【コーチング】プロゲーマーLazが教える壁ピークの違い【Laz/切り抜き】【2021/07/14】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Lazさんから切り抜きと切り抜き(編集済)の許可を頂いております。
【元動画】
www.twitch.tv/...
※アーカイブは14日で削除されます。
【Twitch:Laz】
/ lazvell
【RUclips:Laz】
/ lazvell
【Twitter:Laz】
/ lazvell
#Laz #ZETADIVISION #VALORANT
つまるところ速くでるなら壁近、遅く出るなら壁遠ってことか。
同じ距離移動するとしても壁に近い方が敵視点から見てモニター上のクロスヘアと敵の位置との距離が大きくなって平均速度が速く見えるし逆に壁から遠くなると遅く見えるから反射神経考慮したときに近い壁の方が安全に情報を得られるってこと?
Lazさんよく壁に張り付いてピークするなって思ってたけどワイドならそっちの方が強いのね
オーバーピークなら近くでスローピークなら遠くから顔出せってことか
一人で説明するのむずいよな。
二人いたら相手役視点と自分視点でうまく説明できるんだけどな。
とにかくオーバーピークは近壁でスローピークは遠壁ね
あんまり言語化できてなさそうですね
全然分からない...
説明下手で草
理解力ないだけじゃない?
君以外はわかってるし草も生えないかな…
(???何言ってるか理解出来ん..これでもプロかよ...)説明下手で草
@@shiki7775 おけ
@@shiki7775 きも
何喋ってるか分からない
ラズ構文
説明下手すぎてストレス🤦♀️
経営者には向いてませんね
ゲーム頑張って下さい!!