【ドラゴンクエスト3】CDシアター(ドラマCD)睡眠用・作業用BGM
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- アニメとゲーム関連をまとめたチャンネル「アニメとゲームのシ者」です。(o^∇^o)ノ
<チャンネル登録お願いします!>
/ @アニメとゲームのシ者
【CDシアター ドラゴンクエストIII】
1993年2月28日発売
8Pイラストブックレット・特製A2ポスター付属
総計時間 DISC1:71分8秒 DISC2:72分53秒
<ストーリーインデックス>
★DISC 1
01.ネクロゴンド
02.目覚め
03.アリアハン
04.レーベ
05.いざないの洞窟
06.ロマリア
07.シャンパーニの塔
08.アッサラーム
09.イシス
10.ポルトガ
11.ジパング
12.世界を巡る
13.サマンオサ
14.ガイアの剣
★DISC 2
01.オーブ
02.ラーミア
03.竜の女王
04.バラモス城
05.闇の世界
06.神殿
07.ルビス
08.光の鎧
09.虹の滴
10.魔の島へ
11.王者の剣
12.闇の支配者
13.朝陽
14.そして伝説へ…
<キャスト>
アレル(男勇者):緑川光
マリス(女魔法使い):皆口裕子
ステラ(女戦士):富沢美智恵
ライド(男僧侶→賢者):青野武
カンダタ(本作では「武闘家」):神谷明
ダムス(男商人):龍田直樹
ガライ(本作では「遊び人」):永井一郎
ルシア(主人公の母):江森浩子
ルイーダ:川浪葉子
サイモン:田中一成
サリーヌ(サイモンの妻):南場千絵子
ラルス一世:石森達幸
サスケ(マイラの鍛冶屋):中尾みち雄
ヨシリィ(サスケの妻):萩森侚子
オルテガ:戸谷公次
竜の女王:寺瀬めぐみ
ネリー(精霊の祠の精霊):土井美加
ルビス:潘恵子
サマンオサ王:郷里大輔
ヒミコ:中友子
バラモス:佐藤正治
ゾーマ:柴田秀勝
ナレーター:屋良有作
<メインスタッフ>
原作:堀井雄二
脚本・監督:とまとあき
音楽:すぎやまこういち
編曲:松尾早人
カバーイラスト・キャラクターデザイン:いのまたむつみ、菊池道隆(麻宮騎亜、『II』のみ)、中鶴勝祥(『トルネコの大冒険』)
音響制作:メディアリング
企画・製作:エニックス(現:スクウェア・エニックス)
引用元:ウィキペディア
ja.wikipedia.o...
<おすすめ動画>はこちら↓
ドラゴンクエスト 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6 Dragon Quest English Sub 【HD】
• Video
【星のドラゴンクエスト#06】みんな知ってた?この超便利機能!やらなきゃ損!ふくびき保管倉庫 【生声実況】
• 【星のドラゴンクエスト#06】みんな知ってた...
ドラゴンクエスト 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10 高音質『名曲メドレー』
• ドラゴンクエスト 1.2.3.4.5.6.7...
【ドラゴンクエストライバルズ】ゆったりレジェンドへ~ダイヤ1☆2スタート!飽きたらシャドバ【反転ハイブリットククール】
• Video
反転の暴君「闇落ちククール」【ドラゴンクエストライバルズ】
• 反転の暴君「闇落ちククール」【ドラゴンクエス...
【星のドラゴンクエスト#05】11連5枠確定!オノ狙いが急展開【よしさん編】
• 【星のドラゴンクエスト#05】11連5枠確定...
【ドラゴンクエストビルダーズ】世界を救う建築おじさん【DQB】
• #4【ドラゴンクエストビルダーズ】世界を救う...
【PS4】(初見) #17 ドラゴンクエスト3をはじめてプレイ【ドラクエ3】
• 【PS4】(初見) #17 ドラゴンクエスト...
ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 【DragonQuestⅣ DS版】 #35 クリア後 隠しダンジョン kazuboのゲーム実況
• ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 【Dra...
ドラゴンクエスト ライバルズ【武闘家】マイユで頑張ってるよい(/・ω・)/
• ドラゴンクエスト ライバルズ【武闘家】マイユ...
【DQ10】はじめてのドラゴンクエストXをプレイしてみる!初見プレイ ※ネタバレ注意【ドラクエ10】ライブ配信
• はじめての DRAGON QUEST X 初...
【画質 × 】第1回不死鳥杯 #8 まったりランクマッチしよう! 【ドラゴンクエストライバルズ/DQR】
• Video
【星ドラ (ドラクエ) 】どうだぁ?クリアできないだろぉ??魔王ウルノーガ魔王級【星のドラゴンクエスト】
• 【星ドラ (ドラクエ) 】どうだぁ?クリアで...
こうめいドラクエ10のライブストリーム251! えみたんに学ぶドラゴンクエスト10! 0時から蒼怨の屍獄兵団討伐行くかも行かないかも!
• こうめいドラクエ10のライブストリーム251...
【ドラゴンクエストビルダーズ】雪と氷のモンスター村を作ろう
• 【ドラゴンクエストビルダーズ】雪と氷のモンス...
ドラゴンクエストⅢ オーケストラメドレー
• ドラゴンクエストⅢ オーケストラメドレー
ドラゴンクエスト オーケストラ 1~8 全曲
• Video
星のドラゴンクエスト(星ドラ)何故か新イベントの代わりに大量の新ガチャがきた#219
• 星のドラゴンクエスト(星ドラ)何故か新イベン...
【星ドラ (ドラクエ) 】聖王ガチャ駆込み!もうやだ…こうなりゃ未編集でアップしてやる…【星のドラゴンクエスト】
• 【星ドラ (ドラクエ) 】聖王ガチャ駆込み!...
【TAS】ドラゴンクエスト2を39分でクリア【コメ付き】
• Video
Danmachi Drama CD 2 BD Vol.6 Complete
• Video
【とある魔術の禁書目録II】ドラマCD ARCHIVES2
• Video
銀魂ドラマCD「『衝撃のラスト一行』は最初に読みたくなる」
• Video
【このすば】アニメ ドラマCD まとめ【作業用BGM】
• Video
【作業用BGM】 氷菓ドラマCD風 「遠回りする雛」
• Video
【ドラマCD】ゲーマーズ! 第6巻特典ドラマ 「天道花憐と独占契約」
• Video
佰物語【化物語・ドラマCD】
• Video
妹さえいればいい ドラマCD
• Video
[CD Drama] Gamers! - 4
• Video
銀魂ドラマCD |「神楽の誕生日」
• 銀魂ドラマCD |「神楽の誕生日」
【氷菓】 ドラマCD 『ありえない幕間劇』12話 まとめ 【アニメ‘s jp】
• Video
『STEINS;GATE』ドラマCD ラボメンのお料理教室♪
• 『STEINS;GATE』ドラマCD ラボメ...
ハイキュー ドラマCD 排球部、部活動紹介
• Video
銀魂ドラマCD「モノで心が満たされることはない」
• Video
桜蘭高校ホスト部ドラマCD「壮絶!ハルヒの弁当箱争奪戦!」.wmv
• 桜蘭高校ホスト部ドラマCD「壮絶!ハルヒの弁...
[CD Drama] Gamers! - 5
• Video
【僕のヒーローアカデミア】ドラマCD
• Video
爆笑がとまらねぇぇwww月刊少女野崎くんドラマcd~秋編~part1
• 爆笑がとまらねぇぇwww月刊少女野崎くんドラ...
【黒子のバスケ】【1/2】スペシャルCD ドラマCDリコ編 リコ(斎藤千和) 黒子(小野賢章) 火神(小野友樹) +夢小説検索サイトできました。
• Video
[CD Drama] Gamers! - 1
• Video
#アニメとゲームのシ者 #ドラゴンクエスト #ドラマCD
四半世紀ぶりくらいに聞いたけど死ぬ程聴きまくってたから全部覚えてる笑
バラモス線のゲームBGMの転調からのライデインが神がかってるし、皆口さんの声が可愛過ぎる
CD持ってるけどスマホで聞けるの助かる…
今聞いてもそんなに古くないし、同じ時代に出てた他のCDドラマ?と比較してもクオリティめっちゃ高い。
みんなうまい。
オルテガさん(神谷さん)はご存命かと…!!💦
@@tekkoyamada9641オルテガの声優は神谷さんじゃなくて戸谷さんです
旧キン肉マンでアナウンサー役などをしてた人です
声と効果音だけなのに映像が頭に浮かんでくる、凄すぎる
凍てつく波動でフバーハが消された時のライドのセリフだけで
ゾーマと戦う恐怖が伝わってくる
無限に聴ける
皆口さん可愛い!
緑川の演技がこの頃からすげぇ
やまたのおろちを、毒針で一突きか...
凄いな
オルテガとの再開の場面は、本作よりも遥かにジーンと来ますね。
59:11 ボストロールに郷里大輔さんを選んだセンスマジで神
面白いです!他のドラクエのドラマも聴いてみますね。
ピクセルっていう映画でもケンシロウ風のアフレコしてたよね神谷さん
ステラええわ〰!逞しき女戦士タイプです!!
基本パーティーのマリス・ステラ・ライドがしりとりになっているは面白い!
魔法使いマリスは原作と違うオリジナルデザインだけど、声で声のせいでビーデル=女勇者の姿で脳内再生されてしまうw
オルテガとキングヒドラの戦いで僧侶にベホマ使ってくれ!と思っていたけどCDでは使ってくれたけど効果がない…と言う演出してくれて納得ができたわ…
当作品物故声優
戸谷公次(オルテガ) 2006年没
郷里大輔(ボストロール) 2010年没
青野武(ライド) 2012年没
石森達幸(ラダトーム王) 2013年没
永井一郎(ガライ) 2014年没
田中一成(サイモン) 2016年没
心よりご冥福をお祈り致します。
【いいやつ】は、皆いなくなっちまう・・・いやな世の中だよなぁ・・・
アニメ全盛期で活躍なさった声優さんは、どんどんいなくなってしまう、、塩沢兼人さんも亡くなりました、、
@@甘エビちゃん CDシアターのロト三部作だと、一番最初に離脱してしまったのが塩沢さんだねぇ・・・
魔法使い役の皆口裕子は今度のドラクエ3リメイクでは勇者ルックスBとか言うやつですね。
「男ってのはな、いつかてめえの父親をのりこえていかなきゃならねえんだ!」
カンダタがアレルに言ったこの言葉名言だわ。
今のアニメではこんな言葉聞けないだろう、これはアニメじゃないけどさ。
神谷さん、ケンシロウと
冴羽獠が混ざってるなぁ…
キャラクターイメージが
強すぎる。
神谷明さんのアドリブ?「アタタ」とか完全にケンシロウ。
3がリメイクされたらカンダタも仲間にして欲しい
カンダタはキン肉マン。
ボストロールはロビンマスク。
バラモスはバッファローマン。
ですね。
@@ダークナイト-d1zさん
もうすぐリメイクされますね。
青野武さんはロトシリーズ(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)に全て出演してますよね。
Ⅰは雨の祠の賢者。
Ⅱはデルコンダル王。
リメイク発売記念に聴きにきた
屋良さんのナレーションから伝わる半端じゃない銀英伝感
仲間に1人、北斗神拳伝承者がいますね笑
北斗琉拳ですよ(笑)
脚本家が遊んでいるとしか思えんよ・・・
どっかの新宿の種馬の異名持つ始末屋さんも居ますよ(笑)
へのツッパリはいらんですよ
1と3に初代波平さんいらして懐かしくなりますねぇ〜❣️
もうあのばっかもーん聴けないんですよねぇ〜😭
寂しくなったらCDシアター聴きに来よ〜
後はシティハンターと北斗の拳混じったキャラも聴きに来ましょうかねぇ〜😀
ただ、ゲームではガライは子供で、「ぼくガライ」と言っていましたが、ここではお爺さんというのが違和感ありました。
カンダタはキン肉マン。ボストロールはロビンマスク。バラモスはバッファローマン。
ストーリーが熱くって面白かったです!
ゾーマとの最終決戦が熱すぎる…!!先行きが暗い今の日本と闇に閉ざされたアレフガルドが重なるね。闇を切り裂き光をもたらす伝説の勇者がこの日本に現れることを祈ります。最高だぜ!!
この緑川さんすごいな
作業用はわかるけど 睡眠はちょっと無理かな笑
この頃はゲームの容量が少なかったからこそ色んな解釈がしやすくて公式のメディアミックスが盛んだったよね。その設定がリメイクに逆輸入されたり。
これ聴きながらSWITCHでリメイク版プレイ中 感無量☺
1:06:12 🎶遥かなる旅路
これのおかげで何回リメイクしても勇者の名前はアレル❤
柔道めっちゃ強い魔法使い
スタッフが遊びすぎてて好き
アタタタタ!でふいたw
結構、傑作ですね
俺の環境が悪いのか、バラモスやゾーマが何を言ってるのかさっぱり聞き取れない…
大塚明夫さんのゾーマよりこっちの方が魔王感がある
自分も個人的にこっちなら土師孝也声のバラモス従えてるの納得する、どっちもいいんですけどね
柴田秀勝さんのゾーマはゼノン感がある大塚さんのは強者感とカリスマ性って感じがする
サイモンのセリフは完全にミスですよね?サマルトリアではありませんよね。
小説版だとモハレ、サバロなど、、が出る笑笑
基本的には小説版ベースなんだけど、小説版のリザを知ってると、マリス並に積極的ならよかったんじゃと思っちゃいます。
まぁ、リザの場合も、アレルが見つけてそこで漸く結ばれたらしいけどね。
あと、マリスにはリザと違って姉がいないし。
聴いてみると所々間違っているトコ多いですね…。勇者サイモンのセリフとか グリーンオーブとブルーオーブの入手場所とか…。
誤・幽霊の村テドン でブルーオーブを入手。
ランシールの地球のへそでグリーンオーブ入手。
正・幽霊の村テドンでグリーンオーブ入手。
ランシールの地球のへそでブルーオーブ入手。
誤2・サイモン「私はサイモン…サマルトリアのサイモンだ…」
正2・サイモン「私はサイモン…サマンオサのサイモンだ…。」
間違っているのではなく変更されているのでは?それに元になってる小説版と比較するのがベストだろう。
小説版ではブルーオーブはカンダタが持ってました。
間違ってるんじゃなくて、小説設定・オリジナル設定なんだろうな。
サイモンのセリフは完全にミスでしょうね。
@@ガータ 小説版の作者の先生がオリジナル色を全面に押し出す人だったからか、1は話を進める上で致し方ない所があるけど、2と3はオリジナル要素やキャラがストーリーに深く関わっていて、いないと話が成り立たなくなっている。3はオルテガが完全にオリジナルキャラの引き立て役になってるし、2はオリジナル要素が1の勇者の伝説に深く関わっているは、オリジナル展開で王女が敵に攫われて途中二人旅に戻るは、オリキャラが最終決戦で大活躍するは、オリキャラが王女から「あなたは勇者アレフ(1の勇者)の仲間(1のオリキャラ)の子孫でしょう。」と言われる等、前作の小説版ドラクエ1を読んでない人はゲームとのあまりの違いに混乱してしまう。
カンダタはケンシロウの表記でも違和感なし
25:40
ゾーマの声は柴田秀勝さんがあってるなあ
オリジナルの設定がいくつかあるねえ。
カンダタが武闘家だったり、ガライが遊び人だったりする。
ライド、僧侶らしくないけど・・・もしかして性格はおちょうしもの?
それとも、むっつりスケベ、、むっつりじゃあなかったか(笑) 後に賢者に。
大魔王ゾーマの威厳は随一。
ゾーマを倒せば、アレフガルドと上の世界がともに平和になるが、2つの世界が完全に分離される。
つまり、アレルたちは二度と故郷には戻れない・・・・・。
新天地で生きることになったアレルとマリス、ステラとカンダタ。
彼らの恋模様が気になるところではある(笑)
ライドが; ;
ケンシロウすぎるw
【とまと あき】が遊んだなw
ゲームボーイカラー専用とスーパーファミコンのドラゴンクエスト3
ステラ→セーラーマーズ
マリス→セーラーサターン
カンダタがケンシロウになってるwww
やらせたかったんだろ・・監督がよ・・・
まぁキン肉バスターやキン肉ドライバーをしないだけマシでしょ(^o^;)(^o^;)
松尾早人氏の編曲が聴けるのは、嬉しい。
ダイの大冒険(1991)のBGMが、再び聴けるわけだからな・・・
カンダタ「俺様がそんな約束を守るとでも思ってるのか?」
アレル「わからない…だけど、僕は信じるよ。」
勇者とは、無条件に、(信じた結果自分がどう損しようとかまわず)、
人を信じてあげられる勇気を持つ者 なんだ。
うぅ、…懐かしい!ありがたい!!
消されてしまうというのはわかるけど…
なんでドラゴンクエスト3のシアターだけ、よく消されてしまうんだろう(つд;*)
この画像の男僧侶かっこよくてドラクエ3 のメンバーに男僧侶いれました^ - ^
こ
サマルトリアのサイモン・・・?
いや!サマンオサのサイモンでしょう。
台本間違いですかね?
マリス可愛い
燃える火球メラミ!(^_-)
1:45:48
ここ可愛すぎ
カンダタ良いキャラしてた!!
ドラクエ、ドラマCDの中で1番好き。❤️
持っているが、CD無しで携帯で聞けるのはありがたい!♪(´ε` )
純粋に素晴らしいドラマの世界を味合うことができるのは、
現代人に必要かもしれない。
今夜も熟睡のために聞かせてもらいます。
'23/7/25、今夜も過去の幸せを引きずりながら眠ります。
'23/9/8、色んなニュース、悲しみを知りながら眠ります。
色んな苦難を抱えてる皆さま、がんばっていきましょう、いつか報われるはず。
believe!
伊勢の国のまこやん
自分もCDシアターをスマホに入れて早出の仕事時に何周も聴いていますw
特に3は冒険ありラブコメあり感動あり声優のお遊びありな幕の内弁当な内容で聴き飽きない!
エドワードルーツマン さん、
返信ありがとうございます。
同感です。聞き飽きない。♪(´ε` )
伊勢の国のまこやん さん
アレフガルドのせいなるほこらの一幕は特に良いですねw
誰だお前状態なきれいなカンダタが主人公を殴って勇者としての責務を諭すシーンは、シアター1の立場を忘れて旅に同行しようとする情緒不安定なローラ姫を叱責する場面と重なっているというのに気付いた時は感動しました。
カンダタが初代毛利小五郎・キン肉マン・冴羽獠・ケンシロウと、神谷明さんのキャラオールスター取り揃えててヤバイwww
ドラクエ3やるとき 魔法使い女を選びマリスに
してプレイしたくなる
なんかサムネの勇者が下半身全裸に見えた笑
個人的にゾーマは大塚明夫さんよりもこの柴田秀勝さんの方が合ってると思うのですが皆さんはどうですか?よかったら返信お願いします🙇♂️⤵️
同じく!ちょっと爺い臭い感じがマッチしてると思います!
鬼太郎(第3期と第5期)で西洋妖怪のボスバックベアードやハガレンのブラッドレイを勤めていた事もある為か柴田さんの声の方が黒幕感や敵役が感じられて似合っている。
大塚明夫さんの声は確かに悪役もやってるけど、どちらかといえば主役やダンディな仲間役のイメージの方が強い
柴田さんはアラカン世代だと「マジンガー」シリーズのイメージ強いし
あれ?
ドラクエ3のCD聴いてたはずなのに25:33~から北斗の拳だった😂
カンダタがケンシロウにしか聞こえんわw
City Hunterの冴羽遼にも聞こえるw
声優さんが一緒だからかな〜(笑)
カンダタ普通にケンシロウやん
カンダタの冴羽リョウ感
キン肉マンも。
カンダタがシティーハンターの冴羽獠にしか聞こえない。君に涙は似合わないぜとかキザなこと言ってなんでも解決しそう
「汝の正体みたり! 極悪魔人ボストロール!」「ばぁれたかぁ〜」の元ネタは特撮番組ダイヤモンド・アイ
たびたびケンシロウが顔を覗いてくるの草
マリスがビーデル
そんなこと言ったら皆口裕子はみんなビーデル
パンでもありますね。
1:09:57
「サマルトリアのサイモン」って聞こえたような?
間違えたんでしょうね。声優が偶然別の国に名を出すとは思えないから脚本のミスかな?
ステラは素直さを抑圧する引き換えに強さを得たせいか、人を信じる器に欠け、不器用だね。
皆口さんが
リメイクの勇者のボイスに
起用されたの納得
カンダタが毛利小五郎にしか聞こえない笑
友情出演/ケンシロウ
神崎堇的聲音
柔とおじいちゃんがいますね…。
風見鶏もおるじゃろ
サイモンの台詞、サマルトリアって言ってるけど、この場合は、サマンオサだと思う。ドラクエの時系列だとサマルトリアは未だ建国されてないはず。
ライドは一度離脱して賢者への転職をするけど、再会した際に「こんな事もあろうかと、賢者に転職したのよ!」とか言ってほしかったw。
ライド!新しい呪文のテストは?!
毛利のおっちゃんが出演している!
マルスじゃないか
ルキナが化けた。
第三季的故事
小五郎跟療聲音
今度は勇者ファイバードかよ
おっさんだからドラクエ6までのキャラの声イメージはCDシアター版なんだよな。まあその後の作品のボイスがダメって話ではないんだけどね
西蕾妮蒂的女王跟蕾茵女王聲音
キングヒドラさんはゾーマさんの配下だったはずですが、いつからバラモスゾンビさんの配下に降格したのでしょうか。
後、バラモスブロスさんがいませんね。
🤱 0:40
ケツ打った!けつたくそ悪いwww
25年来の謎が解けました。ありがとうございます
Kaneko Daisukeいったいどんな謎なんだ・・・・
ずっとなんて言ってるのかわかりませんでした。青野さんのアドリブに感服です。
@@kanekodaisuke9920 さん。
アドリブだったんですか!!初耳です!
是水手土星小螢
ドラクエ7を出して欲しい
7は一つ一つの話は短いけどストーリーのボリュームは歴代ナンバリングの中で一番のボリュームだし、大切な話ばかりだから削るのが難しいからCDの数が10本位はいっちゃいそう😅
像是鬼宿跟坂本配音
像是露娜的聲音喔
の4日み
カンダタ🟰ケンシロウ (笑)
アレル ヒイロ、流川!
ゼクス 世界を救う勇者とはな!ヒイロ!
デュオ お前が勇者とはな!
カトル 君なら世界を守れるよ!
マリス、ビーデルとパン!
悟飯 ビーデルさん、危ないですよ!パンも!
サタン ビーデル、無茶するな!
悟空 パン、あんま無理するなよ!
ライド ピッコロ大魔王、神様、友蔵!
まる子 おじいちゃん、賢者に!
帥哥跟美女
マリスの声優ってライバルズは女主人公の声していて時々TBSでやっている動物番組のナレーションしているよね
ビーデルとパンですね。
1:09:57
「サマルトリアのサイモン」って聞こえたような?
訂正します
1:08:57でした