『君主論』『韓非子』はどう読むのか? 海上知明 倉山満【チャンネルくらら】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @toshiyasu4
    @toshiyasu4 4 года назад +17

    以前倉山先生にマキャベリも読んでないと人として終わっていると叱咤されて睡魔と老眼と闘いながら読みました。
    しかし全て忘れてしまいました。。。。もう一度読みます(涙

  • @ch-cz6jy
    @ch-cz6jy 4 года назад +11

    楽しかったです。次回も楽しみにしています。

  • @日本の自然大好き蒼色の
    @日本の自然大好き蒼色の 4 года назад +8

    この世なかで、一番恐ろしい存在は、人間。先人の教えは、間違いない。勉強になります、ありがとうございました。😊

  • @atsp18
    @atsp18 4 года назад +12

    脱線してニヤニヤして話す2人好きですw

  • @leenovski8194
    @leenovski8194 4 года назад +4

    『君主論とパワハラ』がよくわかりました。
     歴史の法則・暗殺の歴史 
      陰謀…
     レーニン、トロツキー、クロムウェルも?
      ボルジアとリシュリュー(フランスの足利義教)
      習近平には知恵が…
     クーデターと革命を同じと思ってました
     悪と善は紙一重
    海上先生、倉山先生ありがとうございます。

  • @イカ飯-x6c
    @イカ飯-x6c 4 года назад +4

    私の座右の銘・・・個人的にドキがムネムネするお話でした。
    倉山塾長の眼光にも力強さを感じる・・・覚悟が決まった漢の眼をしておられる。
    ・・・塾長を御呼びするときは、字(ハンドルネーム)のリシュリューがよろしいのだろうか・・・リシュリュー塾長閣下!?

  • @hiddi1579
    @hiddi1579 4 года назад +4

    塾長応援してます😁

  • @あきサルチャンネル
    @あきサルチャンネル 4 года назад +6

    「残酷を冷酷と読み替えた」
    むしろ『怜悧』と読み替えるべきなのかもしれません。

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 4 года назад +7

    これは面白い!でてくる本、全て読みたい!(羽仁五郎のぞく)
    ちなみに、勉ちゃんですが、歴史部分のでっち上げもかなりやっています。罪深い。

  • @まっさんまっさん-s5h
    @まっさんまっさん-s5h 4 года назад +16

    うーん。おもしろい···
    いつか海上先生の環境の話も聞きたいぜ

  • @zokupasukarunoasibue9275
    @zokupasukarunoasibue9275 2 года назад

    海上知明さんが凄い。渡部昇一さんタイプの読書家ですね。国会図書館で森せん三や吉本隆明が30分並んで読書したり、コ-ピーに苦労したり、それでも本を求めて読書した。海上さんもそうして読書したウンチクで、羽仁五郎を論破も痛快でした。そういう人を発見する倉山さんも凄い。

  • @deluxenobu
    @deluxenobu 4 года назад +3

    信夫淳平氏の国際法のご本に、【国際道徳】というのが出てくるのですが、真に受けすぎと思っておるのですがね。
    西側諸国の政治と権力の話から見ると、【道徳】という名のオブラートにしか見えないのですがね。
    そう言えば、柏原竜一先生最近見られないですな。御執筆中なのでしょうかね。

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +4

    字は違いますが、自分の名前を連呼されているとこそばゆいです(笑)。余りいない名前なので。

  • @yuky0519
    @yuky0519 4 года назад +3

    タイトルに興味持って観たら韓非子の話ほとんどなくて残念でした

    • @減税あやさん
      @減税あやさん 4 года назад +2

      次回があるのでは?と思っているんです。どうなのかな。

  • @わわわわ-r3d
    @わわわわ-r3d 4 года назад

    五島勉。オレは好きだったけどね。小学生の時に読んだ。
    彼がいたから、マガジンでMMRも連載されたわけだし。
    90年代は終末論が流行っていて、独特の世相があった。懐かしいなぁ。

  • @begirama000
    @begirama000 4 года назад +6

    (◎▲◎;)五島勉の正当な悪口、始めて聞きました。原監督が君主論ですか。これは全指導者が読んでほしい。

  • @税金で飯を食うとうまいな
    @税金で飯を食うとうまいな 3 года назад +1

    こういう歴史を高校で やってくれたら 勉強したのに~~~~

  • @たワタル
    @たワタル 4 года назад +1

    リシュルーはマックスウェーバーの述べる「理想的官僚」って奴だな。

  • @たワタル
    @たワタル 4 года назад

    アレキサンデル、チェーザレも共にラテン系なんですが?

  • @satotakashi1057
    @satotakashi1057 4 года назад

    薬も過剰に用いれば毒になる、それを踏まえて適度に有効に利用できるモノを利用する。
    その毒になるモノでも適度に有効に利用できれば薬となる。
    そのモノの存在からの全てを科学は探究して学問として明らかにしていく、科学の経過や成果・結果を我々の社会は有効的に利用して生活している。
    何事も丁度いいかげんが大事

  • @ワルキューレ計画
    @ワルキューレ計画 4 года назад +1

    君主論って、作者が就活中のときの本だっけ?

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 года назад +1

    天智天皇も入れて下さい。

  • @ビール党-h3k
    @ビール党-h3k 4 года назад

    先生ノ 韓非子の話が無いんですが・・・

  • @アラン-v2n
    @アラン-v2n 2 года назад

    原辰徳が名監督は無いwww

  • @税金で飯を食うとうまいな
    @税金で飯を食うとうまいな 3 года назад +1

    コロナで学校にゆけない??? うれしいでしょ 自分で勉強できるよい時間だわな くだらん世界史 くだらん日本史なんて全然
    面白くもなかったよ 時間潰しなだけだった。 内職の時間だったね