Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔から沈黙は金と言われていますが年齢的に遅過ぎですが肝に命じて気をつけて暮らします。
とても大切なお話をありがとうございます。思い起こせは、苦手な人の事を誰かに話してたりしてました。物凄く反省しました。そして大切な事は、大切に伝える。なと、とても勉強になりました。感謝致します
ありました、無言が耐えられなくて、意味もなく話してしまうことなど、思い当たることが…言霊なんだと思うと、発する言葉が大切なんだと思います。
口は災いの元、口の中に斧を持っているに反省しました。失敗もあり、それでも話したくなることをわかり謙虚になります。
本当に口は災いの元ですね。今まで知らず知らずのうちに人を傷いけたり傷ついたりして来た気がします。人の心を見抜く力をつけるため自分を磨くこと自分を満たしていきます。
おしゃべりなので、沈黙する時間を作って、必要なことだけ話す練習をしたいと思います。大切に心に留めます。
お話のなさりかたが心地良くて好きですとても勉強になりました
裏表のある人を見極めるのは難しいです。 そういう人には悩みとかつい言ってしまわない方がいいし、あと喜び事は特に妬まれるのでやめた方がいい。嫌な思いしてから気づくんだけどこれも辛いことだけど勉強させてもらったと諦めました。
本当同感強く同感🫡
ありがとうございました。
明母さん、ありがとうございます。仕事がら人の悩みを聞く事が多いです。その様な時とても参考にさせて頂いています以前と比べますと最近は又その話?と思う事が少なくなりお互いに信頼関係が深くなってきた様に思います有り難う御座います。
本当に毎回優しいアドバイスです。
はじめまして良くも悪くも言葉は怖いですね。私も人を傷つけたり傷つけられたりしました。とても勉強になりました。
昔から対人関係が苦手で、特に職場の人間関係に於いて、同僚と話す事はストレス以外の何物でも無かったのでですが『まず、聞く』そして、心が乱れている時ほど清い言葉を使う・・の2点は、目から鱗、相手に対し何を話せば良いか分からない場合は、やはり相手からの言葉を『聞く』事の大切さを、そして心が凄く乱れている時ほど、丁寧で優しい言葉を使う大切さの箇所は、本当に心に響きました。言葉は『言霊』の意味が殊勝ながら理解出来た動画でした。本当に有り難うございました。為になりました。
間が持たない時に、つい余計な事を言ってたなと思いました。これから自分も相手も活かされる言葉を使っていきます。そして大木になる行は、簡単にどこでも出来る行なので、早速やってみたいです。ありがとうございました。
お話 ありがとう御座いました✨感謝致します。言葉に気をつけていきます。気をつけます。
現代は人間関係が大変ですよね。お話を聞いて、気をつけようと思いました。自然の1部、心がスッキリしました(*^^*)本当に大切なこと教えて頂いてありがとうございます😊
自分の器を大きくする大木になる樂行、やってみました。少しゆとりが持てた気持ちがしました!ありがとうございました。自分軸を立てたいです!
そんなつもりで言ったのではなかったのに、、ということがありました。開行やってみます。
おっしゃる一つ一つが身に沁みました。大事なことは大事に話していきます。
仕事柄人のお話しを聞く事が多いです。ですから今日のお話しはとても具体的にわかりやすく有難いです。明母さんのお話を視聴させて頂きましたので最後までまず聞いてみます。聞けるようになりましたら振り回されない様に自分軸を立てたいと思いました有り難う御座います。
陰口を言っていると…自分に返ってくると…私の周りにも自分の自慢話をする人いるが…多分本人は気づいていないかな😅自分がそういう風にならなければようにこれから気をつけます。いつもありがとうございます
言葉で失敗誤解で、何故どうしてと言う事もあります。今回の動画で良くわかりました。ストレスが多いと感情をコントロール難しくなります。人生好転する話し方を意識していきます。ありがとうございました。
ついついいらぬ事ばかり口走っておりました。反省するのみ。素晴らしいアドバイスありがとうございます。
横浜のリラ法話、本当によかったです!名古屋も行かせていただきます!楽しみにしています😍
人生を好転させる話し方とても気になり学びになりました!言葉大切にしたいです。
言葉、本当に丁寧に使っていきたいなと、あらためて思いました。大事なメッセージをありがとうございます。
腹が立つ事があると周りの人にわかってほしくてつい言ってしまっていると思います。楽行して気を付けていきたいと思います。いつもありがとうございます。
以外と無意識に使っていることに気付きました。ありがとうございます!
ついつい話してしまったことあるなぁと、反省するところも多かったです。0ポイントを回復する開行、よくやっていきます。今日もありがとうございました。
いつもありがとうございます✨言葉には気をつけます🙏
思わず口をふさいでしまいました。口は災いの元、気をつけます
自分と周りをいかす言葉を使っていける様になりたいです。開業、大木のように自然とひとつになり呼吸していきます。
先日の講演会はとても楽しかったです。また行きたいです。今日のお話も役に立つことばかりで嬉しいです。
私も行きました。あっという間のお時間でした。リアルは何倍もいいですね!
今度は5/6の名古屋ですね!楽しみにしてます!
人間も自然の一部。大木になる行をやってみました。リアル樂行法話でも体感できました。生活の中で思い出した時やってみています。教えていただいて、良かったです!ありがとうございました。
気をつけないと言ってしまいそうですね😅知れて良かったです!ありがとうございます!
人を傷つけても気づかない人がいます。自分が正しいと勘違いしてるし😅毎日がうんざりです。😢
自分軸大切ですよね。私は、振り回されやすいから、気をつけます。リセットして、スタートに戻りますよ。はい。そうですよね。走りすぎない。スタート地点に戻り、冷静に判断して、落ち着きます。もっと、ゆったりする。焦りすぎたなあと、思います。はい🎉
今回も有り難いお話をありがとうございます😊
自分の発する言葉に気を付けようと思いました。いつもありがとうございます。
まるで母親に抱かれながら聴いているような心持でした。このような人とのお付き合いについての大切な話を、明母先生のように子供たちへ伝えたいです。
人へ話を正確に伝えるのって難しいなとつくづく思う。コンビに入った二人組の1人、女の人かと思ってたのに男の人で驚いた。という話でさえ夫はコンビニの長髪の店員の事と思っていたらしく、アンジャッシュのコントの長編のようだと思った。そんなことから、悩みも嬉しかった話も自分が思っているよりも悪くとらえられてるかもしれないとこわくなった。現実、子どものお菓子をセーブしてるという話を食べられない給食のおかずなどありましたらおっしゃってくださいと、大きくなってしまったので、もう何もしてないですということにして終わらせた。
本当に口というのは気をつけないといけないと思いました。言霊なので、自分の言葉のあらわしかた次第で現実がかわると思います。
ありがとうございました
どうして話てしまうのか…納得です。😅これからは気をつけてます!
リアル樂行法話、申し込みました!名古屋にいらしてくださるのですね♡横浜の友人からすごくよかったと聞いています^^今日の動画もすごくよかったです。6日楽しみにしています!!
私もついついしゃべってしまうタイプでしたので、口は災いの元、にならないようにしたいです。
2024年5月2日(木曜日☀11時09分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏
聞く😊
この人は優しくて、天使!
否定的なことを言わないように、ストレスを溜め込みすぎないように気をつけます!
ついつい話しすぎてしまうことあったのですが、そういう理由だったんだと今更ですがわかりました。まず聞くようにします。
口は災いの元ですね😓時には、刃物になる時もあります。私は、言葉で突発性難聴になり、精神的な病になりました。自分自身も気を付けていきます✨
言葉は本当慎むのが本当に大事ですね。口数は極力🤐😶🫡断捨離です😶
口は災いの元だから、話さないとなれば対話はできないので、本質を分かりやすく話して頂きありがとうございました🥰リアル楽行法話、名古屋が近づき楽しみです。
陰で他人に話すと悪口になるので今後の為に本人に直接言います何度も言いません後は本人次第忠告だったと思ってくれたら良いのですが😊
自然と大樹を愛する私には体の隅々まで染み透るお話でした。
誰の事も信じられなくなりました。天候の話しや食べ物の話しをしてるだけの、ウスッペライ関係なら、失敗しない。相手の立場に立って!カウンセラーでも、失敗しますよ、人間は末完全です。聴かれてもいない事には、話さない、相手も話さないので、会話として、成立しません。難しいので、一人で好きな事をしてる時が、幸せで満たされてると感じます。
100%完璧な人からすれば、不完全な人は浮くタイプですよね。相手を正そうとしがちですが、関係性がしっかり出来て無いと悪循環です。職場は職場の事だけに先ずは徹して、それ以外は、余程、仲良くなれたときのみ。許容範囲で判断します。自分の情報は与えてはいけませんもんね。良い意味でも良い悪い意味でも良い。相手を攻めがちですが、自分自身の距離感も分からない人も多いです。
この動画を見てると悲しい気持ちにもなってきました😢大事にしたいことも言えないなんて、、例えば私はとてもピンク色が好きで大切です、人が好きなものを語ってる時の顔、とっても輝いてて気持ちいい顔してるので、そんな話を聞くのが大好きですそれが私の大事にしたいことです。人って、楽しい気持ちの人のそばにいた方が軽いし心地いい気がします✨悲しい時に悲しい話もする、やっぱ思いやりがない会話は、、わたしには大事ではなさそうです。人によっては、思いやりの会話よりもネタにしてバカにすることがとても大事ということなんですね。自分を守るために、寂しい会話を続け、傷つけあうことが大切ということなんですね。勉強になりました。改めて大事にしたいことが浮き彫りになり幸せです😊ありがとうございました✨
そうでしょうかあ⁈ 人に話す時ってだいたいこんな内容じゃないのかなあ。こんなんだったら何も話せなくなる。お金とかそういう重要な事は話さないにしても。
人をなだめる言葉は、知っておいたほうがいい。
自慢で言ったつもりじゃなかったのに自慢でとられました😮人間関係って難しいですね😢
人って悪口しかいわないと思う誰にも言わないでって言った瞬間からベラベラ話大きくして話してますよ
酒飲んでる時に愚痴をよく聞きますね
とてもためになるお話でした(^人^)🍀
本当に信頼を持てない相手の場合面白おかしく言いふらされる事は当たり前過ぎる事を理解していたら常識として覚えておくと良いと思うことにまた、承認欲求が強すぎる場合認められて来なかった人が求めすぎる事を理解していたらどんな背景の人なのか解るかも
生きてるとほとんど人に話さないほうがいいことばかりです。話していいのはどうでもいいような雑談と思います。
まず聞く!私はベラベラ話してしまいます、今後は気をつけます。お互いが「まず聞く」の姿勢だったらどうしたらいいのでしょうか?
あえて本人に言いたいけど、伝えたい悪口を周りに言う作戦使ってます👍
私もあります。ストレートに言えない私はどうなの?と思ったりもしますが良し!としています😊
@@みか-c2q8f さん、あげく本人にも言ってすっきりするパターンが多いですよ、😃
無意識にいらない話しをしてしまっているなと感じました。自分にとっても周りにとっても無意味な話、良くないなと話は口にださない!と肝にめいじました。リアル樂行法話楽しみにしてます✨
大丈夫です。会社には、確かに余り言いませんが、壊れたと思われるても良いです。別に、相手がどうとかとではなく、素の自分出しても良いと想います。魂の叫びをネタと笑われても良いです。ただ、誰の名前も言ってません。傷ついてたと、思ったら、機会があったら、心から土下座します。私は、無知過ぎて、でも、不思議な直感が、、でも、ちょっと、慎みます。でも、ユーモアを持って、自分対して言っています。それで、叩かれても、何とか笑いに変えたいです。自分を信じてます。多々、ちょっと、いつも、言いたいことを普段、言えないと、爆発してしまうです。最近です。いや、笑って欲しいんです。馬鹿にされた笑われ方や大話題になっても最後は、ユーモアに持っていきたいです‥ちょっと、かなり、爆発したので、しばらく沈黙します。そこまで言うタイプです。でも、ひとりの人の話しには、のめり込のは、疲れるので、何か、心が何となく、解りますが、今、脳がキャパオーバーで、でも、自分なりにカッコ悪いけど、勇気を持ってチャレンジして、あっけなく失敗しました。しかし、相手や周り対して、批判的なことはその相手や周りには、ありません。。まあ、私は、おかしい精神なのですかね。でも、悲しませたら、すいません。。申し訳ないと想いますが、ユーモアに変えて笑わせたいです。ユーモアが、平和をもたらすと想いますが、先生、おかしいですか?自分の心の叫びを、芸人になり言うのは、おかしいですかね。個人対しては、おかしな発言は、しません。叩かれて、心を極める修行をしているのです。綺麗な言葉も使っても、嫌味やプライド高いひとにと誤解されて、試しに、芸人風に表現して。。キャパオーバーになっなら、パソコンも携帯も触れないです。本来の自分を、ユーモアを、持って笑えるように言っても、、人は、良くも、悪く漏、解釈しますね。私も、批判ばかりして、批判を、受けて、自分の疎かさを、知りました。私の、本来の姿、モノマネ芸人です。いろんな人物になれるますが、自分軸は、しっかり育てたい。芸人が、本来の自分なのです.そんな自分を神様は、あ~と想って見てるのですかね?先生は、美しいです。大木。。いきなり、なれないですね。だけど、直感言えてないけれど、ここでは、傷つけた皆様には、心で、謝罪しております。そして、感謝てす。まだまだ、子供なんですね。。
口に斧が入っている!口は災いの元です💦
信頼出来る友達に、「誰にも言わないで。」と言った所、話されていたことが有りました。 なので、友達関係は、選び、良く考えて、楽しい事だけ伝えていきたいと思いました。 良く似たような人とは、話しますし、楽になったこともありましたが、それ以上は、話さないし、その方が、望んでいないことは、要求しないようにしようと思います👍🥰 良い話しを有り難うございます👍👏🥰
あーそれ、言ったら危ないよ、と言ってあげようと思います。
とっても良く分かりました。納得です。ありがとうございました。
今まで、聞かれてもいないのに話してしまう事がありました。これからは話す言葉に気をつけます。また、大木になる行もやります!有難うございました。
色々考えると何かに話せないな😅と
イエスの口からは剣がでてます何回みるたびに山田邦子さんですふたごみたい若いころの他人なのに似過ぎ
悪口言われました。恨んでますよ。
こ
摩美子に話すとおしまいです。あいつはよくない‼️
昔から沈黙は金と言われていますが年齢的に遅過ぎですが肝に命じて気をつけて暮らします。
とても大切なお話をありがとうございます。
思い起こせは、苦手な人の事を誰かに話してたりしてました。物凄く反省しました。そして大切な事は、大切に伝える。なと、とても勉強になりました。感謝致します
ありました、無言が耐えられなくて、意味もなく話してしまうことなど、思い当たることが…言霊なんだと思うと、発する言葉が大切なんだと思います。
口は災いの元、口の中に斧を持っているに反省しました。失敗もあり、それでも話したくなることをわかり謙虚になります。
本当に口は災いの元ですね。
今まで知らず知らずのうちに人を傷いけたり傷ついたりして来た気がします。
人の心を見抜く力をつけるため自分を磨くこと自分を満たしていきます。
おしゃべりなので、沈黙する時間を作って、必要なことだけ話す練習をしたいと思います。大切に心に留めます。
お話のなさりかたが心地良くて好きです
とても勉強になりました
裏表のある人を見極めるのは難しいです。 そういう人には悩みとかつい言ってしまわない方がいいし、あと喜び事は特に妬まれるのでやめた方がいい。嫌な思いしてから気づくんだけどこれも辛いことだけど勉強させてもらったと諦めました。
本当同感強く同感🫡
ありがとうございました。
明母さん、ありがとうございます。
仕事がら人の悩みを聞く事が多いです。
その様な時とても参考にさせて頂いています
以前と比べますと
最近は又その話?と思う事が少なくなり
お互いに信頼関係が深くなってきた様に思います
有り難う御座います。
本当に毎回優しいアドバイスです。
はじめまして
良くも悪くも言葉は怖いですね。私も人を傷つけたり傷つけられたりしました。
とても勉強になりました。
昔から対人関係が苦手で、特に職場の人間関係に於いて、同僚と話す事はストレス以外の何物でも無かったのでですが『まず、聞く』そして、心が乱れている時ほど清い言葉を使う・・の2点は、目から鱗、相手に対し何を話せば良いか分からない場合は、やはり相手からの言葉を『聞く』事の大切さを、そして心が凄く乱れている時ほど、丁寧で優しい言葉を使う大切さの箇所は、本当に心に響きました。言葉は『言霊』の意味が殊勝ながら理解出来た動画でした。本当に有り難うございました。為になりました。
間が持たない時に、つい余計な事を言ってたなと思いました。
これから自分も相手も活かされる言葉を使っていきます。そして大木になる行は、簡単にどこでも出来る行なので、早速やってみたいです。ありがとうございました。
お話 ありがとう御座いました✨感謝致します。
言葉に気をつけていきます。気をつけます。
現代は人間関係が大変ですよね。
お話を聞いて、気をつけようと思いました。
自然の1部、心がスッキリしました(*^^*)本当に大切なこと
教えて頂いてありがとうございます😊
自分の器を大きくする大木になる樂行、やってみました。
少しゆとりが持てた気持ちがしました!ありがとうございました。
自分軸を立てたいです!
そんなつもりで言ったのではなかったのに、、ということがありました。開行やってみます。
おっしゃる一つ一つが身に沁みました。大事なことは大事に話していきます。
仕事柄人のお話しを聞く事が多い
です。
ですから今日のお話しはとても具体的にわかりやすく
有難いです。
明母さんのお話を視聴させて頂きましたので
最後までまず聞いてみます。
聞けるようになりましたら
振り回されない様に自分軸を立てたいと思いました
有り難う御座います。
陰口を言っていると…自分に返ってくると…
私の周りにも自分の自慢話をする人いるが…多分本人は気づいていないかな😅
自分がそういう風にならなければようにこれから気をつけます。いつもありがとうございます
言葉で失敗誤解で、何故どうしてと言う事もあります。今回の動画で良くわかりました。ストレスが多いと感情をコントロール難しくなります。
人生好転する話し方を意識していきます。
ありがとうございました。
ついついいらぬ事ばかり口走っておりました。
反省するのみ。素晴らしいアドバイスありがとうございます。
横浜のリラ法話、本当によかったです!名古屋も行かせていただきます!楽しみにしています😍
人生を好転させる話し方とても気になり学びになりました!言葉大切にしたいです。
言葉、本当に丁寧に使っていきたいなと、あらためて思いました。
大事なメッセージをありがとうございます。
腹が立つ事があると周りの人にわかってほしくてつい言ってしまっていると思います。楽行して気を付けていきたいと思います。いつもありがとうございます。
以外と無意識に使っていることに気付きました。ありがとうございます!
ついつい話してしまったことあるなぁと、反省するところも多かったです。0ポイントを回復する開行、よくやっていきます。今日もありがとうございました。
いつもありがとうございます✨
言葉には気をつけます🙏
思わず口をふさいでしまいました。口は災いの元、気をつけます
自分と周りをいかす言葉を使っていける様になりたいです。開業、大木のように自然とひとつになり呼吸していきます。
先日の講演会はとても楽しかったです。
また行きたいです。
今日のお話も役に立つことばかりで嬉しいです。
私も行きました。
あっという間のお時間でした。
リアルは何倍もいいですね!
今度は5/6の名古屋ですね!楽しみにしてます!
人間も自然の一部。大木になる行をやってみました。リアル樂行法話でも体感できました。生活の中で思い出した時やってみています。教えていただいて、良かったです!ありがとうございました。
気をつけないと言ってしまいそうですね😅知れて良かったです!ありがとうございます!
人を傷つけても気づかない人がいます。自分が正しいと勘違いしてるし😅毎日がうんざりです。😢
自分軸大切ですよね。私は、振り回されやすいから、気をつけます。リセットして、スタートに戻りますよ。はい。そうですよね。走りすぎない。スタート地点に戻り、冷静に判断して、落ち着きます。もっと、ゆったりする。焦りすぎたなあと、思います。はい🎉
今回も有り難いお話をありがとうございます😊
自分の発する言葉に気を付けようと思いました。
いつもありがとうございます。
まるで母親に抱かれながら聴いているような心持でした。このような人とのお付き合いについての大切な話を、明母先生のように子供たちへ伝えたいです。
人へ話を正確に伝えるのって難しいなとつくづく思う。
コンビに入った二人組の1人、女の人かと思ってたのに男の人で驚いた。という話でさえ夫はコンビニの長髪の店員の事と思っていたらしく、アンジャッシュのコントの長編のようだと思った。
そんなことから、悩みも嬉しかった話も自分が思っているよりも悪くとらえられてるかもしれないとこわくなった。
現実、子どものお菓子をセーブしてるという話を食べられない給食のおかずなどありましたらおっしゃってくださいと、大きくなってしまったので、もう何もしてないですということにして終わらせた。
本当に口というのは気をつけないといけないと思いました。
言霊なので、自分の言葉のあらわしかた次第で現実がかわると思います。
ありがとうございました
どうして話てしまうのか…納得です。😅これからは気をつけてます!
リアル樂行法話、申し込みました!名古屋にいらしてくださるのですね♡横浜の友人からすごくよかったと聞いています^^今日の動画もすごくよかったです。6日楽しみにしています!!
私もついついしゃべってしまうタイプでしたので、口は災いの元、にならないようにしたいです。
2024年5月2日(木曜日☀11時09分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏
聞く😊
この人は優しくて、天使!
否定的なことを言わないように、ストレスを溜め込みすぎないように気をつけます!
ついつい話しすぎてしまうことあったのですが、そういう理由だったんだと今更ですがわかりました。
まず聞くようにします。
口は災いの元ですね😓時には、刃物になる時もあります。私は、言葉で突発性難聴になり、精神的な病になりました。自分自身も気を付けていきます✨
言葉は本当慎むのが本当に大事ですね。口数は極力🤐😶🫡断捨離です😶
口は災いの元だから、話さないとなれば対話はできないので、本質を分かりやすく話して頂きありがとうございました🥰
リアル楽行法話、名古屋が近づき楽しみです。
陰で他人に話すと悪口になるので今後の為に本人に直接言います何度も言いません後は本人次第忠告だったと思ってくれたら良いのですが😊
自然と大樹を愛する私には体の隅々まで染み透るお話でした。
誰の事も信じられなくなりました。
天候の話しや食べ物の話しをしてるだけの、ウスッペライ関係なら、失敗しない。
相手の立場に立って!
カウンセラーでも、失敗しますよ、人間は末完全です。
聴かれてもいない事には、話さない、相手も話さないので、会話として、成立しません。
難しいので、一人で好きな事をしてる時が、幸せで満たされてると感じます。
100%完璧な人からすれば、不完全な人は浮くタイプですよね。
相手を正そうとしがちですが、関係性がしっかり出来て無いと悪循環です。
職場は職場の事だけに先ずは徹して、それ以外は、余程、仲良くなれたときのみ。許容範囲で判断します。
自分の情報は与えてはいけませんもんね。良い意味でも良い悪い意味でも良い。
相手を攻めがちですが、自分自身の距離感も分からない人も多いです。
この動画を見てると悲しい気持ちにもなってきました😢
大事にしたいことも言えないなんて、、例えば私はとてもピンク色が好きで大切です、人が好きなものを語ってる時の顔、とっても輝いてて気持ちいい顔してるので、そんな話を聞くのが大好きです
それが私の大事にしたいことです。
人って、楽しい気持ちの人のそばにいた方が軽いし心地いい気がします✨
悲しい時に悲しい話もする、
やっぱ思いやりがない会話は、、わたしには大事ではなさそうです。
人によっては、思いやりの会話よりもネタにしてバカにすることがとても大事ということなんですね。
自分を守るために、寂しい会話を続け、傷つけあうことが大切ということなんですね。
勉強になりました。
改めて大事にしたいことが浮き彫りになり幸せです😊
ありがとうございました✨
そうでしょうかあ⁈ 人に話す時ってだいたいこんな内容じゃないのかなあ。こんなんだったら何も話せなくなる。お金とかそういう重要な事は話さないにしても。
人をなだめる言葉は、知っておいたほうがいい。
自慢で言ったつもりじゃ
なかったのに自慢でとられ
ました😮人間関係って
難しいですね😢
人って
悪口しかいわないと思う
誰にも言わないでって言った瞬間から
ベラベラ話大きくして話してますよ
酒飲んでる時に愚痴をよく聞きますね
とてもためになるお話でした(^人^)🍀
本当に信頼を持てない相手の場合面白おかしく言いふらされる事は当たり前過ぎる事を理解していたら常識として覚えておくと良いと思うことに
また、承認欲求が強すぎる場合認められて来なかった人が求めすぎる事を理解していたらどんな背景の人なのか解るかも
生きてるとほとんど人に話さないほうがいいことばかりです。
話していいのはどうでもいいような雑談と思います。
まず聞く!
私はベラベラ話してしまいます、今後は気をつけます。
お互いが「まず聞く」の姿勢だったらどうしたらいいのでしょうか?
あえて本人に言いたいけど、伝えたい悪口を周りに言う作戦使ってます👍
私もあります。ストレートに言えない私はどうなの?と思ったりもしますが良し!としています😊
@@みか-c2q8f さん、あげく本人にも言ってすっきりするパターンが多いですよ、😃
無意識にいらない話しをしてしまっているなと感じました。自分にとっても周りにとっても無意味な話、良くないなと話は口にださない!
と肝にめいじました。リアル樂行法話楽しみにしてます✨
大丈夫です。会社には、確かに余り言いませんが、壊れたと思われるても良いです。別に、相手がどうとかとではなく、素の自分出しても良いと想います。魂の叫びをネタと笑われても良いです。ただ、誰の名前も言ってません。傷ついてたと、思ったら、機会があったら、心から土下座します。私は、無知過ぎて、でも、不思議な直感が、、でも、ちょっと、慎みます。でも、ユーモアを持って、自分対して言っています。それで、叩かれても、何とか笑いに変えたいです。自分を信じてます。多々、ちょっと、いつも、言いたいことを普段、言えないと、爆発してしまうです。最近です。いや、笑って欲しいんです。馬鹿にされた笑われ方や大話題になっても最後は、ユーモアに持っていきたいです‥ちょっと、かなり、爆発したので、しばらく沈黙します。そこまで言うタイプです。でも、ひとりの人の話しには、のめり込のは、疲れるので、何か、心が何となく、解りますが、今、脳がキャパオーバーで、でも、自分なりにカッコ悪いけど、勇気を持ってチャレンジして、あっけなく失敗しました。しかし、相手や周り対して、批判的なことはその相手や周りには、ありません。。まあ、私は、おかしい精神なのですかね。でも、悲しませたら、すいません。。申し訳ないと想いますが、ユーモアに変えて笑わせたいです。ユーモアが、平和をもたらすと想いますが、先生、おかしいですか?自分の心の叫びを、芸人になり言うのは、おかしいですかね。個人対しては、おかしな発言は、しません。叩かれて、心を極める修行をしているのです。綺麗な言葉も使っても、嫌味やプライド高いひとにと誤解されて、試しに、芸人風に表現して。。キャパオーバーになっなら、パソコンも携帯も触れないです。本来の自分を、ユーモアを、持って笑えるように言っても、、人は、良くも、悪く漏、解釈しますね。私も、批判ばかりして、批判を、受けて、自分の疎かさを、知りました。私の、本来の姿、モノマネ芸人です。いろんな人物になれるますが、自分軸は、しっかり育てたい。芸人が、本来の自分なのです.そんな自分を神様は、あ~と想って見てるのですかね?先生は、美しいです。大木。。いきなり、なれないですね。だけど、直感言えてないけれど、ここでは、傷つけた皆様には、心で、謝罪しております。そして、感謝てす。まだまだ、子供なんですね。。
口に斧が入っている!口は災いの元です💦
信頼出来る友達に、「誰にも言わないで。」と言った所、話されていたことが有りました。
なので、友達関係は、選び、良く考えて、楽しい事だけ伝えていきたいと思いました。
良く似たような人とは、話しますし、楽になったこともありましたが、それ以上は、話さないし、その方が、望んでいないことは、要求しないようにしようと思います👍🥰
良い話しを有り難うございます👍👏🥰
あーそれ、言ったら危ないよ、と
言ってあげようと思います。
とっても良く分かりました。納得です。ありがとうございました。
今まで、聞かれてもいないのに話してしまう事がありました。
これからは話す言葉に気をつけます。
また、大木になる行もやります!
有難うございました。
色々考えると何かに話せないな😅と
イエスの口からは剣がでてます
何回みるたびに山田邦子さんです
ふたごみたい
若いころの
他人なのに似過ぎ
悪口言われました。恨んでますよ。
こ
摩美子に話すとおしまいです。あいつはよくない‼️