【CAが教える】結局、何時間必要なん?飛行機の乗り継ぎ問題

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 皆様、こんにちは。
    今回は永遠の疑問、飛行機の乗り継ぎには実際、何時間あれば安心なのか?について自分なりに考えてみましたのでシェアさせていただきます。
    皆様の乗り継ぎ時のトラブルや、気を付けていることなどございましたらコメントでシェアしていただけますと嬉しいです。
    =========================================
    こんにちは、 関西弁CA・Ryucrewです🇯🇵🇨🇦✈️
    カナダ・バンクーバー在住、大阪出身の男性客室乗務員です!
    皆さんの貴重なお時間を頂き、
    私の動画をご視聴下さって本当にありがとうございます!
    この動画がもし気に入っていただけたら、是非チャンネル登録していただけますと、
    とっても嬉しいです↓↓
    / @ryucrew
    こんな素人、一般のペーペーCAの私ではございますが、今まで明かしてこなかったことを赤裸々に綴らせて頂きました。
    『国際線外資系CAが伝えたい・自由に飛び立つ翼の育て方』
    ▼Amazonでの販売はこちらとなります。
    amzn.asia/d/6v...
    ▼楽天ブックスでの販売はこちらとなります。
    books.rakuten....
    【こんな私のインスタグラムはこちらから↓↓】
    / ryucrew_vancouver
    @ryucrew_vancouver
    【サブチャネル|Ryucrew ASMR】
    @Ryucrew ASMR
    【ブログ|RYUCREW NEWSFEED】
    ryucrewnewsfee...
    【PO Box address / お手紙などの宛先(カナダ)】
    PO Box 36557 SEAFAIR
    RICHMOND BC CANADA
    V7C 1V0
    ※動画内の音楽はEpidemic Soundのものを一部、使っています。(30日間無料で使えます)
    www.epidemicso...
    ※その他、無料の音楽サイトも利用させて頂いております。
    音楽:BGMer
    bgmer.net
    ======================
    【ハッシュタグ】
    #乗り継ぎ #トランジット #海外旅行 #男性客室乗務員 #男性CA #客室乗務員 #CA #キャビンアテンダント #クルー #フライトアテンダント #エアライン #ryucrew

Комментарии • 280

  • @ryucrew
    @ryucrew  6 дней назад +126

    皆様、いつも動画をご覧くださって本当にありがとうございます🙏
    皆様の貴重なご意見ありがとうございます!! 編集の方法を色々試行錯誤しておりまして、今回は所々に低めの声でセルフツッコミを入れてみました。驚かせてしまった皆様、本当に申し訳ございません🙏こういったご意見は今後の編集や動画作りの際にとっても参考になりますので、ぜひ今後とも、なにか気になる点がありましたらシェアして頂けますと幸いです! 皆様いつも温かい応援やアドバイスをくださって本当にありがとうございます😊

    • @ケン平
      @ケン平 4 дня назад +3

      今度こそはファンミに当選して絶対にリュウ君に会ってみたいです。50の独身親父ですがいつも楽しく拝見しております。

  • @sachi323
    @sachi323 7 дней назад +31

    Ryuさんのプライベートの生活の様子や旅行の動画が好きだけど、飛行機に乗り慣れていない身からするとこういうCAさんならではの情報もありがたいです😊

  • @norivitagold
    @norivitagold 6 дней назад +14

    めちゃくちゃ分りやすいです!ありがとうございます。元国際線CAの私ですら、乗り継ぎ面倒だし、国や空港の違いでドギマギしますから、お客様は相当不安になると思います。Ryuさんのこの動画で不安も少なくなるのでは😂

  • @ぴぽこ-x2i
    @ぴぽこ-x2i 7 дней назад +83

    とってもわかりやすかったです。
    ツッコミは音声より字幕の方が好きです。
    急に声が出てきてビクッとしちゃいます😅
    本、予約しました!
    楽しみにしています❤

  • @kate9855
    @kate9855 7 дней назад +33

    音声トラックに初めて気付きました。英語を選択すると、動画で説明いただいているフライト用語が英語で何というかも分かり、まさに情報が二倍!😳 実際に海外の空港で必要に迫られた時のために、両方繰り返し聴こうと思いました。ありがとうございます!

  • @arika373
    @arika373 6 дней назад +10

    いつも楽しい動画をありがとうございます❗私は関西人なので、ツッコミ面白かったです😁
    乗り継ぎてすが、失敗経験があります。。。日本の航空会社で伊丹-羽田-ダラス-オーランドで購入し、ダラスからの乗り継ぎが2時間弱でしたが、航空会社が販売しているから大丈夫だろうと思っていたら、ダラス到着が15分遅れ、入国審査に1時間以上かかり、ダッシュでターミナルを移動するも搭乗口についたのは出発10分前で飛行機がそこにいるのにゲートは閉まっていて入れてもらえず、乗り継ぎで預け直したスーツケースだけ先に旅立ちました。。。幸い次の便でオーランまで行けましたが、この時、乗り継ぎは3時間は必要と痛感しました。本当に何があるかわからないてすよね。。。とっても共感できる動画でした!
    これからも楽しみにしています❗

  • @chacha-1001
    @chacha-1001 7 дней назад +21

    ゆずが一緒に乗り継ぎしとる絵が可愛い😂

  • @のりぴ-f6k
    @のりぴ-f6k 5 дней назад +12

    乗り継ぎ怖いんで、直行便ばかり探します🤭ツッコミボイス…やっぱり慣れない😅無くても良いと思いま〜す🙋

  • @よなもと-w8n
    @よなもと-w8n 7 дней назад +1

    ありがとうございます!

  • @user-ck9zp1bf7q
    @user-ck9zp1bf7q 7 дней назад +5

    説明内容、編集力のセンス力、面白さはピカイチです❤ありがとうございます😊

  • @mikamaru4571
    @mikamaru4571 7 дней назад +12

    本編と関係なくて申し訳ないのですが、再生リストが凄く分かりやすくなってて嬉しいです😊
    今までより観たい動画が探しやすくなりました❤

  • @るーちゃん-x9t
    @るーちゃん-x9t 6 дней назад +9

    確かに被せる声がキツく聞こえるかもしれないですね。ゆじゅの声なら聞こえてきても怖くないですよ🥰

  • @HARU-cr7fy
    @HARU-cr7fy 7 дней назад +13

    ありがとう解りやすかったよ✨リュウくんCAさんやったね!お笑いのセンス良過ぎて忘れかけてたわ😂

  • @es.4667
    @es.4667 7 дней назад +9

    めっちゃ、ためになったし、昔の経験で❓やったところが、腑に落ちました。
    いつも、ありがとうございます😊

  • @bimajo28
    @bimajo28 7 дней назад +16

    ryu様♥️シェンゲンまでは説明凄くわかりやすかったのにその後全く入ってこなくなったわ🤣後からもう1回観ます。横からツッコミ入れてる声がちょっとだけ🤏怖いわ〜😱😂出来たら谷町線大日アナウンスの声に変えてくれはったら有難いねんけど📢アカン⁇

  • @川西明美-n1w
    @川西明美-n1w 6 дней назад +3

    わかりやすくてとても良かったです。こういう知識って大事ですよね。フライトの細かい事情を都度都度お伝えいただきありがとうございます。

  • @tktktktk9015
    @tktktktk9015 7 дней назад +5

    すごい分かりやすいです!なんか旅行のたびにモヤモヤしてた所がクリアになった感じで良かったです😊

  • @恵子LOVE
    @恵子LOVE 7 дней назад +7

    Ryuさん、動画ありがとうございます。乗り継ぎって結構大変なんですね💦勉強になりました😊

  • @sakurajosui2922
    @sakurajosui2922 7 дней назад +5

    国や空港によって乗り継ぎのシステムが違うので乗り遅れないために渡航前に細かく調べるのが大事なのがリュークルーさんの動画でよく理解出来ました。飛行機の出発時間はプッシュバック開始の事なんですね。

  • @clearskydome
    @clearskydome 7 дней назад +3

    とても解説が分かりやすかったです。確かに乗り継ぎは不安になりますね。特に1人だと。確かに乗り継ぎ時間はあっという間に過ぎてしまいます。いつもいろんなテーマでとても感心します。

  • @iN-qc1sk
    @iN-qc1sk 7 дней назад +2

    わかりやすい説明をありがとうございました!
    そういうことなんですね😊
    これは知っておかないといけないこと、よかったー!

  • @makky4648
    @makky4648 7 дней назад +3

    まさに最近、乗り継ぎでニュージーランドへ行く計画を立て始めていたので、ryuさんの過去動画を見ながら参考にしていました。改めてポイントを教えてくださったので、しっかり計算してフライトを予約したいと思います!

  • @ykr8224
    @ykr8224 6 дней назад +15

    Ryuさんのご自身でツッコミを入れてている編集大好きです!私が大阪人だからかもしれませんが、聞いていて面白く、もし無くなったら寂しいなと思いました💦余計な心配かもしれませんが、、!
    こんな意見もあります!ということで失礼します!

  • @かりょ-l3y
    @かりょ-l3y 7 дней назад +5

    Ryuさんの飛行機話はためになります〜ありがたい😄

  • @aimaru0834
    @aimaru0834 2 дня назад

    ややこしくて断言しずらい部分を、とっても分かりやすく説明されてて、見てるだけの私が何故かスッキリしました✨😆

  • @harusato
    @harusato 7 дней назад +6

    こんなんめっちゃ嬉しい!

  • @nao-n1m
    @nao-n1m 7 дней назад +1

    初めて乗り継ぎ旅行に行きます。娘と2人で行くのですがこの話を観て勉強になると思いオーストラリアに住む娘にこの動画を共有したら英語版になってました。そんなことになるんですね😮とても参考になる内容でありがたかったです。

  • @kazumih9704
    @kazumih9704 7 дней назад +3

    これ、本当に大事な情報ですよね。今は各自で格安航空券などを手配する時代で、かなり短い、1時間以内の乗り換え便とかも出てます。安いからという理由で購入してしまう人もいると思うんです。気をつけないとですよね!

  • @マリーナ-d1r
    @マリーナ-d1r 7 дней назад +5

    今月息子が中東乗り継ぎでイタリアへ行きます🇮🇹
    初海外で乗り継ぎ、友達4人と行きますが心配しかありません😫
    まっ、ハプニング含め旅行の思い出となれば良いですが😅
    通し番号とかトランジットの時間、確認しないといけないですね🕰️
    この動画参考にさせて頂きます😁

  • @sappy7097
    @sappy7097 7 дней назад +18

    私も各地でトランジットしたことあるんですけど3時間はないと不安になります😂昔3時間あってもギリギリだったことあって😂でもすんなりいけちゃった場合は暇すぎて眠くなって次の便の乗り過ごしが怖くて眠気との戦い😂😂🔥

  • @Mimi-rw5ug
    @Mimi-rw5ug 3 дня назад +1

    Ryuくんの動画のセンスにいつも脱帽しております!ただ今回のあいづちは、メインの声が聞き取りにくい感じで、、つっこみは字幕だとうれしいなぁ

  • @yuka8535
    @yuka8535 7 дней назад +2

    以前経験したいくつかの謎が
    解けました!
    最後のアドバイスは
    半泣きでチェックインカウンター駆け込んた経験がある自分にとって、とても為になります。次回に活かします!
    ありがとうございます✨✈️🧭

  • @めめんとめめ-n4v
    @めめんとめめ-n4v 7 дней назад +3

    Ryuさん、こんばんわ。
    CAさん目線の航空関係の動画すごくためになります!
    チケットの買い方やパッキングハックなど最新版があれば動画にして欲しいです〜🥹
    いつも、楽しい動画ありがとうございます👏

  • @チェロ-l3m
    @チェロ-l3m 7 дней назад +1

    お疲れ様です😆🎵🎵リュウさんプロが話すからめちゃ説得力あるぅーいつもいろんな観点からの配信ありがとうございます😊😊

  • @aiko-0606
    @aiko-0606 7 дней назад +2

    数年前、旅行会社で申し込んで関空〜プーケットへ行きました。関空でウキウキで✈️に乗って滑走路まで行ったのはいいけど、またボーディングブリッジ?に✈️は戻り、私たちは✈️のったまま1時間待機。その後、無事に1時間遅れでバンコクに着いたけどそこからが大変!初めての巨大な空港でプーケット行きのゲートが分からず、乗り継ぎ時間30分もないし、セキュリティチェックで靴下まで脱がなあかんし、で、必死のパッチでゲートまでたどり着いたことを思い出しました。今ではそれもいい思い出です。Ryuさんのおっしゃる通り、乗り継ぎ時間の大切さを思い出させてくれはって、ありがとうございます
    m(_ _)m。関空近くの街から…お礼申し上げます❤。

  • @azuki.1177
    @azuki.1177 7 дней назад +5

    わかりやすかったです
    なるほどです
    乗り継ぎ、気をつけます🖐️

  • @ぴぴ-x8s9t
    @ぴぴ-x8s9t 7 дней назад +4

    ためになる動画ありがとうございます👏
    アフレコのツッコミを聴くたびに、動画作成の裏側動画を思い出しますww

  • @mynameistakuya
    @mynameistakuya 6 дней назад +3

    セルフツッコミをアフレコしてる姿を想像すると面白いけど、個人的にはビックリしてしまいました🙉

  • @sin-0213
    @sin-0213 2 дня назад +1

    お仕事お疲れ様です!
    トランジットは、本当に難しいですよね。
    😢大きな空港だと、移動だけでも、結構時間かかりますよね。
    チケットも購入も気おつけないとダメですね。
    チケット代理店会社が、チケットの変な組み方で販売してる事が有るので、注意が必要です。
    😅お話しは、いつも参考になります。
    これからも、お仕事頑張って下さい😊

  • @junevarkevisser
    @junevarkevisser 6 дней назад +1

    パリ、ロンドン、フランクフルトの乗り継ぎを1時間半で売り出している日本行きのチケットが多いのですが、出発が遅延したらアウト。だからアシスタントをつけて頂いています。足が悪くて走れないから。でも基本1時間半の乗り継ぎはこの様な大きい空港では避けてます。昔アトランタの乗り継ぎで端から端みたいな乗り継ぎでえらい目にあいました。飛行場の大きさを把握しておくのも必要ですよね。今回も有効な情報ありがとうございます。

  • @ordinary_box
    @ordinary_box 6 дней назад +2

    めちゃわかりやすかったです🙇
    本当にその都度乗り継ぎ情報を事前に確認しておくしかない…。
    それでも乗り継ぎ空港に着いたら搭乗ゲートや時間が急遽変更になってたりするので私が乗り継ぎ空港に着いて最初にするのは案内モニターでのゲート番号と出発時間の再確認です。
    予約番号(6桁英数字)は航空会社が異なると通しでも違う番号のことがあるので、通しのチケットかどうかは予約番号ではなくチケット番号(13桁数字)で判断したほうが確実です。…といっても乗り継げるかどうかは動画の通りなので都度事前確認ですね…😂

    • @ryucrew
      @ryucrew  6 дней назад +2

      予約番号とチケット番号の違い、ありがとうございます!😭🙏

  • @sa8049
    @sa8049 7 дней назад +2

    めっちゃ分かりやすいです、Ryuさん、ありがとう😊

  • @mimj.w6967
    @mimj.w6967 5 дней назад

    まさに昨日、子どもが留学先に向かう途中、乗り継ぎの飛行機に置いていかれました。通しのチケットでしたので、自動的に次の便に振り替えられていましたが、海外旅行に不慣れなので、そのことに気づくまで時間がかかって、しばらくパニックでした。
    元々の乗り継ぎ時間は2時間ほど。航空会社からのおすすめチケットでしたが、30分以上遅延したので間に合いませんでした。
    今回の動画を見て、帰国便の乗り継ぎ時間を早速確認してしまいました笑。大丈夫そうでした。Ryuさんの解説わかりやすかったです。ありがとうございます。

  • @haruchan4882
    @haruchan4882 7 дней назад +20

    昔MAX→DFW→NRTのDFWで1時間ちょっと、イミグレめちゃ混みで空港職員のお姉さんに「どうしたらいい?」って言ったら「向こうの入り口だったら遠いけど空いてるから走れば間に合う」って言われて腕つかまれてお姉さん全力ダッシュで空いている入り口に連れてってくれて、無事に成田行き乗れて助かったことある💦
    遅延で有名なAAだったから、今考えると相当なチャレンジャーだった💦
    空港職員のお姉さんに感謝しかない🤣

  • @Akiko-q9b
    @Akiko-q9b 6 дней назад +1

    すごく勉強になりました😊❤
    ありがたい情報です!

  • @chihiro.y
    @chihiro.y 7 дней назад +2

    意外と盲点なところのお話を動画にしてくださってありがとうございます!☺
    マイナス1時間、よく覚えておきます!
    以前乗り継ぎで中国やベトナムを経由した際にも。一度入国しなければならずこんなに時間なかったっけ?となってしまいました💦
    お話聞いて、ちゃんと調べてから行こう!と思いました😅

  • @marons6536
    @marons6536 7 дней назад +118

    話に集中してる途中、へーとか、なくて大丈夫かなー笑 集中して視聴してるときにその声で一瞬、話の集中がとまるというか、、、、ryuさんのことは大好きなので、とても良いお話をしてる途中にryu2のアフレコがなくても、いつもの感じでいいかなと思いました。ゆずの声や、毎度の歌とか、この動画の最後のアフレコとか大好きです!ryu2が出てももちろん視聴しますよー。とても真摯に動画を作って下さっているのが伝わってます。いつもありがとうございます。

  • @ponpon8192
    @ponpon8192 4 дня назад

    こういう動画非常に興味あります!!
    私はいつも4hは取るようにしています。
    時間的に余裕を持ちたいのと、空港を散策するのが好きなので、
    そこでしか買えないお土産などを探すのが大好きです!!

  • @ミリー-h2l
    @ミリー-h2l 7 дней назад +3

    何年か前に通しのチケットでトルコで乗り継ぎ時間90分しかなくて一人でダッシュで走った思い出があります😂新しい空港だったみたいで大きくてかなりの距離を走りセキュリティーチェックしてギリギリ時間に間に合い汗だくでした😅ryuさんの言うように3時間必要ですね!
    凄く共感します!

  • @mackypk2493
    @mackypk2493 6 дней назад +1

    乗り換え時間は空港によるとは思いますが、今は利用者が多いので長めに取る方が安心ですね。「ヘルシンキ乗り換えは最短20分で行ける!」とコロナ直前の頃は言われていましたが、無理はしない方が良いですね。動画の内容に集中できなくなるので、声のツッコミは要らないかな?観ている我々が代わりに担当しますよ😂英語版の説明、とても勉強になります。

  • @blue-sky1120
    @blue-sky1120 6 дней назад +2

    とてもお勉強になりました😊時間に余裕を持って計画や行動しようと思いました😉👍

  • @yokoichikawa9885
    @yokoichikawa9885 7 дней назад +2

    息子が去年、最終目的地がトロント、経由地がシカゴ周辺でした。海外慣れている筈なのに、なんとESTAを忘れ足止め食ってしまい会議がギリギリ。トランジットでもアメリカは必ず入国するというRyuさんの動画で合点が行きました〰️😮いつも楽しい有意義な動画ありがとうございます🛫🇺🇸🇨🇦

  • @ちゅらうめ
    @ちゅらうめ 6 дней назад

    この動画を見て焦りました。バンコク→プーケット乗り継ぎ55分(!)の格安チケットを予約していたからです。慌てて変更手数料を払ってでも乗り継ぎ2〜3時間の便に変えました。一安心できました。Ryuさん、心から感謝申し上げます。神回です。役立つ情報を有り難うございます。

  • @たにあTANYA
    @たにあTANYA 7 дней назад +2

    あまり乗り継ぎ便って利用しないのですが、それは、乗り遅れたらどうしよう😱と心配だからなんです。今日の動画は分かりやすくてとても参考になりました!

  • @尚美-r1g
    @尚美-r1g 7 дней назад +3

    最近、息子がメンフィスからサンフランシスコに行くのに、ヒューストンで乗り継ぎ(1時間)でしたが、まさかのメンフィスで、デアイシングの為、機内で1時間待機。
    間に合わないと思って諦めていたら、ヒューストンでサンフランシスコ行きの方走れ!的な感じで走って間に合うって経験をしたらしいです。
    でもまた機内で45分機体点検で待機。走った意味、って笑い話でした。
    色々為になる話をありがとうございます♪

  • @moko_moko101
    @moko_moko101 7 дней назад +2

    旅慣れてるRyuくん✈️当たり前だけどホンマに詳しいですね✨
    飛行機乗り継ぎ編の参考動画として見返せるように頭に入れておきますね😊🍀ありがとうございます※NG集があったり、セルフ突っ込みがあったり、視聴者を楽しませようと変化球をつけられててとっても楽しいです♪

  • @MA-gf1sy
    @MA-gf1sy 5 дней назад

    落とし穴だらけの乗り継ぎですけど、今回教えて頂いた事を守って、時間にも余裕を持つのが一番ですね。教室で先生から学んでる生徒の気分でした。もちろん生徒に人気の先生です🎉

  • @noriko9688
    @noriko9688 6 дней назад +1

    チェックインカウンターで最終目的地の◯◯まで荷物を…と説明されるの納得しました。ヨーロッパの件もわかりやすかったです。

  • @しぃよん
    @しぃよん 7 дней назад +67

    さすがとてもわかりやすい!とはいえ…海外旅行はしたくてもできない日々ですが💦セルフツッコミの合いの手、楽しいけど、リュー君の耳障りの良い声の説明をせっかく集中して聞いているので無しでもよいかも、私は。ごめんなさい😅〰️でもいつも楽しい動画ありがとう😆✨応援しています!

    • @MAMAN-cq5ut
      @MAMAN-cq5ut День назад

      すみません。横ですが気になったので。
      「手触り、肌触り、歯触り」は「触り」の字の通り実際に触れた感触の事です。
      それに対して「気障り、目障り、耳障り」の「障り」は問題がある、という意味です。メンタル面で気に入らない、嫌だ、不快だという意味ですので、「耳障り」は聞きたくないという意味になります。
      正しくは「耳当たりが良い」もしくは「心地よい声」です。
      正しい意味と漢字を知らない人が増えたのか、誤用が増えて来ているので理解はして貰えるでしょうが、10年前のデータでは90%が本来の意味で「不快」と解釈していますので、注意された方が良いと思います。

    • @しぃよん
      @しぃよん День назад +1

      @MAMAN-cq5ut 勉強になりました。ありがとうございました!

  • @suziezoo
    @suziezoo 7 дней назад +2

    ためになるお話し😊
    昔、ヒューストンで乗換で入国長いわ、国内線ターミナル遠いわ、再セキュリティあって走ったら遅延✈ということありました😅
    6番特に覚えておきます✌️

  • @asayu286
    @asayu286 7 дней назад +1

    Ryuさんいつも楽しく拝見しています♪昨年私はカタール航空を利用し、関空から英国の一人旅。その際の乗継時間が1時間40分でした。事前にRUclipsで広大なマハド国際空港の最善の乗継方を調べ尽くし😅無事30-40分で乗継できました😂往路は特にドキドキハラハラしながら😂何事も下調べが肝心ですね。ロンドンでの行動はRyuさんのロンドンステイを参考にさせていただきました。感謝です😊

  • @IN-qm8dz
    @IN-qm8dz 2 дня назад

    来月に中東で乗り継ぎ1.5時間くらいで欧州にいくのでちょっと心配していたのですが、通しのチケットです!安心できました。ありがとうございます🥰

  • @mtck1286
    @mtck1286 7 дней назад +2

    17年前、ヘルシンキ乗り換えでイタリアに行った時に添乗員さんが、「乗り継ぎ時間は2時間しかありません!お買い物などの時間はありませんので絶対に私からはぐれないでください!」と言われました。
    ようやくあの時の必死感が理解出来ました😅

  • @なおたか-v7g
    @なおたか-v7g 7 дней назад +7

    乗り継ぎはケースバイケースだから正解はあって無いようなモノ。
    慣れた方以外は通しでチケット買うのがいいですよ。遅延などトラブル発生した時に対応してくれます。

  • @kumikoono7862
    @kumikoono7862 7 дней назад +1

    めっちゃ参考になりました〜😁👍

  • @Sa-bb5sd
    @Sa-bb5sd 6 дней назад +1

    以前、大阪→羽田→成田→バンクーバーで帰る際の預け入れ荷物について質問したものです!
    今回の動画で分からなかったところがクリアになりました😊ありがとうございます✨
    通しチケットでも空港移動があるときは要注意ですね〜🧐

  • @mayuko1562
    @mayuko1562 7 дней назад +3

    とても分かりやすい動画をありがとうございました!!
    本当に乗り継ぐ時に限って遅れますよね😂
    シカゴで乗り継ぎ時間を3時間取ってたものの、到着遅れに伴い各社の到着時刻と重なって異常な待ち時間の入国。
    ターミナル移動も電車のレール工事中?でone wayしかなく時間がかかり、乗り継ぎはアウトー!でした。笑っちゃいました!いい思い出です😂

  • @mimimijk91
    @mimimijk91 7 дней назад +3

    今回の動画を拝見して、人生初トランジットが1時間でドキドキした経験を思い出しました!! 関空→ハノイ経由→クアラルンプールのフライトで、同じエアラインで通しの予約でしたがハノイ→クアラルンプールのチケットが関空で発券出来ないのでハノイでしてとの事。定刻通りのフライトでしたがハノイに着陸し駐機場に着いた時には既にクアラルンプール行きのボーディングタイムが過ぎていて初めて行った右も左も分からないハノイの空港を爆走した思い出があります😂 チケットの発券も時間がかかりまさかの再セキュリティ!!本当にギリッギリで滑り込みセーフで乗り継ぎ出しましたが、心臓にも身体にも悪いと思ったのでやっぱりトランジットには余裕があればあるほど安心だと思いました😂😂

    • @garasudama-l7c
      @garasudama-l7c 5 дней назад

      @@mimimijk91 2023年1月に関空→ホーチミン(LCCのベトジェット)→(国内線乗り換えしてからベトナム航空)フーコック島を利用しましたが、通しチケットではありませんでした。ホーチミンでの入国審査にものすごく時間がかかりまして、猛ダッシュで国内線ターミナルへ。ターミナルは国際線の隣なんですが、なんとベトナム航空のカウンターは1番遠い場所にありました。ベトジェットなら手前側で近かったのに( ; ; )こんなことなら、素直にベトジェットを買えば良かったと大後悔しても後の祭り。ホーチミンでの国内線乗り継ぎは2時間ではギリッギリ。3時間以上必要だと痛感しました。

  • @garasudama-l7c
    @garasudama-l7c 6 дней назад +2

    コロナ前に短時間トランジット可能という触れ込みだったのでデンマークの空港で乗り継ぎしてアイスランドと成田を往復しました。往路はデンマークに入国できる長時間の乗り継ぎ便をチョイスしたので問題なしでしたが帰国時、アイスランドを飛び立つ時点で乗る予定の便がかなり遅れて到着し、遅れを取り戻せないままデンマークに到着しました。デンマークでは到着と出発は同じターミナル内ではありましたが、死ぬほど走りました汗。出入国手続きは確かに手短に済みましたが、それでも出発便が待ってくれたのでどうにか間に合っただけで本当ならアウトでした。チケットを個人手配する時には無駄と思われても長時間の待ち時間を取ることを学びました。

  • @tkzl
    @tkzl 7 дней назад +3

    初めての海外一人旅で乗り継ぎ便を利用していたことを思い出しました😂
    通しチケットで買ってましたが、乗り継ぎ空港で次のゲートを確認して安心してプラプラしていたら、いつの間にかゲートが変更になっていて巨大空港を端から端まで猛ダッシュする羽目になりましたw

  • @べあちゃん-d5z
    @べあちゃん-d5z 5 дней назад

    Ryuさんこんばんは⭐️
    乗り継ぎするのって大変なんですね💦
    😅勉強になりました✈️

  • @ayu_smile
    @ayu_smile 7 дней назад +2

    国内線は優しいからカウンターチェックインでも『乗り継ぎはありますか?』なんて聞いてくれたりしますが、海外では通用せず!!
    本当に自己責任で何度もチェック✅✅
    バゲージ問題も通しじゃないと大変ですよねー💦

  • @とも-x2z
    @とも-x2z 7 дней назад +3

    リュウさんこんばんは🌇
    はぁ〜なるほど な、お話ありがとうございました
    シェンゲン シェンゲン シェンゲン 😂

  • @masae4693
    @masae4693 7 дней назад +1

    乗り継ぎ‥怖いですよね💦気持ちは焦るけど、どうしようも出来ないこともあるし。。
    余裕をもって!ってことですね✈

  • @sachiclmx7201
    @sachiclmx7201 7 дней назад +2

    南米から拝見しています。「乗り継ぎ問題」は一時帰国で毎回振り回されています😅Ryuさんが仰っている注意点を考慮して購入しますが、安心は出来ません。アメリカ乗り継ぎが多いので特に油断出来ないんですよね〜でも最近はMPCレーンを利用するのでイミグレはスッと通れるから、少し気持ちに余裕が持てるようになりました😊

  • @Lilly07307
    @Lilly07307 6 дней назад +3

    今日、まさに通しチケットではないことで最悪なシチュエーションになりました😿 Westjetさんで、成田 → カルガリー → ウィニペグのチケットを購入していたのですが、成田発の便が3時間遅延し、乗り継ぎ便(3時間あけていました)に間に合わず...。通しチケットじゃないから。と振り替えてもらえず、新しいチケットを2人で$1500で購入する羽目になりました泣 Ryuさんがこの動画をあげてくださったことで、私と同じような思いをする方が減ったらいいなと思います。いつも役立つ情報をありがとうございます✨

  • @kozueh6184
    @kozueh6184 7 дней назад +5

    りゅうちゃん😊こんばんは
    あ、1/31…ゆず🐕くん
    お誕生日🎂おめでとう🎉

  • @yutohino5520
    @yutohino5520 6 дней назад +2

    トランジットは行ったことある空港でも毎回状況違うので神経使いますよね😵‍💫
    特に国際線はよくdelayしますし、参考になる動画ありがとうございます!

  • @yumiogwaa3216
    @yumiogwaa3216 7 дней назад +1

    なるほど‼️初めての空港で、焦らずに乗り継ぎするには時間は必要ですよね😊

  • @flyfry2709
    @flyfry2709 7 дней назад +5

    航空会社の公式サイトから購入しても乗り継ぎ1時間くらいのプランを普通に提案されたりしますよね。購入した後に気が付いて何回かターミナルを走ったことがあります笑

  • @chisakokuniyoshi7518
    @chisakokuniyoshi7518 4 дня назад

    Ryu さんの動画、大好きでいつも元気もらってます。
    ヨーロッパ在住です。日本での乗り継ぎだと、乗り継ぎ時間長いと嬉しい❤レストラン行ったり、お土産買ったりしてたら乗り継ぎ3時間は欲しい。逆に海外空港で3時間乗り継ぎがあると、安心だけど飽きて疲れてしまいます😂
    日本最高❤🎉

  • @satomik6007
    @satomik6007 7 дней назад +2

    うちの母は私の住む欧州に来るのに、70歳まで乗継便を使っていました。(当時直行便が運休していたので)待っている私らもものすごいストレスでした・・・3時間が確かに安全ですよね。早く着けば、そこの空港でいろいろ見ることできますもんね。ただ、乗継便までの時間があまりに長いと、掲示板にゲート番号が出ない場合が多く、不便だなとも思いました。

  • @こじまゆうこ-g5x
    @こじまゆうこ-g5x 6 дней назад +1

    情報ありがとうございます✨出来れば直行便に乗りたいw
    なれない海外の空港での乗り継ぎなんて絶対焦るに決まってるー😂ゆとりあるスケジュールにします✈️

  • @user-zc7fx5tf9l
    @user-zc7fx5tf9l 7 дней назад +1

    事前に下調べすることは本当に大切だと思います🥹
    通しチケットでも、天候(航路から離れた場所に台風があり、その影響)の都合で到着がだいぶ遅れ、トランジットできなかったことがあります💦しかも当日振り替えもできず、1泊することに…さすがに航空会社の厚意?で無料でしたが。
    大丈夫ではないかと思っても、そうではないことに直面することもあると学びました😓
    でもそういった経験がまた冒険みたいで私は楽しめました。笑
    参考になる動画ありがとうございます!

  • @tommydog8343
    @tommydog8343 7 дней назад +48

    小さな声で、何か言ってる〜
    でも本題に集中したいし、「何って言った今?」になります。微妙に聴き取れず…(笑)
    以前のままで良いかな私は。

  • @林留美-w9r
    @林留美-w9r 7 дней назад +3

    飛行機乗り継ぎについて配信ありがとうございます。
    搭乗したい航空会社機種がありその中で外資系の遅延と乗り継ぎが気になっていました。
    アメリカでの乗り継ぎ3月に体験してこの時はツアーだったのでアテンドの方の指示で通過出来ましたがチャレンジで一人旅ではできるかなぁとかヨーロッパでの乗り継ぎなど今まさに自問自答している時でした。
    自分で旅程考えて想い出の1ページにしたいけど無理せずツアーにすべきか。
    焦らず色々考えてみる一助となりました。😸

    • @コーヒーほりっく
      @コーヒーほりっく 7 дней назад +3

      私の場合ですが…生まれて初めて一人で乗り継ぎしましたが、乗り継ぎ空港内の地図をプリントしたりそこで乗り継ぎしてる人の動画があれば何度も観てシミュレーションしなんとかできましたよ。
      乗り継ぎ時間はRyuさんがおっしゃるように3時間は絶対あった方が良いです。
      それでも不安な場合はツアーがおすすめです。

    • @林留美-w9r
      @林留美-w9r 7 дней назад +1

      @ さんありがとうございます。😸

    • @mayumiorsally6508
      @mayumiorsally6508 6 дней назад +2

      @@コーヒーほりっく私も人生で初1人で乗り継ぎバンクーバーで乗り換えで、リュウさんの動画見て、予習しました❗️

  • @秋雨-g9d
    @秋雨-g9d 7 дней назад +1

    マイクが違う…❓だから噛んだように聞こえるのかな❓
    『ゲートにトゥイッ…』まぁ、笑いましたよね😂終始、笑いっぱなしで話が頭に入らないのよ😅もう一度見てきます👍

  • @ruru-charlotte
    @ruru-charlotte 7 дней назад +4

    う〜難しい💦不安〜💦
    あ〜もうRyuくん、一緒に(旅行に)来てください😂笑

  • @ajg6139
    @ajg6139 7 дней назад +3

    今まで結構旅行してますが、アメリカ乗り継ぎだけはしたことがなかったのでとても参考になりました😊なるべくアメリカ乗り換えは避けたいと思います(笑)

  • @satokosky624
    @satokosky624 7 дней назад +3

    この間オランダで1Hで乗り継いでフランスに帰国する時、あわや乗り遅れるところでした!!なんてタイムリーな話題!笑 オランダの空港で1Hは無理だと知りましたw 初めて最後の乗客として飛行機に乗ってドキドキでした・・・

  • @HARU-cr7fy
    @HARU-cr7fy 7 дней назад +1

    お待ち致しておりました🎉のんびりお休みにリュウくんとミルクティーでホッコリさせてもらいます✨

  • @Nana-tv6hu
    @Nana-tv6hu 6 дней назад

    すごく嬉しい情報
    分かりやすくて有難いです!!

  • @OMU_RON
    @OMU_RON 7 дней назад

    最後の大噛み…笑
    にしても、ややこしやー😂
    今日もタメになる動画ありがとうございましたー!!

  • @めんめん-v6o
    @めんめん-v6o 7 дней назад +1

    3月にアルゼンチンに行ってきます!
    スイスで乗り換え3時間😂
    中々遠いですが、楽しんで行ってきます!
    いつも動画、ありがとうございます😊
    3月はアルゼンチンにいるので東京でのイベント参加できないのがとても残念です。

  • @iceblue_y
    @iceblue_y 6 дней назад

    セルフツッコミ!個人的には好きですが、けみおくんみたいな入れ方をするともっと分かりやすくなるかもって感じましたかお😂!個人的には好きだからタイミングとったらもっとたくさんの方が楽しめそうと思ってコメントしちゃいました😢

  • @chihiro-nj4py
    @chihiro-nj4py 7 дней назад +1

    10月にイタリアへドーハ乗り継ぎ予定です。乗り継ぎまで4時間でしたが、「長いなぁ😂」と思ってました!
    説明きくと初めての空港なので丁度良かったのかもですね!
    参考になりました!😊

  • @えみりん-h3d
    @えみりん-h3d 7 дней назад +3

    乗り継ぎ難しそう〜なので 私は直行便を予約します😅

  • @YukichifromJPN
    @YukichifromJPN 6 дней назад +3

    もう乗り継ぎめんどくさすぎて、最近は直行便しか買いませんw
    とにかく荷物とか、遅延とか、審査とか、迷子とか色んな心配事が全部なくなるなら、多少高くても直行便が安心です。時間節約が一番!

  • @masayalewis
    @masayalewis 7 дней назад +4

    航空券の規定MCTでの乗り継ぎは今ではほぼ出来ないと思った方が良いでしょうね。最後に言われていました乗り継ぎ時間が短いものに限って出発便が遅れるのあるあるです。SFOで放り出されたことあります😅

  • @T0MAT0o
    @T0MAT0o 6 дней назад

    乗り継ぐ予定ないけど真剣に見てしまいました(笑)乗り継ぐ機会があればまた見ます👍🏻