Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。エンジンオイルに「テフロンパウダーとボロンパウダー」混ぜると、圧縮が戻ります。トルク・馬力がUPと燃費も改善。株パワーハウスアクセルでネット直販しています(すり鉢セットがお勧めです)30年以上利用しています。テーラーのエンジンに少し入れたら突然、静かになり、絶好調です。
お疲れ様です!…なんと😳そんな魔法のようなアイテムが存在するんですか✨もし調子の悪い方のアグリカに使って復活したら機械屋さんの面目が…(さすがにそれはないでしょうか😅)全く存じ上げないものだったので勉強させて頂きます!いつも熟練の素晴らしい状態をありがとうございます🙇♂️
@@HighSpeedAgri 殿 月刊誌オートメカニックに広告が載っています。ボロンパウダーは、シリンダーのホーニングに入り込みます。研磨しない。テフロンパウダーは、ツルツルにして圧縮アップ。
恥ずかしながらオートメカニックという雑誌も初めて知りました🙇♂️生半可な知識では手が出しにくいのでオートメカニックを覗いてみたいと思います!
ヤンマーアグリちから😆やっぱりええなぁ〜👍
アグリちから😆最初なんのことやら分からなかったです💦
The BEST ! Thank you !
Thank you too!
あっ絵が変わってる😃前髪そのまま❗喜😄
前回のアグリカ動画でさいとうさんに「赤良いね♪」と言って頂いただけに、今度のアグリカが赤くなくて不評だったらどうしようと思いました😅絵の変化に気づいて頂いてありがとうございます!(色を変えるだけで2時間近くかかり…今報われました♪)
やっぱアグリカ良いですね〜(〃ω〃)乗用管理機としてはサイズに機能に馬力にホントバランス良いと思う。私も畝立てマルチのアタッチメントが欲しいです(*^^*)
いつもありがとうございます!すっかり自分が褒められてる気分になりました😆以前の動画でtakadaさんに中古購入を言い当てられた時は焦りましたが😅やはりこれがベストな道でした✨アタッチメントぜひ!
アグリカのフルクロもありましたよね!
ありますね!カッコイイんですよねクローラー😍中古を買う時もいっそクローラーにしてしまおうか迷った程ですが、残念ながらネギ栽培には幅があり過ぎて断念しました。。
すみませんお聞きしたいんですがa10にa10vのアタッチメントは取り付けられるんですか?
付けられますよ👍ロータリー接続部分が同じ作りになっています。
ありがとうございます😊A10買ったので次はアタッチメント探します!
秋田っ子との養子縁組が決まっていたら、旅行がてら埼玉まで連れて行っても良かったです👍。いずれ丸く収まって良かったですが、兄グリカの行く末が気になります(共通部品多そうなのでドナーでしょうか?)。
まさかの逆方向(埼玉から見て)旅行を検討して下さるなんて😳勿体なきお言葉🙇♂️いつか本当に甘えてしまうと思います🙋♂️ありがとうございます!兄は、私だけの力では外装部分をドナー化するのが関の山ですが、機械屋さんレベルの知り合いがいるので気長に見てもらおうかなと、こちらも勝手に甘える気満々です🙏
時々思うのですが、、、靴が適当ですね😆
すみません。。そうなんです💧このチャンネルで1番多く寄せられる優しいコメントです🙏それをことごとく裏切ってしまうという…多分病気です🙇♂️
お疲れ様です。エンジンオイルに「テフロンパウダーとボロンパウダー」混ぜると、圧縮が戻ります。
トルク・馬力がUPと燃費も改善。
株パワーハウスアクセルでネット直販しています(すり鉢セットがお勧めです)
30年以上利用しています。
テーラーのエンジンに少し入れたら突然、静かになり、絶好調です。
お疲れ様です!
…なんと😳そんな魔法のようなアイテムが存在するんですか✨
もし調子の悪い方のアグリカに使って復活したら機械屋さんの面目が…(さすがにそれはないでしょうか😅)
全く存じ上げないものだったので勉強させて頂きます!
いつも熟練の素晴らしい状態をありがとうございます🙇♂️
@@HighSpeedAgri 殿 月刊誌オートメカニックに広告が載っています。
ボロンパウダーは、シリンダーのホーニングに入り込みます。研磨しない。
テフロンパウダーは、ツルツルにして圧縮アップ。
恥ずかしながらオートメカニックという雑誌も初めて知りました🙇♂️
生半可な知識では手が出しにくいのでオートメカニックを覗いてみたいと思います!
ヤンマーアグリちから😆やっぱりええなぁ〜👍
アグリちから😆
最初なんのことやら分からなかったです💦
The BEST ! Thank you !
Thank you too!
あっ
絵が変わってる😃
前髪そのまま❗喜😄
前回のアグリカ動画でさいとうさんに「赤良いね♪」と言って頂いただけに、今度のアグリカが赤くなくて不評だったらどうしようと思いました😅
絵の変化に気づいて頂いてありがとうございます!
(色を変えるだけで2時間近くかかり…今報われました♪)
やっぱアグリカ良いですね〜(〃ω〃)
乗用管理機としてはサイズに機能に馬力にホントバランス良いと思う。私も畝立てマルチのアタッチメントが欲しいです(*^^*)
いつもありがとうございます!
すっかり自分が褒められてる気分になりました😆
以前の動画でtakadaさんに中古購入を言い当てられた時は焦りましたが😅やはりこれがベストな道でした✨
アタッチメントぜひ!
アグリカのフルクロもありましたよね!
ありますね!
カッコイイんですよねクローラー😍
中古を買う時もいっそクローラーにしてしまおうか迷った程ですが、残念ながらネギ栽培には幅があり過ぎて断念しました。。
すみませんお聞きしたいんですがa10にa10vのアタッチメントは取り付けられるんですか?
付けられますよ👍
ロータリー接続部分が同じ作りになっています。
ありがとうございます😊
A10買ったので次はアタッチメント
探します!
秋田っ子との養子縁組が決まっていたら、旅行がてら埼玉まで連れて行っても良かったです👍。
いずれ丸く収まって良かったですが、兄グリカの行く末が気になります(共通部品多そうなのでドナーでしょうか?)。
まさかの逆方向(埼玉から見て)旅行を検討して下さるなんて😳勿体なきお言葉🙇♂️
いつか本当に甘えてしまうと思います🙋♂️
ありがとうございます!
兄は、私だけの力では外装部分をドナー化するのが関の山ですが、機械屋さんレベルの知り合いがいるので気長に見てもらおうかなと、こちらも勝手に甘える気満々です🙏
時々思うのですが、、、靴が適当ですね😆
すみません。。そうなんです💧
このチャンネルで1番多く寄せられる優しいコメントです🙏
それをことごとく裏切ってしまうという…多分病気です🙇♂️