23−24シーズンSTANCERアップデート2ndシート解説編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 7

  • @yosikitanaka3245
    @yosikitanaka3245 Год назад

    ライディングスタイルのビギナーはどういった特徴を持たせているのですか?

    • @GVROmanTV
      @GVROmanTV  Год назад

      とても良い質問です!
      ビギナーの場合、レコメンドフォワードとリバースフォワードという推奨セッティングが出力されるのですが、要はまだレギュラーだかグーフィーだかも分からない段階だと思うので一方的に決めつけず両方のスタンスの推奨値がでるようになっています。
      これはビギナーのみの特徴です☝️

    • @yosikitanaka3245
      @yosikitanaka3245 Год назад

      @@GVROmanTV
      「とても良い質問」いただきました!
      ありがとうございます♪
      ビギナーのスタンダードダックではグラトリやパークライドのワイドダックよりスタンス幅が広く出ますが、それも何か意味がありますか?

  • @yuuki3552
    @yuuki3552 Год назад

    WEBページは計測した時のみ閲覧が可能ですか?
    または、QRコードを写真保存なりアクセスしたURLをメモしておけば長期間(例えば1ヶ月後や半年、1年後)閲覧可能になっているのでしょうか?
    それともやはり計測して初アクセスした際にPDF化した方が良いのでしょうか?

    • @GVROmanTV
      @GVROmanTV  Год назад

      webページは半永久保存されます。
      なのでURLをブックマークするなどして保存しておいてください!
      もちろんPDF保存もお勧めです。

  • @shincity2049
    @shincity2049 Год назад

    個人的になぜSTANCERをするか…STANCER LABの為なんてすよねーw😅
    複数枚の板を用途別に使いたいから、スタイルを変更してスタンスを調整出来るから助かってる♪

    • @GVROmanTV
      @GVROmanTV  Год назад +1

      そうなんですよね。
      いや、それが正しいSTANCERの使い方と言っても過言ではないです。
      複数板持っているなら、スタンスもいくつか持っておく必要があるし、その時の状態も可動域から再現できる様になったらほんと便利なので。その為に定期的に測って可動域を貯めておくって事だと思います。