Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これが嬉しい!三国無双4を一番やっていたのですごく思い出します
ありがとうございます!!4も動画上がるようになります。
馬岱 HPまだあるやん 15:47
無双4白帝城のbgmって歴代屈指の良曲ですよね
わかります!白帝城bgmは素晴らしいです!
三国無双4はなんだかんだで一番好きでした合戦前のキャラによるあらすじそれぞれの固有イベント戦闘での敵の台詞が作り込んでる(前半は撤退台詞、最後のステージは討死台詞)無双6、7からのムービーからステージに入るのもいいけど2から入った自分としては一番の良作でした
2から4あたりが三國無双の全盛期だったかもしれないですよね。各キャラの無双モードが用意されてますし個性豊かです。三國無双3は勢力無双モードでしたが…確かに6からのムービーからステージ始まるのは衝撃でした(笑)
無双4やっていただきほんとに嬉しいです!無双4は1番好きなので白帝城は呉軍側の時の星彩が有り得んほど強かった記憶があります通常攻撃1発で4割近く減ったような記憶があります
ありがとうございます!!呉軍側の星彩と馬超強すぎですよね(笑)しかも近くに連弩がありますからね…
無双4、自分もハマっていっぱいやり込みました。でも修羅はホントに難しいですよね。あと、雑魚敵の悲鳴が酷くて毎回笑いました。
修羅から難し過ぎますよ…雑魚兵の悲鳴は適当ですね(笑)
画面が懐かしくて涙出てきた 一番やった無双っす
2005年のゲームですからね…懐かしいですよね!
おぉ〜4だ。てか2とか3とキャラの挙動めっちゃ違うけど4も出来るの凄い
ありがとうございます!!裏で練習してました…修羅がホント難し過ぎて疲れます。
@@terugames2506 補給拠点に一つだけにくまん落ちてますよ!50のやつだけですけど…その1つは確定です!
確か3まであったオートロック機能が4からなくなってやりやすくなった気がする。
やりやすくなりましたね!
自分が一番やってた三國無双シリーズだ!エディット♀大剣ばっかり使用してました
大剣とは珍しいですね!確か移動速度めっちゃ遅かった覚えがあります…
白帝城は条件がわからず、毎回民がやられてました。あと、呉軍でプレイした時の馬超と周泰の会話が好きです。
民の体力1しかないですからね…(笑)馬超が覚醒使用した時の話し合いが好きでした。
無双4はホントに難しいと思う。今もやってるけど回復が補給拠点の壺に肉まん一個しかないから辛い。お疲れ様です。
ありがとうございます!!ホント難しいですよね…こんなエグいダメージ受けるのに回復ないのは辛すぎます。
小学生の頃狂ったようにやってて全ストーリー修羅クリアとかやってましたけど味方無敗走とか今やっても絶対自分では無理だと思うわ…
まず勝つことすら困難ですからね…そこに生還が加わるので何度も練習しなければ達成出来ないです。
白帝城の戦い、ステージの感じが好きなので無双4の中で1番やりましたね!何故かここやる時は黄忠でやる事が多かったです笑無双4の修羅はほんとに修羅!!
白帝城はbgmが良いので自分もよくやりますね!黄忠のc1優秀ですよね!修羅はホントおかしいです…
三國無双4は一番やってたので懐かしいです難しいで余裕だったので修羅も少し難しいくらいかな?と思って手を出しましたが、雑魚のダメージに絶望しましたよw回復を落とさないのも知ってからは一切手をつけてませんw無双4は白帝城や合肥は名曲でよくやってました無双4の場合は士気が上がりやすく、配下武将倒せば確定で下げられるので士気ゲーでは一番やりやすかったです個人的には下ひの戦いの呂布軍シナリオなんか全員生還は苦労しましたね戦闘前→「何だみんな士気高いじゃん。張遼は士気7つあるじゃん。」開始直後→「河の水が場内に。」呂布軍全軍士気低下しかも3つも下げられるという理不尽振りw
難しいと修羅の差がおかしいですよね(笑)自分もその2つのステージはよくやりますね。4の全員生還は士気が下がりやすいので味方に任せれば何とかなりそうです。まあ、それを実現出来るかどうかですけど…下邳やってみますね。
無双4嬉しい!お疲れ様でした。
ありがとうございます!!
チャンネル登録してましたが、初めてコメントさせていただきます。三國無双4一番大好きなのでやっていただけて嬉しいです。これからもシリーズ化よろしくお願いします!
ありがとうございます!!三國無双4もアップしていく予定なのでこちらこそよろしくお願いします!!
お疲れ様です❗いつもみています❗4はりょうとうのチャージ4ばかり使ってましたね(笑) めちゃ強いです
ありがとうございます!!凌統めっちゃ強いですよね!自分もよく使ってました。
登録者数3000人くらいなのに、再生数は余裕で3000回突破するという人気チャンネルはこちらですね!
ありがとうございます(笑)
ゲームプレイ&動画投稿お疲れさまです!他の方々も仰ってますが、4の修羅は"これはヤバい"というワードが頭に浮かんできますね。自分は難易度:難しいまでが限界でした……。敵の攻撃力と回復力不足が鬼すぎです。でも三國無双4の動画を投稿してくださってすごく嬉しかったです。超高難易度の中、スキのないプレイを楽しませていただきました!今後もどうかTERUさんご自身のペースで頑張ってくださいませ。
ありがとうございます!!やはり回復出来ないのが一番辛いですよね…ただ4はめっちゃ操作がやりやすくなったのでそこは有り難いです。体調に気をつけながら投稿します。
趙雲結構弱いと思ってたけど突進するチャージに無敵あったのか
三國無双4は馬超絶影セットで無双できたからずっと馬超使ってたなって記憶がある!
絶影馬超は4でも強いですよね!
ついに4という禁忌に手を出したんですね4の全員生還は過去最恐の難しさを誇ると思います裏設定があるのかわかりませんが敵と遭遇した瞬間にやられたりするので難しいです
4もイベントでどうしても救えない事もありますからね…それ以前にクリアすら困難ですけど。
4きましたか…修羅はガチで修羅すぎるんですよね…記憶があいまいですが黄巾の乱の落石を修羅で当たると一発で満タンから瀕死になったような…
修羅は鬼畜ですね…はい、投石当たったら体力1になります(笑)動画撮影してる時にそれなって絶望しました…
二喬獲得戦(周瑜か孫策で指示無視) 祁山の戦い(突出) 外伝だとこの辺りが厄介
ありがとうございます!!それやってみます!
TERUさん、そなたこそ真の三國無双よシリーズ通して強い趙雲でもかなり厳しいのなら弱キャラだと全味方武将の生存以前にクリアすら出来ないような...難易度修羅での回復方法が修羅以外で華陀膏が入ってた壺に肉まんが1つ、それ以外のアイテムの壺は全て空(無双UPや木箱は変わらない)補給拠点1ヵ所につき肉まんが1つ、拠点兵長を撃破しても華陀膏は落とさない味方の補給拠点で敵将と交戦してた際に拠点兵長がセリフと共に回復してくれる扇の護衛武将による回復など回復手段の少なさに対して兵卒の一撃で肉まん1つ以上減らされる修羅は全シリーズで1番難しいと思う
ありがとうございます!!正直弱キャラだとかなりきついですね…まずは強キャラで安定させてから挑まないと生還なんて話にならないと思いました。回復が少なすぎるんですよね(笑)もう肉まんないのと等しいぐらいに…そして大ダメージを受けるのでバランスがおかしいです。
4はPS2三國無双最終作ということで集大成みたいな感じはあるんですけど(まあPS2版の三國無双5スペシャルもありましたけど)その分最高難易度の修羅の難しさも過去最高って感じですね 難しいまでは過去最高にヌルくていい感じのゲームなんですけど差が激しすぎる敵の攻撃力が無双シリーズでトップクラスに高い上に回復が肉まん数個しかマップ上に存在しないのがふざけてる白帝城のBGMは好きなんですけどね、重苦しいギターと落日感のある曲調がいい白帝(公孫述)といえば旧知の仲である馬援(馬超の先祖)が使いとして向かったら、暖かく迎えてくれるかと思ったら皇帝の権威と礼儀で迎えられ、皇帝気取りの公孫述のことを「井の底の蛙だ」と荘子の言葉を引用して言ったエピソードがありましたね同県人だからという理由で蜀に使いとして行ったけど、結局光武帝・劉秀に降った...という後漢初期のエピソードですね(笑)
4は完成された三國無双と言われてましたからね。5もやりましたが欠点が多すぎました。難易度難しいは簡単ですが修羅はとんでもないです。回復が少ししか出来ないのは辛すぎますね…白帝城は神曲ですよね。ホント詳しいですね!いつもながら参考になります!!
お疲れ様です!サムネ撃破数444人狙いましたか?笑4は立志モードばっかりやってたなぁ…
ありがとうございます!!いえいえ偶々ですよ(笑)立志モード面白いですよね!
4の高難度は回復なさすぎて護衛武将はほぼ扇一択なんですよね。3とかは瀕死になっても結構華佗膏とか落とすから割とどうにかなったんだけど。
回復ないのはホント辛いです。3はピンチになることはよくありますが回復があるので意外と死なないんですよね。
関羽千里行、曹操軍の側で開始直後で馬車を壊すと敵全員は覚醒化する。あれ本当にジゴク
それは面白そうですね!やってみます。
呉軍だと馬超さん撃破されるまで無双するのに蜀軍の時は結構はやめに冷静なって弱体化するのなんで…
無双あるあるですね(笑)
4は白帝城の呉軍、赤壁の呉軍、五丈原の魏軍が普通に難しかった気がしますね、、、
あと、官渡の魏軍も地味に味方死にまくった気がします、、、
その4つ難しいですよね。官渡の戦い魏軍の動画は撮ったんですが味方がやられまくりで大変でした…
4の修羅モード、肉まんたまにしかない・敵の火力高め・味方すぐ敗走、鬼畜ですね…逆の呉軍シナリオ、馬超・星彩が強すぎますね。自分もよく死にました。
勝つことすら辛いのに、そこに全員生還が加わるので果てしない練習が必要ですね…呉軍は生還どころかクリアすら無理です(笑)
4キターー!
遂にです!
@@terugames2506 最高です♡
5で「難しい」と「修羅」の間に「達人」が追加されたのも納得ですね。OROCHIの「激難」と違って属性のない通常攻撃や無双乱舞でも普通にダメージ入るのが唯一の救い。
無双4難しい過ぎですよね。覚醒無しでは無理ゲーなゲームバランスだし(あってもきついけど) (弱キャラは特にクリアすらきつそう)第四武器も一部使いにくいのもあるので辛い攻撃速度が遅くなる重いはいらないよ😓。いつか全キャラ無双モード全員生還して欲しいです無双2ももう少しで全キャラクリアだし期待してます(かなりきついけど)。
マジで難しすぎます…覚醒が無かったらハイパー武将とかどうしようもないですからね…重いは中々扱いづらいです…確かに、無双4の全キャラ無双モード全員生還はありかもしれないですね。
敵が強い?回復出来ない?でもクリアしてるじゃんと4の制作者は笑ってそう
製作者は見てるんですかね…だとしたらちょっと怖いです(笑)
扇の回復と饅頭袋なしなんて凄い!
ありがとうございます!!ダメージ喰らい過ぎたらどうしょうもなくなりますね…
三國4 難しいまでなら歴代の中でも簡単だけど修羅は歴代のシリーズの中で最も難しい歪なバランス やっぱり回復がほぼ無いのが苦しい 実質修羅モードやってるみたいなものだからなぁ あれは途中の店で回復買うからなんとかやれてるのに通常のステージで回復無いのが本当にヤバい今回の白帝城 bgmがいい 7でアレンジされたのもいい曲 しかし後半のステージだから敵の攻撃がおかしいですね 雑魚のダメージが武将並みとは、趙雲はC1や真乱舞が強いからまだ楽そうだけど、他の範囲狭いキャラとかならさらなる地獄になりそうですね
難しいはヌルゲーですが、修羅から鬼畜ゲーに変わりますからね(笑)回復無いのはホントヤバいです。7でも白帝城bgmありましたよね!神曲の仲間入りです。趙雲だからまだマシですが、孫策とかだとまず勝てません…
TERUさんやっぱり信玄第5武器取れませんでした
時間がかかると思いますが、自分が攻略するまで保留しましょう。自分もまだやってないので…
無双4は難しいだと物足りなくて、修羅だと大袈裟すぎるのがちょっと調整取れてないですよね…自分は、無双シリーズは3が一番好きなのですが、敵のAIが妙に賢いのが厄介ですね…
せめて回復は欲しかったですよね。3は敵のAIが賢すぎます(笑)
遂に4まで来ましたか、お疲れ様です!1番やったシリーズなので嬉しいです。修羅は凌統で無双モードをやったことがあるくらいですね…他は精神が保たないw趙雲ならEvo攻撃で7,8回目まで繋げてもいいのかも?と思いましたがEvoって攻撃速度上がる上に8発目は浮くので空回りした時の代償が大きいんですよね、修羅だと。白帝城含めラストステージはbgmこそいいですが、個人的に五丈原の蜀軍が結構めんどかった記憶があります…投石部隊として出てくる鄧艾がモブなのにハイパー化してるし変なとこから出てくる鍾会の士気が8でほっとくと味方がバタバタやられたりということで、是非ご一考ください。
ありがとうございます!!凌統めっちゃ強いですよね!自分も最初の頃は凌統ばかり使ってました。無双2の趙雲の立ち回りを意識して使ってたのでn5で止めてましたが無双4はEvo攻撃出してもいいと思いました。五丈原はどちらもやばいですね…ハイパー化がいますし、味方は敗走しやすいので辛いです。いつか動画上がると思います。
関羽千里行の夏侯惇側でお願いしますオールスターです
ヤバいらしいですね(笑)やってみます!
覚醒すると無双が自動的に満タンになるので、無双たまってる場合は無双乱舞→覚醒使用→無双乱舞の方がいいと思います、、!
ありがとうございます!!その戦法使えるように心がけます。
無双4の猛将伝では第5武器を期待してたんですけど生憎実装されず、更には特にプレイする意味の無いマゾ難易度の修羅と非常に残念に思ってます。自分は百草丸と羽扇護衛兵なしでは生還はおろかただ勝つことすらも出来ずに瞬殺されてましたwただ敵が賢くないのが救いですねw
確かに猛将伝で5武器があれば良かったんですが、逆に過去最高難易度のユニーク取得になりますよね…勝つのですら困難な修羅に条件付くのはヤバいですからね(笑)何回も練習してどこで覚醒使うかとか研究が必要ですね…
4はめっちゃやりこんだけど、そんなに苦戦したことなかったな。7の究極と同レベルの簡単さだった気が。立志モードは無双1の神モード。
4好きだったけど修羅ヤバすぎ、回復無いに等しいからワンミスしたらアウトだし途中保存もできないし。。無双2と比べて雑魚が柔らかいのがマシなくらいですね。
修羅はホントおかしいですよね…回復無いし中断も出来ないので追い込まれたい人用ですね。これで2と同じぐらい堅かったら無理ゲーですよね(笑)
お!白帝城〜4自分結構好きで((2.3.4しかやったことなくて最近8))よくここ修羅の呉軍でやってました~りっくん使って味方死なせないよーに頑張ったんですけど、なかなかクリアできず(--;)蜀でやった時、呉の援軍で甘寧来るじゃないですか!だから、呉でやれば甘寧来るのかな思ってもなんでこないんだ?って小学生の低学年の時ずっと考えてました笑笑
白帝城良いですよね!呉軍シナリオは馬超と星彩が強すぎてクリアすらきついです。味方だと頼りないのは無双あるあるですね(笑)
4のリマスター出ないかなぁ
2から4のリマスター来てほしいですよね。
白帝城と個人的には五丈原、合肥新城が難しいかなと思います。9年前にやってたので実際はわからんすけど。
趙雲でこのダメージでクリアするのは凄いです!尊敬します!自分は呂布、馬超とかじゃないとキツいです(笑)
ありがとうございます!!何回も練習してここまで来ました。修羅のバランスがおかしいのでその二人でないとクリア厳しいですよね…
無双4、地味に嫌なのがハイライト武将が覚醒使ったり自分から離れたくせに逃げた扱いになるところがありますね…あと、若干解説がゲーム音で聴きづらいところありますね
ハイライト武将は厄介ですよね…逃げた扱いになると全体の士気も下がりますし…すいません…次回調整しておきます。
TERUさん、趙雲での成都制圧戦に続いて徐晃で宛城の戦いでバグが出来ました、増援の武将はいても問題ないようです
わかりました。情報ありがとうございます!!
私ならリスキーすぎて背水護符はほぼ使いません。時間の関係なんでしょうね。さらに、百草丸も吸気孔も、護衛の扇使いも付けずに挑むのは考えられないことです。修羅で遊び慣れている人しか有り得ない選択ですね。私はあまり修羅でプレイしないから、腕が違うということでしょうか。
正直自分も背水をつけてプレイはしたくはないですが時間の問題で仕方なくですね…
呂布なら余裕ですねW
呂布なら行けますね!
ピザ参る!
お疲れ様です。4白帝城は「難しい」だと良質第3武器探すのに適した(個人的に)ステージだけど、「修羅」だと途端に鬼畜ステージにかわりますね•••自分も絶影+馬超でひぃひぃ言いながらやった記憶ありますね(泣) 何度かトライしたけど結局クリア出来なかったっすね•••
ありがとうございます!!武器探すなら難しいでいいですよね(笑)おそらく難易度修羅は追い込まれたい人用ですかね…
劉禅と劉備が声一緒(笑)4エンパの難易度修羅はヤバイ😵💦唯一呂布と凌統しかクリア出来なかった。猛将伝の修羅モードでミッション300越えると雑魚兵の一撃が重すぎる。配下武将は目離すと即敗走する。
確かに声同じですよね(笑)修羅は難しすぎます…ミッション300までやるのは凄いですね!やはり敵は無限に強くなるんですか…
今回、声が小さい・・・?聞き取りづらい
すいません…次回から調整しておきます。
無双4の難しいまでははっきり言ってシリーズ1簡単だったかもしれない。
間違いないです。その代わり修羅は歴代最高難易度…
4の黄忠弓って「弓術が上がる」なんですよね。それって弓攻撃力と弓防御力が上がるでいいんでしょうか?
そうです!!藤甲鎧がなくなっているのでどちらも上がります。
4きたか〜!ロックオンが無くなったから操作にストレスを感じなくなってるんですよねー!ただ、チャージ1の掴み攻撃とかが廃止されたのは納得いきませんが…
やりやすいですよ!4から変な名乗り攻撃みたいな事するようになりましたよね(笑)
蜀側だろうと呉側だろうと呂布を使えば楽勝だろ。全然難しくないよ
これが嬉しい!
三国無双4を一番やっていたのですごく思い出します
ありがとうございます!!
4も動画上がるようになります。
馬岱 HPまだあるやん 15:47
無双4白帝城のbgmって
歴代屈指の良曲ですよね
わかります!
白帝城bgmは素晴らしいです!
三国無双4はなんだかんだで一番好きでした
合戦前のキャラによるあらすじ
それぞれの固有イベント
戦闘での敵の台詞が作り込んでる
(前半は撤退台詞、最後のステージは討死台詞)
無双6、7からのムービーからステージに入るのもいいけど
2から入った自分としては一番の良作でした
2から4あたりが三國無双の全盛期だったかもしれないですよね。
各キャラの無双モードが用意されてますし個性豊かです。
三國無双3は勢力無双モードでしたが…
確かに6からのムービーからステージ始まるのは衝撃でした(笑)
無双4やっていただきほんとに嬉しいです!無双4は1番好きなので
白帝城は呉軍側の時の星彩が有り得んほど強かった記憶があります
通常攻撃1発で4割近く減ったような記憶があります
ありがとうございます!!
呉軍側の星彩と馬超強すぎですよね(笑)
しかも近くに連弩がありますからね…
無双4、自分もハマっていっぱいやり込みました。でも修羅はホントに難しいですよね。
あと、雑魚敵の悲鳴が酷くて毎回笑いました。
修羅から難し過ぎますよ…
雑魚兵の悲鳴は適当ですね(笑)
画面が懐かしくて涙出てきた 一番やった無双っす
2005年のゲームですからね…
懐かしいですよね!
おぉ〜4だ。てか2とか3とキャラの挙動めっちゃ違うけど4も出来るの凄い
ありがとうございます!!
裏で練習してました…
修羅がホント難し過ぎて疲れます。
@@terugames2506 補給拠点に一つだけにくまん落ちてますよ!50のやつだけですけど…その1つは確定です!
確か3まであったオートロック機能が4からなくなってやりやすくなった気がする。
やりやすくなりましたね!
自分が一番やってた三國無双シリーズだ!
エディット♀大剣ばっかり使用してました
大剣とは珍しいですね!
確か移動速度めっちゃ遅かった覚えがあります…
白帝城は条件がわからず、毎回民がやられてました。
あと、呉軍でプレイした時の馬超と周泰の会話が好きです。
民の体力1しかないですからね…(笑)
馬超が覚醒使用した時の話し合いが好きでした。
無双4はホントに難しいと思う。今もやってるけど回復が補給拠点の壺に肉まん一個しかないから辛い。
お疲れ様です。
ありがとうございます!!
ホント難しいですよね…
こんなエグいダメージ受けるのに回復ないのは辛すぎます。
小学生の頃狂ったようにやってて全ストーリー修羅クリアとかやってましたけど味方無敗走とか今やっても絶対自分では無理だと思うわ…
まず勝つことすら困難ですからね…
そこに生還が加わるので何度も練習しなければ達成出来ないです。
白帝城の戦い、ステージの感じが好きなので無双4の中で1番やりましたね!
何故かここやる時は黄忠でやる事が多かったです笑
無双4の修羅はほんとに修羅!!
白帝城はbgmが良いので自分もよくやりますね!
黄忠のc1優秀ですよね!
修羅はホントおかしいです…
三國無双4は一番やってたので懐かしいです
難しいで余裕だったので修羅も少し難しいくらいかな?と思って手を出しましたが、雑魚のダメージに絶望しましたよw
回復を落とさないのも知ってからは一切手をつけてませんw
無双4は白帝城や合肥は名曲でよくやってました
無双4の場合は士気が上がりやすく、配下武将倒せば確定で下げられるので士気ゲーでは一番やりやすかったです
個人的には下ひの戦いの呂布軍シナリオなんか全員生還は苦労しましたね
戦闘前→「何だみんな士気高いじゃん。張遼は士気7つあるじゃん。」
開始直後→「河の水が場内に。」
呂布軍全軍士気低下
しかも3つも下げられるという理不尽振りw
難しいと修羅の差がおかしいですよね(笑)
自分もその2つのステージはよくやりますね。
4の全員生還は士気が下がりやすいので味方に任せれば何とかなりそうです。
まあ、それを実現出来るかどうかですけど…
下邳やってみますね。
無双4嬉しい!お疲れ様でした。
ありがとうございます!!
チャンネル登録してましたが、初めてコメントさせていただきます。
三國無双4一番大好きなのでやっていただけて嬉しいです。
これからもシリーズ化よろしくお願いします!
ありがとうございます!!
三國無双4もアップしていく予定なのでこちらこそよろしくお願いします!!
お疲れ様です❗
いつもみています❗
4はりょうとうのチャージ4ばかり使ってましたね(笑) めちゃ強いです
ありがとうございます!!
凌統めっちゃ強いですよね!
自分もよく使ってました。
登録者数3000人くらいなのに、再生数は余裕で3000回突破するという人気チャンネルはこちらですね!
ありがとうございます(笑)
ゲームプレイ&動画投稿お疲れさまです!
他の方々も仰ってますが、4の修羅は"これはヤバい"というワードが頭に浮かんできますね。
自分は難易度:難しいまでが限界でした……。
敵の攻撃力と回復力不足が鬼すぎです。
でも三國無双4の動画を投稿してくださってすごく嬉しかったです。
超高難易度の中、スキのないプレイを楽しませていただきました!
今後もどうかTERUさんご自身のペースで頑張ってくださいませ。
ありがとうございます!!
やはり回復出来ないのが一番辛いですよね…
ただ4はめっちゃ操作がやりやすくなったのでそこは有り難いです。
体調に気をつけながら投稿します。
趙雲結構弱いと思ってたけど突進するチャージに無敵あったのか
三國無双4は馬超絶影セットで無双できたから
ずっと馬超使ってたな
って記憶がある!
絶影馬超は4でも強いですよね!
ついに4という禁忌に手を出したんですね
4の全員生還は過去最恐の難しさを誇ると思います
裏設定があるのかわかりませんが敵と遭遇した瞬間にやられたりするので難しいです
4もイベントでどうしても救えない事もありますからね…
それ以前にクリアすら困難ですけど。
4きましたか…修羅はガチで修羅すぎるんですよね…記憶があいまいですが黄巾の乱の落石を修羅で当たると一発で満タンから瀕死になったような…
修羅は鬼畜ですね…
はい、投石当たったら体力1になります(笑)
動画撮影してる時にそれなって絶望しました…
二喬獲得戦(周瑜か孫策で指示無視) 祁山の戦い(突出)
外伝だとこの辺りが厄介
ありがとうございます!!
それやってみます!
TERUさん、そなたこそ真の三國無双よ
シリーズ通して強い趙雲でもかなり厳しいのなら弱キャラだと全味方武将の生存以前にクリアすら出来ないような...
難易度修羅での回復方法が修羅以外で華陀膏が入ってた壺に肉まんが1つ、それ以外のアイテムの壺は全て空(無双UPや木箱は変わらない)
補給拠点1ヵ所につき肉まんが1つ、拠点兵長を撃破しても華陀膏は落とさない
味方の補給拠点で敵将と交戦してた際に拠点兵長がセリフと共に回復してくれる
扇の護衛武将による回復など
回復手段の少なさに対して兵卒の一撃で肉まん1つ以上減らされる修羅は全シリーズで1番難しいと思う
ありがとうございます!!
正直弱キャラだとかなりきついですね…
まずは強キャラで安定させてから挑まないと生還なんて話にならないと思いました。
回復が少なすぎるんですよね(笑)
もう肉まんないのと等しいぐらいに…
そして大ダメージを受けるのでバランスがおかしいです。
4はPS2三國無双最終作ということで集大成みたいな感じはあるんですけど(まあPS2版の三國無双5スペシャルもありましたけど)
その分最高難易度の修羅の難しさも過去最高って感じですね 難しいまでは過去最高にヌルくていい感じのゲームなんですけど差が激しすぎる
敵の攻撃力が無双シリーズでトップクラスに高い上に回復が肉まん数個しかマップ上に存在しないのがふざけてる
白帝城のBGMは好きなんですけどね、重苦しいギターと落日感のある曲調がいい
白帝(公孫述)といえば旧知の仲である馬援(馬超の先祖)が使いとして向かったら、暖かく迎えてくれるかと思ったら皇帝の権威と礼儀で迎えられ、皇帝気取りの公孫述のことを「井の底の蛙だ」と荘子の言葉を引用して言ったエピソードがありましたね
同県人だからという理由で蜀に使いとして行ったけど、結局光武帝・劉秀に降った...という後漢初期のエピソードですね(笑)
4は完成された三國無双と言われてましたからね。
5もやりましたが欠点が多すぎました。
難易度難しいは簡単ですが修羅はとんでもないです。
回復が少ししか出来ないのは辛すぎますね…
白帝城は神曲ですよね。
ホント詳しいですね!
いつもながら参考になります!!
お疲れ様です!
サムネ撃破数444人狙いましたか?笑
4は立志モードばっかりやってたなぁ…
ありがとうございます!!
いえいえ偶々ですよ(笑)
立志モード面白いですよね!
4の高難度は回復なさすぎて護衛武将はほぼ扇一択なんですよね。
3とかは瀕死になっても結構華佗膏とか落とすから割とどうにかなったんだけど。
回復ないのはホント辛いです。
3はピンチになることはよくありますが回復があるので意外と死なないんですよね。
関羽千里行、曹操軍の側で開始直後で馬車を壊すと敵全員は覚醒化する。あれ本当にジゴク
それは面白そうですね!
やってみます。
呉軍だと馬超さん撃破されるまで無双するのに蜀軍の時は結構はやめに冷静なって弱体化するのなんで…
無双あるあるですね(笑)
4は白帝城の呉軍、赤壁の呉軍、五丈原の魏軍が普通に難しかった気がしますね、、、
あと、官渡の魏軍も地味に味方死にまくった気がします、、、
その4つ難しいですよね。
官渡の戦い魏軍の動画は撮ったんですが味方がやられまくりで大変でした…
4の修羅モード、肉まんたまにしかない・敵の火力高め・味方すぐ敗走、鬼畜ですね…
逆の呉軍シナリオ、馬超・星彩が強すぎますね。自分もよく死にました。
勝つことすら辛いのに、そこに全員生還が加わるので果てしない練習が必要ですね…
呉軍は生還どころかクリアすら無理です(笑)
4キターー!
遂にです!
@@terugames2506
最高です♡
5で「難しい」と「修羅」の間に「達人」が追加されたのも納得ですね。
OROCHIの「激難」と違って属性のない通常攻撃や無双乱舞でも普通にダメージ入るのが唯一の救い。
無双4難しい過ぎですよね。
覚醒無しでは無理ゲーなゲームバランスだし(あってもきついけど)
(弱キャラは特にクリアすらきつそう)第四武器も一部使いにくいのもあるので辛い攻撃速度が遅くなる重いはいらないよ😓。
いつか全キャラ無双モード全員生還して欲しいです無双2ももう少しで全キャラクリアだし期待してます(かなりきついけど)。
マジで難しすぎます…
覚醒が無かったらハイパー武将とかどうしようもないですからね…
重いは中々扱いづらいです…
確かに、無双4の全キャラ無双モード全員生還はありかもしれないですね。
敵が強い?回復出来ない?でもクリアしてるじゃんと4の制作者は笑ってそう
製作者は見てるんですかね…
だとしたらちょっと怖いです(笑)
扇の回復と饅頭袋なしなんて凄い!
ありがとうございます!!
ダメージ喰らい過ぎたらどうしょうもなくなりますね…
三國4 難しいまでなら歴代の中でも簡単だけど修羅は歴代のシリーズの中で最も難しい歪なバランス
やっぱり回復がほぼ無いのが苦しい 実質修羅モードやってるみたいなものだからなぁ あれは途中の店で回復買うからなんとかやれてるのに通常のステージで回復無いのが本当にヤバい
今回の白帝城 bgmがいい 7でアレンジされたのもいい曲 しかし後半のステージだから敵の攻撃がおかしいですね 雑魚のダメージが武将並みとは、趙雲はC1や真乱舞が強いからまだ楽そうだけど、他の範囲狭いキャラとかならさらなる地獄になりそうですね
難しいはヌルゲーですが、修羅から鬼畜ゲーに変わりますからね(笑)
回復無いのはホントヤバいです。
7でも白帝城bgmありましたよね!
神曲の仲間入りです。
趙雲だからまだマシですが、孫策とかだとまず勝てません…
TERUさんやっぱり信玄第5武器取れませんでした
時間がかかると思いますが、自分が攻略するまで保留しましょう。
自分もまだやってないので…
無双4は難しいだと物足りなくて、修羅だと大袈裟すぎるのがちょっと調整取れてないですよね…
自分は、無双シリーズは3が一番好きなのですが、敵のAIが妙に賢いのが厄介ですね…
せめて回復は欲しかったですよね。
3は敵のAIが賢すぎます(笑)
遂に4まで来ましたか、お疲れ様です!1番やったシリーズなので嬉しいです。
修羅は凌統で無双モードをやったことがあるくらいですね…他は精神が保たないw
趙雲ならEvo攻撃で7,8回目まで繋げてもいいのかも?と思いましたがEvoって攻撃速度上がる上に8発目は浮くので空回りした時の代償が大きいんですよね、修羅だと。
白帝城含めラストステージはbgmこそいいですが、個人的に五丈原の蜀軍が結構めんどかった記憶があります…投石部隊として出てくる鄧艾がモブなのにハイパー化してるし変なとこから出てくる鍾会の士気が8でほっとくと味方がバタバタやられたりということで、是非ご一考ください。
ありがとうございます!!
凌統めっちゃ強いですよね!
自分も最初の頃は凌統ばかり使ってました。
無双2の趙雲の立ち回りを意識して使ってたのでn5で止めてましたが無双4はEvo攻撃出してもいいと思いました。
五丈原はどちらもやばいですね…
ハイパー化がいますし、味方は敗走しやすいので辛いです。
いつか動画上がると思います。
関羽千里行の夏侯惇側でお願いします
オールスターです
ヤバいらしいですね(笑)
やってみます!
覚醒すると無双が自動的に満タンになるので、無双たまってる場合は
無双乱舞→覚醒使用→無双乱舞
の方がいいと思います、、!
ありがとうございます!!
その戦法使えるように心がけます。
無双4の猛将伝では第5武器を期待してたんですけど生憎実装されず、更には特にプレイする意味の無いマゾ難易度の修羅と非常に残念に思ってます。自分は百草丸と羽扇護衛兵なしでは生還はおろかただ勝つことすらも出来ずに瞬殺されてましたwただ敵が賢くないのが救いですねw
確かに猛将伝で5武器があれば良かったんですが、逆に過去最高難易度のユニーク取得になりますよね…
勝つのですら困難な修羅に条件付くのはヤバいですからね(笑)
何回も練習してどこで覚醒使うかとか研究が必要ですね…
4はめっちゃやりこんだけど、そんなに苦戦したことなかったな。
7の究極と同レベルの簡単さだった気が。
立志モードは無双1の神モード。
4好きだったけど修羅ヤバすぎ、回復無いに等しいからワンミスしたらアウトだし途中保存もできないし。。
無双2と比べて雑魚が柔らかいのがマシなくらいですね。
修羅はホントおかしいですよね…
回復無いし中断も出来ないので追い込まれたい人用ですね。
これで2と同じぐらい堅かったら無理ゲーですよね(笑)
お!白帝城〜
4自分結構好きで((2.3.4しかやったことなくて最近8))
よくここ修羅の呉軍でやってました~りっくん使って味方死なせないよーに頑張ったんですけど、なかなかクリアできず(--;)
蜀でやった時、呉の援軍で甘寧来るじゃないですか!だから、呉でやれば甘寧来るのかな思ってもなんでこないんだ?って小学生の低学年の時ずっと考えてました笑笑
白帝城良いですよね!
呉軍シナリオは馬超と星彩が強すぎてクリアすらきついです。
味方だと頼りないのは無双あるあるですね(笑)
4のリマスター出ないかなぁ
2から4のリマスター来てほしいですよね。
白帝城と個人的には五丈原、合肥新城が難しいかなと思います。9年前にやってたので実際はわからんすけど。
趙雲でこのダメージでクリアするのは凄いです!尊敬します!
自分は呂布、馬超とかじゃないとキツいです(笑)
ありがとうございます!!
何回も練習してここまで来ました。
修羅のバランスがおかしいのでその二人でないとクリア厳しいですよね…
無双4、地味に嫌なのがハイライト武将が覚醒使ったり自分から離れたくせに逃げた扱いになるところがありますね…
あと、若干解説がゲーム音で聴きづらいところありますね
ハイライト武将は厄介ですよね…
逃げた扱いになると全体の士気も下がりますし…
すいません…次回調整しておきます。
TERUさん、趙雲での成都制圧戦に続いて徐晃で宛城の戦いでバグが出来ました、増援の武将はいても問題ないようです
わかりました。
情報ありがとうございます!!
私ならリスキーすぎて背水護符はほぼ使いません。時間の関係なんでしょうね。
さらに、百草丸も吸気孔も、護衛の扇使いも付けずに挑むのは考えられないことです。
修羅で遊び慣れている人しか有り得ない選択ですね。
私はあまり修羅でプレイしないから、腕が違うということでしょうか。
正直自分も背水をつけてプレイはしたくはないですが時間の問題で仕方なくですね…
呂布なら余裕ですねW
呂布なら行けますね!
ピザ参る!
お疲れ様です。
4白帝城は「難しい」だと良質第3武器探すのに適した(個人的に)ステージだけど、「修羅」だと途端に鬼畜ステージにかわりますね•••
自分も絶影+馬超でひぃひぃ言いながらやった記憶ありますね(泣)
何度かトライしたけど結局クリア出来なかったっすね•••
ありがとうございます!!
武器探すなら難しいでいいですよね(笑)
おそらく難易度修羅は追い込まれたい人用ですかね…
劉禅と劉備が声一緒(笑)
4エンパの難易度修羅はヤバイ😵💦唯一呂布と凌統しかクリア出来なかった。猛将伝の修羅モードでミッション300越えると雑魚兵の一撃が重すぎる。配下武将は目離すと即敗走する。
確かに声同じですよね(笑)
修羅は難しすぎます…
ミッション300までやるのは凄いですね!
やはり敵は無限に強くなるんですか…
今回、声が小さい・・・?聞き取りづらい
すいません…次回から調整しておきます。
無双4の難しいまでははっきり言ってシリーズ1簡単だったかもしれない。
間違いないです。
その代わり修羅は歴代最高難易度…
4の黄忠弓って「弓術が上がる」なんですよね。それって弓攻撃力と弓防御力が上がるでいいんでしょうか?
そうです!!
藤甲鎧がなくなっているのでどちらも上がります。
4きたか〜!ロックオンが無くなったから操作にストレスを感じなくなってるんですよねー!ただ、チャージ1の掴み攻撃とかが廃止されたのは納得いきませんが…
やりやすいですよ!
4から変な名乗り攻撃みたいな事するようになりましたよね(笑)
蜀側だろうと呉側だろうと
呂布を使えば楽勝だろ。
全然難しくないよ