい統制は統一したばかりでまとまっていなかった国をまとめ上げるためには仕方なかったと思いますし、万里の長城建設もそこまでブラックではなかったと言う説があります。
かんきの結末当たってる~!!!
史実の始皇帝のキングダムも見たいw
成蟜結構好きだけどな
逆に史実と同じだったら超つまんなくね?
そもそも史実もほんとかわからんしね
全く違うならそれはもう別物だ。パラレルワールドみたいに考えればいいんじゃないか。( ・-・)
史実は史実で面白いよ有名な、藺相如(キングダム中では趙三大天、廉頗の友)の「完璧」の語源となった話とか。
@@琵琶-u9x元から別物だと思うが
ホウケンなんてあんな蒼天航路の呂布みたいなキャラじゃなくて王翦と同じ知将タイプの将軍だったと思うが。
面白いなら違ってもいいや
史実の照らし合わせるのはいいが時間軸がめちゃくちゃ始皇帝は統一後の話しかしてない。全部浅く感じる
キングダムってノンフィクションって言ってたっけ?
史実に書かれているものは変えず、書かれていないものは自由に書くって原先生おっしゃっていましたね。
たまに『史記』からの引用があるな。それを想像力で膨らませてるわけだ。
李信は子孫が大活躍
始皇帝はしゃーないっていうのがあるけどな。そうして大義名分貫かないと漢の成立が簒奪国家になってしまうからな。
史実、史実言う人おるけど、2000年以上前の話で実際のところは分からんよな
史実であって事実ではないからね。書かれてる内容に誇張があったりしても確かめる術は無い。
何でも最後はさすが原先生でしめちゃうのが少し取ってつけたように思った
いやいや、明確な出生や生別と言った史実を変えるってのは経歴詐称って事で⋯ま、漫画なんてそんなモンか🤣
ちょっと待って、これ嘘多くね?笑李信と蒙恬は同世代だったけど王賁よりだいぶ歳上だろ?調べれば出てくるからそんくらいはちゃんとやれよ
キングダムは日本人感覚のフィクション。だから本場の中国人には感覚が理解しづらいみたいで、人気はイマイチ。
別にそれでいい
龐煖はめちゃくちゃ違うよね
信に関しては、もし下僕出身の大将軍がいたなら史書を脚色してるはずだから後世から見たら誰がそうかなんて分からないと思う。偽の家系図なんて余裕だろうし。
カミカミチャンネルと言ってる内容ほぼ同じでは?オリジナリティたのんます
司馬遷の史記自体も どこまで 本当のことやら・・・・。
日本もだけど、史実なんて誰も知らない。始皇帝頃の話なんて、最近になって、やっと少しだけわかっただけだし。おそらく、全体の1%くらいだと思う。
キングタムが人気なのは、女性も武功を上げて出世している点かなあと思って観ている。キョウカイは史実でも女性だったって事でいいのかな?
昔どこかで見たやつでは性別が書いてなかったって言うの見ました!たしかRUclipsで見たやつなんですけど
「羌瘣は男性だ」と史書に書かれないですよね?じゃあ女性でも問題ないです!ってスタンスらしいですw
名前が「これ女でもいけそう」ってことで女にしたらしい
流石にこの時代の中国で女性が戦場で武功あげるとかありえないだろうから普通に男性だったと思う、でも楊端和といい強い女性キャラは魅力的だよね。
嬴政は中華統一後の話じゃない?
始皇帝に関しては結局後々になって話を盛られたり行動の真意を無視されて悪く言われてるだけやからなぁ...
マンガだからね🎵
本当に桓騎は李牧に負けたね
漫画であって史書ではない目くじらたてなくてもいいだろ面白くなるのなら
まあ所詮漫画であり忠実は関係ない。
こういうの中国人はどう思ってるのか気になるわ
史実の嬴政はかなり疑り深い人物だったというのは有名で、王賁の父である王翦が楚への遠征の際に何度もお伺いと立てていたという記述が残っている点でも性格的にかなり違う。
壁死……
こういう動画って権利者に支払ってるんですかね。引用でもなんでもないし、逮捕されればいいのに。
漫画にするならオリジナルの要素は大事だからねえ史実そのまま描いてたら、それはただの歴史書なんだよね
そもそも紀元前だろ?ほんとに合ってるのか、わかるわけねーだろ。戦国時代でさえ違うのに
最初は良く知らず面白いと思ってたんだが史実と違い過ぎる事とこじるり事件とかでこの作者はスケこまし野郎だったんだなと馬鹿らしくなり読むのをやめた(転じてこじるりはビッチ女郎)原が凄いんじゃなくて、長い歴史があり広大な国土で血で血を洗う争いが無数行われていた紀元前の文献が残っている中国が凄いだけだろ
悪名高い 秦の始皇帝をまるで正義派のように描いているから、キングダムはおそらく かなり捏造のストーリーだろうと思ってはいたけど、これではまるで換骨奪胎ではないか。 史実になぞらえて というのを超えた新たな物語であるならば、そう謳うべきかと思えてしまう。
そも悪名をつけたのは後世の王朝で、自分達の正当性を示すためなんですけどね
@@max-dy8vr そも秦がわずか30年の短命で滅んだ訳を考えてもらいたい。
三国志演義にも文句言ってそうw
@@nextstep9636 確かにアレも創作だったな
漫画でも忠実はありはありだけど、漫画だからねぇ
なんなら羌瘣史実では男説濃厚らしいからなぁ……
漫画だからこそのロマンなんだよね
最初キングダム読んだ時これ本当に始皇帝か?って思ったもん
楊端和も実在の人物だけど、史書によると楊端和は、男性。
まじ!
@@クッピー-d9o
まじ!羌瘣も男性!
アニメと実写版見たら女性の世界線の方が嬉しいwww
白起も名将として有名なもののどんな戦術を使い、どんな用兵をしたのかは全く分からないけど結果だけは書かれているって言う珍しい人物ですね
1番最初とギャップがあったとのは、原先生だな。あれだけ嫁子供を大切にしてSNSにも書いていたのにあんな事してしまうなんて。
草
何があったん
何があったの
@@teacherlikeabobdylan おん
るりっちゃったからな〜
内史謄さんは、どう見てもファルファルはしてないだろうな。
いやぁ一番ギャップがあるのは楚の汗明だと思ってたけどなぁ。将軍ですらない遊説家という謎の職業だしな。要するに戦にすら出てないっていうね。
遊説家と言うと聞こえがいいけどら、実質ニートですからね💦
@@gegege4611見も蓋もなくて草www
文官武官とか社会システムからして違うのもあるけど、性別自体が違ったりする
政は史書みたいにいずれ暴君に変貌していくのか、それとも史書で勝手に暴君にされてしまうだけなのか、結末が楽しみ。
桓騎は作中通りバリカッコ良かったな
資料が少ないからしゃーないってのもあるけど
「資料が存在しないなら創作者としては腕の振るいどころ」って
ゴンタも言ってた
(蒼天航路·赤壁の時のあとがきにて)
いまのキングダムの作画で蒼天航路見てみたいですね
@@けんきち-n2iまずはキングダム終わらせないとw
チャンネル登録しました。
この時代、身分差は絶対なので下僕から将軍は無理だもんねぇ...
そもそも教養の面で絶望的です
王騎は六将の一人とされている王コツと同一人物と言う説があります。
嬴政が暴君として認知されるようになったのはプーチンのように生きている間に改革を早く進めようとして暴君として知られるようになっただけで、実際かなり有能なんよな
漫画だから面白く興味深いストーリーが読者を惹き付けるんですよね
史実を題材にかなり変えていても、其をきっかけに歴史に興味を持てれば良いようにも思います
秦の始皇帝は治水事業や自身の視察の為の道路整備ど文字と度量衡の統一等々による後に役立つ事業もやって居ますが、
逆にそれらが国民を苦しめる原因にも成って、駆り出された人々が日程を違うと死罪に成る為に各地で反乱の火の手が上がりますな
李信自体は其ほどでも無かった様ですが、その子孫には名将や有力者が多く出て居ますし、
蒙一族の蒙てんも偉大な業績を信よりもあげています
皆さん歴史は面白いですね
人は何千年経っても其ほど変わりませんから、お手本で有ったり歴史が今を見る地図にも成ります
唐の時代の皇帝は李信の子孫といわれてますw
時代が違いすぎるので本当に子孫かどうかはわかりませんがw
楚の汗明もキングダム内では大将軍と描かれていますが、史実では楚の文官だった…らしいですね。
史書での汗明は面接で落ちて就職できなかったので、文官ですら無いただの浪人者みたいですね。
あと古代中国では伝統的に文官が武官の上に立つ文民統制が行われているので、名将と呼ばれる文官は大勢います。
閼与の戦いで秦を破った名将・趙奢は徴税官として出世した人物ですし、同じく趙の廉頗も国政を担う文官です。
キングダムの時代の将軍は常設ではなく、武官を率いる現場のリーダーとして有事の際にその都度任命されていましたので、
報告書も書けない武官たちより、王に近く信頼も厚い文官が将軍になるのは自然の流れだったようです。
文官どころか遊説家というぶっちゃけただの居候(笑)
下手に史実がはっきりしてない方が原先生もキャラを作りやすいんだろうねw
あまりにも史実がしっかりしてるとあまり自由にキャラ設定できなくなるしね
蒙恬は元々文官だったようだ。
始皇帝は厳しくしないと国が分裂しかねない。2代目で緩め始めなきゃならなかったのに、より厳しくしちゃったから反乱が起きた。
桓騎の最後は作中の呂不韋みたいな感じで、"事実上討ち取られはしたけど、本当はどこかに亡命した"みたいな展開がいいなー
キングダムはガチガチに史実通りって感じじゃなくて希望持てるのがいいよね
逃げる方が桓騎っぽいかな
そのままどっかの山とかで桓騎軍の幹部たちと野盗でも続けてて欲しい
桓騎ははんおうき将軍と同一人物説があって、燕に亡命する可能性ある。そんで自分の首で荊軻を刺客として始皇帝暗殺に関与するといい…
あ…うう…
@@道端の草-y5gこの世界線がどれほど幸せなことか
楊端和を山の民の王でしかも女性キャラにしたのは大正解。
おかげで王欣太の達人伝のキャラが地味に見える。あっちも十分濃いんだが
今後嬴政がどうなっていくか楽しみである
李信って大軍率いて大敗北しても何故か始皇帝からは許されてるんだっけか
蒙恬もだったらしい
キングダム風に言えば将軍になった飛信隊と楽華隊の連合軍
@@show-by8bt たぶんそれだけじゃないぞ
20万だからな
李信のフェイドアウトをどう描くのか楽しみ!
まあそもそも歴史っていい加減だからな
白起と王翦はリアルも作中もマジ最強💪 龐蕿、名将なのにバケモノ扱いで可哀想😢 李牧に手柄横取り? されてる😮
邯鄲を包囲して負けたのは、汗明の噛ませこと王乞将軍と史記にもハッキリ書いてあるが。更に言うと負けた相手の信陵君はこの漫画ではいないような扱いだが。
嬴政(始皇帝)は評判では暴君だと言われていますが、実際はキングダムまでとはいかないまでもそこまで酷い人物ではなかったと言う説があります。厳しい統制は統一したばかりでまとまっていなかった国をまとめ上げるためには仕方なかったと思いますし、万里の長城建設もそこまでブラックではなかったと言う説があります。
かんきの結末当たってる~!!!
史実の始皇帝のキングダムも見たいw
成蟜結構好きだけどな
逆に史実と同じだったら超つまんなくね?
そもそも史実もほんとかわからんしね
全く違うならそれはもう別物だ。
パラレルワールドみたいに
考えればいいんじゃないか。( ・-・)
史実は史実で面白いよ
有名な、藺相如(キングダム中では趙三大天、廉頗の友)の「完璧」の語源となった話とか。
@@琵琶-u9x
元から別物だと思うが
ホウケンなんてあんな蒼天航路の呂布みたいなキャラじゃなくて王翦と同じ知将タイプの将軍だったと思うが。
面白いなら違ってもいいや
史実の照らし合わせるのはいいが
時間軸がめちゃくちゃ
始皇帝は統一後の話しかしてない。
全部浅く感じる
キングダムってノンフィクションって言ってたっけ?
史実に書かれているものは変えず、書かれていないものは自由に書くって原先生おっしゃっていましたね。
たまに『史記』からの引用があるな。それを想像力で膨らませてるわけだ。
李信は子孫が大活躍
始皇帝はしゃーないっていうのがあるけどな。
そうして大義名分貫かないと漢の成立が簒奪国家になってしまうからな。
史実、史実言う人おるけど、2000年以上前の話で実際のところは分からんよな
史実であって事実ではないからね。書かれてる内容に誇張があったりしても確かめる術は無い。
何でも最後は
さすが原先生
でしめちゃうのが
少し取ってつけたように思った
いやいや、明確な出生や生別と言った史実を変えるってのは経歴詐称って事で⋯
ま、漫画なんてそんなモンか🤣
ちょっと待って、これ嘘多くね?笑
李信と蒙恬は同世代だったけど王賁よりだいぶ歳上だろ?調べれば出てくるからそんくらいはちゃんとやれよ
キングダムは日本人感覚のフィクション。
だから本場の中国人には感覚が理解しづらいみたいで、人気はイマイチ。
別にそれでいい
龐煖はめちゃくちゃ違うよね
信に関しては、もし下僕出身の大将軍がいたなら史書を脚色してるはずだから後世から見たら誰がそうかなんて分からないと思う。
偽の家系図なんて余裕だろうし。
カミカミチャンネルと言ってる内容ほぼ同じでは?
オリジナリティたのんます
司馬遷の史記自体も どこまで 本当のことやら・・・・。
日本もだけど、史実なんて誰も知らない。
始皇帝頃の話なんて、最近になって、やっと少しだけわかっただけだし。
おそらく、全体の1%くらいだと思う。
キングタムが人気なのは、女性も武功を上げて出世している点かなあと思って観ている。
キョウカイは史実でも女性だったって事でいいのかな?
昔どこかで見たやつでは性別が書いてなかったって言うの見ました!
たしかRUclipsで見たやつなんですけど
「羌瘣は男性だ」と史書に書かれないですよね?じゃあ女性でも問題ないです!
ってスタンスらしいですw
名前が「これ女でもいけそう」ってことで女にしたらしい
流石にこの時代の中国で女性が戦場で武功あげるとかありえないだろうから
普通に男性だったと思う、でも楊端和といい強い女性キャラは魅力的だよね。
嬴政は中華統一後の話じゃない?
始皇帝に関しては結局後々になって話を盛られたり行動の真意を無視されて悪く言われてるだけやからなぁ...
マンガだからね🎵
本当に桓騎は李牧に負けたね
漫画であって史書ではない
目くじらたてなくてもいいだろ
面白くなるのなら
まあ所詮漫画であり忠実は関係ない。
こういうの中国人はどう思ってるのか気になるわ
史実の嬴政はかなり疑り深い人物だったというのは有名で、王賁の父である王翦が楚への遠征の際に何度もお伺いと立てていたという記述が残っている点でも性格的にかなり違う。
壁死……
こういう動画って権利者に支払ってるんですかね。
引用でもなんでもないし、逮捕されればいいのに。
漫画にするならオリジナルの要素は大事だからねえ
史実そのまま描いてたら、それはただの歴史書なんだよね
そもそも紀元前だろ?ほんとに合ってるのか、わかるわけねーだろ。
戦国時代でさえ違うのに
最初は良く知らず面白いと思ってたんだが史実と違い過ぎる事とこじるり事件とかでこの作者はスケこまし野郎だったんだなと馬鹿らしくなり読むのをやめた(転じてこじるりはビッチ女郎)
原が凄いんじゃなくて、長い歴史があり広大な国土で血で血を洗う争いが無数行われていた紀元前の文献が残っている中国が凄いだけだろ
悪名高い 秦の始皇帝をまるで正義派のように描いているから、キングダムはおそらく かなり捏造のストーリーだろうと思ってはいたけど、これではまるで換骨奪胎ではないか。 史実になぞらえて というのを超えた新たな物語であるならば、そう謳うべきかと思えてしまう。
そも悪名をつけたのは後世の王朝で、自分達の正当性を示すためなんですけどね
@@max-dy8vr そも秦がわずか30年の短命で滅んだ訳を考えてもらいたい。
三国志演義にも文句言ってそうw
@@nextstep9636
確かにアレも創作だったな
漫画でも忠実はありはありだけど、漫画だからねぇ