中日ドラゴンズ2024年ドラフト補強ポイント【アオジュンさん5月版】3つのポイント&理想の指名は?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- オンラインサロン参加はこちら
community.camp...
2024年ドラフトオフィス仮想ドラフト!波乱の1位入札からスタート!?
• 2024年ドラフトオフィス仮想ドラフト!波乱...
12球団のキャッチャー事情と2024年ドラフト候補捕手事情【やまけんさん】
• 12球団のキャッチャー事情と2024年ドラフ...
12球団の遊撃手事情と2024年ドラフト候補ショート事情【やまけんさん】
• 12球団の遊撃手事情と2024年ドラフト候補...
「小笠原は毎年ドライブインで自主トレしている」で笑ってしまった。
どれだけ僕らやスカウトが考えても結局直前で監督が決める素晴らしい球団
毎年ドラフト採点って、ドラフト翌日に色々なメディアでやってますが、半年ぐらい経過したこのタイミングで、再度採点し直して比較してみるのも、次回のドラフトに向けた考察として面白そう。
候補がいながら毎度指名してない左の大砲候補からそろそろ目を背けずに獲得して欲しい
中大櫻井、富士大麦谷、東海理化福本、豊川モイセエフ、神村学園正林、彼らから1人は絶対獲得して欲しい
米村スカウトを関西に再配置したのは富山監督対策だろうなと思ってましたが、さてどうなることやら。友永の近況がちょっと知れて嬉しかったです
ヤクルトの澤井、広島の田村、阪神の前川、楽天の安田、ロッテの上田。この辺は地域的にも中京圏に縁があるし、この中から二人くらい指名して欲しかったですね。
同感。立浪になってドラフトがおかしくなった。😢
ダメダメ
東海地区の打者なんてまず活躍しないから
サラリーマンスカウトさんとアオジュンさんこんにちは😃今日宜しくお願いします。
ドラゴンズのドラフトは1人の選手にこだわりすぎる
もっと柔軟性を持って指名してほしい
小笠原投手がポスティングしてくれないとライデル・マルティネス投手の年俸をどうやって出すのか?という問題があるんですよね…
キューバ勢は来年もMLB移籍は政治的に厳しいはずなのでライバルはソフトバンクになりそうですが、小笠原投手がポスティングしてくれれば対抗できるかな?と思います
というわけでやっぱり即戦力左腕は必須で、外れてもいいので金丸投手に行ってくれって主張は同意できますね
他高校生右腕、高校生左スラッガーという補強ポイントは頷けます
ただ、現状二軍は中継ぎ投手が有り余ってる状況なんですよね。中継ぎ投手を獲るならある程度整理する必要がありますね
ビシエド大野大島引退でライマル残留資金を賄います。
即戦力ピッチャーで橋本と岡野、スラッガータイプでブライトと鵜飼、ショ-トで津田と辻本。足りないポジションをドラフトで埋めようとしてうまくいかなかったでしょ。タイプポジションより能力で選んで欲しい
キノタクの肩、加藤のバッティングに不満があるので捕手は必須と思ってるけどね。
1位は金丸一択
2位で左打ち大砲外野手ということで地元で早大の吉納
真鍋…
中日の2軍野手22~27くらいの選手多すぎ。
1軍もそこそこ若いから2軍で飼い殺しになる可能性大。
逆に18~22前後がいないのやばいと思う。
今年は目先の見返りを我慢して野手は高卒のみで良いくらい。
早稲田の印出でしょ、木下や加藤は全く打てないし宇佐見はファーストや代打でも使いたいし、石橋は走られ放題。
印出なら中京出身だし強打強肩で人気も出るでしょ、イケメンではないけど。
ドラフト3位辺りで印出捕手を獲った上で、来年のドラフトで明大小島捕手獲得です。
支配下の投手の割合で投手不足云々言うのは分かるけどドラフト指名の割合で言うのすげー違和感
毎年ドラゴンズのドラフトは失敗
オレがドラフトの席に座るべきやな🤣
もっとマシな指名をする自信はある
若手に限らず左の大砲が全くいませんからね。立浪さんが左バッターだったのに、左を取ってませんからね。度会が欲しかったですけどねぇ。
とにかく、大卒、社会人、高卒問わず左の大砲タイプを指名して欲しいですね。古本選手はすごく期待していたけど、眼の件がなければ、ですよね。
中日ドラゴンズは外野手のドラフトは今年かな?
連投すみません。自分が法政大卒なのと吉鶴投手のお父さんが中日の捕手だったこともあり、吉鶴投手は指名して欲しいです。
まあ立浪を何とかしないと絶対中日は強くならない
ここまで監督としてのセンスがないとはね
高波かんせい野手指名して欲しいです
これ以上25歳前後の二遊間指名しても編成的におかしくなるので中日は獲れないと思います。
だぶつきすぎて福永もろくに試合出れないですからね。
今年野手は高卒のみで良いくらいです。
この人全然ダメだな
右左に気にしたり
落合時代を引き合いに出したり
全く今の時代の野球が分かってない
今の時代外国人打者が全く打てないのに
石川より下の打者が全くいない
その石川も未だ中途半端
逆に外国人投手は
ヤフーレやエスピノーザみたいに
いきなりでも結構活躍している
今の時代野手でしかも一位で消える
スラッガーの重要さが分かっていない
今の中日の打撃陣って
殆んど立浪が監督になってから
かき集めた選手ばかりで
正直三年で結果残すのは
かなり困難ですよ
采配に関しては少し言いたい事もあるが
正直気の毒
それまでスカウト、編成何をしていたのか?
去年もスカウトは投手に行こうとしてたし
立浪が辞めたら今年も金丸に行くかもしれない
それぐらいうちのスカウト、編成は無能
ここ10年の一位二位で打者は4~5人ぐらいしか獲ってないはずです
小笠原がいなくなり
大野がダメになってて
例え金丸獲れて何が変わるの?
投手が回らなくなるからドラ1で金丸クラス獲りに行かないと来シーズン始まる前に終わるよ
だからね
小笠原、柳、高橋、涌井みんな
0点や1点で抑えていても勝ち星付かないのに金丸獲ってどうなるの?って言ってるの
打者の方が時間掛かるし
他球団のエース
戸郷、山崎、村上、大竹、九里、床田みんな一位じゃないでしょ
今時一位投手なんて行ってるチームは勝てないよ
西武や広島が良い例だよ
@@らららららら-j3cでも中日の先発ローテってほぼドラ1しかいないじゃん。下位で取った選手が育ってないってことじゃない?
うちのファンって
馬鹿な事言うよね
一位で獲っても野村、鈴木とかダメなのもいたし
大体一位投手で行ったら
二位とかは打者になるわけで
一位は一番活躍する可能性があるだけ
他球団観たら下位でもエース級出てるんだからね
まぁうちのスカウトが無能だから
獲ってくる選手がダメなのが一番の原因なんだけど
@@らららららら-j3c
ぶっちゃけ補強ポイントに関しては考え方それぞれあると思うけど、スカウト無能って部分は激しく同意するわ。ついでに言うと起用方も無能だからスカウトだけじゃなく現場の責任もまあ大きいけど。