Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
農場長、まさしく【気は優しくて力持ち】ですね!!!農家じゃないし、トラクターもないですが、とてもわかりやすい説明で、同じような事案で困っている人がいたらこの動画を紹介しようと思います!!
お疲れ様です!🙇♂️昔、大型トラックのリング付きホイール🚚のタイヤ交換6本、一人で、遣ってましたょ!🙇♂️
農場長かっこよか!
タイヤ交換するときって、いかにでかいかがわかりますよね!さすが農場長!あんなにでかいのももちあげられるとかすごすぎ!専務もすごいです!なんかみてると仲良いなーっておもいます!がんばってください!
本当に大きいです😂ありがとうございます!頑張ります😄
農場長カッコイイ😍なんでもできるねー👍専務は、うけきゃら😊‼️帰った時、農場長に、会いにいかなきゃ‼️💕
ぜひぜひ😄
このクラスのトラクターは、チューブレスなんですね!そこがびっくりしました!
そうみたいです😂
お疲れ様です。大規模農家さんは大変ですね🎵私も農家ですが素晴らしい‼️
お互い頑張りましょう😆
こんなバカ重いのよく持てますね農場長の力やばい
農場長、本当に力強いですよね😂
農場長様、お疲れ様でした!。ところでパンク原因の状況が解れば参考になります。
コメントありがとうございます。原因は畑の中に、ハウスをばらした時のものと思われる鉄パイプが落ちていてそれを踏んでしまった様です。
自分も今日左前輪パンクしました!しかも圃場で
奇遇ですね😂パンクは突然おこりますよね^^
この🚜タイヤがミシュランタイヤ何て凄いですね
480/65/R28 は新品だと18万〜20万円くらいしますね。ローダー使用時に安定して作業出来る偏平タイヤは高い。
新品は高いですよねー😂中古ですがタイヤストックあってよかったです^^
お二方、朝からお疲れさまでした🙇農場長バールが顔に当たってしまって大丈夫ですか?専務、謝って下さい!自分はタイヤ交換は自家用車しか出来ないですが、特殊車輌はかなり大変なんですね本当にお疲れさまでした✨
頑丈だけが取り柄なので大丈夫でした!ありがとうございます!
タイヤがパンクでまさかの自分で手組とは(๑⊙д⊙๑)‼自分でタイヤ外してタイヤ屋に持ってくのを予想してました本当に農場長いろいろできるんですね
農場長のおかげで修理代かなり抑えられてます😄
うちはダブルタイヤにするなどタイヤ交換を頻繁に行うのでジャッキを使っていますとても便利ですし丸太よりも安全にできるのでオススメですよ
コメントありがとう御座います。確かにそうですよね!現在、大型用ジャッキを持っていいないので、ネットで探しておりました。汗
ここで働いてたら何でも出きるようになりますね!凄いッ!!
ありがとうございます😆
お疲れ様です‼️農場長、顔大丈夫でしたか??笑笑
なんとか大丈夫でした😂
うちの会社もトラクターや牽引式の機械のタイヤがパンクすることがとても多いですトラクターや牽引式の機械のタイヤとても大きいのも有るので大変ですうちの場合は農機のメーカーさんに頼んで直して貰ってます!
パンクって本当に突然起きますよね😂僕たちもメーカーさん呼びたくなりました笑
専務、トラクターは破壊しても農場長の腕で直せますが、農場長壊したらトラクターも直らないという…😅一番大切なものを壊すところだったんじゃないでしょうか😂ちなみに専務ってユンボ、運転できるんですか?
本当にそうですね!気をつけます😄 専務もユンボ運転できますよ〜^^下手ですが笑
昔、よくやってました(笑)バールだと角が嫌なのでタイヤレバー使ってました(アストロプロダクツので充分)。リアタイヤだと…
コメントありがとうございます。道具が何もなく、ある物でやってみました〜
@@SNFarmers さん。今度はリアタイヤを…(
空気圧調整が2.5kくらいで乗用車と変わらないのが驚きタイヤの大きさからトラック並みの5kとか6kに合わせるのかと思っていましたあと、今はチューブタイヤじゃないんですね・・・
小型トラクターは1.2k〜1.8kくらいです。田んぼや畑の中で作業するので、空気圧高いと地面に食いつかないみたいです。山道みたいなオフロード走る車もタイヤの空気減らしてベコベコの状態で走りますが、それと同じですね。
やっぱりこのクラスのトラクターになると前タイヤだけでも外したりするのは大変ですよね
改めて大きさを痛感しました😂
お疲れ様!と農場長ご愁傷様!マキタの18Vいいなぁ!タイヤ剝き替え大型車なんかの手組みするセットあると便利だけどやっぱりコツは必要!今は大型車のホイールISOになってビート落とし自体大変だから大型車には勧めないけど前の規格だったらタイヤチェンジャーと変わらない速さで交換できた!自分等で手組みするなら結構便利だと思う!後は経験つむのみ!前軸なんかのオイルシール交換する時とかって自作工具?それとも工具買ってんのかな?T5の時バラして100mmボルトをソケットじゃないと外せないから途方にくれた時あった!結局工具作って貰って交換したけど!
普段プラウつけているトラクタは?どうしたのですか?
この時は6050は違う作業に使っておりました😆
後半、専務の声がジャパネットたかたの元社長の声に聞こえてきた❗️
実は僕ジャパネットタカタの社長のモノマネ得意なんですよ😂w
まさか一人で軽トラに上げるとは!ところで、ビードを落とす、上げるの表現が自分の認識とは少し違うのが気になりました。あと、ボルトを締めるときに、増し締めも対角線上に締めるように教えられたことがあります。
自分で見てぼくもそう思いましたwあの時は満身創痍で頭の中真っしろだったんですw多分w
泡のスプレー買うより、ビートクリーム買ったほうがイイんじゃないかなー
コメント有難う御座いますあいにく在庫がなくて、全て間に合わせでした。ビートクリーム無くて、オイルスプレー石鹸水無くて、タイヤ用ノータッチ間に合わせで、何とかなるもんですよ〜😆
お疲れ様です!さすが農場長〜!手組だ!!凄い!(*゚Д゚艸)
本当に農場長様様です😂
空気漏れチェックに使っていた泡のスプレーはなんでしょうか?さすがにこの大きさを手作業で交換するのは大変ですね。あと最後のインパクトの型番を教えてもらえれば嬉しいです。お時間あるときでかまいませんので、お願い致します。
ノータッチと言うタイヤワックスです。
👍👍👍
僕も昨日パンクしました爆笑すぐメーカーに来てもらいました笑
奇遇ですね😂僕たちもやりはじめてメーカー呼びたくなりました笑
農場長バール大丈夫ですか笑
俺農家目指して頑張るからこうやってトラクターとか見て勉強してマースちなみに岐阜県から見てマース
ご視聴ありがとうございます!参考になれば幸いです😆
ぜひ参考にしマース
普通にデカイタイヤは大変ですね。専務、タメじゃない社長に擦り付けて可哀想ですな😃(笑)あと、農場長顔は大丈夫でしたか?☺️
ばれちゃいました?笑 って今回は本当に僕じゃないです😂 顔は大丈夫みたいです^^
そう言えば・・・プロメカニック顔負けの技術を持つ農場長に質問です。整備で使っておられるオイルスプレーなのですが、どう言う基準で選定してますか?ボクは友人からのГ技術不足は道具で補え!」と言う助言の元、ラスペネ(ワコーズ)とパワールブ(ホクレン)を使ってます。正直、財布がとても痛いです💦
横から失礼します。自分は最近「ベルハンマー」購入しました。まだそんなに使っていないので使用感は分かりませんが、ただ高かったですw
@@なんでですの ベルハンマーは本当に高い商品ですが、オイルスプレーの中では持続性は抜群に良く、ストレスがかかるけども分解手入れしにくいような可動部分には文句無くオススメですね💦ただし、こちらでは入手方法が限られているので、ボクの場合はラスペネを浸透させた後に30番ディーゼルエンジンオイルとか90番ギアオイルを油刺しに入れて塗ったくってます。数日間は可動時にГネチョ!」と耳で聴こえるのでなんとなく安心です。ただし、高速で土煙をあげるような作業をすると、そこの部分だけメッチャ汚れてなんかテンションが下がります。あと、納屋の床が汚れる・・・
農場長です!やはり整備の時は良いものを使いたいですね😅(工具類も)作業スピードが変わりますので😆逆に保守点検だと質より量をとって考えます!ホムセンで箱売りしているものなどですね!本当は質も量も取りたいですど和光ケミカル高いですよねwまあでも、正直直ればなんでもいいと思ってます!w
@@SNFarmers 返信ありがとうございます。そうですよね。ちゃんと治れば何でも良いですよね💦最近気がついたのですが、格安オイルスプレーの代名詞とも言えるKURE5−56の性能が、昔よりも良くなっていて何気に使用頻度が高くなってます。高価なオイルスプレーを使う時代もそろそろ終わるのかも知れないです💦
タイヤに空気入れる際は、危険作業なので気をつけて行ってくださいね。死亡事故も発生してるそうなので。
農業長スキル高いな。専務の親の七光り感半端ないな
このタイヤ一人で持ち上げるとは、この人とケンカしたくないですね。友人のところにもたくさんトラクター有りますが、パンクしたの聞いたことないです。
でも運が良い方じゃ無いですか?後ろ取れたらやばいけど前のタイヤでよかったですね
本当に前輪でよかったです😂
虫=コアのことですかね?
専務はもう破壊神ビルスですね
ですね😆農場長はシェンロンですね笑
SN,Farmer's 間違いない
トラクターでっか!!!うちの33馬力がおもちゃに見えてきますw
コメントありがとう御座います。作付け面積が広いので大型車両使ってますが、ケースバイケースで小さいトラクターが欲しい事多々ありますよ〜
あんな切り株無いもん。
ムシ=バルブコアですね。エア漏れチェックは石鹸水が良いです中性洗剤少々と水でいけますよ。
コメントありがとうございます。石鹸水が近くに無かったんですよ!涙
ボクも農場長を見習わなければ・・・(今日1日、ずっと寝てた💦)
外したタイヤ欲しいな~うちのトラクターに合わんかね・・内側から焼いてもらって使いたいな!なんせ高額で中古車位の値段しちゃうよねー。農場長チョー便利屋さんだねお疲れさん。
ビート落とすのにユンボをレンタルしないといけないので交換費用高くつきそうです
コメントありがとう御座います。たまたまユンボ を持っていましたので、それを使いました。よろしくお願いします。
コメント遅いですが、ニューホランドさんのトラクターのタイヤミシュランタイヤなんですね!!日本だと外車のトラックだけだと思いました!
専務、軍手くらい履いた方がいいです
そうですね!気をつけます😆
トラクター、田植え機は水平取るためにシーソーみたいになってるみたい
その虫を落とした時のショックたるやw
たしかにそうですね笑
後ハイリフトジャキを買った方がいいですよ。ハイリフトジャキ値段以上の働きをしてくれますよ。
そんな無理して手積みしなくても竿出して積めば良かったのに。笑タイヤのストックは、大事ですね!
見せ場がほしかったんですw😂何かあったときに対応できるので、古くでも使えそうなのは取っておきたいですね!
豪快だ。
タイヤ、ミシュランじゃん!
コメントありがとう御座います。タイヤを交換する時は、全てミシュランです。変なこだわりかもしれませんが、お気に入りです😆
破壊神専務!農場長、破壊!ヒヤリハットですね!
まさか不可抗力ですら破壊するとは思いませんでした😂気をつけます!
AGタイヤは見かけほど重くないですよ。
👍👍👍❤❤❤❤❤
トラクターのタイヤ、いつからチューブレスに❓️🤔w
コメントありがとうございます。いつからはわかりませんが、ニューホランドは買った時から全車両チューブレスでした。
専務の手元よwタイヤ組むときの下げる位置w
ジャッキの替わり
空気圧2.5キロなんですか!8キロぐらい入れるのかと思ってました。重い物を持ち上げる時に腰を傷めないコツを教え手頂きたいです。
TBと違ってORとかは8キロまで入れると爆発してしまいます。
社長に、修理代請求して
タイヤの組み換えホイル外した事ねーwめんどくさいやり方してるなぁww
農場長の、いる側から、タイヤバールで、タイヤと、ホイルの、間を、押すことを、円周の、約3分の2ぐらい押すことを、繰り返せば、安全に作業できます。
これは、ダーウィンかアルファワンに買い換えましょう。
コメントありがとう御座います。やはり帝国重工のアルファワンの大型車両かな〜下町ロケットは、ハマってました。😆
パイプでパンクあるあるですよねー
コメントありがとうございます。社長があの畑は、パイプ有るから気をつけろと言っていましたがまさかの自分でパンクさせてしまいました〜
手袋に見る、ヤル気のなさ。w
ビードブレーカーが斬新( ゚Д゚)
犯人… 社長wwwww
コメントありがとうございます。あまりのショックで、社長がギックリ腰になってしまいました!
荒木農機という、動画を見ると一人で、出来るタイヤ交換方法がのっていますよ。
このタイヤパンクするんや、、、。全身鉤爪凶器やのに、、、、。どうやったらなるんやろ。釘とかでも、相当でかくないと、厳しくね?デカイ工具や、鋭利物でも踏んだ?
畑の中にハウスを解体したときの鉄パイプかなんかが埋まっていて、気づかず踏んだみたいです😅
バルブのコアです。
軽トラにクレーン着けたら?軽トラ用のクレーンネットで売ってるよ。
バルブは二次災害防止に交換した方がよかったなー😭
そうですよね!突貫作業だったのでバルブ交換は無しにしました😅
専務もっと働け
し
ムシ扱う時ぐらいは素手でやれよ‼️
農場長、まさしく【気は優しくて力持ち】ですね!!!
農家じゃないし、トラクターもないですが、とてもわかりやすい説明で、同じような事案で困っている人がいたらこの動画を紹介しようと思います!!
お疲れ様です!🙇♂️
昔、大型トラックのリング付きホイール🚚のタイヤ交換6本、一人で、遣ってましたょ!🙇♂️
農場長かっこよか!
タイヤ交換するときって、いかにでかいかがわかりますよね!さすが農場長!あんなにでかいのももちあげられるとかすごすぎ!専務もすごいです!なんかみてると仲良いなーっておもいます!がんばってください!
本当に大きいです😂ありがとうございます!頑張ります😄
農場長カッコイイ😍なんでもできるねー👍専務は、うけきゃら😊‼️
帰った時、農場長に、会いにいかなきゃ‼️💕
ぜひぜひ😄
このクラスのトラクターは、チューブレスなんですね!そこがびっくりしました!
そうみたいです😂
お疲れ様です。大規模農家さんは大変ですね🎵私も農家ですが素晴らしい‼️
お互い頑張りましょう😆
こんなバカ重いのよく持てますね
農場長の力やばい
農場長、本当に力強いですよね😂
農場長様、お疲れ様でした!。ところでパンク原因の状況が解れば参考になります。
コメントありがとうございます。原因は畑の中に、ハウスをばらした時のものと思われる鉄パイプが落ちていてそれを踏んでしまった様です。
自分も今日左前輪パンクしました!
しかも圃場で
奇遇ですね😂パンクは突然おこりますよね^^
この🚜タイヤがミシュランタイヤ何て凄いですね
480/65/R28 は新品だと18万〜20万円くらいしますね。
ローダー使用時に安定して作業出来る偏平タイヤは高い。
新品は高いですよねー😂中古ですがタイヤストックあってよかったです^^
お二方、朝からお疲れさまでした🙇
農場長バールが顔に当たってしまって大丈夫ですか?
専務、謝って下さい!
自分はタイヤ交換は自家用車しか出来ないですが、特殊車輌はかなり大変なんですね本当にお疲れさまでした✨
頑丈だけが取り柄なので大丈夫でした!
ありがとうございます!
タイヤがパンクでまさかの
自分で手組とは(๑⊙д⊙๑)‼
自分でタイヤ外してタイヤ屋に持ってくのを予想してました
本当に農場長いろいろできるんですね
農場長のおかげで修理代かなり抑えられてます😄
うちは
ダブルタイヤにするなど
タイヤ交換を頻繁に行うので
ジャッキを使っています
とても便利ですし丸太よりも
安全にできるので
オススメですよ
コメントありがとう御座います。
確かにそうですよね!
現在、大型用ジャッキを持っていいないので、ネットで探しておりました。汗
ここで働いてたら何でも出きるようになりますね!凄いッ!!
ありがとうございます😆
お疲れ様です‼️農場長、顔大丈夫でしたか??笑笑
なんとか大丈夫でした😂
うちの会社もトラクターや牽引式の機械のタイヤがパンクすることがとても多いです
トラクターや牽引式の機械のタイヤとても大きいのも有るので大変です
うちの場合は農機のメーカーさんに頼んで直して貰ってます!
パンクって本当に突然起きますよね😂僕たちもメーカーさん呼びたくなりました笑
専務、トラクターは破壊しても農場長の腕で直せますが、
農場長壊したらトラクターも直らないという…😅
一番大切なものを壊すところだったんじゃないでしょうか😂
ちなみに専務ってユンボ、運転できるんですか?
本当にそうですね!気をつけます😄 専務もユンボ運転できますよ〜^^下手ですが笑
昔、よくやってました(笑)バールだと角が嫌なのでタイヤレバー使ってました(アストロプロダクツので充分)。
リアタイヤだと…
コメントありがとうございます。
道具が何もなく、ある物でやってみました〜
@@SNFarmers さん。今度はリアタイヤを…(
空気圧調整が2.5kくらいで乗用車と変わらないのが驚き
タイヤの大きさからトラック並みの5kとか6kに合わせるのかと思っていました
あと、今はチューブタイヤじゃないんですね・・・
小型トラクターは1.2k〜1.8kくらいです。
田んぼや畑の中で作業するので、空気圧高いと地面に食いつかないみたいです。
山道みたいなオフロード走る車もタイヤの空気減らしてベコベコの状態で走りますが、それと同じですね。
やっぱりこのクラスのトラクターになると前タイヤだけでも外したりするのは大変ですよね
改めて大きさを痛感しました😂
お疲れ様!と農場長ご愁傷様!
マキタの18Vいいなぁ!タイヤ剝き替え大型車なんかの手組みするセットあると便利だけどやっぱりコツは必要!今は大型車のホイールISOになってビート落とし自体大変だから大型車には勧めないけど前の規格だったらタイヤチェンジャーと変わらない速さで交換できた!自分等で手組みするなら結構便利だと思う!後は経験つむのみ!前軸なんかのオイルシール交換する時とかって自作工具?それとも工具買ってんのかな?T5の時バラして100mmボルトをソケットじゃないと外せないから途方にくれた時あった!結局工具作って貰って交換したけど!
普段プラウつけているトラクタは?どうしたのですか?
この時は6050は違う作業に使っておりました😆
後半、専務の声がジャパネットたかたの元社長の声に聞こえてきた❗️
実は僕ジャパネットタカタの社長のモノマネ得意なんですよ😂w
まさか一人で軽トラに上げるとは!
ところで、ビードを落とす、上げるの表現が自分の認識とは少し違うのが気になりました。
あと、ボルトを締めるときに、増し締めも対角線上に締めるように教えられたことがあります。
自分で見てぼくもそう思いましたwあの時は満身創痍で頭の中真っしろだったんですw多分w
泡のスプレー買うより、ビートクリーム買ったほうがイイんじゃないかなー
コメント有難う御座います
あいにく在庫がなくて、全て間に合わせでした。ビートクリーム無くて、オイルスプレー
石鹸水無くて、タイヤ用ノータッチ
間に合わせで、何とかなるもんですよ〜😆
お疲れ様です!さすが農場長〜!手組だ!!凄い!(*゚Д゚艸)
本当に農場長様様です😂
空気漏れチェックに使っていた泡のスプレーはなんでしょうか?さすがにこの大きさを手作業で交換するのは大変ですね。あと最後のインパクトの型番を教えてもらえれば嬉しいです。
お時間あるときでかまいませんので、お願い致します。
ノータッチと言うタイヤワックスです。
👍👍👍
僕も昨日パンクしました爆笑
すぐメーカーに来てもらいました笑
奇遇ですね😂僕たちもやりはじめてメーカー呼びたくなりました笑
農場長バール大丈夫ですか笑
俺農家目指して頑張るからこうやってトラクターとか見て勉強してマース
ちなみに岐阜県から見てマース
ご視聴ありがとうございます!参考になれば幸いです😆
ぜひ参考にしマース
普通にデカイタイヤは大変ですね。専務、タメじゃない社長に擦り付けて可哀想ですな😃(笑)あと、農場長顔は大丈夫でしたか?☺️
ばれちゃいました?笑 って今回は本当に僕じゃないです😂 顔は大丈夫みたいです^^
そう言えば・・・
プロメカニック顔負けの技術を持つ農場長に質問です。
整備で使っておられるオイルスプレーなのですが、どう言う基準で選定してますか?
ボクは友人からのГ技術不足は道具で補え!」と言う助言の元、ラスペネ(ワコーズ)とパワールブ(ホクレン)を使ってます。
正直、財布がとても痛いです💦
横から失礼します。
自分は最近「ベルハンマー」購入しました。
まだそんなに使っていないので使用感は分かりませんが、ただ高かったですw
@@なんでですの
ベルハンマーは本当に高い商品ですが、オイルスプレーの中では持続性は抜群に良く、ストレスがかかるけども分解手入れしにくいような可動部分には文句無くオススメですね💦
ただし、こちらでは入手方法が限られているので、ボクの場合はラスペネを浸透させた後に30番ディーゼルエンジンオイルとか90番ギアオイルを油刺しに入れて塗ったくってます。
数日間は可動時にГネチョ!」と耳で聴こえるのでなんとなく安心です。
ただし、高速で土煙をあげるような作業をすると、そこの部分だけメッチャ汚れてなんかテンションが下がります。あと、納屋の床が汚れる・・・
農場長です!やはり整備の時は良いものを使いたいですね😅(工具類も)作業スピードが変わりますので😆
逆に保守点検だと質より量をとって考えます!ホムセンで箱売りしているものなどですね!
本当は質も量も取りたいですど和光ケミカル高いですよねw
まあでも、正直直ればなんでもいいと思ってます!w
@@SNFarmers
返信ありがとうございます。
そうですよね。ちゃんと治れば何でも良いですよね💦
最近気がついたのですが、格安オイルスプレーの代名詞とも言えるKURE5−56の性能が、昔よりも良くなっていて何気に使用頻度が高くなってます。
高価なオイルスプレーを使う時代もそろそろ終わるのかも知れないです💦
タイヤに空気入れる際は、危険作業なので気をつけて行ってくださいね。
死亡事故も発生してるそうなので。
農業長スキル高いな。専務の親の七光り感半端ないな
このタイヤ一人で持ち上げるとは、この人とケンカしたくないですね。
友人のところにもたくさんトラクター有りますが、パンクしたの
聞いたことないです。
でも運が良い方じゃ無いですか?後ろ取れたらやばいけど前のタイヤでよかったですね
本当に前輪でよかったです😂
虫=コアのことですかね?
専務はもう破壊神ビルスですね
ですね😆農場長はシェンロンですね笑
SN,Farmer's 間違いない
トラクターでっか!!!
うちの33馬力がおもちゃに見えてきますw
コメントありがとう御座います。
作付け面積が広いので大型車両使ってますが、ケースバイケースで小さいトラクターが欲しい事多々ありますよ〜
あんな切り株無いもん。
ムシ=バルブコアですね。
エア漏れチェックは石鹸水が良いです
中性洗剤少々と水でいけますよ。
コメントありがとうございます。
石鹸水が近くに無かったんですよ!涙
ボクも農場長を見習わなければ・・・
(今日1日、ずっと寝てた💦)
外したタイヤ欲しいな~うちのトラクターに合わんかね・・内側から焼いてもらって使いたいな!なんせ高額で中古車位の値段しちゃうよねー。農場長チョー便利屋さんだねお疲れさん。
ビート落とすのにユンボをレンタルしないといけないので交換費用高くつきそうです
コメントありがとう御座います。
たまたまユンボ を持っていましたので、それを使いました。
よろしくお願いします。
コメント遅いですが、ニューホランドさんのトラクターのタイヤミシュランタイヤなんですね!!
日本だと外車のトラックだけだと思いました!
専務、軍手くらい履いた方がいいです
そうですね!気をつけます😆
トラクター、田植え機は水平取るためにシーソーみたいになってるみたい
その虫を落とした時のショックたるやw
たしかにそうですね笑
後ハイリフトジャキを買った方がいいですよ。ハイリフトジャキ値段以上の働きをしてくれますよ。
そんな無理して手積みしなくても竿出して積めば良かったのに。笑
タイヤのストックは、大事ですね!
見せ場がほしかったんですw😂
何かあったときに対応できるので、古くでも使えそうなのは取っておきたいですね!
豪快だ。
タイヤ、ミシュランじゃん!
コメントありがとう御座います。
タイヤを交換する時は、全てミシュランです。
変なこだわりかもしれませんが、お気に入りです😆
破壊神専務!農場長、破壊!
ヒヤリハットですね!
まさか不可抗力ですら破壊するとは思いませんでした😂気をつけます!
AGタイヤは見かけほど重くないですよ。
👍👍👍❤❤❤❤❤
トラクターのタイヤ、いつからチューブレスに❓️🤔w
コメントありがとうございます。
いつからはわかりませんが、ニューホランドは買った時から全車両チューブレスでした。
専務の手元よw
タイヤ組むときの下げる位置w
ジャッキの替わり
空気圧2.5キロなんですか!8キロぐらい入れるのかと思ってました。
重い物を持ち上げる時に腰を傷めないコツを教え手頂きたいです。
TBと違ってORとかは8キロまで入れると爆発してしまいます。
社長に、修理代請求して
タイヤの組み換えホイル外した事ねーw
めんどくさいやり方してるなぁww
農場長の、いる側から、
タイヤバールで、タイヤと、ホイルの、間を、押すことを、円周の、
約3分の2ぐらい押すことを、
繰り返せば、安全に作業できます。
これは、ダーウィンかアルファワンに買い換えましょう。
コメントありがとう御座います。
やはり帝国重工のアルファワンの大型車両かな〜
下町ロケットは、ハマってました。😆
パイプでパンクあるあるですよねー
コメントありがとうございます。
社長があの畑は、パイプ有るから気をつけろと言っていましたが
まさかの自分でパンクさせてしまいました〜
手袋に見る、ヤル気のなさ。w
ビードブレーカーが斬新( ゚Д゚)
犯人…
社長wwwww
コメントありがとうございます。
あまりのショックで、社長がギックリ腰になってしまいました!
荒木農機という、動画を見ると一人で、出来るタイヤ交換方法がのっていますよ。
このタイヤパンクするんや、、、。
全身鉤爪凶器やのに、、、、。
どうやったらなるんやろ。
釘とかでも、相当でかくないと、厳しくね?デカイ工具や、鋭利物でも踏んだ?
畑の中にハウスを解体したときの鉄パイプかなんかが埋まっていて、気づかず踏んだみたいです😅
バルブのコアです。
軽トラにクレーン着けたら?
軽トラ用のクレーンネットで売ってるよ。
バルブは二次災害防止に交換した方がよかったなー😭
そうですよね!突貫作業だったのでバルブ交換は無しにしました😅
専務もっと働け
し
ムシ扱う時ぐらいは素手でやれよ‼️