【軽量テント】クロスオーバードームを豪雨にさらしてみた結果

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024

Комментарии • 70

  • @koviky
    @koviky 9 месяцев назад +10

    実験ありがとうございます。G2 1-2人用の愛用者です。8月、南ア縦走中、茶臼小屋のテン場で動画と同様の大雨の中、8時間ほど待機したことがあります。グランドシート無しです。一番の心配は生地の浸透圧でしたが、そちらは大丈夫でした。ベンチレーターは降り出してすぐ閉じましたが、テント内に引き込むと、すぐにちょろちょろ雨水を引き込み始めました。コードを引き絞ったまま外に垂らし、それでも袋に侵入し溜まりかける雨水をこまめに外に掻き出し続ける、この作業がキモでした。結果、フロアの浸水は防げました。動画では、無人のテントであり、また下部のベンチレーターが若干室内に陥入しているように見えたのが気になりました。ご参考まで。もちろん、G2に山岳テント並の安心や快適を期待しないのは大前提ですが。

  • @RT-zk3tg
    @RT-zk3tg Год назад +10

    レビューありがとうございます。山岳では雨風は時に避けられないので、ここまで浸水するともうここに荷物おいて下山したくなりますね。100%雨が降らないと分かってないとこのテント山で使い物にならないですね
    とてもじゃないですが縦走には持っていけないです

  • @77burning
    @77burning 8 месяцев назад +1

    基本的にシングルウォールテントは雨による浸水や降雪期には極端な内部結露などデメリットが多いので、そういう天候時には持参しません。しかし年に一回はテントやザック、シューズ、ウェアを高価な撥水処理剤に漬けて使用しています

  • @ST-fo2wo
    @ST-fo2wo 3 месяца назад +1

    大峯奥駈道の最終日に同じように大雨で浸水しました。。
    ベンチレーターや入口からどんどん雨が入って来てシュラフ以外全部びしょびしょになりました笑
    結露でもびしょびしょになるので、荷物は全部ポリ袋に突っ込んでます

  • @maro-h3h
    @maro-h3h Год назад +4

    クロスオーバードームにしろ、モンベルのULドームシェルターにしろ、山岳テントとして作られてる訳じゃないからこんなもんだろ。
    軽量化をとるか、安全性&居住性をとるかの二択。
    これらはあくまで夜を明かすための空間。
    ユーザー側がその辺を理解して納得して利用すべき。
    Amazonとかのレビューに、完全にテントと勘違いしてる人いるから、この実験は違いをはっきりさせるために意義があると思う。

  • @JM-wd7wv
    @JM-wd7wv 2 года назад +8

    自分もクロスオーバードームを使っていますが、よく雨に打たれています❗️
    経験ではベンチレーターから雨入ってきますよ。絞っていても、特にテント内に紐を垂らしていると、そこをずっと雨がつたっていきます!

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      J Mさん
      なるほどです!
      ありがとうございます♪
      今回はその辺甘々だったかもしれません。

  • @gen5600maru
    @gen5600maru 2 года назад +8

    四隅に近い部分に浸水が多く見られるので縫い目をシームコート処理すると違うのでは

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      アースノーマッドさん
      なるほどです!
      ありがとうございます✌️
      シーム処理やってみるのも一つですね!
      参考になります💪

    • @yossy12310
      @yossy12310 2 года назад +2

      シームコートはテントの外表面の縫い目に塗ると良い様です

    • @yossy12310
      @yossy12310 2 года назад +2

      ポールスリーブの辺り。

  • @angelwing369
    @angelwing369 Год назад +1

    決して安くはないのに、こんなんになるのですね…💦
    昨日、ヘリテイジのハイレヴォを購入したばかりで、なんか心配です。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  Год назад

      何に対してもですが、特性を理解して適所で使用することが大切ですね!
      環境によってメリットに働くことも、環境が変わればデメリットになりえますね🙆‍♂️

  • @kkazz4958
    @kkazz4958 2 года назад +2

    専用フライシート使うと超改善されますよ🥹

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      kazzさん
      ありがとうございます!
      やっぱフライシートは偉大ですね✌️

  • @kuro-c4w
    @kuro-c4w 2 года назад +5

    1番完璧なのは、中にバスタブ状のグラウンドシートを入れることだと思います!ちょっと高いですが、zpacksからDCF製のが売られているので見てみるのもいいかもです!

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      ゆきどんさん
      ありがとうございます!
      それ見たことあります🙌
      このシート万くらいするのかぁとそっとページを閉じた記憶が笑
      色々と模索してみます🫡

  • @shiisan
    @shiisan 2 года назад +9

    クロスオーバーは、防水のグランドシート敷かないとフロアは水に超〜弱いですよね。敷けば結構大丈夫な様な気がします。
    大雨の時はタープしようと思いました。
    実験ありがとうございます🙌

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      Shiiさん
      ありがとうございます!
      色々と試してみます✌️

    • @RT-zk3tg
      @RT-zk3tg Год назад +2

      タープ持っていくぐらいなら、初めからダブルウォールのテントですね

  • @grandfatherbill5364
    @grandfatherbill5364 2 года назад +4

    メーカーは「テントではなくシェルターです」と言っていますから、これはしょうがないのかも。
    軽量化はテーマですが、さすがにここまでの軽量化すると「雨露風を防ぐ」というテントの目的、本末転倒の影がちらついてきますね。
    勉強になりました。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      Billさん
      ありがとうございます!
      条件によって使い分けしたいです🙆‍♂️

    • @grandfatherbill5364
      @grandfatherbill5364 2 года назад +1

      @@misosiruegao さん
      返信ありがとうございます!
      ボクもクロスオーバードームを考慮しています。
      テント泊のメインテントにするのではなく、本当にツェルトのような使い方するのが無難だなと思いました。

  • @hu1208
    @hu1208 2 года назад +11

    双六で一晩降られた時は被害ゼロだったのですが、これはスゴい浸水だぁ。やはり降り方によってはヤバいですね。試してくれてありがとうございます!今後の対策考えます。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      huむ さん
      テンションの掛け方等は甘々だったので
      本格モードだとまた違うかもしれませんが
      雨対策は必須のテントだと感じました!
      こちらこそありがとうございます♪

  • @730mountaineeringclub8
    @730mountaineeringclub8 2 года назад +2

    これは夏は仕方ないんですよね…先日も水没しました笑

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      730 mountaineeringさん
      水没ありきで装備を考えます✌️
      ありがとうございます!

  • @ytsuzuki9538
    @ytsuzuki9538 2 года назад +2

    参考になります!ありがとうございます!

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      YT Suzukiさん
      ありがとうございます!🙏

  • @garizou_sp
    @garizou_sp 2 года назад +6

    こういうのすごく好きです。僕の考えるロングトレイルは全天候型にするのか、それとも技術で凌ぐのかのどちらかかなって思います。僕の場合(経験値低め)は巣ごもりを考えているので、ダブルウォール(フライクリーク)です。安心感がやはり違いますよね。こういう時のテクが知りたいですよねぇ。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      がりぞうさん
      ありがとうございます!
      フライクリーク渋いですね✌️
      僕もタープやシングルウォール経験値低低なので色々と試しながら使っています。
      基本的に天気悪いと行かないので雨に打たれにくいです😂

  • @谷藤まな
    @谷藤まな 2 года назад +6

    私は、ツェルトIIロングを使っていますが、雨が酷いと激しく結露して、壁を伝って床に流れてきます。風が吹くと結露した水滴が飛んで、顔にパラパラと降ってきます(それでも普通に寝れますー笑)。クロスオーバードームでも同じなのですね、勉強になりました。
     雨の日は、テントの外の湿度が高いので、透湿性がある素材でも、中の蒸気は出ていきません。その結果、結露することになります(中の湿度も高いので余計ですよね)。というわけで、どんなに高い透湿性素材でも結露します。
     結局、私は、(1)床面より大きめの防水シート(ポリエステルのシート)を敷いて、壁を伝ってくる水はシートの外に落ちるように周囲を立てておく(晩の降った次の朝は、シートの下に水が溜まってタプタプしていることもありますが、とりあえず上にあるものは大丈夫)。(2)雨が降りそうな時は、すべてのものをビニール袋に入れておく(シュラフはシュラフカバーに)。
     でも、どなたか、解決策をご存じならぜひ知りたいです。ツェルト💌なので。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +3

      谷藤まなさん
      やはりテント内に防水シートが良いみたいですね!
      タイベックを敷いていましたがやや染みてきます。
      ありがとうございます♪
      ツェルト2ロングを愛用されている方はツェルト愛が凄いがち!笑

    • @谷藤まな
      @谷藤まな 2 года назад +4

      @@misosiruegao ちなみに、フロアレスを使っている人たちは、「地面が水を吸収してくれるので、水没することがなくていい」っていいますよね。確かにそうかもと思いますが、虫が嫌いな私としては、フロアレスはちょっとなって思っちゃいます。それはそれとして、この動画、色々意見が出てとてもいいですね〜

  • @michimorikaneya3616
    @michimorikaneya3616 Год назад +2

    シングルウォールじゃそんなもんだね😂

  • @banchoo228
    @banchoo228 2 года назад +10

    3cmは30mmだと思います!
    憶測ですが、テントにもっと張りが出るようにペグを8本ほど打った方が水を弾くのではと存じます。フロアレスに防水シュラフカバーが最強のような気がします。バスタブは溜まりますからね。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +2

      Banchoさん
      ありがとうございます!仰る通りです😂
      まずは計算ドリル買ってみます。笑
      もっとテンションをかけるとおそらく結果は違いましたね。
      大雨すぎて実践的な張り方を怠りました
      ぼくもフロアレス×ビビィは1つの最適解な気がします✌️

  • @静子瀧島
    @静子瀧島 2 года назад +1

    りょうさん
    おにゅうとうげ って
    動画配信 出来ますか?

    • @静子瀧島
      @静子瀧島 2 года назад +1

      滋賀県です

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      ruclips.net/video/vgWS-qXSW8A/видео.html
      👆ここに出てきているかと思います!
      高島トレイルで通りました🙌

  • @hiirururu
    @hiirururu 2 года назад +6

    浸水してる動画をよく見るので、クロスオーバードーム豪雨の時に実験したことあります。
    自分はハンモック&農ポリタープで四方を閉めて寝たので熟睡。早朝豪雨の音がひどくて目覚めてクロスオーバードームの中を見てみたら結露のみで床は平気。
    寒かったのでクロスオーバードームに移動してティータイムでほっこり。
    豪雨のテントの中で湯沸かしは結露し放題だったのマメに拭きましたが浸水は無かったんです。
    …なんでだろう。結露?ではないんだろうか…
    ちなみに、ツエルトで寝てた仲間は浸水大洪水でタープで寝てた仲間は平気でした。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      50で山を始めた人の動画さん
      浸水しなかったんですか!
      今回張り方が甘々だったのも原因の一つではあると感じます。

  • @18merong
    @18merong 2 года назад +2

    初めてコメントします。
    私は今現在モンベルのULドームシェルターという同じようなシングルテント(?)を使っており、山よりも自転車旅で使うことが多いのですが、まとまった雨が降るとしたたり生地を浸透?し水滴が落ちてきます。おそらくその程度の豪雨でしたらひとたまりもなく水たまりばかりになります💦
    自転車旅だとキャンプ場の屋根のある施設(東屋・炊事場)にこっそりと夜中に移動したりできますが、山のテント場だと逃げ場がないですよね・・・
    クロスオーバードームの購入を検討していて、耐水性が非常に気になっていたので大変参考になりました

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +2

      18merongさん
      初めまして!
      コメントいただきありがとうございます。
      山だと、小屋泊に変更される方もいるようです!
      参考になれば嬉しいです。

  • @bvbpouy
    @bvbpouy 2 года назад +2

    これは面白い発想

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      銀杏イエローさん
      自宅療養×暇から生まれました!
      この後再び発熱したのは内緒です。

  • @hirapdesu
    @hirapdesu 2 года назад +6

    この間初幕営しましたが、結露も凄かったです💦
    大雨でこれだけ浸水するんですねー
    追記:何処かの書き込みで見た記憶があるのですが、グランドシートは外の下に敷くより、内側の床に敷いた方が防水効果が高いのでは?とあったよ!

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      ひらぴ〜さん
      思ったより浸水しました!
      シガイチ中は中にタイベックを敷いていました!
      結露した水分が壁を伝ってシートの下に行くのでシート上のものは濡れにくいですね✌️

  • @リーダーちゃん
    @リーダーちゃん 2 года назад +6

    私も同じの持って居ますが、先日八ヶ岳で12時間降り続いた雨にやられ、幕内はプール状態でした😓
    晴れ限定で使いたいと思います(^◇^;)

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      リーダーちゃん
      わお!笑
      天気をみて使い分けていくのがいいのかなと僕も思っています!

  • @tahifoatiki1
    @tahifoatiki1 2 года назад +2

    穴があいているわけでなくてこれですか?正直、ショックでした。ウルトラライトブームですが、いろいろ考えさせられる動画でした。
    北アルプスのテント場で夜中にこれくらいの雨に降られたことは何度かあるのですが、この耐水性は・・・。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      tahifoさん
      この耐水性能を踏まえてどう使っていくかですね◎
      庭で実験しておいてよかったです✌️

  • @和kazu
    @和kazu 2 года назад +1

    うふぇ! えらいこっちゃやん・・・・・
    クロスオーバードーム使うときは 天気とか ピンピンに張るとか
    「もしもの時」の対策が必要って わかって良かった良かった。
    ええ案が出たら また 教えてくださいな。
    それまでは 私は 安定と信頼のステラリッジで行きますわ。。。。。。。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      和さん
      庭実験は結構面白いのでやっています✌️
      安心と信頼ですね!
      テント一個しか持てないとなればステラリッジを選ぶと思います!笑

  • @yukitanabe9896
    @yukitanabe9896 2 года назад +5

    ジッパーやボトム部分の浸水であれば、マットの下に農ポリを敷くのが良いと思います。

    • @yukitanabe9896
      @yukitanabe9896 2 года назад +1

      参考動画はこちらです ruclips.net/video/wmtmW2-NJsY/видео.html

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      Yuki Tanabeさん
      ありがとうございます!
      参考にさせていただきます。
      マットの下にタイベック敷いて使っていましたが農ポリのほうが良いですね。

  • @takuun3622
    @takuun3622 2 года назад +5

    先月仲間と木曽駒で豪雨の体験しました。
    私のニーモアトムと、友人のプロモンテVL、アライトレックライズの3張は完璧でした。
    周囲を見ると、悲惨な目に合っているテントもありましたよ。
    3つに共通しているのは勿論ダブルウォールであることと、ある程度生地の厚みがあること。軽いけど、軽さに振りすぎていない。
    だと思います。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +2

      タックトゥーンさん
      以前使っていたニーモのタニはそこそこの雨&風も大丈夫でした🙆‍♂️
      フライのテンションの掛け方、はじめの頃はテキトーにしていましたが、悪天の時に差が出ますね!
      そしてダブルウォールの安心感はやっぱり魅力的です!

  • @Droneaerialphotographer
    @Droneaerialphotographer 2 года назад +4

    クロスオーバードーム持ってるのでショックwしかも端っこかぁ。なかなか・・ありがとうございます^^

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад +1

      ドローン空撮旅人さん
      受け入れて工夫して使っていきたいと思います✌️
      自立でこの軽さはやっぱり魅力的です!^^

  • @SuperPurapura
    @SuperPurapura 2 года назад +2

    こうなりますよね。。。自分もこのテントをつかっているのですが、色々対応力を試されております(笑 いいテントのはずなのですが(笑

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      superPurapuraさん
      軽さとのトレードオフなので使い方ですね✌️
      まだ色々な状況下で使い慣れていないので色々と試してみます!

  • @tkg1646
    @tkg1646 2 года назад +3

    貴重な実験有難うございます。
    布一枚で壁面と床面が繋がっているとシームやジッパーから伝ってくるのでしょうね。
    クロスオーバードームは屋根面形状がワンポールシェルター等と異なり、平らに近いので水が溜まりやすく、耐水圧以前に
    水をいなしにくい(流しにくい)のもあるのかなと思います。
    それを許容してでも市街地で使いやすくて軽い自立式は、やっぱり惹かれるものがありますね。
    自分は最近はフロアレス中毒で、もっぱらタープです。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      TKGさん
      そうですね、やはり魅力あるテントです!
      許容しながら使い方を工夫したいです✌️
      フロアレスいいですよね〜😁

  • @katsuakinishimura6269
    @katsuakinishimura6269 2 года назад +2

    このテントは厳冬期の八ヶ岳では最高だと思いますが、雨の時期に北アの稜線で使えるテントでは無いと思います。

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      katsuakiさん
      おっしゃる通り雨の北アとの相性は悪いかもしれません。天気をしっかり見極めたいです!
      ありがとうございます✌️

  • @어떤그리움
    @어떤그리움 Год назад +2

    가벼워서 몇일전에
    구매를 하였는데..
    이 영상을 보니깐?
    너무나
    걱정도 되고..
    이미 구매 하였는데
    이 텐트를 산에들고
    갔다가 갑자기 비라도
    만날까 걱정되는군...
    텐트 구매전에 이
    영상을 보았더라면?

  • @mukitama
    @mukitama 2 года назад +2

    生地の耐水圧の限界なのか、透湿性能の限界なのか それとも両方なのか… 山動画のフジキックスさんも横尾(だったかな?)で大雨の中
    クロスオーバードームで泊まろうとしたら中がずぶ濡れになって、颯爽と小屋泊に切り替えてましたね😅

    • @misosiruegao
      @misosiruegao  2 года назад

      むきたまさん
      フジキックスさんもやられてはったんですね!颯爽と小屋泊に切り替えるのもいいですね😁
      使えるものは使う!