【ミリオタ通信】シンプル+極寒地出身 =『トカレフ TT-33』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 дек 2024

Комментарии • 200

  • @kenishi461
    @kenishi461 2 года назад +30

    トカレフさんも戦後の日本でブレイクするとは思わなかったろう…

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +11

      カラシニコフも同じようなパターンで
      晩年悩みましたね。

    • @王パカル
      @王パカル 2 года назад +10

      @@miliota.communication
      単純と複雑のバランス取りは難しい。
      単純過ぎると、犯罪に使われやすい。
      複雑すぎると、誰も使いたがらず、売れなくなる。

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s 2 года назад +1

      日本のヤクザのおはじきでブレイクしたし、警察の組織犯罪課で必ず押収される物では定番のおはじきだからね

  • @閑古鳥-d6d
    @閑古鳥-d6d 2 года назад +16

    サイトが見やすくてスライドストップも操作しやすい位置で好きだなぁ
    セレーションも大味だけどひきやすくて

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      セレーションは深く彫られていて
      引きやすそうですよね。

  • @sun-sx8qy
    @sun-sx8qy 2 года назад +19

    20世紀の軍用拳銃は東のTT西のBHPと言ったところですか。
    後出しジャンケンをしたからとも言えなくもないですが、TT-33は大戦期の拳銃としては優秀な部類の拳銃ですよね。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      優秀ですね。
      生産性も高くて整備もしやすい。
      そして作動不良も起きづらい。
      いい拳銃だと思います。

  • @komainuchan_
    @komainuchan_ 2 года назад +8

    セーフティが無いのはかなり大きな欠点だと思ってたけど、極寒のソ連の地だからこその理由もあったんだね。勉強になりました。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +4

      セーフティかかったまんま
      動かなくなったなんてなったら
      笑い事じゃすみませんからね。

  • @徳田幸治-v5g
    @徳田幸治-v5g 2 года назад +14

    1911のコピーだとけなされてますけど色々な部分特に軽量化、ソ連なりの改善されているのですね。それに弾の選別、なぜ9㍉パラにしなかったの?とずっと疑問だったんですけど、動画の「7.62㍉銃身を加工する既存設備を流用…」で納得しました。ここら辺もソ連なりの工夫ですね。

    • @ゾルダ-d9q
      @ゾルダ-d9q 2 года назад

      違うよ
      m1903をコピーした銃だよ
      安全装着も無い

    • @徳田幸治-v5g
      @徳田幸治-v5g 2 года назад

      @@ゾルダ-d9q 巷では1911だと言われているけど1903?PocketHammer? なるほどこっちの方が似てますね。

    • @ゾルダ-d9q
      @ゾルダ-d9q 2 года назад +5

      俺、元PMC(民間軍事会社)でイラクに派遣された時に射撃の教官からそう教えられたからな・・・・

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 2 года назад +18

    GTOで密輸入されたトカレフを「トーフだよ!トーフ!」って鮫島が必死に誤魔化してるページで大爆笑してた。

  • @manzersaurusu
    @manzersaurusu 2 года назад +15

    兵器が凍るソ連ってなかなか凄いですね
    いらないパーツはできるだけ除去して対策したのは頭いいなと思いました

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +5

      なくても良いものは省いていく
      ワイルドスタイル。

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 4 месяца назад

      安全装置はどうかなあ?

    • @manzersaurusu
      @manzersaurusu 4 месяца назад

      マガジン引っこ抜いとけばどうにかなる()

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 4 месяца назад

      @@manzersaurusu 薬室にある一発は?

    • @manzersaurusu
      @manzersaurusu 4 месяца назад

      上官か地面でも撃っとけばセーフセーフ

  • @Anvil-ve6ps
    @Anvil-ve6ps 2 года назад +10

    ナガンM1895の解説が付いているのはありがたい。世紀末のモスクワ駅が舞台のメトロ2033というゲームではナガン弾とアメリカの44マグナム弾を元に新たに開発された弾薬があるのですが、出来るだけ少ない装薬量で頑強なミュータントを仕留められる高い火力を保持することを目的として開発された。と考えるとロシア製の銃器類の創意工夫は凄まじく思います。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад

      ソ連は創意工夫が兵器に多く見られますね。
      まぁ中には工夫しすぎて
      手のつけようのなくなったやつもいますが….

    • @11zxcvb29
      @11zxcvb29 Год назад +1

      @ミリオタ通信
      いまObrez Pistolの話した?

  • @まさ衛門
    @まさ衛門 2 года назад +6

    こんだけ長い事使われていると、アンダーレイルの着いたモデルも見てみたく
    なりますよね。

    • @おだてのセイラ
      @おだてのセイラ 2 года назад +4

      映画キングスマンでトリガー前にショットガンのカートリッジが使用できるモデルが使われているよ。

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +3

    スターリンの葬送協奏曲でソ連兵士が粛清とかのシーンで使われていたよ

  • @Konaki-Jijii_LOVE
    @Konaki-Jijii_LOVE 2 года назад +20

    トカレフTT-33が恐ろしいのは“防弾チョッキを貫通する拳銃”という神話を作った所だな
    まあ今は高性能な防弾チョッキが出てきて、その神話も崩れかかってるらしいが…

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q 2 года назад +9

      弾が鉛じゃなくて鉄だからね
       ソ連で鉛は高かったらしくて、より安い鉄を弾頭に使ってたから貫通力が高いんだわ
       鉄の弾への加工は難がありそうだけどね

    • @Konaki-Jijii_LOVE
      @Konaki-Jijii_LOVE 2 года назад +5

      @@ナナシ-r3q
      ほ~ん
      弾丸の素材がトカレフ貫通神話のカラクリやったんやね🧐

    • @うんちねる-n9b
      @うんちねる-n9b 2 года назад +7

      @@Konaki-Jijii_LOVE あと拳銃の中では口径が小さく初速が早いのも関係してる

    • @osamurai0213
      @osamurai0213 2 года назад +2

      弾が特殊で9mm弾よりも口径が小さい7.62mm弾&FMJ弾が鉄製の弾芯+鉛+銅という三層で製造されたことがあり、9mmのFMJ弾を防げた防弾チョッキを貫通してしまうことがアメリカでも解ったというのは有名で、いわゆるAP(アーマーピアシング)弾をソ連は当時わからずに製造していたというまさにおそロシア。
      日本ではヤクザのチャカとして代名詞になってたこともあり、上記の威力を防げる防弾チョッキの規格を日本独自に創設したりしてるので、影響は大きかったんだと思います。

    • @おだてのセイラ
      @おだてのセイラ 2 года назад +6

      @@ナナシ-r3q メタルピアシング弾のはしりみたいなもんだったんでしょうね。
      ボトルネックの弾薬なので構造上弾速が上がるから貫通力も上がる。 ただ・・・鉄の弾頭だとすぐライフリングがダメになって命中率とバレルの耐久力は長くなかったろうなぁ・・・。

  • @4r60grom
    @4r60grom 2 года назад +8

    ちょうどタナカがモデルガンで出しててタイムリーな銃

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      そういえばそうでしたね。
      何も考えなしでやりましたがw

  • @ハニワ土偶-u9e
    @ハニワ土偶-u9e 2 года назад +5

    おや懐かしい・・・マスターキートンでトラの檻の床下に隠してあったシーンで名前を覚えましたねぇ
    シンプルイズベストですよ(≧▽≦)

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      KSCのを買ってみたいです。
      シンプルで本当にカッコイイ…

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 2 года назад +8

    893の愛銃というと、昔ならこいつよね
    水産物に紛れ込まして密輸とかしてたとか

    • @500円玉貯金-b2s
      @500円玉貯金-b2s 2 года назад +3

      北方領土から北海道に魚売りに来るロシア人にお願いすると

  • @光聖西村
    @光聖西村 2 года назад +7

    極限までパーツ数を減らし 生産性を上げて故障も少なくする設計思想と有るが 実際は当時のソ連の工業能力が度重なる革命等による混乱等で諸外国最低水準まで落ち込みとことん簡略化しないと何一つ開発生産が出来なかった上 そうしないとコスト的にも許容出来ないに他 成らないだけで設計思想有りきでは無く 工業水準の低さ有りきで有り 設計思想云々は後付に成る。
    因みに生産国で性能に個体差がかなり有り 中国製とエジプト製が最悪で中古なら米国民間市場で大体 一丁1500~2000円程度で売られており今では銃器等の開発製造生産等を学ぶ銃器専門学校や大学の学科で教材として大量に消費されたりしている。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      そこまでソ連もきつかったのか…
      逆に完成度が高いトカレフって
      どこが作ってるんでしょうね。

    • @光聖西村
      @光聖西村 2 года назад

      @@miliota.communication トカレフに関してはロシア製が何を言おうが一番。第二次大戦物の状態良好な銃はアンティークガンショップでプレ値が付き 大体 1500ドル以上には成る。高い物だと2000ドルちょっと。他国製では東欧諸国で正味性能どっこいで概ねマニュアルセフティが追加されている。
      ルーマニア製等が有名。
      因みに現在 米国で新造銃を販売する場合 マニュアルセフティとファイアリングピンブロックが無いと販売の認可が下りないのでアンティーク物以外はセフティ付きに成る。
      (ファイアリングピンブロックに関してはオート全般に規制が掛かっており 無しでは販売の認可は下りない。)
      (マニュアルセフティはシングルアクションのオートに対する規制でダブルアクションの場合は無くても可)

  • @小野妹子-o1x
    @小野妹子-o1x 2 года назад +7

    かっこいいですね〜トカレフ、このシンプルさがかっこいい(*´>ω

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +3

      ですね。
      無骨なデザインというところでしょうか。

  • @フォンローエングラムラインハルト

    弾速がやたら速い。しかも、鉄心コアを弾頭に仕込んでるから(資材調達とコスト削減のため)防弾装甲材以外の大抵の身の周りの物を簡単に綺麗に打ち抜く能力に秀でていて、人体に対するダメージも常軌を逸している。防弾チョッキも当てになら無い。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад

      相手する側はあの銃はかなり厄介なやつっていう
      認識になりそうですよね…
      893が中国製トカレフをよく使うようになった頃は
      大変だったんだろうなーって思います。

  • @隼O5-k9p
    @隼O5-k9p 2 года назад +6

    安全装置がない理由は初めて知ったなぁ…固着してまうのか…どんだけ寒いのか笑笑

    • @osamurai0213
      @osamurai0213 2 года назад +4

      車のエンジンを停めたらガソリンでさえ凍るので、冬は絶対に車のエンジンを停めるなという環境ですからね…

    • @おだてのセイラ
      @おだてのセイラ 2 года назад +4

      @@osamurai0213 ちなみに冬場はバッテリー外して部屋に運び込んでると大藪センセのアスファルトの虎の中で書かれてました。

    • @ただの人-j5f
      @ただの人-j5f 2 года назад +1

      そりゃあ対策してないと軍艦でも水の上に出てる部分が完全に凍るレベルだし

  • @松尾浩一-s8t
    @松尾浩一-s8t 2 года назад +9

    個人的に、エジプトのライセンス生産トカレフ「トカジプト」が好み。解説後半に有った日本での事件では、このガンの弾の威力の凄さを世間に知らしめる事になりましたね。

    • @umbrellacorporation1687
      @umbrellacorporation1687 2 года назад +1

      トカジプトの生産はハンガリーですよ

    • @松尾浩一-s8t
      @松尾浩一-s8t 2 года назад

      @@umbrellacorporation1687 ご指摘🙇👍ありがとうです。手元のブックス(1973年版)、間違いなんですな。

  • @bit0213
    @bit0213 10 месяцев назад +2

    中華製トカレフは暴発して危険だと聞いた事があるが反社の人が使ってたのは中華製て言ってたな。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  10 месяцев назад +1

      基本的には中華製ですね。
      逆にソ連製のTT33はレアな気もします。

  • @徳田幸治-v5g
    @徳田幸治-v5g 2 года назад +3

    いろんなフィクション作品に出てるけど1911やベレッタのように主人公が使用して活躍する銃では無いですね。ナガンは大藪春彦氏の「戦士の挽歌」とゆう小説の主人公がサプレッサー付きのを使ってました。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      サプレッサーが使えるリボルバーは珍しいので
      中学のガキのときに知り
      かなり記憶に残ってます。

  • @KEITARO0312
    @KEITARO0312 2 года назад +3

    戦後の改良型が面白いですよ。
    弾を換えたり、ダブルカラムやオシャレにしたものがトルコなどで生産されてます。
    Gun誌かガンプロ誌で床井さんが記事を書いてますよ。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      東側諸国の銃器は各国で色々と
      改良されていきますからね。
      つい最近もなんか派生型発表されていましたし。

    • @KEITARO0312
      @KEITARO0312 2 года назад +1

      @@miliota.communication
      ポリマーフレームのトカレフとか出てくるかも。

  • @kojimasukura7537
    @kojimasukura7537 2 года назад +3

    グリップ尺、グリップ角度、ハイ/好感触•グリップへの考慮でシクジリ、手にしっくりこない撃ち味のイマイチな銃に...:
    TT33は 自分の様な手の大きめのシューターだと、小指が 浮き気味になってしまう。
    グリップ角度は FN1903と同様と思われる一世代前のものでアグレッシヴな握りには適していない。
    TT33には派生型のツァスタバ M57があるが、同グリップ角度ながら、延長グリップと9連マガジンを採用していて、(物にもよるが)マガジン•リリース•ボタン辺り等、ハイ•グリップ考慮の削り方が見受けられる。ヴィデオで見る限り、マズルも大人しそうだ。つまり、M1911をコピーして、フルサイズ•グリップ、18°グリップ角度、ハイ•グリップ•デザインを用いていれば、TT33は かなりマシな作品に仕上がっていた可能性が高いと観ている。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      確かにグリップが立ってるのは
      結構気になりますよね。
      TT33はそれぞれのコピー品が
      それぞれ進化してる感じですよね。

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 2 года назад +4

    軍用銃としてよりも893用拳銃として知名度の高い銃ですね

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +4

      最近はマカロフが普及してきましたね。
      まぁでも893のイメージは
      すぐにすぐ拭えないでしょう。

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t 4 месяца назад

      @@miliota.communication 大体、1960年代には、もうトカレフは第一線を退いています。変わりはマカロフですが、トカレフほどの威力はありません。

  • @Janne-chan
    @Janne-chan 2 года назад +3

    セーフティかかったままカチンコチン...
    もう鈍器として使うしかない...(^_^;)
    極寒地域ならではのオミットですね

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      まぁバナナがハンマーとして使える
      国ですからね。
      パーツ同士の固着で動かないならともかく
      セーフティかかったまんま固着は
      笑い話にもなりませんから。

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x 2 года назад +3

    黒星(ヘイシン)も有名ですね。
    Phantom Balletでの死銃とか

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      まぁキャラとマッチしていて
      いい選択でしたね、あれは。

  • @hideubc7734
    @hideubc7734 10 месяцев назад +2

    マカロフも解説してください。

  • @inahonetomi60
    @inahonetomi60 2 года назад +4

    ある意味日本人にとって、コルトと共にもっとも身近な拳銃ではないでしょうか。
    オープニングはAI対策ですか?色んな意味で大変ですね。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      変化を付けていかないと
      っていうのがあります。
      トカレフ=893っていう
      イメージがあります。

    • @松尾浩一-s8t
      @松尾浩一-s8t 2 года назад +1

      @@miliota.communication 最近はマカロフがトレンドですか、9㎜だし。

  • @richardozawa745
    @richardozawa745 2 года назад

    Simple is the bestですね。ロマン感じるわ~。KSCさんのトカレフをついついネットで見てしまう・・・

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      やすく済ませるならトイスターのやつですね。
      エアコキですが。

    • @richardozawa745
      @richardozawa745 2 года назад

      エアコキもあったんですね!また1つ勉強になりました👍

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 2 года назад +1

    妹さんの声低くて好き😌💕

  • @ヒロシ-s7z
    @ヒロシ-s7z 2 года назад +1

    妹さんの声、道路交通情報 HBC の山本清美さんの キャラっぽい(イイ 👍
    なんのこっちゃ❔➡ 響乃じゅんこさんの モノマネを。

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +4

    トカレフの改造を実はカラシニコフがやっていたらしい

    • @王パカル
      @王パカル 2 года назад +3

      相変わらずカラシニコフは優秀

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s Год назад +1

      @@王パカル
      カラシニコフがトカレフを改造してサイトをつけてそこそこ使えるようにしたと、カラシニコフの伝記や、カラシニコフ氏のインタビューで普通に答えていたからね

    • @王パカル
      @王パカル Год назад +1

      @@氏家崇-r9s
      それがak47の開発に活かされたと思う。

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s Год назад +1

      @@王パカル
      そうそして、人生初の発明はパスポートと、トカレフの改造からAKシリーズ、PKM、等もいれたらカラシニコフの発明はすごいからね

  • @サラチキの闇鍋チャンネル
    @サラチキの闇鍋チャンネル 2 года назад +2

    お姉ちゃんの声がおっとりしすぎてて間延びして聞こえるので倍速再生してしまいました😅w いつもの音声の方が良いです。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад

      今回はこちらの諸事情でこのような形になりました🙏次回からはまた元の声に戻りますので、よろしくお願いします🙇‍♂️

  • @This.is.SP.Kuma.
    @This.is.SP.Kuma. 2 года назад +4

    シングルアクションのオートマチックなら、装填さえしなければ……

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +4

      自分も編集中に思いましたが
      携帯時から戦闘時に
      即応性の問題が出てきちゃう
      らしいんですよね…
      ホルスターから出す→セーフティ解除
      →撃つ が
      ホルスターから出す→スライドを引く
      →撃つ になって
      スキが生まれてしまうとのことです。

    • @This.is.SP.Kuma.
      @This.is.SP.Kuma. 2 года назад +1

      @@miliota.communication ですよね…自分もコメントしながら思いました…ただ、サイドアーム位は…とも又車両にのる将校クラスなら…

  • @aaaa9976
    @aaaa9976 2 года назад +3

    ナガンのサイレンサーバージョンがまかの日本の織田裕二主演のホワイトアウトに出てきて日本映画すげーてなった
    また日本映画でも派手なドンパチ映画とかでない物かな・・・・

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      だいぶ和製ガンアクションって減りましたね。
      ファブルあたりがいい感じでしょうか。
      まぁただ中途半端にガンアクション作ると
      粗が目立つこともよくありますから
      しっかりと作りこんでほしいですね。

  • @王パカル
    @王パカル 2 года назад +3

    • @osamurai0213
      @osamurai0213 2 года назад +3

      ソ連「日本の弾使う予定が、また戦争になってもうた…仕方ないからモシン・ナガンを使うでぇ~。あ、2人1丁ね。」
      ソ連「え?銃ない方はどうするかって?」
      ソ連「死んだやつの銃を使えばいいんだよ」
      ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    • @王パカル
      @王パカル 2 года назад +2

      @@osamurai0213
      ???「撤退しても、撃たないよね?」

  • @keik7136
    @keik7136 4 месяца назад +1

    忍者と極道で安物扱いされてたが正規品でいくらなんだろ?

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +3

    スターリングラードで将校の自殺用の拳銃であり、スターリンの葬送協奏曲では粛清の拳銃だよ

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      まぁ良かれ悪かれ使われ続けましたね。

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s 2 года назад

      現実でも、映画でも、アニメでも使われたソビエトの拳銃だけど、ヤクザではマカロフ使っているし、ロシアではマカロフ、トカレフに替わる新型拳銃の開発と、配備が進んでいるからね

  • @雑穀
    @雑穀 2 года назад +3

    昔だったら日本の893が必ず持ってるイメージ。今はアメリカ製とかが主流なんだとか

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      なんだか東側の銃をアメリカが作るってのも
      一昔前だと違和感すごいですよね…

  • @じゅんせい-h6w
    @じゅんせい-h6w Год назад +1

    欠点
    ・安全装置なし
    ・マガジンが落ちやすい

  • @桂有希
    @桂有希 2 года назад +2

    MGS3の作中で敵兵が使ったりしてましたが、鹵獲できなかった銃でしたね。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 2 года назад +1

    グリップの角度が微妙に立ってるのが気になるけれど、少しでも作動不良を減らすようにした結果なんだろうね。
    銃の性能的には多分良くはないんだろうと思うけれど、所詮サイドアームだからこんなものって感じなんだろうか。
    トカレフかガバメントか選べと言われたら答えは間違いなくガバメントだけど、東側の銃器ってのはロマンですからね。
    韓国トイスター社から安価なエアガンが出てるので、トカレフ好きな方へオススメですよ。

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +4

    ブラック・ラグーンや、ひぐらしのなく頃にでも出てくる拳銃でも有名だよ

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад

      日本人に何かとゆかりのある銃。

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s Год назад +1

      @@miliota.communication
      だってヤクザのおはじきだし、ヤクザでチャカと言えばトカレフか、ガバメントとかだし、ブラック・ラグーンでは、これを使ってホテルモスクワや、レヴィ相手に撃ちまくっていた半グレとか出ていたからね

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +2

    KSCや、タナカ精工でも作られているよ

  • @バス釣り野郎
    @バス釣り野郎 2 года назад +1

    やっぱすご~い

  • @黒夜レイト-j8k
    @黒夜レイト-j8k 2 года назад +4

    うぽつっす
    こいつが参考にした1911を解説して欲しいな

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      銃の歴史を語る上では外せませんからね…
      時期をみてやりたいと思います。

    • @黒夜レイト-j8k
      @黒夜レイト-j8k 2 года назад

      @@miliota.communication ありがとうございます

  • @niyarix
    @niyarix 2 года назад +3

    「セレクターが無い」なんて一部のマシンピストル以外は普通じゃね?
    「マニュアルセイフティが無い」ならわからんでもないが。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      セーフティをミスって
      セレクターにしてましたね。
      申し訳ない。

  • @王パカル
    @王パカル 2 года назад +1

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      アメリカ「なんかあいつら撤退が遅いな」

    • @王パカル
      @王パカル 2 года назад

      @@miliota.communication
      共産パルチザン「ヒャッハー!!尼港でギャクサツとレ○プだあ〜」

  • @あつみとしき
    @あつみとしき 2 года назад +2

    トカレフ=ヤクザ
    もうそのイメージしかないですもんね( -∀-)

    • @おだてのセイラ
      @おだてのセイラ 2 года назад +2

      私はトカレフ(54式)= ニコイチ、サンコイチというイメージが・・・。

  • @おだてのセイラ
    @おだてのセイラ 2 года назад +2

    いまでもときどきロシア船の冷凍のカニの中に混じってるらしい? ロシア人ってトカレフも食うんだ・・・。

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 2 года назад +1

    これなぁ~。サイコメトラーの轟さんって刑事が使ってたんで悲しいイメージがありますねぇ

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 2 года назад +2

    これと、マカロフだとマカロフ持ちたいと言いたくなるよ

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      あっちのほうがサイズ的にも使いやすいでしょうね…

    • @氏家崇-r9s
      @氏家崇-r9s Год назад +1

      @@miliota.communication
      だってMKVDはトカレフでスベツナズとかはマカロフか、マカロフの強化バージョンとかを使っているからね

  • @osamurai0213
    @osamurai0213 2 года назад +5

    コピー品では危険すぎてセーフティが増設されるというまさかの「トカレフ TT-33」
    極限までパーツ数を減らし生産数を増やす&故障を少なくするという「合理的な設計」を体現した銃とも言え、軍用銃としての珍しく公差(部品毎の精度)が広く取られていたのも有名。
    この設計思想は、後のAK-47などでも同じように考えられており、西側と東側の銃の違いとしても分かり易いですね。
    Eescape from tarkovでも登場しており、初心者にはTT-33のFMJ弾を取り敢えず装備してMAPを覚えるという誰もが通る道としてお世話になります。
    「トカレフ TT-33」自体は1953年で生産が終了されており、弾も特殊であるため意外とレアなハンドガンでもあったりします。

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      タルコフはロシア系統の銃器はかなり出ていて
      M4ばっかじゃなくて良いと思います。

    • @osamurai0213
      @osamurai0213 2 года назад +1

      @@miliota.communication イズマッシュ社が全面協力してて、AKシリーズが網羅されてます。
      7.62mmと5.45mmで対応するAKを覚え(させ)られました。

  • @jmmdgpwpma
    @jmmdgpwpma 2 года назад +1

    別のミリタリー系でもTT33上げてたけどなんかトレンドなの?

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      タナカがモデルガンで再販したっていうのも
      あるかもしれませんね。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 2 года назад +1

    とにかくコッキングしてチャンバーに弾薬をチャージさせてから!装薬状態だと怖いし!
    敵だ!・・・モタモタ・・・よし!・・・モタモタ・・・ガッちゃん・・・よし!
    (すでに数名が犠牲に・・・)とかね

  • @Bodhisattva-i9s
    @Bodhisattva-i9s 10 месяцев назад +1

    第二次世界大戦の戦利品と
    してわしはナガンM1895を
    祖国に持ち帰ったのう

  • @aaaa9976
    @aaaa9976 2 года назад +2

    もう893の銃はトカレフとか時代遅れ何だなぁと押収品を見て思う

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      最近はマカロフやらS&Wリボルバー
      たまにサブマシンガンも混じってますからね。

  • @guamjtm2024
    @guamjtm2024 2 года назад +1

    お疲れ様です。
    トカレフはグリップが握りにくいですね!

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      コピー品の中には改良されたやつがあるとか?

    • @guamjtm2024
      @guamjtm2024 2 года назад +2

      @@miliota.communication さん
      トカレフはガバメントのコピーですが、トカレフが握りにくいです。

    • @guamjtm2024
      @guamjtm2024 2 года назад +1

      @@miliota.communication さん
      トカレフの実銃グリップ握ると親指の付根側のところに違和感を感じます。近代銃を触りなれていますとグリップが握りにくいです。

  • @露伴岸辺-h5u
    @露伴岸辺-h5u 2 года назад

    トカレフと、言えば最近タナカからモデルガンが出ましたね☺️
    無骨な軍用銃って感じがしていいですよね〜。
    関係ないですがsr47の動画お願いします🙇‍♂️

  • @えぐじー
    @えぐじー 2 года назад +3

    あばよ好きだったのに。

  • @user-yn9dc6ce6b
    @user-yn9dc6ce6b Год назад +1

    トカレフTT33、よく暴力団が事件やドラマにも出てきたよ🔫

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  Год назад

      つい最近あった郵便局事件でも
      TT33(もしくはその派生型)が使われたとか…

  • @青魚-t3p
    @青魚-t3p 2 года назад +3

    俺でざーといぐるーより断然トカレフ派

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      無骨かつシンプルって言う言葉が合いますね。

    • @青魚-t3p
      @青魚-t3p 2 года назад +1

      @@miliota.communication そういえば確かライフル弾を使えるトカレフってありませんでしたっけ

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      セミオートライフルで
      SVT40があったはずです。
      これもトカレフ氏開発でした。

    • @青魚-t3p
      @青魚-t3p 2 года назад +2

      @@miliota.communication じゃあそれですね多分

  • @マラライ突撃
    @マラライ突撃 2 года назад +2

    以前の棒読みちゃんの方が良かった……

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      運営側の審査基準に大きく関わって来るので
      チャンネル存続を優先しました。
      ご理解のほどよろしくお願いします

  • @blacrow337
    @blacrow337 2 года назад +2

    Legendary weapon but no safety knob. One mistake the bullet can go anywhere.

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад

      It is interesting that the copy is equipped with a safety.

    • @blacrow337
      @blacrow337 2 года назад +1

      @@miliota.communication cause they know how dangerous this weapon. Either mistake or drop.

  • @Sgt.mactavish
    @Sgt.mactavish 2 года назад +5

    何かアメリカで魔改造されてる拳銃

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      シンプルな銃とは何処へ…

    • @Sgt.mactavish
      @Sgt.mactavish 2 года назад +1

      @@miliota.communication
      セーフティ追加
      コンペンセイター装着
      グリップ、トリガーガード改造

  • @沢村玲-i1v
    @沢村玲-i1v 2 года назад +2

    ごめんなさい。このお姉さんの声の方が好き。

  • @txcch595
    @txcch595 Год назад +1

    これで社長に太もも撃たれた時は熱かった😢

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  Год назад

      よくご無事で…
      大動脈に掠っていたらオワリでしたね…

  • @Type61_103TKcompany
    @Type61_103TKcompany 2 года назад +1

    大祖国の銃は偉大ナリ

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +1

      しっかりと扱えばM1911よりも
      安全とか書かれていたナリ。
      どうやら内部構造が外部からの衝撃でも
      暴発しないようになってるらしいナリ。

    • @Type61_103TKcompany
      @Type61_103TKcompany 2 года назад +1

      @@miliota.communication
      向こうのは
      同志にも銃にも丁寧に関わらないと
      消されちゃいますもんね。

  • @Choroki-u3y
    @Choroki-u3y 2 года назад +1

    でも射殺されたのが同じソ連兵だったのは皮肉だよね
    (映画スターリングラードを参照)

  • @ファットマンリトルボーイ

    sig p210やってください

  • @タモさん-w7d
    @タモさん-w7d 2 года назад +7

    トカレフをダブルカラムマガジン化、ポリマー化する改良すれば東側のFN FiveseveNてきな存在になりえそう。

    • @AkagenoCider
      @AkagenoCider 2 года назад +6

      ダブルカラムはパキスタンがやってるね(超!ロングマガジン化も合わせて)
      ポリマー化も92式手槍がコンセプト込みで近い…ってのは以前言ったか。
      フィンガーチャネルグリップならタルコフとかにもあるし近代化すればまだ強そうなのは同意。

  • @Johnny-ip1mz
    @Johnny-ip1mz 2 года назад +7

    同志「この武器は一体なんですか!?」
    スターリン「トカレフTT-33だ!(自慢)」
    同志「アメリカの拳銃に似てますねw真似したんですか?w」
    スターリン「粛清☆よ☆粛清☆」
    同志「いやん❤️…………いだだただっあああい」
    スターリン「ふぅ、トカレフいいね!」

  • @watmek7440
    @watmek7440 2 года назад

    極寒地で革の手袋ではセフティは外しにくいのでセフティはいらないと、
    中国もコピーしましたね弾薬の火薬量が
    ソ連のトカレフより多く、中国のトカレフ
    弾を使用したら危険となってましたね、
    モーゼルM 712はストックホルスターに入れてソ連はアフガニスタン侵攻の時も
    使用してましたそうです、サイドアーム
    的な使用です、

    • @miliota.communication
      @miliota.communication  2 года назад +2

      M712の御老体にアフガニスタンは
      かなりキツイ仕事ですねw

  • @ホリエモバイル最強
    @ホリエモバイル最強 2 года назад

    デリーゼルカービンオナシャス!