Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:14この1回投げると画面から消えない限り次の剣を投げられない仕様は「魔鐘システム」と呼ばれ、他のクソゲー紹介動画でも度々登場する
このゲームのマッピングを延々とやりました同じ様な地図を頑張って書きましたよ当時は攻略方法も分からず装備も揃えられず諦めましたBGMが頭の中に刻み込まれていますエンディングまで見られて嬉しいような、そうでも無い様なありがとうございました
かなりオッさんなくせに句読点が使えないあなたは今、なんの仕事につけてますか?
@@kyoro9068 youtubeのコメ欄って結構な頻度でこういう攻撃的なキチガイが湧くようになってしまったねしかもこんなレトロゲームの動画にまで・・・。
kyorosakuma 句読点って『、』と『。』の二つの総称だけどね『、』は使ってるからセーフあとコメ欄で『。』使わない人は結構いるぜ私とか
@@kyoro9068 あの・・・「続きを読む」って読めてます?
@@kyoro9068 お前もオッサンやろ。w
うp主さんはゲームがない時代に生まれていたら超人的な苦行に耐えて解脱した高僧として歴史に名を残したと思う
天竺過酷ルート巡りとかしてそう
高僧かどしがたいマゾのどっちかだな
しまいには荒行RTAしそう
失伝した仏陀の教典探索RTAしそう。我々は修行僧ではないけどね、と抑揚のない声で言いそう。
何十本もクソゲークリアーしてりゃ十分解脱できるでしょう
ナムコのドラゴンバスターと間違えてこのゲームを買ってしまい夜泣いたあの日。親に間違えたと言えなく面白いと嘘を言ったあの日からもう30年以上経った。電源を入れた瞬間のあの漢字、当時は読めなかったあの2文字は生涯忘れる事は無いだろう、初めてクソゲー握らされた苦い記憶と共に…
泣ける
そんなツラい記憶はもう忘れ魔鐘…
緋翠 京[ひすい きょう] 忘れさせる気なくて草
ドラゴンバスターはゲームセンターCXでしか見た事ないけどめちゃくちゃ面白そうですもんね。それをこんな糞と間違えたなんて…ご愁傷さまでございます
調べてみたら魔鐘は86年12月15日、ドラゴンバスターは翌年1月7日に発売されていますね。両方とも剣を持った少年でしょ、これで間違えてしまったんですね当時の俺少年は(タイトル調べてから買えや)
魔鐘っていうタイトル「だけ」好き
だけ(重要)
「魔鐘」面白いと友だちにだまされ「桃太郎伝説」と交換してしまった。苦い記憶だ。
そいつをぶん殴って絶縁状とともにたたきつけるべきだったなw
ショコラショコラコーヒー 草
Akana aaannさん 20世紀少年的な「絶交」すればイイかも? あっ、駄目だそっちの方がもっと犯罪になっちまう( ̄▽ ̄;)
shijurouh kotobuki このゲーム押し付ける方が罪重いからいける
交換してしまったゲームが名作なのがまた…w
パッと見面白そうなのが罠
これ持ってた。滅茶苦茶ムズイのに主すげーよ
クソゲーは3つに分けられると思う1.適当に作ったやる気の無い未製品2.技術や資金、時間が無いために製作者がやりたいことを実現できなかった駄作3.完成しているが大衆には受け入れられなかった奇作ドット時代には2が多く、初期ポリゴン期は3、steamは1が多いように感じる
2ユービーアイソフトかな?
特に若手人気実力派、俳優女優を使った声優のゲームね
3はまさにLSD
@@1111111112121212 クーロンズゲートも忘れてもらっちゃ困る
3は発売当初受け入れられなくても後から評価されるケースが多い。
OPのスクロールはネイティブの方でも早すぎるらしいですねそれとこのゲームにはRTAとTASがあるという驚き
何がすげーって、このゲームの攻略サイトがあるのがすげーよ…
お疲れ様でした。次回も楽しみにしております!
結構ちゃんと作りこまれてる感じだし、バランスさえしっかりしてれば良作という評価だったかもしれないのに、惜しいなあ。
攻略お疲れさまです、子供の頃やったけど、アイテムとか装備、という概念にたどり着く前に終わった記憶が
魔鐘は是非リメイクしてほしい作品だわ探索要素マシマシで是非
友達から20円で買ったわ。翌日俺「何、どうやって進むの?」友「しらん、俺の兄貴に聞け」友兄「しらん、進めないゲームなんだろ」を思い出した
懐かしいな魔鐘、友達と方眼紙一冊以上つかってマッピングしてクリアした記憶
当時は今みたいにネットで攻略調べられないからこれを自力で攻略した人は凄いと思う
平成生まれだからここら辺のゲームは史料的な感じで見られる
この時代に8方向のキャラグラフィックがあるのは珍しいね
レトロクソゲーシリーズは鬼畜ゲーばかりで、鬱になって打ち切られないか心配だったが、攻略情報縛りとはなかなか楽しんでやってるようでよかった
楽しかったなヒューマノイドはかわしてスライムタワーで金稼ぎ聖なる炎でノックバックからの壁ハマりお陰で知らずにバグ技最強装備そこからはヌルゲー当時小学生の身には難し過ぎるゲームだった、正攻法で臨んだ主に幸あれ❗
そう言えば今更なんだけどこの人ってゲームをちゃんとプレイして何なら攻略動画としてすら見れる動画になるほど頑張るのがスゴい好感サラッと言ったけど何百も死んでるとか普通にめっちゃ頑張ってるしさゲーム紹介とかって割りと間違えてたり誇張あったりするのにこの人はプレイした正直な感想だからこそ凄いクソゲーだって分かるし凄絶なクソゲーだって信用出来るこれもめちゃくちゃクソゲーなんだなって分かるし猛烈にクソゲーだって断言出来るわ
魔鐘!うわ懐かしい。方眼紙にマッピングしてコツコツやっていましたね。ノックバックとか壁ハマりなんて当時は知らなくって、こういうもんだとプレイしていました。ほぼ定価で購入しているし、そんなに何本も新作買えないし、なにより会社の誰よりも先にクリアするという謎のモチベーションでやりこみました。up乙です。
ときどき見返したくなる、アイレムの挑戦状
パケ絵の主人公のなんとも言えない表情が印象的でした…
次回作は9000円とは無茶しやがって楽しみにしてます
下から来た敵に当たって下にノックバックバックとは一体
アイテム屋の親父がラスボスとか語られてない設定とか雰囲気が好きなゲーム。魔鐘を焼いた数でアイテム屋のラインナップが変わる仕様とか数十年後に攻略サイトで初めて知ったわ。
アルテリオス計算式!アルテリオス計算式じゃないか!!
調整したらめちゃくちゃ面白くなりそう
あんまりにも自然にアルテリオス計算式が出て笑っちまった
ジョイカードと攻略本を買ってクリアした記憶があります。音楽が結構好みでした。
当時小学生のわたくしは物凄くコレが欲しかった 買ってもらえない内に冷めちゃったけど。動画ありがとう
お疲れ様です。昔持ってましたw死にまくって先に進めず装備品があることすら知りませんでしたwぜんくりすごい
シャンハーイさんいるすげーーーーーーーーー
シャンハーイさん登録してます、すごくたのしませてもらってます
@@カニカマ-b5l ありがとうございます(*´ω`)
ワゴンセールで結構な確率で売られてたタイトルだったがここまでゲームバランスが両極端だったとは・・・操作性も相まってノーヒントだと多分途中でぶん投げてるな。
店のおっさんが実は○○○○だった、っていう一応びっくり展開ではあるんですよね。
聖なる炎で焼け死ぬのは草
ファミコン時代にこのグラフィックは凄いと思う
移動速度さえもっと早かったら、死にゲー作業ゲーでもまだ印象違ったかもね...ドット絵は好き、特にエンディングの王位継承シーン!
次回作への伏線……とやらは、ちゃんとゲームブックで回収されていますね
おー!子供の頃にゴミ捨て場から拾ったゲームだ!裸カセットだったので説明書無しでプレイして理不尽すぎて5分で投げた記憶があるます。そういう風にクリアするゲームだったんですね・・・。
そしてまたゴミ捨て場へ逆戻り
「魔鐘」というタイトルはゲーム内の魔鐘と一緒にこれも燃やしてくれというメッセージだった!?
こんなところで王道を征くアルテリオス計算式が出てくるとか…
ファミ通の裏表紙にデカデカと宣伝してたなぁ。スゲー面白そうだった。コナミの出来のいいアクションゲーみたいな感じかな、と勝手に想像してたが・・・・これは・・・
タイトルとロゴのデザインだけ見ると面白そうに見える
15:16 ファンタジー系で物理で殴るタイプのゲームはクソゲーが多いのか……
面白いゲームになりそうな要素は沢山あるのにねワルキューレの冒険の出来損ないみたいなゲームになってしまった
壁にもきっと呪いがかけられていたんだよ!おのれルーバスめ!
これ持ってたバランスと理不尽な点直せば良ゲーになりそう
おつおつiremといえば癖の多い名作揃いというイメージなんですが、こんなソフトも出してたんですね。シナリオ、構成が意味不明というかゲームとほぼ繋がっていないのが狂気じみてて怖い。よくよく考えると妄想に従って、一人孤独に敵と認識した者共を凪ぎ払って王国統治ですもんね、無表情な顔がずっと見えてしまうのもその恐ろしさを助長します
これはまさに意味の分からない地獄ゲーだった攻略本有りといはいえよくエンディングに辿り着けたものだ
マッピングを見て、このゲームは狂ってると思った。
お疲れ様です!
やっぱりゲームのレベルデザインって難しいんだなぁ…
バランス整えたら良ゲーになりそうなのになぁ
そうそう、斜め移動が出来れば良作なのにね。
後は若干の無敵時間の改善程度で化けそうではある。
クソゲーじゃなく「作りこみが足りない」典型例なのが至極残念。特に理不尽なのが他のエリアの入り口が見えない、ノーヒントなこと。
それとノックバックの削除くらいで良作に化けそう
@@surarin01 そうそう。理不尽なハマり予防のための無敵時間だって知らなかったのかねえ、、
マップが広すぎてびびったw
編集と説明が上手いからクソゲーと思っててもやりたくなってしまうw
リアルタイムで買って、攻略本見ながらなんとかクリアした記憶があります。
しばき魔鐘
アイレムって聞くと絶体絶命都市のイメージが強い
割とボリュームはあるけど理不尽な感じなんやな対して現代クソゲは、ゲーム未満が多い気がする
制作人件費を考えてからなんか言おうか?
kyorosakuma ???????????????????????????????????????????
まぁ確かに現代のクソゲー(とくにha kuさんがやってるようなsteamゲー)は人件費とか開発期間全然違うせいでゲーム未満が多いってのは分かるというか今はPCとsteamっていうプラットフォームがある以上、ファミコン時代よりアマチュアでも開発できる環境が整ってるからね
他の鬼畜要素と言えば、使うとお金が0になる、装備してるシールドが消滅する、即死するアイテムとかでしょうかね。
ロマンシアとかもそうだったが、ゲーム内で何をすればいいのかのヒントも無く、初っぱなからプレイヤーに丸投げ状態なゲームがクソゲー扱いされがち 後は操作性とか…
アイレムは ガリウスの迷宮+魔界村 みたいなのがやりたかったんでしょうか?序盤がキツくて終盤ヌルいゲームはたまに聞く事があるような気がしますがその極端な例の一つなのかな
画面の作りが昔のATARIっぽくてええなあ(´ω`)
手書きマッピングやってました。ノックバックからの死亡がきつくてやめました。ボスが見れて良かった。ありがとう。
音楽は良いんだよねこれ。ストーリー解説画面の音楽は未だに脳にこびりついてるよ
私は当時、クリアするまでに4年かかりました装備を整えればヌルゲーとは言っても一切のヒントどころかアイテムの存在すら全く分からないこのゲーム、最強の装備を全て入手する事が出来た子は果たしていたのだろうか私自身最終装備で入手出来たのはガントレットとダブルショット、ハイパーヘルメットとスプレンダーのみで、ボスは激戦に次ぐ激戦で滅茶苦茶難しかったですようやく迎えたエンドロールも当然読めませんでした
もうちょっとしっかり作り込めば並ゲーから良ゲーになれる素質はあった筈なのになぁ…惜しい作品だねぇ。
グラフィックとかレイアウトはすごいセンスいいのに・・・。惜しい。
うぽつです♪ヽ(´▽`)/
ほんっとに、お疲れさまでしたm(__)m挫折したゲームを見ることができてようやくスッキリしました。単純なダンジョンルームを、やみくもに増やせばいいってものでは無いですね(´д`|||)
ノックバック死というと『悪魔城ドラキュラ』を思い出す・・・
音楽は好きだったけど、当時知り合いに借りてやったけどクリア出来なかった。
当時友達に借りてやってたけど、普通に面白くてひたすらプレイしてました。もうすぐクリアってときに、このゲーム面白いって友達に話したら、、、、いきなり返せと言い出してきた笑 もうすぐクリアできそうなんだけど、、、、って言ったけど、無視されて持って行かれてしまった、苦い思い出。
あーこれ子供の頃、親にゼルダ(の代わり)と言われてやってた げぇむぅー
魔鐘は面白くてクリアしましたね。迷宮はループになってるよ。しかも必要なアイテムも売ってるよ
ドットゲーを見ると癒される。これがサウダージって奴かな。いつも面白いゲーム動画をありがとうございます。今やこれだけが人生の楽しみです😊
???『アルテリオスゥ? 意味分かんねぇんだよアルテリメスだろぉ?』
裏技でパワーアップして無双しつつBGMに聞き惚れるゲームだった攻略本あっても難しかったな
ルーバスへ向かう所の火の玉は左にノックバックなんですね…謎だw 下にノックバックだと鬼畜でしたが
自分の記憶が正しければパスワードの3文字と四文字目をEFにしたら最強装備のパラレルショット持ちでプレイ出来た記憶がありますがクリアは無理でした。BGMは迷宮が凄く好きで今でも覚えいますよ。
これ、海外のクソゲー実況者で遊んでた。斜め移動に酷評していたな。その便りが恨みタップリで・・・。
アイテムで成長でなく普通に経験値レベルアップシステムなら頑張ればいずれ進めると思うので合っていた気がする
魔鐘はクソゲー界の良ゲー 当時小学生でリアルタイムでプレイしたがちゃんとクリアできたよ
あんたスゲェよ
ゲーマーの卵
「2連射するためにアイテムが必要」とか本来できることをあえてシステムで封じてるクソゲーってネトゲとかソシャゲでもあるよね…
そんな規制はクソゲーに限らず普通にある。
BGM良すぎる
剣を…投げる?(困惑)
最初の敵にわざとやられると次から最強装備になる裏技が・・・知ってた?確か初めのスライムにやられると出来ると出来ると思う。
biim一門の動画のどれかで見たな。
昔、お正月つぶしてやってた迷宮必死にマッピングしてたけどあれ、上下つながってなかったっけ?それに気づいてブン投げたこんなのできるわけないって
今だに積みゲーのままです。次はジャーヴァスとかどうでしょう?
昔幼稚園のときに友達から譲ってもらったが全然進めず投げ出したの覚えてるパスワードの裏技使ってもダンジョンに迷い込んで積んだ
最近HaKuさんが魔鐘の後遺症を発症していたのでどんなんだったか…見た瞬間に思い出すクソゲーであった!!
今後クソゲーシリーズどんどん出してほしいっす。次回はスーパーモンキー大冒険あたりでも・・・。
64のバイオレンスキラーとかもやって欲しいなー、あれ難しくて出来なかったから
連射機付きのコントローラー持ってない人多かったのもあって敵がクッソ固いが為に力尽きる人も多かった
r-typeはよくやったけど今回の魔鐘もなんとなくアイレムっぽさは感じるグラというか…。
後半より序盤が難しいゲームと言えば「光神話パルテナの鏡」 ただあっちはバランスは絶妙ですが・・・
これ普通に今の技術で作り直したら面白いのでは
2:14この1回投げると画面から消えない限り次の剣を投げられない仕様は
「魔鐘システム」と呼ばれ、他のクソゲー紹介動画でも度々登場する
このゲームのマッピングを延々とやりました
同じ様な地図を頑張って書きましたよ
当時は攻略方法も分からず
装備も揃えられず諦めました
BGMが頭の中に刻み込まれています
エンディングまで見られて嬉しいような、そうでも無い様な
ありがとうございました
かなりオッさんなくせに句読点が使えないあなたは今、なんの仕事につけてますか?
@@kyoro9068
youtubeのコメ欄って結構な頻度でこういう攻撃的なキチガイが湧くようになってしまったね
しかもこんなレトロゲームの動画にまで・・・。
kyorosakuma 句読点って『、』と『。』の二つの総称だけどね
『、』は使ってるからセーフ
あとコメ欄で『。』使わない人は結構いるぜ
私とか
@@kyoro9068 あの・・・「続きを読む」って読めてます?
@@kyoro9068 お前もオッサンやろ。w
うp主さんはゲームがない時代に生まれていたら
超人的な苦行に耐えて解脱した高僧として歴史に名を残したと思う
天竺過酷ルート巡りとかしてそう
高僧かどしがたいマゾのどっちかだな
しまいには荒行RTAしそう
失伝した仏陀の教典探索RTAしそう。
我々は修行僧ではないけどね、と抑揚のない声で言いそう。
何十本もクソゲークリアーしてりゃ十分解脱できるでしょう
ナムコのドラゴンバスターと間違えてこのゲームを買ってしまい夜泣いたあの日。親に間違えたと言えなく面白いと嘘を言ったあの日からもう30年以上経った。電源を入れた瞬間のあの漢字、当時は読めなかったあの2文字は生涯忘れる事は無いだろう、初めてクソゲー握らされた苦い記憶と共に…
泣ける
そんなツラい記憶はもう忘れ魔鐘…
緋翠 京[ひすい きょう] 忘れさせる気なくて草
ドラゴンバスターはゲームセンターCXでしか見た事ないけどめちゃくちゃ面白そうですもんね。それをこんな糞と間違えたなんて…
ご愁傷さまでございます
調べてみたら魔鐘は86年12月15日、ドラゴンバスターは翌年1月7日に発売されていますね。両方とも剣を持った少年でしょ、これで間違えてしまったんですね当時の俺少年は(タイトル調べてから買えや)
魔鐘っていうタイトル「だけ」好き
だけ(重要)
「魔鐘」面白いと友だちにだまされ「桃太郎伝説」と交換してしまった。苦い記憶だ。
そいつをぶん殴って絶縁状とともにたたきつけるべきだったなw
ショコラショコラコーヒー 草
Akana aaannさん 20世紀少年的な「絶交」すればイイかも? あっ、駄目だそっちの方がもっと犯罪になっちまう( ̄▽ ̄;)
shijurouh kotobuki このゲーム押し付ける方が罪重いからいける
交換してしまったゲームが名作なのがまた…w
パッと見面白そうなのが罠
これ持ってた。滅茶苦茶ムズイのに主すげーよ
クソゲーは3つに分けられると思う
1.適当に作ったやる気の無い未製品
2.技術や資金、時間が無いために製作者がやりたいことを実現できなかった駄作
3.完成しているが大衆には受け入れられなかった奇作
ドット時代には2が多く、初期ポリゴン期は3、steamは1が多いように感じる
2ユービーアイソフトかな?
特に若手人気実力派、俳優女優を使った声優のゲームね
3はまさにLSD
@@1111111112121212 クーロンズゲートも忘れてもらっちゃ困る
3は発売当初受け入れられなくても後から評価されるケースが多い。
OPのスクロールはネイティブの方でも早すぎるらしいですね
それとこのゲームにはRTAとTASがあるという驚き
何がすげーって、このゲームの攻略サイトがあるのがすげーよ…
お疲れ様でした。次回も楽しみにしております!
結構ちゃんと作りこまれてる感じだし、
バランスさえしっかりしてれば良作という評価だったかもしれないのに、惜しいなあ。
攻略お疲れさまです、子供の頃やったけど、アイテムとか装備、という概念にたどり着く前に終わった記憶が
魔鐘は是非リメイクしてほしい作品だわ
探索要素マシマシで是非
友達から20円で買ったわ。
翌日
俺「何、どうやって進むの?」
友「しらん、俺の兄貴に聞け」
友兄「しらん、進めないゲームなんだろ」
を思い出した
懐かしいな魔鐘、友達と方眼紙一冊以上つかってマッピングしてクリアした記憶
当時は今みたいにネットで攻略調べられないから
これを自力で攻略した人は凄いと思う
平成生まれだからここら辺のゲームは史料的な感じで見られる
この時代に8方向のキャラグラフィックがあるのは珍しいね
レトロクソゲーシリーズは鬼畜ゲーばかりで、鬱になって打ち切られないか心配だったが、攻略情報縛りとはなかなか楽しんでやってるようでよかった
楽しかったな
ヒューマノイドはかわしてスライムタワーで金稼ぎ
聖なる炎でノックバックからの壁ハマり
お陰で知らずにバグ技最強装備
そこからはヌルゲー
当時小学生の身には難し過ぎるゲームだった、正攻法で臨んだ主に幸あれ❗
そう言えば今更なんだけどこの人ってゲームをちゃんとプレイして何なら攻略動画としてすら見れる動画になるほど頑張るのがスゴい好感
サラッと言ったけど何百も死んでるとか普通にめっちゃ頑張ってるしさ
ゲーム紹介とかって割りと間違えてたり誇張あったりするのにこの人はプレイした正直な感想だからこそ凄いクソゲーだって分かるし凄絶なクソゲーだって信用出来る
これもめちゃくちゃクソゲーなんだなって分かるし猛烈にクソゲーだって断言出来るわ
魔鐘!うわ懐かしい。方眼紙にマッピングしてコツコツやっていましたね。
ノックバックとか壁ハマりなんて当時は知らなくって、こういうもんだとプレイしていました。
ほぼ定価で購入しているし、そんなに何本も新作買えないし、なにより会社の誰よりも先にクリアするという
謎のモチベーションでやりこみました。up乙です。
ときどき見返したくなる、アイレムの挑戦状
パケ絵の主人公のなんとも言えない表情が印象的でした…
次回作は9000円とは
無茶しやがって
楽しみにしてます
下から来た敵に当たって下にノックバック
バックとは一体
アイテム屋の親父がラスボスとか語られてない設定とか雰囲気が好きなゲーム。
魔鐘を焼いた数でアイテム屋のラインナップが変わる仕様とか数十年後に攻略サイトで初めて知ったわ。
アルテリオス計算式!アルテリオス計算式じゃないか!!
調整したらめちゃくちゃ面白くなりそう
あんまりにも自然にアルテリオス計算式が出て笑っちまった
ジョイカードと攻略本を買ってクリアした記憶があります。
音楽が結構好みでした。
当時小学生のわたくしは物凄くコレが欲しかった 買ってもらえない内に冷めちゃったけど。動画ありがとう
お疲れ様です。昔持ってましたw
死にまくって先に進めず
装備品があることすら知りませんでしたwぜんくりすごい
シャンハーイさんいるすげーーーーーーーーー
シャンハーイさん登録してます、すごくたのしませてもらってます
@@カニカマ-b5l ありがとうございます(*´ω`)
ワゴンセールで結構な確率で売られてたタイトルだったが
ここまでゲームバランスが両極端だったとは・・・
操作性も相まってノーヒントだと多分途中でぶん投げてるな。
店のおっさんが実は○○○○だった、っていう一応びっくり展開ではあるんですよね。
聖なる炎で焼け死ぬのは草
ファミコン時代にこのグラフィックは凄いと思う
移動速度さえもっと早かったら、死にゲー作業ゲーでもまだ印象違ったかもね...
ドット絵は好き、特にエンディングの王位継承シーン!
次回作への伏線……とやらは、ちゃんとゲームブックで回収されていますね
おー!子供の頃にゴミ捨て場から拾ったゲームだ!
裸カセットだったので説明書無しでプレイして
理不尽すぎて5分で投げた記憶があるます。
そういう風にクリアするゲームだったんですね・・・。
そしてまたゴミ捨て場へ逆戻り
「魔鐘」というタイトルはゲーム内の魔鐘と一緒にこれも燃やしてくれというメッセージだった!?
こんなところで王道を征くアルテリオス計算式が出てくるとか…
ファミ通の裏表紙にデカデカと宣伝してたなぁ。スゲー面白そうだった。コナミの出来のいいアクションゲーみたいな感じかな、と勝手に想像してたが・・・・これは・・・
タイトルとロゴのデザインだけ見ると面白そうに見える
15:16 ファンタジー系で物理で殴るタイプのゲームはクソゲーが多いのか……
面白いゲームになりそうな要素は沢山あるのにね
ワルキューレの冒険の出来損ないみたいなゲームになってしまった
壁にもきっと呪いがかけられていたんだよ!おのれルーバスめ!
これ持ってた
バランスと理不尽な点直せば良ゲーになりそう
おつおつ
iremといえば癖の多い名作揃いというイメージなんですが、こんなソフトも出してたんですね。シナリオ、構成が意味不明というかゲームとほぼ繋がっていないのが狂気じみてて怖い。よくよく考えると妄想に従って、一人孤独に敵と認識した者共を凪ぎ払って王国統治ですもんね、無表情な顔がずっと見えてしまうのもその恐ろしさを助長します
これはまさに意味の分からない地獄ゲーだった
攻略本有りといはいえよくエンディングに辿り着けたものだ
マッピングを見て、このゲームは狂ってると思った。
お疲れ様です!
やっぱりゲームのレベルデザインって難しいんだなぁ…
バランス整えたら良ゲーになりそうなのになぁ
そうそう、斜め移動が出来れば良作なのにね。
後は若干の無敵時間の改善程度で化けそうではある。
クソゲーじゃなく「作りこみが足りない」典型例なのが至極残念。
特に理不尽なのが他のエリアの入り口が見えない、ノーヒントなこと。
それとノックバックの削除くらいで良作に化けそう
@@surarin01 そうそう。理不尽なハマり予防のための無敵時間だって知らなかったのかねえ、、
マップが広すぎてびびったw
編集と説明が上手いからクソゲーと思っててもやりたくなってしまうw
リアルタイムで買って、攻略本見ながらなんとかクリアした記憶があります。
しばき魔鐘
アイレムって聞くと絶体絶命都市のイメージが強い
割とボリュームはあるけど理不尽な感じなんやな
対して現代クソゲは、ゲーム未満が多い気がする
制作人件費を考えてからなんか言おうか?
kyorosakuma ???????????????????????????????????????????
まぁ確かに現代のクソゲー(とくにha kuさんがやってるようなsteamゲー)は人件費とか開発期間全然違うせいでゲーム未満が多いってのは分かる
というか今はPCとsteamっていうプラットフォームがある以上、ファミコン時代よりアマチュアでも開発できる環境が整ってるからね
他の鬼畜要素と言えば、使うとお金が0になる、装備してるシールドが消滅する、即死するアイテムとかでしょうかね。
ロマンシアとかもそうだったが、ゲーム内で何をすればいいのかのヒントも無く、初っぱなからプレイヤーに丸投げ状態なゲームがクソゲー扱いされがち
後は操作性とか…
アイレムは ガリウスの迷宮+魔界村 みたいなのがやりたかったんでしょうか?
序盤がキツくて終盤ヌルいゲームはたまに聞く事があるような気がしますがその極端な例の一つなのかな
画面の作りが昔のATARIっぽくてええなあ(´ω`)
手書きマッピングやってました。ノックバックからの死亡がきつくてやめました。ボスが見れて良かった。ありがとう。
音楽は良いんだよねこれ。ストーリー解説画面の音楽は未だに脳にこびりついてるよ
私は当時、クリアするまでに4年かかりました
装備を整えればヌルゲーとは言っても一切のヒントどころかアイテムの存在すら全く分からないこのゲーム、最強の装備を全て入手する事が出来た子は果たしていたのだろうか
私自身最終装備で入手出来たのはガントレットとダブルショット、ハイパーヘルメットとスプレンダーのみで、ボスは激戦に次ぐ激戦で滅茶苦茶難しかったです
ようやく迎えたエンドロールも当然読めませんでした
もうちょっとしっかり作り込めば並ゲーから良ゲーになれる素質はあった筈なのになぁ…惜しい作品だねぇ。
グラフィックとかレイアウトはすごいセンスいいのに・・・。惜しい。
うぽつです♪ヽ(´▽`)/
ほんっとに、お疲れさまでしたm(__)m
挫折したゲームを見ることができてようやくスッキリしました。
単純なダンジョンルームを、やみくもに増やせばいいってものでは無いですね(´д`|||)
ノックバック死というと『悪魔城ドラキュラ』を思い出す・・・
音楽は好きだったけど、当時知り合いに借りてやったけどクリア出来なかった。
当時友達に借りてやってたけど、普通に面白くてひたすらプレイしてました。もうすぐクリアってときに、このゲーム面白いって友達に話したら、、、、いきなり返せと言い出してきた笑 もうすぐクリアできそうなんだけど、、、、って言ったけど、無視されて持って行かれてしまった、苦い思い出。
あーこれ子供の頃、親にゼルダ(の代わり)と言われてやってた げぇむぅー
魔鐘は面白くてクリアしましたね。迷宮はループになってるよ。しかも必要なアイテムも売ってるよ
ドットゲーを見ると癒される。
これがサウダージって奴かな。
いつも面白いゲーム動画をありがとうございます。
今やこれだけが人生の楽しみです😊
???
『アルテリオスゥ?
意味分かんねぇんだよアルテリメスだろぉ?』
裏技でパワーアップして無双しつつBGMに聞き惚れるゲームだった
攻略本あっても難しかったな
ルーバスへ向かう所の火の玉は左にノックバックなんですね…謎だw 下にノックバックだと鬼畜でしたが
自分の記憶が正しければパスワードの3文字と四文字目をEFにしたら最強装備のパラレルショット持ちでプレイ出来た記憶がありますがクリアは無理でした。BGMは迷宮が凄く好きで今でも覚えいますよ。
これ、海外のクソゲー実況者で遊んでた。斜め移動に酷評していたな。その便りが恨みタップリで・・・。
アイテムで成長でなく普通に経験値レベルアップシステムなら
頑張ればいずれ進めると思うので合っていた気がする
魔鐘はクソゲー界の良ゲー 当時小学生でリアルタイムでプレイしたがちゃんとクリアできたよ
あんたスゲェよ
ゲーマーの卵
「2連射するためにアイテムが必要」とか本来できることをあえてシステムで封じてるクソゲーってネトゲとかソシャゲでもあるよね…
そんな規制はクソゲーに限らず普通にある。
BGM良すぎる
剣を…投げる?(困惑)
最初の敵にわざとやられると次から最強装備になる裏技が・・・知ってた?確か初めのスライムにやられると出来ると出来ると思う。
biim一門の動画のどれかで見たな。
昔、お正月つぶしてやってた迷宮必死にマッピングしてたけどあれ、上下つながってなかったっけ?それに気づいてブン投げたこんなのできるわけないって
今だに積みゲーのままです。
次はジャーヴァスとかどうでしょう?
昔幼稚園のときに友達から譲ってもらったが全然進めず投げ出したの覚えてる
パスワードの裏技使ってもダンジョンに迷い込んで積んだ
最近HaKuさんが魔鐘の後遺症を発症していたのでどんなんだったか…見た瞬間に思い出すクソゲーであった!!
今後クソゲーシリーズどんどん出してほしいっす。
次回はスーパーモンキー大冒険あたりでも・・・。
64のバイオレンスキラーとかもやって欲しいなー、あれ難しくて出来なかったから
連射機付きのコントローラー持ってない人多かったのもあって
敵がクッソ固いが為に力尽きる人も多かった
r-typeはよくやったけど
今回の魔鐘もなんとなくアイレムっぽさは
感じるグラというか…。
後半より序盤が難しいゲームと言えば「光神話パルテナの鏡」 ただあっちはバランスは絶妙ですが・・・
これ普通に今の技術で作り直したら面白いのでは