中学校で差がつく!「●●の力」を家庭で育てる方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024
  • 幼稚園、小学校、中学校――そのステージごとに子どもたちは大きく成長します。そして中学校で明確に分かれる2つのタイプ。“自分で頑張れる子”と“他人任せの子”。親がどう関わるかで、未来が変わります!自律の力を育てる家庭の秘訣、ぜひ最後までご覧ください!
    目次
    -----------------------------------------------------------------
    00:31 幼小中の違いについて
    03:09 幼児の特徴
    03:37 小学生の特徴
    04:38 中学生の特徴
    05:28 中学生で身につけて欲しい力
    -----------------------------------------------------------------
    この他にも子育てやキャリア教育に関する有益な情報を、
    視聴者と共に学び、成長していくプロセスを共有していきます。
    SNSも是非チェックして、キャリー先生の最新情報や日常をのぞいてみてください。
    ■Instagram
    / career.a.flow
    ■TicTok
    / career.a.flow
    ==略歴・実績===
    2022年3月 公立小学校教諭 退職(勤続20年)
    2022年4月 学習塾開講(児童生徒数70人)
    2023年4月 学習塾運営2期目(児童生徒数180人)
        7月 フリースクール事業 支援スタート
        8月 公立小学校で職員研修スタート
       10月 公立小学校で出張授業スタート
    2024年4月 RUclipsデビュー
    【自己紹介動画】
    「熱血教育応援家キャリー爆誕(オモロー授業発表会)」
    →🎥 • 【保護者の心を鷲掴み】教育応援家キャリー爆誕の瞬間
    【お問い合わせ】
    キャリー・A・フローへの取材・コラボ・講演に関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
    career.a.flow@gmail.com
    #教育応援家 #子育て #育児 #自律 #自立 #中学生

Комментарии • 45

  • @kinako-y5i
    @kinako-y5i 3 дня назад +7

    素晴らしい動画ありがとうございます🎉🎉
    我が家は小2、中2、高3、プラス20歳の子が居ますが、まさに!このテーマにズキューン🎉!体感中でございます😂!
    キャリー先生🎉そのとおり👏👏👏
    長女が高校生になってから
    連絡ツールとして携帯を持たせたのが正解で、次女、三女も高校生になったらお姉ちゃんみたいに使うんだ!と。
    ダラダラ見ないのはもちろん!
    21時になったらリビングに
    スマホを置く。寝る時は近くに無い状態でオヤスミ👋
    そのおかげか睡眠の質も良いのでスッキリ起きる!
    朝食モリモリ〜からの快便
    (我が家のルールは朝に必ず出してから行く→便秘にならない→これは幼稚園児の時からのリズム🎉)
    高3の次女はSNSアプリは気になってしまうから、と自ら削除し受験生ということもありリビングに携帯は置きっぱなしで自分の部屋には持ち込まずに勉強に励んでます!
    (ちなみに教師目指してます❤)
    中2の三女もお姉ちゃんの
    背中を見てきたおかげで文武両道!部長もやり学級委員も任され
    友達にも恵まれ充実してます😊先生にも感謝感謝😊
    小2ボーイは行ってきま~す!ただいまー!!の大声だけで癒しです😂間に合うのに全力で走って登校(男子あるあるかな?😂)
    自律!ホント大事ですよね!!
    それをサポートするのが私達親であり、子が自律すると、
    親が楽になると言う👏
    結果ウィンウィンウィ〜ン🎉ですね😊
    勉強しなさい!言ったことありません。アレコレ口出さずに(心は離さず)栄養ある食事と笑いだけを届けている母ちゃんです😂
    今回も熱い話👏👏
    神回ありがとうございました!ハチミツ舐めて喉大事にして下さい!😊
    たくさんのママさんパパさんに届け〜🎉🎉
    ワッショ〜イ🙌

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +3

      AOさん、コメントありがとうございます!✨素晴らしいご家庭の様子、思わずワッショーイ🙌しながら読みました!🎉他のご家庭のお手本となりますね😄お子さんそれぞれが自律し、個性豊かに成長している姿が目に浮かぶようです。特に高3の次女さんが自らSNSを削除して勉強に励む姿勢、そして中2の三女さんが部長や学級委員を任される活躍ぶりには、背中で語る素敵な家族文化を感じますね✨
      「朝食モリモリ→快便リズム」までしっかり整っているのは、親御さんの日々のサポートあってこそ。これも幼少期からの習慣作りの成果ですね!👏
      おっしゃる通り、自律を育てることが親も子もハッピーな「ウィンウィンウィ~ン🎉」に繋がります!親が心を離さず見守る中で、子どもたちが自分の力で未来を切り開いていく姿勢、本当に素敵です。
      喉へのご心配もありがとうございます!ハチミツで潤して、これからもパワフルに発信していきますね。次回の動画も楽しみにしていてください😊✨
      たくさんの元気をもらえるコメントに感謝です!わっしょーい!🙌

  • @みき-v6v9x
    @みき-v6v9x 3 дня назад +3

    🔸幼小中の違い・特徴
    幼 児:自分の世界がすべて
        (自分が満足すればOK)
    小学生:他者との関わりが生まれる
    中学生:2つの人種に分かれる
        ①全て自分でがんばれる子
        ②全て人のせいにする子
         (他人まかせの子)
    🔸中学生で身につけたい力:自立
    🔸自立できる子の特徴
    ・毎日の計画を立てられる
    ・勉強も部活も何でも一生懸命がんばれる
    ・高校など自分の進むべき道を決められる
    ・スマホの使い方など自分で考える事ができる
    🔸自立できる様にするには
    ・幼小で勉強をできる様にしておく
    ・気になる事があったら親子で都度解決
    ・スマホやゲームのルールを家庭で決めておく
    我が家の小2娘の間近な目標は、明日の持久走大会で6位入賞です。6位まで賞状がもらえるため毎日がんばっていますが、毎回練習で7位になっています。昨年はトラック終盤で1人抜いて6位に入ったのですが、昨年惜しくも7位になった子もがんばっている様で、今日は急きょ、下校後に2人でコースを走る事になりました🏃 アキレス腱切らないように走って来ます!(笑)
    喉が辛そうだったので配信は無理しないで下さい。体調が一番です😊🍀 素敵な中学生生活を送れるように家族みんなで、自立の羽衣作りがんばります。「自立」効果音もバッチリでした✨ 神熱も伝わりました! わっしょーい😄🎉

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +1

      美紀さん、いつも素敵なまとめと温かいコメント、本当にありがとうございます✨
      「自立の羽衣作り」という表現が素敵すぎて感動しました😊 家族みんなで協力して、お子さんの成長を支えるその姿勢、理想的だなと思います。小2のお嬢さんの持久走大会、毎日頑張っている姿が目に浮かぶようです🏃‍♀️✨ 昨年の結果を胸に、今年も力を出し切って、素敵な走りをしてくれるはず!下校後の特訓、くれぐれも無理なく楽しんでくださいね😂
      私の喉まで気遣っていただき、ありがとうございます🍀 だいぶ良くなりました!こうして皆さんと共有できる時間が私の元気の源です✨ お嬢さんの目標達成を心から応援しています!わっしょーい🙌💖

    • @みき-v6v9x
      @みき-v6v9x 3 дня назад +1

      娘と走って来ました😄 さすがに持久走大会の予行練習をやってるのはうちくらいなもので、先生がニコニコしながら見てました(笑)。やるだけの事はやったので、明日は何位になっても経過も含めて褒めまくってヒーローインタビューやりたいと思います😉✨

  • @みゆママ-y1g
    @みゆママ-y1g 4 дня назад +14

    今日もありがとうございます。あるママ友さんはスマホ狂いが恐いから、なるべく早く、中学校からスマホを持たせてるよ〜。と、仰っていたママさんがいました。 13:33 確かにルールが決まっているならその考え方も有りかなと思うところはありました。が、我が家では自分でバイトなりして通話料等を自分で稼げるようになってからスマホは持ちなさい。と躾しています。スマホは、ゲームとかのおもちゃ感覚で使うものでは決して無いんだよ。インターネットに簡単に繋がってしまうし、そこからウイルス等が侵入してお金が盗まれちゃったり、あなた達に危害を加えようとして来る悪い人に繋がってしまうかもしれない、とても慎重に扱わなくてはならない物。何かそういうトラブルに巻き込まれた時に自分で責任が取れますか?何とか出来ると思えるなら持っても良いかもね。と、半ば脅し(笑)の様に言い聞かせています。因みに娘達は小4と小2ですが、今の所スマホを欲しがる素振りはありません。

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +6

      みゆママさん、いつもコメントありがとうございます😊ママ友さんの「早めにスマホを持たせることでルールを教える」という考え方も一理ありますが、みゆママさんがされている「慎重さと責任感を教えるアプローチ」、本当に素晴らしいと思います!✨
      スマホは便利なツールである一方で、リスクも伴うもの。お子さんにその両面をきちんと伝えられていることに感心しました。脅し(笑)とおっしゃっていますが、お子さんたちに「慎重さ」が身につく良い伝え方だと思います。小4と小2の今の時点でスマホを欲しがっていないというのも、きっと親御さんの日頃の接し方やお話の仕方のおかげですね💡
      バイトをして自分で通信料を稼ぐ、という条件もまた素敵です。スマホを「おもちゃ」ではなく、「責任ある道具」として扱う姿勢を自然と学んでくれるでしょうし、自立の意識を育む良いきっかけになりそうです😊
      お子さんが将来スマホを持つときには、きっと責任感を持ち、自分の行動をコントロールできる大人になっていることでしょう。これからも素敵な育て方を応援しています!またお話聞かせてくださいね✨

    • @あつまれどうるいの森
      @あつまれどうるいの森 4 дня назад +3

      周りの子はみんなスマホ持ってて羨ましい!自分も欲しいけど、ママはネットが危険って言うし、何かあっても怖いし、欲しいけど言えない。。でも仲良しグループでは私だけ持ってないし。。みんなの話についていけない。。
      お金が稼げるようになって責任がとれるようになるまでって言うけど、それってどのくらい我慢しなきゃいけないのかな。。?
      うーん学校の授業でタブレットを渡されたけど使い方がわからないな。。みんなは感覚で操作できるんだ。。
      やっと通話機能付きモジュール買ってもらえた!っていっても、これがなきゃ受験科目の勉強ができなかったからなんだけどね!
      これがみんなの言ってた仮想空間のやつかぁ ヤバい!ちょー楽しい!勉強なんかしてらんないよ!
      え?請求?知らないよ?なんで??
      なんでそんなこと言うの。。。私だってそんなこと知らなかったし。。お母さんもダメダメ言うばっかりで何も教えてくれなかったじゃん。。
      今までたくさん我慢してたくさん勉強頑張ったのに、結局お母さん達の理想通りにならないとダメなんでしょ。。私ってなんなの。。?今までお母さん達の言う通りにしてきたから好きなことなんてないし。。何も持ってないから何も埋められないよ。。。これなら何もしない方が楽じゃん。。
      あいつこどもこどもってうるせーなぁ 結婚してないんだからできるわけないだろ 
      そもそも私みたいな子どもができても子どもがかわいそうでしょ。。
      空の境目が綺麗

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +4

      あつまれ どうるいの森さん、心に訴えかけるコメント、ありがとうございます。現代の子どもたちが直面している「スマホ」や「責任」の問題が、こんなにも深く心をえぐるものだと改めて感じました。
      スマホやネットの使い方は、一方的に「ダメ」と言うだけではなく、親子で学び、対話しながら進めていくべき大事な課題だと思います。ルールを守ることも、危険を理解することも、いきなり完璧にはできないもの。だからこそ、一緒に試行錯誤する時間が必要ですよね。
      お子さんが心の中で抱える葛藤や孤独、そして何気ない一言が心を傷つけてしまう場面――大人が気づかないうちに、たくさんの重荷を背負わせてしまうこともあります。でも、どんなに迷いや失敗があったとしても、子どもたちが心から「自分でやりたい」「自分で選びたい」と思えるような自己肯定感を育むのが親の役目なんだと思います。
      最後の一言「空の境目が綺麗」というフレーズに、救われるような気持ちになりました。どんなに苦しいときも、ふとした瞬間に希望や美しさを見つけられる心が、私たちにとっての道しるべになるはずです。一緒に考え、乗り越えていける社会を目指して、これからも発信を続けますね。あなたの言葉を胸に、今日も頑張ります。✨

  • @yuko3326
    @yuko3326 2 дня назад +1

    非常に刺さりまくりました😂
    自律..自分事として考える大切さ。本当にこのお話しを子どもが小さい時に聞きたかったです。
    中1娘は2つに分かれた下の方ですね...😂真面目に子育てしてきて、親の私もそんな風になるなんてびっくりです💦
    でも初めての子育て、小さい頃から利かん坊で育て難かったので、私がイチイチ口うるさく言っていたのかもしれません😢部活も勉強も頑張りません😂
    反対に小学生の弟は素直で育てやすかった事もあり、私は口うるさく言ったことはほとんどありません。そんな息子は先生に「どうやって育てたらそんな風に育つんですか?」(良い意味)と聞かれるくらいです。勉強も運動も頑張ります😮
    こればかりは子どもの気質と親の気質との相性もある気がします。😅
    こだわりが強くて親の言う事を聞かない(むしろ反対に行く)ような子にはどう接したら良いと思われますか?😂

    • @career_flow
      @career_flow  2 дня назад

      yukoさん、コメントありがとうございます✨お話、とても胸に響きました!それぞれのお子さんの気質や、親との相性は確かにありますよね😊育児は「正解が一つではない」からこそ悩みも尽きないですが、お子さんそれぞれに応じた接し方を模索されているyukoさんの姿勢、本当に素敵です!
      こだわりが強く、親の言うことに反発しやすいお子さんには、 「尊重」と「提案」のバランス が鍵になると思います。例えば、こういった工夫が有効かもしれません👇
      1️⃣選択肢を提示する:指示ではなく、「どっちがいい?」と選ばせて、主体性を持たせる。
      2️⃣成功体験を積ませる:「これなら自分でできる!」と思える小さな成功を重ねて、やる気につなげる。
      3️⃣反発も成長の証と捉える:親と違う意見を持つのは、成長の過程でもあります。親もあえて違う視点を認めてみると、「あ、この子らしいな」と気づくこともあります😊
      部活や勉強についても、「本人の気持ちに火をつける」ような、例えば目標を一緒に決める、ゲーム感覚で取り組むなど、柔軟な方法が助けになるかもしれません✨
      それにしても、弟さんが先生に褒められるほど素直で頑張る姿、yukoさんの子育ての賜物ですね💖ぜひそのエピソードを自信にして、どちらのお子さんとも素敵な時間を積み重ねてくださいね!
      これからも応援しています💪✨またお気軽にお話し聞かせてください!😊

    • @yuko3326
      @yuko3326 День назад

      @career_flow ありがとうございます👏😊🎊

  • @Hito-bj6ms
    @Hito-bj6ms День назад

    分かりやすいお話をありがとうございます。
    子どもが中学に入り、自律できてないなということに気がつきました。
    しつけや学習の習慣化について、していませんでした。スマホやゲームなど、考えなくても遊べる楽しめることだけやっていたので、毎日習慣的に勉強する事が難しいようです。
    気がつくのが遅かったと後悔がありますが、これから子どもと話し合いながら自律に向けて勉強や生活面を見直して行きたいと思います。
    この動画を何度も見返して、反省しながら、子どもと私自身の甘さと向き合っていきます。

    • @career_flow
      @career_flow  23 часа назад +1

      Hitoさん、コメントありがとうございます✨気づきはいつからでも遅くないですし、そこからスタートすることが何よりも大切です!お子さんと話し合いながら「どうしていきたいか」を一緒に考える姿勢は、まさに自律を育む第一歩です😊
      習慣づくりは、小さなことから始めるのがコツです。たとえば、勉強時間を短く設定してみたり、一緒に生活リズムを見直したりするだけでも変化が見えてきます。親子で向き合う姿勢そのものが、お子さんにとって大きな励みになるはずです!この動画が、反省と成長のきっかけになったと聞けてとても嬉しいです。これからも応援しています!わっしょーい🙌✨

  • @yu-vo5zc
    @yu-vo5zc 4 дня назад +4

    小3と小2の息子を持つ母です、冬休みの過ごし方を検索して、こちらに来ました😊
    小3の長男は自分で日曜日に1週間分の計画を立てて勉強や習い事の練習をしますが、次男はまだ難しいです笑
    一方1日の過ごし方、生活面のプランは次男のほうが立て方がうまい…
    同じように育てているのに、なかなか難しいものです😅

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад

      yu 3526さん、コメントありがとうございます😊 小3と小2の息子さん、それぞれに得意分野があるなんて素敵です!✨ 長男くんは計画的に学びや練習に取り組み、次男くんは生活面のスケジュールをしっかり立てられるなんて、兄弟ならではの個性ですね!
      同じように育てているのに違う部分があるのは、本当に不思議ですよね。でもそれこそが子育ての面白さであり、育む楽しさでもあります。お子さんそれぞれの強みを褒めて伸ばしていけたら、きっとお互いに影響し合って、さらに成長できるはずです😊
      冬休みの計画も、長男くんには勉強面でのやりたいことを自分で考えさせて、次男くんには生活の工夫を活かして、遊びや学びのバランスを見つけてもらうなど、個性を活かした形にすると良いかもしれませんね🎄✨ これからの成長がますます楽しみですね!また何かありましたらぜひお話聞かせてください😊 わっしょーい!🎉

  • @neyo2992
    @neyo2992 4 дня назад +3

    「自律、自立」
    ずっーとずっと、大きな要のテーマです!
    そこをまずは目指して日々、息子とむきあっていますが、なかなか上手くいってるようには思えません💧
    行動がゆっくりさんの息子には、どうしても手を入れてしまったり、口を入れてしまいます。
    じっくり待って、促しても、なかなか進まない息子の言動をみてると、毎日、起きるところから着替え、食事、登校と、ルーティンがこなせないことに、悩むばかりです😅
    キャリー先生、急に寒くなったので、どうかご自愛ください。
    たぶん、めちゃくちゃ一生懸命に色んな準備などに取り組まれてる事かと存じまず。
    いっぱい寝て下さいね🍀
    わっしょっしょーい!

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +1

      Neyoさん、夏にいただいた花束が懐かしいです。あっという間に冬ですね😷温かいコメント、ありがとうございます!「自律、自立」というテーマ、本当に大きな課題ですよね。でも、その一歩一歩の積み重ねが、確実にお子さんの未来を作るんだと思いますよ😊✨
      行動がゆっくりさんのお子さん、きっと自分なりのペースや考えがあるのだと思います。親としてはどうしても手を出したくなりますよね💦 でも、待ってあげる時間も、そのお子さんにとっては大切な学びの時間。「失敗しても大丈夫だよ」「自分でやってみよう」と声をかけて、小さな成功体験を積み重ねていけるように、少しずつ進んでいきましょう🍀
      寒くなってきたので、親も体調管理が大事ですね!ご心配いただいて感謝です✨私もたっぷり寝て、わっしょっしょーいの元気で頑張ります💪 引き続き一緒に楽しく子育てしていきましょう!

  • @彩加上田-w3l
    @彩加上田-w3l 4 дня назад +4

    第一子、中1野球部です。
    手探りの子育てで、周囲との兼ね合いに迷い悩み、Switchやスマホ お小遣いについても 思春期に厳しい締め付けは反発を産むだけだと思い 寛容な親を装う毎日です。
    来週は保護者面談です。
    私より はるかに若い先生との
    世代感ギャップを感じて
    話題に困ります。

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад

      彩加さん、コメントありがとうございます!✨第一子の中1、野球部…!お母さんとして初めての思春期の子育て、手探りの中でも愛情をたっぷり注いでいらっしゃるのが伝わってきます。🎵Switchやスマホ、お小遣いのルールに関しても、寛容さを持ちながらバランスを取ろうとされている姿勢、本当に素敵です!思春期は確かに締め付けが強すぎると反発につながりがちですので、試行錯誤しながら関係を築いていく今の取り組み、きっとお子さんの成長に繋がりますよ😊
      保護者面談が控えているとのことで、世代間のギャップを感じる…というお悩み、共感します!💦以下のポイントが少しでもお役に立てば嬉しいです
      🌟面談の話題のヒント
      1️⃣ キラリポイントを聞く:「先生から見て、うちの子の良いところや頑張りをぜひ教えてください」と尋ねると、先生もお話ししやすくなりますし、お子さんの成長を知る良い機会にもなります。
      2️⃣ 部活や学校生活について聞く:野球部の話題やお子さんがクラスで楽しんでいることについて聞いてみると、自然と会話が弾むことも多いです!(担任の先生と担当が違う場合はちょっと難しいです💦)
      3️⃣ 家庭の取り組みをシェア:「家ではこんな風にしてますが、学校のご意見も参考にしたいです」など、先生に質問や提案を求める形で話してみるのもおすすめです。
      先生も保護者の方と協力してお子さんをサポートしたい気持ちがあるはずですので、気負わずリラックスしてお話ししてくださいね😊きっと良い時間になると思います!
      応援しています!また面談後のお話もぜひ教えてくださいね✨

  • @saito-vj7sx
    @saito-vj7sx 3 дня назад +2

    こんにちは〜
    我が校 インフル流行っていて、学級閉鎖なってますよ〜😱
    今日の動画も耳が痛いお話しでした💦
    キャリー先生の動画を見ていつも元気と気付きをもらっています😊
    知りたかった解決策や考え方も的確で、何度も同じ動画を見たり、おすすめの本を読んだりしてます〜
    みなさんのコメントも拝見してるんですが、みなさん優秀な方ばかりで、最近ちょっと心が落ち込んできましたー😂

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +2

      saito〜さん、コメントありがとうございます!インフルエンザ流行、大変ですね💦 学級閉鎖ともなるとご家庭での過ごし方にも気を遣いますよね。お体を大切に、無理なさらないでくださいね🍵
      そして、動画を繰り返し見てくださったり、本を読んでくださったりと、本当にありがとうございます!そんな風におっしゃっていただけて、とても励みになります😊✨
      みなさんのコメントは確かに素晴らしいアイデアや考え方が多いですが、決して「優秀でなければならない」というわけではありませんよ!お子さんのためにこうして考えたり悩んだりしている時点で、もう立派なママさんです✨ 人それぞれのペースで少しずつ成長できれば、それが一番です🌱
      私もいつも皆さんと一緒に学んでいる気持ちです。一緒にゆるっと前を向いていきましょう!わっしょーい!🎉

  • @唯野久美子
    @唯野久美子 3 дня назад +2

    キャリー先生、今日も体調が悪い中、ためになる動画をありがとうございます😊
    前に、行事の参加の仕方でコメントをした者です✨
    下の子の発表会、無事終わりました🍀発表会の前の日は緊張してるのか、泣くことが多かったのですが、当日の朝は元気よく起きてきて、発表会の劇も笑顔でやり切ってました☺️
    そして、終わったあとのハグも忘れずにしたらとっても嬉しそうにしていました💞
    アドバイスありがとうございました🙂‍↕️
    自律、とっても考えさせられる内容でした。
    上の子が小1なんですが、平日の朝はのんびり過ごしていてなかなか食事、着替え、支度がなかなか進まず…ついこちらも強く言ってしまい、反省してる毎日です😅
    小学生のうちから少しずつ自律していけるように親はどう関わっていけばいいのでしょうか?
    つい口出しをしてしまう自分 を何とか正したいのですが、なかなかできません😥
    アドバイスをよろしくお願いします🍀

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +2

      久美子さん、心温まるコメントをありがとうございます😊
      下のお子さんの発表会、無事に終わったとのこと!そして、ハグをしっかりしてあげたとのエピソードにこちらまでほっこりしました💞 劇を笑顔でやり切った姿を見て、きっと素晴らしい思い出になったのだろうなと思います。キャリーのアドバイスを実践してくださったことに感謝です!✨
      さて、上のお子さんの自律の件。朝の準備が進まないのは多くの家庭で聞く悩みです💦 「自律」を育むには時間をかけての積み重ねが必要ですが、我が家も結構厳しい戦いの毎日ですが…いくつかポイントをお伝えしますね👇
      🌟 自律を育む3つのアプローチ
      1️⃣ 朝の流れを「見える化」する
      子どもが視覚的に理解しやすいよう、朝のスケジュールをイラストや文字で作成して、目立つところに貼ってみてください。「何をするか」が分かるだけでなく、自分でチェックできる楽しさが加わります✨
      2️⃣ 少しずつ責任を任せる
      全部を一度に完璧にやろうとすると負担が大きいので、例えば「着替えだけは自分でやる」「前日にランドセルの準備をする」など、小さなステップを決めてみてください。うまくできた時は「すごいね!さすが小1だね!」と大げさに褒めるのがポイントです😄
      3️⃣ 親の関わりを減らす訓練をする
      つい口出ししてしまう自分を正したいとのこと、とても素晴らしい気づきです✨ まずは「10分間見守る」を意識してみてはいかがでしょうか。手や口を出さない時間を作り、「任せてみる」経験を親も積んでいきましょう。
      もちろん、一気にすべて完璧にする必要はありません!少しずつお子さんのペースで進んでいければ大丈夫です🌱 これからも親子の成長を応援しています!わっしょーい!🎉

  • @みき-v6v9x
    @みき-v6v9x 2 дня назад +1

    キャリー先生!持久走大会行って来ました!娘がなんと5位入賞しました~😆🎉 元々、娘の目標が昨年の6位より1つ以上あげる事だったので目標達成できました🙌
    毎回練習で7位にしかなれず、途中から娘が目標を6位入賞に下げたのですが、実は昨日、鬼ごっこでお友達とぶつかって転んで膝を豪快に擦りむいてしまい、ちょっと痛みもあり直前まで走るかどうか迷っていました。娘は「ただでさえ6位に入れるか微妙なのにもう最悪だよ。こんな事になるなら、鬼ごっこなんてやらなければ良かった」とずっと言っていました😅 なので「骨折して走れないなら最悪だけど、最悪一歩手前で良かったね!今度は大事な日の前は、鬼ごっこ誘われても遠慮するか、転び方の練習しておくといいかもよ。走らなくて後悔するのも嫌だし、無理してもっと痛くなっても困るから自分で決めてね。とりあえず応援に行くね😄」と送り出しました。開会式の司会にもなっていたので、何だかんだでやるとは思っていましたが、がんばった上に結果も出せて本当に良かったです!担任の先生からも「直前まで弱気になっていたけど、がんばった」と褒めてもらいました🤭
    クラス全員みんな本当に頑張っていました!昨年1位だった子が連覇を狙っていましたが、昨年1位を取れなかった2人が競り合い1位と2位になり1位だった子は3位に、娘が5位に入った事で練習でいつも6位までに入っていた子は7位になりました。思うような結果を出せなかったり転んでしまったりして泣きながら先生とゴールをめざし、子供達や保護者達がみんなで拍手してそれを応援し、すごく感動して泣きそうになりました😂
    昨日娘と一緒に持久走大会のコースを走り、位置取りのコツなどを教えやるだけの事はやったのですが「ママに教えてもらった通りに走ったら5位になったよ!」と嬉しい事を言ってくれ「目標設定」や「家族の寄り添い」が大事だという事を再認識すると共に、今年一で嬉しい出来事になりました💕
    嬉しさの余り熱く報告してしまいました(笑)。我が家は今晩、娘の希望で急きょ家族みんなで祝賀会となりました🎊「ふたご座流星群」も観に行くので大忙しですが、楽しいイベントなので楽しんで来ます🎶 いつも応援ありがとうございます!わっしょーい😄

    • @career_flow
      @career_flow  2 дня назад +1

      美紀さん、素敵なご報告ありがとうございます!✨
      娘さん、持久走大会で5位入賞、本当におめでとうございます!🎉 目標達成に向けての努力、そして痛みや不安を乗り越えた姿が素晴らしいです👏✨ 娘さんだけでなく、美紀さんが寄り添いながら応援されている姿勢も、とても感動しました。目標設定と家族のサポートが、こんなにも素敵な結果につながるんですね😊
      娘さんの「ママに教えてもらった通りに走ったら5位になったよ!」という言葉、まさに最高のご褒美ですね。家族で祝賀会だなんて、きっと忘れられない一日になりますね💕
      さらにふたご座流星群まで!天にも祝福される一日になりそうですね🌠 どうぞ素敵な夜をお過ごしください。そして、また嬉しいご報告があればぜひ聞かせてくださいね!わっしょーい!🙌✨

    • @みき-v6v9x
      @みき-v6v9x 2 дня назад +1

      ありがとうございます😂
      ヒーローインタビューやって来ました!
      (Q1) 嬉しい、悔しい、ほっとした、楽しかった、辛かった、今の気持ちは?
      (A1) 悔しい
      (Q2) 来年に向けて意気込みは?
      (A2) 4位入賞!
      との事でした😉 偶然にも同じお店に1位になったお友達ファミリーも来店してママさんと初めてお話したのですが「1位おめでとうございます!がんばりましたね!スゴかったですね!良かったですね~😆🎉」と言っちゃいました(笑)。
      お陰さまでめっちゃ楽しかったです!応援パワー送っていただき本当にありがとうございました😄💖

  • @user-yk5bg2sf5k
    @user-yk5bg2sf5k 4 дня назад +4

    キャリー先生、喉の調子は大丈夫ですか💦
    あめちゃん舐めて、喉を潤してくださいね!😊
    自立、自制心。
    永遠の課題です。
    私も今自制が出来ず、アイスを食べてしまっています(笑)
    何事もほどほどに、ちょうどよい塩梅で…禁止ばかりではなく冒険も必要
    などといいますが、スマホやSNSトラブルに関しては取り返しのつかない結果となることが多々ありますよね!
    とても心に刺さったお話でした。
    いつもありがとうございます❣️

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +1

      あさん、温かいコメントありがとうございます!😊✨ 喉の心配までしていただき感謝です!おかげさまで、あめちゃん片手に潤いキープ中です(笑)!アイスの誘惑もわかりますよ~、適度なご褒美は大事ですよね🍦💖
      自立や自制心って本当に一生の課題ですよね。そして「ちょうどよい塩梅」を見つけるのも、親も子どもも試行錯誤の連続。でも、こうして日々気を付けて向き合っていれば、きっと未来の糧になりますね✨
      スマホやSNSは確かにトラブルになると取り返しがつかないこともあるので、冒険するにしても慎重さが必要な分野です。「禁止ばかりではなく、話し合って納得した上でルールを決める」これがカギになるのかなと思います!
      これからも一緒に悩んで学びながら進んでいきましょう!いつもコメントいただけて本当に励みになります。わっしょーい!🎉

  • @さんヤマ
    @さんヤマ 4 дня назад +2

    毎回楽しく勉強させて頂いてます!
    『自律』は、社会人として働き出しても、『社会人基礎力』の中に、自律は基盤になると、自身思っております。私は現在、高卒後や大学生、専門学生、社会人1年目を教育する立場ですが、現代の高校生や大学生、社会人5年目までの人達をみると、『自律』が低い子ども達が多いと毎年ひしひしと感じております。いかに子ども達に、『自律』を強化してもらえるか悩む毎日ですが、『自律』と『やる気スイッチ』は相関関係にあると感じています。自律ややる気スイッチを向上する為には、幼少から親や周囲の人達からの承認や自己肯定感を得られる事で、『自律』が芽生えるのではないかと思っています。
    あとは『モデリング』となる人がいるかどうかも自律に影響するのではないかと…。
    看護の教育の現場では『モデリング』という存在が大変重要になっています。モデルとなる先輩ナースももちろん、モデルとなる事で成長し、新人ナースや若手ナースもモデリングナースの姿を見て育ちます。背中を見て育つ!ほんとにそうだと思うばかりです!子どもは親の背中を見て育つ!親が子どもに自律を見せる事が子どもへのモデリングとなるんでしょうね😀
    キャリー先生!『自律』の重要性を再認識しました!ありがとうございました!
    🎉ワッショ~イ🎉

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +2

      さんヤマさん、コメントありがとうございます!✨「自律」についての深い洞察、胸に響きました。社会人教育の現場で感じておられる「自律の重要性」や、そこに「やる気スイッチ」が関係しているという視点、本当に共感します。そしてその基盤が幼少期に築かれるという考え、とても納得です。
      「モデリング」 のお話も素敵ですね!確かに、看護教育の現場だけでなく、家庭や学校でも「見て学ぶ」ことの力は絶大だと思います。親や大人が「自律」している姿を見せることで、自然とその背中から学んでいく子どもたち。その姿勢こそ、言葉以上に心に響く教育ですよね。
      「承認」と「自己肯定感」を育むことで自律が芽生える、というお話も本当に大切なポイントだと思います。小さな成功を一緒に喜び、努力を認めることの積み重ねが、子どもたちの「自分でやる力」を育てていくと感じます。これからもお子さんたちや若い世代に「自律」の大切さを伝えていくさんヤマさんのお姿、まさに「モデリング」の力そのものですね!✨
      私も「親や先生が子どもの最初のモデル」を意識しながら、引き続き発信していきたいと思います。応援、本当にありがとうございます!一緒に学び続けていきましょう!🎉ワッショ~イ!🎉

  • @banbi4781
    @banbi4781 4 дня назад +2

    体調大丈夫でしょうか?
    自律、まとわせるには時間と労力をかけないとなかなか身につかないものだと日々感じています。
    そしてうちでは自制心も身につけられるように話しています!
    自制できなければスマホやお金、そして人間関係でも苦労します😅
    私は自分の経験を踏まえながら子供たちに話をすることが多いです。
    子供たちにとって大好きなお母さん(私)の話はとても興味を持ってくれますし、子供たちにとっては何でもできるお母さん(私)の失敗や苦労話は面白いようでよく聞いてくれます😂
    家族で色んな話をして、お互いの考えを聞きあうのも大事ですね❤
    今日の動画も面白かったです🤗

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +2

      banbiさん、コメントありがとうございます!✨体調を気遣っていただき、本当にありがとうございます。徐々になんですが…おかげさまで元気に頑張っています!💪😊
      「自律」や「自制心」を子どもに身につけさせるために、時間と労力が必要だと実感されているお話、すごく共感しました!特に、スマホやお金、そして人間関係における「自制」は、これからの子どもたちが社会で生きていく上で非常に重要なスキルですよね。
      お母さん(ご自身)の経験を踏まえながら話をされるというアイデア、素敵です!✨ 大好きなお母さんの失敗や苦労話は、子どもにとって「自分も挑戦して大丈夫なんだ」「失敗から学べるんだ」と感じさせてくれる、貴重な教材だと思います。お母さんをヒーローのように思っている子どもたちにとっては、心に響くエピソードですね。
      家族で考えや気持ちを話し合う時間、大事にされていることが伝わってきて、とてもほっこりしました❤️ 今日の動画も楽しんでいただけたようで嬉しいです!これからも一緒に子どもたちの未来を考えていけたらと思います。わっしょーい!✨😊

  • @りんご1121
    @りんご1121 4 дня назад +3

    「自律」大人も課題になるテーマですね😅
    自分の気持ちをコントロールできてるか、、、、子どもの前に自分を振り返らないと、と思いました。
    中学校生活でけでなく、生きる力として「自律」をまとえるような子どもに育って欲しいです。
    携帯は私も高校生まではいらないかな~と思います。勉強もですが、学校外で見えない友だちとのトラブルにもなりやすいですし、高校が住んでる場所から離れた場合に、と考えています。
    ゲームはなかなか約親子揃って約束を守れないので💦休みの日は極力いろんな所に出かけて、経験して、ゲームから離れる時間を作るようにしています。
    とにかく家族そろって何でもいいから話をする時間、一緒に約束事を考える、ことを大事にして見守りたいと思います。
    今日も素敵なお話ありがとうございました😊

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +1

      LISAさん、たくさんのコメントありがとうございます。皆さんのコメントでCHが成長していきます😄「自律」、本当に私たち大人にも共通のテーマですよね!✨ 子どもに自律を教えるには、まず自分自身が振り返るところから始める…とても共感しました。りんごさんのような親御さんが、日々こうして意識しておられることが、お子さんに大きな影響を与えるのだと思います。
      携帯電話についての考え方も素晴らしいです📱✨ 高校生になってからの必要性をしっかり見据えつつ、それまではトラブルを避ける選択をする。お子さんの成長と安全を大切にされている姿勢、学びになります。ゲームとの付き合い方も、無理なくルールを作り、家族の時間を充実させる工夫をされているのが素敵です。お子さんにとって、たくさんの「いい思い出」がゲーム以上の価値を持つ経験になるのでしょうね🍀
      家族で話をする時間や、約束を一緒に考える時間を大事にするという考え方、本当にその通りです!お子さんが「自分で考えられる力」を育む一歩になりますね。これからもお話聞かせていただけるのを楽しみにしています!✨

  • @まりこ-w8y-x3u
    @まりこ-w8y-x3u 4 дня назад +3

    小学生の母です、いつも勉強させていただいてます
    本当に申し訳ないのですが…
    カットイン、揺れからのズームアップを最近よくやられてますが、これはよろしくない編集です
    正直に申しますと余計で邪魔です
    カットインがそもそも必要無い気がしますが、速度を上げてのズームアップは編集者的にはタブーな認識です汗 (他ではやってないはずです)
    キャリー先生の場合はお話を分かりやすくちゃんと聞ける事が最重要ですので余計な編集は逆に邪魔になるかと
    わっしょい爆上げはおおいにやっていただいて、あのカットインだけは視聴者離れに繋がりますので…
    最後にいつも大変為になるアドバイスありがとうございます!

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +2

      まりこさん、貴重なご意見をありがとうございます!🙇‍♀️✨実はキャリーチャンネル、キャリーともーちゃんの元教師2人でやっている超アットホームな素人集団なんです(笑)。編集も試行錯誤の連続で、プロフェッショナルの方から見たらまだまだ至らない点ばかりだと思います💦 こうして率直なご意見をいただけること、本当にありがたいです!
      お話を分かりやすく届けることが最優先という言葉、胸に刻みました。視聴者の皆さんと一緒に、もっと良いチャンネルを作っていきたいと思っていますので、これからも気づいたことがあればぜひ教えてください!「わっしょーい」と爆上げも頑張りながら、日々改善してまいります!これからもどうぞよろしくお願いいたします😊✨

    • @みき-v6v9x
      @みき-v6v9x 3 дня назад +1

      ​​​​​​​@@career_flow 横から失礼します。キャリー先生、フィードバックは貴重ですね✨ 早速ですが提案があります。先日も音響の事を伝えて下さった方がいましたが、意見や要望って言いにくい部分があるので「気付いた事があればどんどん言って欲しい」と告知するのはどうでしょうか? その方が言いやすくなる気がします。
      私も音響や照明など先日お伝えするもっと前から気付いていたのですが、どこまで伝えて良いやら迷う部分もあり、他の方が遠慮がちに言われたのでそれに乗りました(笑)。
      素人おじさん2人でがんばるよりも(←私が言うなって感じですが😆)、みんなで協力した方が、さらに爆上げどんぶりな素敵な仕上がりになると思います。ご参考まで😉💕

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +2

      美紀さん、素晴らしいご提案をありがとうございます!✨
      確かにフィードバックはとても貴重で、「みんなで良いものを作る」というスタンスが何より大切だと感じています。おっしゃる通り、意見や要望って言いにくい部分もあるかもしれませんが、こうして温かく建設的な形で教えていただけると本当に助かりますし、改善への大きな一歩になります。
      「気付いたことがあればどんどん言ってください!」という告知、ぜひ取り入れさせていただきます!😊 それに、素人おじさん2人(キャリー&モーちゃん)がんばっておりますが(笑)、たくさんの視聴者さんからのサポートでさらに素敵なチャンネルにしていきたいです。
      これからも「爆上げどんぶり」にふさわしい仕上がりを目指してがんばりますので、ぜひ応援とフィードバックをよろしくお願いします!💕 わっしょーい!🎉

    • @みき-v6v9x
      @みき-v6v9x 2 дня назад +1

      ​@@career_flow ありがとうございます😊 土曜日夜にLIVEがあるという事で、ナイスタイミングですね✨ そこで聞いたら皆さんの反応や意見がダイレクトに伝わりますね!…でも「前置き長いです」とか言われる凹みそうですし、ちょっと怖いですね(笑)。もし言われちゃったら「良さなんです!!」で押しきりましょう😆 モーちゃんさんも元教師だというレア情報をゲットでなんだか得した気分です(笑)。私の妄想では、キャリー先生の後輩だとお見受けしました!いつかイベント等でキャリー先生&モーちゃんさんにお会いできるの楽しみにしてます😄💕

  • @angeelton6622
    @angeelton6622 3 дня назад +1

    配信いつも楽しく視聴させて貰っています。
    自律がとても大切な事を改めて感じるきっかけになりました。そこで質問です。
    子供が自律する為に、親はどの様な事をすれば良いでしょうか?
    私がしている事は、子供が自らやりたい!という信号を送って来たら、なるべくそれをやらせてあげる様にしています。
    掴まり立ちし始めから、自分で着替えが出来る様サポート。靴下や靴を自分で履くのは1歳3ヶ月から。
    お手伝いしたいと言えば、なるべくやらせる。
    着替え等の準備は年少さんから(これは私の方から『これからじぶんでやる様に』と言いました)。
    学ぶ事も、子供から質問されたらネットや図書館、科学館へ電話したりして調べました。また、楽しく学べる様に、ゲーム感覚でやったり生活の中に(計算や英語等)取り入れたりしました。
    毎日机に向かう事も大切ですが、まだそこまでは出来ていません。
    また、自分で判断出来る様に、怒るや叱るや強制(○○しなさい)ではなく、『こうするとこうなるよ。だから○○すると良いよ。』という様に説明する様にしています。
    もし、他に出来る事あれば教えて下さい。

    • @career_flow
      @career_flow  3 дня назад +1

      ange eltonさん、コメントありがとうございます!✨配信を楽しんでいただけてとても嬉しいです!自律について深く考え、実際にたくさん取り組まれているのが伝わってきました。これだけ手をかけ、丁寧にサポートされているなんて、本当に素敵なお母さんですね!😊
      子どもの自律を育てるために親ができること
      すでにされていることがたくさんあるので補足的なアドバイスになりますが😅…
      👇️以下のこともぜひ試してみてください😄
      1️⃣ 選択肢を与える
      「こうするとこうなるよ」と教えるのに加えて、選択肢を用意してあげると子どもの判断力が育ちます。たとえば、服を選ぶときに「この2つの中からどっちがいい?」など小さな選択を繰り返すうちに、自分で考える力が身についていきます。
      2️⃣ 失敗から学ぶ機会を作る
      親としては失敗を未然に防ぎたくなりますが、時にはあえて見守り、失敗から学ばせるのも大切です。「失敗しても大丈夫だよ」という姿勢を見せておくと、挑戦する心を持てる子になりますよ。
      3️⃣ 褒めるポイントを「結果」から「過程」に
      「上手にできたね!」も良いですが、「頑張って考えたね」「自分で工夫したね」とプロセスを褒めると、自分でやることそのものに喜びを感じるようになります。
      4️⃣ 家族会議の導入
      週に1回でも、「みんなでどうしたら良いか考える時間」を作ると、自分の意見を持つ力や他者の意見を聞く力が育ちます。「来週の休日の予定どうする?」など、日常的なテーマで構いません。
      🌟机に向かう習慣について
      まだ年齢が小さいお子さんの場合、最初は短時間でOKです。10分間だけ絵を描いたり、好きな遊びをしながら徐々に「座って集中する時間」を増やしていくと、自然に習慣がついてきます。
      これからもお子さんと一緒に楽しみながら、自律への道を歩んでくださいね!✨応援しています!わっしょーい!🎉

    • @angeelton6622
      @angeelton6622 3 дня назад

      @career_flow さん
      お忙しい中、ご教授頂きましてありがとうございます。
      家族会議が出来ておりませんでしたので、意見を言ったり聴いたりする機会を作ってみようと思います。
      また、机に向かう習慣は、絵を描く事でも良いんですね!楽しんで出来る様、工夫してやってみます。

  • @りんご1121
    @りんご1121 4 дня назад +3

    神戸の講演に行かせていただきたい場合、何か特別な手続きやチケットなんかは必要ですか??
    インスタもフォローさせていただいたのですが、情報開示されてるのに、私が疎くて気づけてないだけでしたら、すいません。

    • @career_flow
      @career_flow  4 дня назад +2

      LISAさん、コメントありがとうございます😊 神戸の講演に興味を持ってくださりとても嬉しいです!✨現在、講演会の参加方法や手続きについては、まさに準備中です!特別な手続きやチケットが必要になる場合は、詳細をインスタやRUclipsコミュニティで正式にお知らせいたしますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。もうちょっとだけお待ち下さい!フォローしていただいているとのこと、本当に感謝です🙏
      情報が行き届かない点があれば申し訳ありません💦 しっかりお伝えできるよう進めていきますので、楽しみにしていてください!わっしょーい!🎉