【リアル】倒産の危機だったカード屋にガチのダメ出し
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- カードショップ雷雷さんのX
/ rairai_tcg
☆他SNSアカウント☆
「トモハッピーの自由奔放チャンネル 」⇒ / @tomohappy2
「トモハッピーX」 ⇒ / tomoharusaito
「トモハッピーInstagram」 ⇒ / tomohappy111
「トモハッピーTikTok」 ⇒ / tomohappyyoutuber
☆経営事業☆
「カードン 通販サイト」⇒www.cardon.jp/
「TOKYO FAB 通販サイト」⇒tokyofab.com/
「ハッピー商店 通販サイト」⇒www.happyshote...
「ワンハッピー 通販サイト」⇒www.onehappy.c...
「カードン X」⇒ / cardon_tcg
「TOKYO FAB X」⇒ / tokyofabtcg
「ハッピー商店 X」⇒ / happyshoten
「ワンハッピー X」⇒ / onehappy_tcg
☆応援事業☆
「晴れる屋 MTG専門店」⇒www.hareruyamt...
「晴れる屋2 ポケカ専門店」⇒www.hareruya2....
【お仕事のご依頼等について】
TwitterのDMまでお願いします ⇒ / tomoharusaito
切り抜きさん募集中 ⇒forms.gle/B13z...
【コメントについて】
全て本人が読ませて頂き、その際に感謝のハート付けを行っています。
悪質なコメントは削除する場合がございます。
SE by OtoLogic
#トモハッピー #ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #カードショップ雷雷 #TCG #カードゲーム #令和の虎
コメント下さる方ありがとうございます!! 可能な範囲で返信してます☆
すごい参考になる!エンタメのイメージ強かったけど、経営者だと再認識しました🤥
全くこの店のこと知らないけど、サングラスしてる人がオーナーなんかな?
カードゲームが好きなんじゃなくて、ブームで儲かるからやってる。って感じで続かなそう。
話題性があるトレカに商売として手を出すのはいいけど、大手カードショップには資本的に勝てないし独自の強みがないと新規参入は難しそう。
申し訳ないけど2、3年後には無くなってそうなお店ですね・・・
16:13でトモハッピーが言ってる「このお店でオリパ買う金は無いだけ」って言葉に全てが詰まってる
秋葉原にあるのか…
同じような店はたくさんあるから行かないな…
特徴がない(ハレツーさんの接客、フルコンプさんのショーケースなど)
ポケモンカードのブームに乗ろうとしてカード屋始めた方々特有の身なりだね
普段からお世話になっているお店で、
子供にも専用無償オリパを配ったりと
大会など客層の空気感も相まって和気藹々とできます!
カードショップにくる客層が一番苦手な見た目の店員さんやん。賭けポーカーとかやってそう。
雷雷側もバリバリ意見出して、トモハッピーもそれに応えて良い動画だった
やっぱり、てやん店長の「ありがとうございます!」がカードンの魅力🌞
店員さんのキャラクターの問題かもしれませんが、トモハッピーさんが親切丁寧に説明している事に対して、〜ッスねー、やハイハイハイハイって返答してるのを見ると、あまり印象はよろしくないかな?と感じました。
ローランドとかズバッと言うタイプなら、
まずスタッフの身なり変えないと、土地柄お客様入りづらいし、話かけづらい
って言うだろうね!
休みの日とかに他の店舗何回も見に行って使えそうなやつは真似すればいいと思う。
だんだんお客様と出来上がってくお店っていいですね!
トモハッピーと中村さん素敵でした👍
絶対行きたくないな
蛍光灯くらい自分で変えなさいよ
見るだけかよ!店入ったんなら何か買っていけよ!みたいな接客なんやろな。
それな金好きそう店長
2号店が先か、潰れるのが先か。もう蛍光灯変え終わってなければ先は見えてるな。
レイアウト変えても 接客だよな
応援したくなります
すごく行きたくない…なんでだろう
店内良くしても、店員の態度を良くしないとダメだよね。
思うに店長が態度悪すぎるから、他の店員の態度も悪くなるんだろうなって思う笑。
「親の背を見て子は育つ」とことわざがある様に、店長見て自然とそうなってしまうのかね?
最終的に。。店長とレジで作業してる、派手髪の人が特に態度悪いから変えるなり、辞めさせた方ががいいって事だね
店員さんの見た目を変えないと威圧感があってお客さん入りずらいと思います。笑
カード好きな方って大人しいというかどちらかと言えば失礼ですがインキャ寄りの方が多いので、その方達はビビって入りずらいと思います。
そう考えると、てやん店長みたいな女の子採用した方がお店の雰囲気もあかるくなるし、インキャの人も安心してお店利用出来ると思う。
指輪付けてる状態でカード触るの?
成る程。結婚指輪くらいだったokですか🐻
動画開始からめっちゃ目がチカチカして17:20頃に納得しました
カード屋の照明ってお客側もよく観たい(金額や光具合や傷があるのかとか)から凝視するんですが、実際見ると「なんか目が疲れるなんで?」って違和感が残るのでもっと見たいけどもう疲れたからいいやってなる事もあります。
カードショップよく行きますが歯抜けショーケースは魅力を感じないです、整頓はして欲しい。空いたスペースはわざと大きく印刷した「高額買取!」や「新弾発売日!」とかの方が無いより良いかと。
長文失礼しました、雷雷さんんの繁栄を期待してます。
都内で店員さんがチャラついてる店は大体ゴミ。逆にちゃんとした大人がいる店は安定してる店が多い気がする。
タピオカ屋と同じ匂いがする
暗いのはまだ許せるとして蛍光灯点滅は店としてあり得ない。精神的に何か不安定になるし拷問レベル。自分なら入口チラッと見てすぐ出てしまう。
こういう動画は滅多にないので参考になりますな~
デュエルスペースは広い方が良いです!
隣の人と近いと気を遣ってしまいます
スリーブとかそういう現物おいておく必要がないものは、サンプルというかプラ製のダミーで管理すれば壁飾るのにかさばらなくてすっきりしてるのでいいんじゃないですかね。
PSA入れてるカゴのPOPも、客に見せてる面いっぱいに貼ってアピールするとか
ショーケース明るくするならケースの中にLEDしこむとか?
うーむ奥が深い
事情があるならやむを得ないですがサングラスをするのはやめた方が良いと思います、後首にジャラジャラぶら下げてるのもやめた方が良いと思います。
まず店の中の配置より、店員さんの容姿を変えた方がいい、入りずらいイメージだし、なんかオリパとかもやってる感が感じれる
トモハッピーは有能でかっこいい
顔もいい
もっと人気あってもいいじゃんね
桑田さん達と絡むとイジられてデバフがかかるのかも笑
このお店は臭くなさそうで、ゲームしやすそう
でも金落とすのは酸っぱい臭い放ってる方々なんよな。
カード屋って難しい
なんだかんだ言われてるけどこの店長目当てで来てる客も多そう
正直申し訳ないけど仕事できないんだろうなって…
ポケカはやってないので中々行く機会ないですけど、頑張って改善されているので応援してます!ワンピースカード扱い始められたら行ってみますね!
めっちゃ面白かった。さすがプロだなぁ。
なんでサングラスしてるんや?
雰囲気作りでしょ
店舗以前に従業員の皆様は、
身なりくらいは実直さ、清潔さを意識されてはいかがでしょうか〜
失礼ですがイケてない古着屋の店員さん達にしか見えません笑
すばらしい動画でした
カードンもなんとかしてやってくれ…
カードショップの店員てけっこうチャラい気がする
何なんやろ
メモをとれ!メモ!✍
ショーケースのカード陳列が点々としていると、この店は余り品揃え良くないのかなぁ?と思い入る機会が減る気はする。
後、ショーケースと店員の距離感が近すぎる店も入りづらい。
雷雷や!!!
カードンの方が潰れそう
お店に何回か足を運んでいますが今の雷雷さんは好きでない。
初回に行った時には店員さんの対応や子供達に対しても色々して頂けた。(何か特別にして欲しい訳ではない)ただその対応はとても好印象でした。
また素人目線からしてもカードの品揃えが悪いのと値段設定もイマイチ。
最後に行った時は店内が見づらくなっていた。
オリパも買いたいラインナップではなかった。これはハッキリ言える。
初回時はサプライや珍しいboxやスリーブ等が結構豊富でそこの部分が他にはなくよかったのに、サプライを取り扱わなくなったのかただのカドショになっていたのも悲しかった。
どうすかね?って経営してるならある程度は自分他で判断出来ないんかなって思いました😢
ワンハッピーはキャリア決済にも対応してくれよ
トモハッピー以外の男に興味ないから他の店に行きたいと思わないなぁ
素人目にも考えつきそうなことばっかり指摘されてるけど、この店だいじょぶそ?w
これだけ店舗展開してるのに素人目線も交えて指摘できるトモハッピーが凄いって話だね!
トモハッピーさんはさすがだね😇
床にものを置くな
www
いつも参考にさせていただいております!
これからカードショップ事業やろうと思ってますがまだまだ需要ありますか?
失笑