@MiekoWakabayashi 同志社大学は1975年に、明治六大教育家の一人である新島襄が京都に設立した「同志社英学校」をその前身とする大学です。その設立はあの早稲田大学より早く、日本でもトップレベルの歴史と伝統を持つ大学です。 設立より一貫して「良心教育」を教学理念に掲げています。これは「一国を維持するは、決して二、三英雄の力にあらず、実に一国を組織する教育あり、智識あり、品行ある人民の力に拠らざるべからず」という新島襄の理念によるものです。つまりそのような一国を維持するための「教育あり、智識あり、品行ある人民」こそが日本という国の「良心」であり、そのような人物を育成することにより日本の発展に貢献しようというのが新島襄の考えでした。校歌(Doshisha college song)でも"For God For Doshisha and Native Land!"(神のため 同志社のため そして祖国のために)と歌われています。
もう40年前になります……。
毎年、新入生を歓迎するかの如く咲き乱れるキャンパスの桜は今に至っても、とても印象に残っています。
サークル活動を通じた吟友は今に至っても交流がありますが、私が生きてきた証とも言えるが宝でもあります。
私は京産の中学生なのですがなかなか歌詞を覚えられません。
特に、情報理工学部は難関で関大、立命館、関西学院大が合格でも不合格になる事も多い。30年前は、産近甲龍で最難関だった。
@MiekoWakabayashi
同志社大学は1975年に、明治六大教育家の一人である新島襄が京都に設立した「同志社英学校」をその前身とする大学です。その設立はあの早稲田大学より早く、日本でもトップレベルの歴史と伝統を持つ大学です。
設立より一貫して「良心教育」を教学理念に掲げています。これは「一国を維持するは、決して二、三英雄の力にあらず、実に一国を組織する教育あり、智識あり、品行ある人民の力に拠らざるべからず」という新島襄の理念によるものです。つまりそのような一国を維持するための「教育あり、智識あり、品行ある人民」こそが日本という国の「良心」であり、そのような人物を育成することにより日本の発展に貢献しようというのが新島襄の考えでした。校歌(Doshisha college song)でも"For God For Doshisha and Native Land!"(神のため 同志社のため そして祖国のために)と歌われています。
同志社大学をお願いします!!
リンゴ何しとんの?