【時系列でスカイリムの歴史解説①】 第一紀 前編 アレッシアの反乱と北の戦い 【The Elder Scrolls】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 53

  • @天然記念物つちのこ
    @天然記念物つちのこ 4 года назад +12

    まさに歴史スペクタクル!
    ここまで深く歴史のあるゲームは他に無いのではないでしょうか?
    人間の歴史たけでなく神の存在も影響する世界・・・本当に知れば知るほど面白い・・・
    調べてまとめてくれたきんたん先生に感謝です

  • @abikaakibagarage
    @abikaakibagarage 4 года назад +18

    知れば知るほど好きになるTESの世界。

  • @maniamm6656
    @maniamm6656 4 года назад +10

    やはり先生の歴史動画は秀逸だわ
    知る事でゲームは楽しくなる!

  • @配達人-j1n
    @配達人-j1n 4 года назад +18

    ずっと探してたんだ。あんたに直接届けるうぽつがあってね
    第一紀色々あったんですね。ディレニ族なんて初めて聞いた気がする…

  • @ミスリル-c6z
    @ミスリル-c6z 4 года назад +6

    素晴らしい歴史動画ありがとうございます!
    第一紀も内容濃いですね~

  • @KleshaAvarana
    @KleshaAvarana 4 года назад +2

    KINTAN先生のタムリエル歴史解説、首を長くして待ってましたよ!とても興味深く拝見いたしました。あな面白!素材集め、脚本、演出、ナレーションに編集と、ここまできれいにまとめ上げるそのお力に脱帽です。大変お疲れ様でした。また落ち着つかれましたら、続編もどうぞよろしくお願いしますね。10:37~の誤植はご愛敬ということで!

  • @CHINO_EL
    @CHINO_EL 3 года назад +6

    創作でありえないくらい作りこまれてるTESの世界
    どの種族も戦争が好きすぎる笑

  • @SasakiYuzu
    @SasakiYuzu 4 года назад +8

    オラフにペリナルにイスグラモルに馴染み深い名前が出てくると親近感が湧きますねえ…
    それにしてもキナレスはパーさんの件といい逆境に抗う人を応援したくなるのだろうか

  • @メイトリックス-i5h
    @メイトリックス-i5h 4 года назад +3

    シンプルにめちゃくちゃ面白かった!
    後編も見ますー!!

  • @武鑓但馬
    @武鑓但馬 4 года назад +3

    凄く面白かったです❗ほぼ毎日の動画編集大変でしょうけど、毎回本当に楽しませていただいてます❗お身体大事に頑張ってください。応援しています‼️

  • @muni_muni06
    @muni_muni06 4 года назад +22

    多くのオーク(言いたかっただけ)

  • @まっきー-s3k
    @まっきー-s3k 4 года назад +4

    時系列順に動画を作ってくれるのは嬉しいよ、第三紀、第四紀の出来事は知ってるけど、他はあまり知らなかったからな

    • @まっきー-s3k
      @まっきー-s3k 4 года назад +1

      編集の仕方が変わって視覚的にもかなりわかりやすくなっていてよかった
      これで夜中にも見れるね!やったぁ!

  • @kimamanajiji
    @kimamanajiji 4 года назад +3

    いやあ、kintan先生ためんなるわ~
    素晴らしい解説をありがとうございます。

  • @かのちゃん-p9e
    @かのちゃん-p9e 3 года назад +1

    丁寧な編集ですごく見やすい!

  • @U1MIZ
    @U1MIZ 4 года назад +1

    まってました!!

  • @Yokuneru-man.
    @Yokuneru-man. 3 года назад +1

    いやおもろすぎやろ!!ありがとうございます!!!

  • @feoy558
    @feoy558 4 года назад +7

    多くのオーク…
    なんか今日は寒いな…? 冬だからか(^o^)丿

  • @asinagaritoru
    @asinagaritoru 2 года назад +2

    チャイマーとドゥーマーが同盟を結ぶとは…背に腹は代えられないといったところでしょうか。
    といっても、おそらくドゥーマーの知恵や資産をある程度提供することを条件にしていたことは想像にたやすいでしょうが…

  • @oresama2621
    @oresama2621 4 года назад +3

    スカイリムの旗初めて見た。というかあったんだ

  • @モンドスミオ-11kids
    @モンドスミオ-11kids 4 года назад +14

    ベセスダの方見てますかー!日本にここまでしっかりと解説してくれる人がいるんですよー!!ほんとマジで頼むから一回見て!!
    英語で伝えられない自分が情けない・・・

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 2 года назад +2

      japanease very crazyfan
      これで

    • @7Karatemasters
      @7Karatemasters 2 года назад

      ゼニマックスアジアの方が良きかと👍

  • @neetom
    @neetom 2 года назад +1

    勉強になりました。

  • @kiyoyo16
    @kiyoyo16 3 года назад +3

    多くのオーク... 笑った

  • @mm-sn9wg
    @mm-sn9wg 4 года назад +1

    うぷおつです。
    ファーザー?ファーザァァー!!

  • @パワーオブたかし
    @パワーオブたかし 3 года назад +4

    なんでこの世界のニンゲンはここまで脳筋なんだろw

  • @JUDAS567
    @JUDAS567 4 года назад +3

    TESはホント歴史設定が奥深いですよね!

  • @頭りょー
    @頭りょー 4 года назад +1

    こうゆうのを待ってた🥳

  • @sakiya707
    @sakiya707 4 года назад +7

    スカイリムは、広い世界の1部の物語だったなんて。
    オブリビオンもですね。
    こんな素晴らしいゲームを作るベセスダは凄い!

  • @RedBattalion9000
    @RedBattalion9000 4 года назад +2

    冬の朝みたいにシャキシャキなTES歴史講座だぜ!!(もうええやろ、このネタ)。

  • @フルプル-i7x
    @フルプル-i7x 3 года назад +1

    たしかアイレイドは直に完全崩壊したわけでなくて、アレッシアに仕えたアイレイド諸侯もいましたな

  • @レイリ
    @レイリ 4 года назад +3

    あいこんかわった!!

  • @tyororin6103
    @tyororin6103 2 года назад +2

    東の大国アカヴィルはアジアっぽいんだろうか

  • @rayndog7374
    @rayndog7374 3 года назад +2

    mod vigilantにもアレッシアに纏わる話が出てきました ぜひ試してみては如何でしょうか

  • @omeg1028haku
    @omeg1028haku 3 года назад +1

    シロディールって何か聞いたことあると思ったらあれか
    コメダ珈琲のやつ

  • @ああ-q6v6i
    @ああ-q6v6i 4 года назад +3

    国旗?みたいなのあるんだな

  • @terarin7
    @terarin7 4 года назад +12

    第一紀のタムリエルを舞台の作品もいつか出て欲しい(´ω`) やはりタムリエルといえば戦争。血塗られた【アリーナ】。
    TES4のシロディールの平和さ(オブリビオンの門は開いてるけど)は奇跡としか言いようがない…。

    • @maverick_XXX
      @maverick_XXX 4 года назад +3

      空から燃えた犬が降ってきたり、どこぞの若造騎士団が「フラァァァァーッ」したり、グレイフォックスが星霜の書盗んだりしますけどね!(・∀・)+
      でも黒馬新聞が帝国の出資で無料配布されていたりとかするあたり、政治的には落ち着いていた時代なのかもですね。

    • @平景清-r3k
      @平景清-r3k 4 года назад +4

      僕は古代アトモーラの時代が気になりますね

  • @胡椒少将-s6q
    @胡椒少将-s6q 4 года назад +5

    久しぶりに動画見たらロゴ変わってる!

  • @fish7878
    @fish7878 4 года назад +3

    アレッシア会の台頭による争いは現実の世界における宗教戦争に通じるものがありますね。
    マルクに関しても猿人の預言者というのがどういうものなのか気になります。トロールみたいな見た目なのかな?

  • @コクトー-v2o
    @コクトー-v2o 8 месяцев назад +1

    アレッシアの教義はなぜ力を持てたんだろうか…
    イマイチそこらへんがわからないです…

  • @ハベル武装亡者02
    @ハベル武装亡者02 3 года назад +1

    女帝が宝石になった?

  • @patitodehule766
    @patitodehule766 4 года назад +3

    Kintan先生 ドラ○もんになってる

  • @松田詩織-v8s
    @松田詩織-v8s 4 года назад +1

    おばちゃん頑張って覚えよフムフム(o^-^)φ_