【パニガーレV2】排気デバイスキャンセラー【ESE】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @shuoku3514
    @shuoku3514 Год назад

    便利な工具を紹介して頂きありがとうございます。
    スイベルラチェットとヘキサゴンソケットを揃えました。
    車検時のノーマル⇔SCマフラーの交換作業が快適になり
    助かっています☺

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  Год назад

      ありがとうございます
      それは何より😆
      自分もV2の初車検が近いので
      終わればいよいよ?😎

  • @kanon1105
    @kanon1105 Год назад +1

    初コメ失礼します。チャンネル登録させてもらいました!
    僕もV2のキャンセラーを購入したので動画参考にさせて頂きます!!
    V2のバルブはアクセルオフ状態で全開なんでしょうか?

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  Год назад +1

      ありがとうございます
      3,000回転くらいで閉じてる感があるくらいで、スロットルにリニアに反応しての開閉はしてなさそうな?

    • @kanon1105
      @kanon1105 Год назад

      @@4646Ducati1098
      回答ありがとうございます!
      無事取付できました😊
      ちなみに取付後100km程走行しましたが、私のV2はチェックランプは点かなかったです、

  • @timつかさ
    @timつかさ Год назад

    警告灯が点く場合の対処法は説明書に書いてあったと思いますよ。

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  Год назад +1

      ありがとうございます
      説明書には「点いたらお店へ」と有難いお言葉が書いてありました笑
      他に見落としてないか、確認します🫡
      お店でランプ消してもらったのですが
      また点いたり消えたりしてるので
      今は諦めてそのままです🤣

  • @mi-chi-mi-chi
    @mi-chi-mi-chi 2 года назад

    O2センサーの異常かと思われます。
    私のV2はノーマル状態でテスターで調べたらO2センサー異常でした。
    マフラーを変えたと同時にサーボキャンセラーを取り付けましたが、チェックランプは消えません。
    現在、マフラーをノーマルに戻していますが、チェックランプが点灯したままです。
    たまにチェックランプは消える時もあります。
    なので、サーボエラーではないと思います。

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  2 года назад +1

      ありがとうございます
      O2センサーは排気デバイスと絡みないはずですが、運悪くこのタイミングで壊れる可能性もなくないですね🤔
      良くも悪くもチェックランプが消えたので、原因分からずじまいです🤣

  • @noaamu4465
    @noaamu4465 2 года назад

    ウチのパニガーレに社外マフラーを注文したので(いつ届くかは謎)これ必要になるなーとは思ってたのでレビューありがたいですー!

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  2 года назад

      ありがとうございます
      人柱として役立てば幸いです😁
      冬はカスタムの時期ですからね
      マフラーつけてもいいですよね

  • @matsuken3
    @matsuken3 2 года назад

    初めまして。
    私も先週、ESEを取り付けましたが、今のところチェックランプは点いていません。
    何が原因だったんでしょうね?

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  2 года назад +1

      ありがとうございます
      点いた理由も
      消えた理由も
      分かりません💩笑
      ①バッテリーマイナスを外さずに付けた
      ②コネクタの接触不良
      ③V2の更新プログラムVerの影響
      ④ドッキリ
      などなど考えられるかも?🤔です
      前のR600はECUの線1本抜いて終了
      V2はESEに8,000円も払ったのに
      ランプ付いてショックでした🤣笑

    • @matsuken3
      @matsuken3 2 года назад

      @@4646Ducati1098 ご返信ありがとうございます。
      ④かな😁w
      ホントに面白いバイクですよね~♪
      今後も拝見させていただきますので情報交換よろしくお願いします

  • @kazuhiro46
    @kazuhiro46 2 года назад

    その便利そうなラチェットが1番気になる😮

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  2 года назад +1

      ありがとうございます
      スナップオンのスイベルラチェです
      最高に気持ちいいですよ😎

  • @kaz710422
    @kaz710422 2 года назад

    今までこのキャンセラーを3台使ってますが問題出たことありません。

    • @4646Ducati1098
      @4646Ducati1098  2 года назад

      ありがとうございます
      3台とは経験豊富ですね😆
      チェックランプは消えたので
      今後また点かなければ完璧です👍

  • @shuoku3514
    @shuoku3514 Год назад

    便利な工具を紹介して頂きありがとうございます。
    スイベルラチェットとヘキサゴンソケットを揃えました。
    車検時のノーマル⇔SCマフラーの交換作業が快適になり
    助かっています☺