【ヘッドスピードUP術!】常識にとらわれない!!この方法で誰でも一発でヘッドスピードは上がります!|プロゴルファーの視点を学ぼう(1Wいつまでも打てない)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【 お問い合わせ窓口】
    レッスンや仕事のご依頼、スポンサー等に関するお問合せは以下の〈LINE@〉か〈メールアドレス〉からお願いします
    ◼︎公式LINE@
    ≫ line.me/R/ti/p...
    ◼︎メールアドレス
    ≫ b77worldpeace@gmail.com
    ーーー
    《関連動画》
    ■常識に囚われて50y損してました…。250yから300yへ大変化!一気に「50y」飛距離を伸ばす〈飛びスイング〉!|プロゴルファーの視点を学ぼう(飛距離が50y UPする飛ばしスイング)
    ≫ • 常識に囚われて50y損してました…。250y...
    ■【ゴールデンレイシオ】リニューアルオープンした一押しゴルフショップ!『ゴールデンレイシオ』にお邪魔しました!!(ゲスト:布施さん)
    ≫ • 【ゴールデンレイシオ】リニューアルオープンし...
    ■【見落としてませんか…?】実は、みんな〇〇でスイングを崩している!?ゴルファーが見落としがちな〈右腕&右脚〉の効果的な使い方を徹底解説!|プロゴルファーの視点を学ぼう(右腕&右脚の使い方)
    ≫ • 【見落としてませんか…?】実は、みんな〇〇で...
    ■【9割が飛ばなくなる…】これが、ゴルファーの厳しい現実。原因と対策法をお伝えします!|プロゴルファーの視点を学ぼう(9割の人が飛ばなくなる)
    ≫ • 【9割が飛ばなくなる…】これが、ゴルファーの...
    ■常識に囚われて50y損してました…。250yから300yへ大変化!一気に「50y」飛距離を伸ばす〈飛びスイング〉!|プロゴルファーの視点を学ぼう(飛距離が50y UPする飛ばしスイング)
    ≫ • 常識に囚われて50y損してました…。250y...
    ■【一発で直ります!】バンカーショットが面白いように打てる!一瞬で苦手意識がなくなる方法とは!?|プロゴルファーの視点を学ぼう(バンカーショット一発解決)
    ≫ • 【一発で直ります!】バンカーショットが面白い...
    ■【5ポジションスイング】「形」で覚える新しい『スイング理論』を解説します!
    ≫ • 【5ポジションスイング】「形」で覚える新しい...
    ーーーーーーーーーー
    この《シンジゴルフ》のチャンネルでは
    『なかなか練習する時間の取れない人でも
     プロの技術や思考を身につけて
     〈最短最速で〉スコアアップしてもらう』
    そんな状態を目指し
    プロゴルファー目線で
    上達に繋がる〈エッセンス〉を動画にしてお届けしています!
    ーーーーーーーーーー
    【 最新情報はこちらの《SNS》をチェック! 】
    ●TikTok
    RUclipsで紹介している内容を「1分間の動画」に凝縮してお届けしています。
    ≫vt.tiktok.com/...
    ●clubhouse
    経験者も初心者も関係ない『ゴルフを愛する皆様』と、毎朝8:00〜10:30『おはゴル』のモデレーターとしてアツいゴルフトークを開催しています。
    ≫クラブハウス内で『シンジゴルフ』『シンジ』で検索して下さい!
    ●stand.fm
    なかなか詳しく語られることのない《ゴルフに必要なメンタルマインドセット》を解説しています。
    ≫stand.fm/chann...
    ●Twitter
    お知らせや近況をメインに、他のSNSでお伝えしている内容も織り交ぜながら文章でお届けしています。
    ≫ / shinjiy771
    ●Facebook
    ゴルフに関する近況報告や日常の一コマを切り取り、繋がりのある皆様にお知らせしています。
    ≫ / shinji.yamanaka.568
    ●Instagram
    ゴルフに関わるアイテム、ゴルフ場の風景、そして最新のRUclips動画の告知!身の回りのゴルフ情報を画像&映像でお伝えしています。
    ≫ / shinji.y7.7
    ーーーーーーーーーー
    【 山中慎志プロによるレッスン情報! 】
    《 山中慎志GOLF SCHOOL 八尾 》
    ○レッスン日程
    水曜日:13:00~22:00
    木曜日:13:00~22:00
    土曜日:16:00~22:00
    日曜日:16:00~21:00
    ※上記時間外でのレッスンをご希望の際はお問い合わせください。
    ○開催地
    『大邦ゴルフ』
    ≫taihoclub.com/g...
    ーーー
    《 山中慎志GOLF SCHOOL 奈良 》
    ○レッスン日程
    火曜日:13:00~23:00
    金曜日:13:00~23:00
    ○開催地
    『橿原ゴルフセンター』
    ≫kashiharagolf.com/
    ーーー
    《 山中慎志GOLF SCHOOL ゴールデンレイシオ》
    ○レッスン日程
    月〜日曜日:11:00~20:00 ※要相談
    八尾 奈良 での他レッスン予約時間外
    ○開催地
     ゴールデンレイシオ
     大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6番14号 BIGSTEP 4F
      ・HP ≫ goldenratio-go...
      ・Instagram ≫ / golden_ratio1004
    ーーー
    その他開催地での出張レッスンをご希望の際はお気軽にお問い合わせください。
    ーーーーーーーーーー
    専属で動画編集を担当してくださっている成平さん(通称:なるさん)の情報はこちら
    ◼︎Instagram
    ≫ www.instagram....
    ◼︎ポートフォリオ
    ≫ / naru_cam102
    ーーーーーーーーーー
    【プロフィール】
    ■ 山中慎志(やまなか しんじ)
    美スイング&美弾道の実現 専門屋
    1977年7月7日生まれ 奈良県出身
    大阪桐蔭高校(副将)大阪学院大学(主将)卒業
    学生時代は、関西学生連盟杯 優勝 全日本大学対抗戦 最優秀選手に輝く。
    23歳からプロへ転向。
    選手としてレギュラートーナメントやミニツアーに参戦しつつ、コーチとしてのゴルフレッスンも行う。
    様々なゴルフスイング理論が行き交う中、
    《美スイング、美弾道、スコアアップ、飛距離アップ》
    この4つを兼ね備えた実践に基づく独自のゴルフ理論を提唱し指導を行う。
    ただ上達させるだけでなく、
    ゴルフを通じたメンタル面の成長や強化も大切にしている。
    ゴルフを愛する皆様に向け
    ゴルフを通じて人生の「楽しさ」や「充実感」を最大化させるため、ツアーやレッスンと並行して日々発信活動を行っている。

Комментарии • 48

  • @kimkim69
    @kimkim69 28 дней назад +1

    インパクトバッグを飛ばすんじゃなく、叩くとか、寸止めしようとするとこの形になりますよね。
    これ迄はヘッドが遠回りというか、外に引っ張られる大きな円をイメージしてましたが、直線というか短時間のイメージ湧きました。
    凄く良いレッスンです。

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  27 дней назад +1

      コメント ありがとうございます。
      意識を【速く】でなく、【短時間】にすることで余計な力みが少なくなりますからね。
      飛距離は、技術と知識で伸ばせます。
      参考にしてください。

  • @satoshihashizume149
    @satoshihashizume149 Месяц назад +1

    有難うございます!
    クラブもいろいろ考えてやってみます‼️
    正月の朝早くに早々とお返事をいただき、深謝いたします。
    この1年、動画を繰り返しみて、必ずや片手シングルになれるよう努力することをここに誓います🙇

  • @富野博
    @富野博 Месяц назад +4

    よくわかりました、直期間でやってました。短期間の練習を取り入れてみます。体勢もビハインドザボールになってますね。

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад

      コメント ありがとうございます。
      【短期間】は、結局 『速さ』に繋がりますからね。
      インパクトの理想的な体勢は、遠心力・求心力・重力の3つの力が生じなければと思ってます。

  • @onescene3839
    @onescene3839 14 дней назад +1

    それとも
    インパクトのかたちの時に
    両腕の力を抜いた反動で
    打つのですか?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  14 дней назад +1

      インパクトで両腕に力み=張りが少ないと、ボールスピードを出しにくい、つまり飛距離は出しにくいですね。

  • @hariken7197
    @hariken7197 Месяц назад +1

    わかりやすい‼️
    しんちゃん練習してみるわ!

  • @onescene3839
    @onescene3839 14 дней назад +1

    なるほど!
    インパクトのかたちの時に
    両腕ににも力は入れて止める意識なんですか?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  14 дней назад +1

      そうですね。
      両二の腕を絞めて、両腕を伸ばしてインパクトを行う意識です。力感的には、80~90%ぐらいです。

    • @onescene3839
      @onescene3839 14 дней назад +1

      シンジ様
      お返事ありがとうございます。
      右プッシュが出る
      もしくは
      止めた逆しなりで極力擦らず正確に打ち抜く
      両方のイメージが湧きました
      今度練習場で試してみます。
      貴重なイメージのレッスン動画
      ありがとうございます。
      特に
      ③年前までシンジ様も
      ボディーターンをされていた
      というコメントが響きました。

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  14 дней назад +2

      @@onescene3839 さん
      スイングにおいて、イメージが湧くことは 心身ともに腑に落とせたと思います。
      是非、練習場で 試してください😃
      3年前までは、本当にそうでした。
      飛距離を出すこと ヘッドスピードの出し方etc ゴルフ歴は 30年近くでしたが、認識が間違っていたことが 分かりました。
      それ故に、現在は 私の飛距離を出せつつ レッスン生の方々も ほとんどの方が飛距離アップして頂いてます。
      今後も、飛ばすだけでなくスイングやスコアメイクに必要な5要素
      ❶飛距離を出す ❷曲がらない❸弾道の高さ❹スピン量を出せる❺距離感を合わせる を叶えるスイングを追求していきます。
      コメント ありがとうございました😊

  • @mK-el6ot
    @mK-el6ot Месяц назад +4

    意識した事がなかった感覚、早速、試してみます。”短期間”よりも短時間、もしくは一瞬で、とかの言葉の方がいいかもです(笑)。

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +4

      そうですね😅【短時間】が適してますね。今後は、こちらのワードで伝えさせて頂きます!
      コメントありがとうございます!

  • @gohnosuke
    @gohnosuke Месяц назад +1

    5番ウッドがドライバー並みに飛ぶようになりました。ありがとうございます。あなたは神です。

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  29 дней назад +2

      おぉ!それは凄いですね!😄
      次の⛳️が、楽しみですね。
      飛距離は、体力でなく 知識と技術です。
      今後も、動画で伝えさせて頂きます!
      神になれるよう務めます 笑😇✨

    • @gohnosuke
      @gohnosuke 7 дней назад

      冬の河川敷、アゲンスト・平地で実測270yd​行けました。ほぼほぼ50yd増達成です。ありがとうございます。@@シンジゴルフ

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  6 дней назад +1

      @gohnosuke
      5w の飛距離アップ後、1w はどうなったのかなぁー の気になってました😊
      +50y達成 おめでとうございます!
      凄いですね👍
      もちろん、平均飛距離が伸びてくるのでスコアメイクにも繋がります。
      今後の ⛳️、楽しみですね😃

    • @gohnosuke
      @gohnosuke 5 дней назад

      ありがとうございます!
      ラウンドでは体のスピードが上がり過ぎ、ローポイントと左に動き過ぎ、調整に時間が掛かりました…
      出玉も低くなりすぎてしまいましたので、面一の動画を勉強させて頂き、ハイボールで300yd目指します!

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  5 дней назад +1

      @gohnosuke
      『体のスピードが上がり過ぎて』って 素敵ですね🤭
      そうなんですよね。体の動きがいつもと良くも 変ってしまうことで、分かりやすく言うと、打ち出し角とスピン量が変わります。次は、そこを どのように対処するか なんですよね。
      でも、ここは 良い傾向の悩みというか 課題なので、ツライチを意識しながら クリアしてください😊
      飛距離は、物理なので この辺りの理解が、スイングの理解となり、流行りの〇〇とかに左右されない 本質的なスイング作りが出来てくるはずです👍
      応援してます!

  • @敏彦樫川
    @敏彦樫川 Месяц назад +2

    オォッ!衝撃的😮練習場行くぞー💦ゴルフ感変わるるるぅ…?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +2

      1度、発想を変えてみてくださいね。
      練習場 楽しみですね🤭

  • @satoshihashizume149
    @satoshihashizume149 Месяц назад +2

    よく理解できました!目からウロコの動画でした。
    一点質問があります。
    トップからツライチまでの動きの無駄を省いたとして、更にツライチまでの時間を時間を早くするための意識やレッスンはございますか?
    コックや腕を振り下ろすスピードアップ、左お尻の回転、右お尻の締め付けなどなにかありますか?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +1

      コメント ありがとうございます。
      『目からウロコ』なんてー w
      トップからインパクト(ツライチ)まで、より短期間(短時間)で行う方法ですよね?
      意識することを増やすとスピードが遅くなる というのが自論にあります。
      特に意識するとすれば
      左おしり(左腰辺り)の引きのテンションをより高くします。
      トップ~ダウンスイング~インパクトまでは、体の後ろの筋肉をメインに動かした方が、求心力が生じて遠心力が生じやすいですからね。
      まずは、ここから意識を始めて頂くと変わってくる🆙と思いますよ。
      他の動画でも、飛距離の関する動画を配信しているので参考にしてみてください。

  • @KEIICHIROOKUGAMI
    @KEIICHIROOKUGAMI Месяц назад +2

    凄くわかりやすく早速練習します

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +1

      良かったです😄
      速く振る意識は要らないですよ。
      ここの認識があれば、飛距離アップしながらゴルフも上手くなれます!

  • @SugiTaka-Tube
    @SugiTaka-Tube Месяц назад +2

    早速練習に取り入れます。 でも最近はダフリの方が酷くてスコアにならない😢

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад

      ヘッドスピードアップのために、練習で試してみてください。
      ダフリですか… 当たらない時は、ボールに上手く当てようとしがちです。そこは、素振り でスイングをやり切ることを心がけて行ってみてください。

  • @秀-j7g
    @秀-j7g Месяц назад +3

    レッスンはどこで受けれるのですか?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +1

      現在、レッスンは
      ・マンツーマンレッスン(60分)
      ゴールデンレイシオ(心斎橋インドア)
      阪神ゴルフセンター大正(大阪市大正区)
      ゴルフガーデン大御門(奈良県郡山市)
      ・通常レッスン(60分 2名枠)
      大邦ゴルフ(大阪府八尾市)
      橿原ゴルフセンター(橿原市) 
      で レッスンしております。
      詳しくは、RUclips概要欄に公式LINE@があるので、こちらから お伝えさせて頂きます⛳

  • @rinrin-gb2yp
    @rinrin-gb2yp Месяц назад +1

    凄く分かりやすかったです 自分も長期間のイメージでずっと練習していました
    アイアンも同じイメージでしょうか?

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +2

      分かりやすく伝わって良かったです😃
      常に自問自答で 撮っているので、コメント 嬉しいです!
      ありがとうございます。
      【長期間】=長時間 で スイングされている方が多いです。考えることも多くなりますからね。
      アイアンも 同じですよ。
      練習方法とすれば、50y アプローチショットで 反復するとイメージを掴みやすいです。是非 試してみてください。

    • @rinrin-gb2yp
      @rinrin-gb2yp Месяц назад +1

      @ ありがとうございます
      早速見て、練習頑張ります💪

  • @satoshihashizume149
    @satoshihashizume149 Месяц назад +2

    もう一点(^_^;)
    クラブはどのようなものがお薦めですか?
    例えば、へッドは重いほうがボール初速は出やすいと思いますが、インパクトまでの時間を考えると軽いほうがいいような気もします。シャフトは軽いほうが良い、短めが良い、など、プロのご経験で上の印象で教えていただければ大変参考になろうかと存じます。m(_ _)m

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад +1

      物理的に考えて、ヘッド(バランス)が重い方が、スマッシュファクター(エネルギー伝達率)=ミート率(ボールスピード➗ヘッドスピード)は高いがヘッドスピードが出にくい。ヘッド(バランス)が軽い方が、ミート率は低いがヘッドスピードは出やすい傾向にあります。
      あくまで、僕の見解ですが
      スマッシュファクター=ミート率が 1.41前後なら 軽いもの試すのもありかと。
      少し、ミート率が落ちても 大丈夫かな と。
      逆に、ここの確率が低いと軽くしてヘッドスピードが速くなっても意味がないですからね。
      ちなみに、僕ですがミート率が1.47近く出るので ヘッドバランスはC7です。
      この辺りのクラブ調整が出来ているのも、飛距離を出すことが出来た要因の1つだもあります。
      クラブの長さは、色々な見解がありますが、僕はスイング軌道の癖を少なくするためと思ってます。
      フラット軌道になりやすいなら短めに、アップライト軌道になりやすいなら長めに を薦めます。
      軌道の安定感は、スマッシュファクター(エネルギー伝達率)=ミート率は高くなりやすいですからね。また、振りやすくなると必然的にヘッドスピードも上がりますからね。
      シャフトの重量は、比較的 軽いものを薦めます。現在のシャフトは 軽くて性能が高いものが多いですからね。昔は違いましたw
      参考にしてみてください。

  • @岡下大将-s2l
    @岡下大将-s2l Месяц назад +1

    岡下です!
    練習しま〜す!

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад

      動画内で紹介したドリルを行いながら、打球練習してくださいね。また 次回のレッスンで見させて頂きます!

  • @chabalby140
    @chabalby140 Месяц назад +1

    インパクト時の体勢がどうあるべきか?やっと解りました(笑)
    今まではただ振っていただけでした(笑)
    先ずは素振り、頑張ります!!
    有難う御座いましたm(__)m

    • @シンジゴルフ
      @シンジゴルフ  Месяц назад

      インパクトの体勢、伝わって良かったです。いかに時間をかけずに作るかが、結果的にスピードに繋がります。
      素振りは、一番の練習方法なので是非 続けてください!
      コメント、ありがとうございます。

  • @hisashiyoshioka4794
    @hisashiyoshioka4794 Месяц назад +1

    シンゴルフだと思ったー

  • @33japan7
    @33japan7 9 дней назад

    ビハインドザボーールだな