【ゆっくり解説】永遠に解決しない二択問題?代表監督は日本人と外国人のどちらがいいのか?【サッカー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июл 2024
  • 今回は日本代表で永遠に解決しない二択?
    代表監督は日本人監督か外国人監督か、
    どちらがいいのか、その論争事情について語ります。
    ぜひご覧ください。
    〈目次〉
    00:00 オープニング
    01:02 日本代表監督は日本人or外国人どちらがいい?
    04:35 日本代表・歴代外国人監督たちの功績
    15:23 永遠に解決しない二択事情
    20:10 エンディング
    〈主な参考サイト〉
    the-ans.jp
    news.yahoo.co.jp
    www.footballchannel.jp
    note.tokyo-sports.co.jp
    www.footballchannel.jp
    web.gekisaka.jp
    www.asahi.com
    sports.yahoo.co.jp
    dot.asahi.com
    sportiva.shueisha.co.jp
    www.nikkansports.com
    www.football-zone.net
    www.zakzak.co.jp
    www.asagei.com
    www.jfa.jp
    www.soccer-king.jp
    number.bunshun.jp
    sportsbull.jp
    www.gqjapan.jp
    gendai.media
    www.j-cast.com
    toyokeizai.net
    www.tv-tokyo.co.jp
    www.tokyo-np.co.jp
    www.theworldmagazine.jp
    times.abema.tv
    www.sponichi.co.jp
    ja.wikipedia.org
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #サッカー
    #ゆっくりサッカーチャンネル
    #森保ジャパン#日本代表 #ジーコ
    #オシム #トルシエ #ザッケローニ
    #ハリルホジッチ

Комментарии • 107

  • @user-km9hv3xy1p
    @user-km9hv3xy1p 2 месяца назад +27

    今思ってもジーコみたいな世界的スーパースターが日本代表監督してくれたのって奇跡のようなことだな。ありがとうジーコ

  • @YagiDemon
    @YagiDemon 2 месяца назад +24

    優秀な監督ってチームだけじゃなくて協会からスタッフまで自分の理想としたスタイルに変えていこうとしますよね…日本サッカー協会にそんな人を受け入れる懐の深さはない…

  • @sola5842
    @sola5842 2 месяца назад +41

    外国人が監督に就任すると日本人がいいと批判され、日本人監督が就任すると今度は外国人がいいと言われる
    日本人、外国人という括りで議論するのでなく日本代表に合うか合わないかで選んだほうがいい
    Jの日本人監督だけ見ても千差万別だし、外国人監督も嗜好する戦術は人によって違う

    • @halumi2002
      @halumi2002 2 месяца назад +1

      酷い差別ね。

  • @MrHellkissjp
    @MrHellkissjp 2 месяца назад +16

    鳥山明さんへのリスペクトもあって好きです

  • @user-ej5oc2su6r
    @user-ej5oc2su6r 2 месяца назад +15

    長谷部がドイツで監督になって海外日本人監督って道ができるのに期待してます。
    その頃まで生きてるかわかんないけど

  • @user-Suzu100
    @user-Suzu100 2 месяца назад +8

    日本人監督か外国人監督か、ではなく日本代表に適するかどうか。今、実際はどこの国代表でも代表監督につくのを厭う監督が増えてる傾向
    監督人事を決める層の入れ替えは年数を経てでないと現実に起きないのがキツイところだが

    • @user-mq9op1nc3p
      @user-mq9op1nc3p 2 месяца назад

      雇う側がどういったコンセプト、データ、予算、サポートで監督人事決めているかは重要ですね。雇う側にも眼力なり決断力が求められるというか。
      個人的には日本の歴代技術委員はよくやってると思ってます

  • @user-bg9lx3jz5q
    @user-bg9lx3jz5q 2 месяца назад +31

    最終的には日本人の監督が望ましいと思います。ワールドカップの歴代優勝国も全て自国の人です。まず、欧州のクラブで監督として結果を残せる人が出てくるかどうかが第一歩になりそう。

    • @user-jp9ko5ev8c
      @user-jp9ko5ev8c 2 месяца назад +1

      それはコネだとか外国語能力とか本来の監督の能力とは関係ないとこでリソース必要だからなあ
      日本人の羨望は集められるだろうけど

    • @halumi2002
      @halumi2002 2 месяца назад +5

      いろんな代表が外国人監督で優勝してジンクスを破りたいね。

  • @4s-dosaku
    @4s-dosaku Месяц назад +1

    こちらの需要の有無に関係なく、現体制の日本で監督したいと思う海外の方はいないでしょうから必然的に日本人監督が続くでしょうね。

  • @kimu-angel
    @kimu-angel 2 месяца назад +3

    やはりJ監督経験のある外国人だな。始めから文化や環境をよく知り、歴史もよく知っている➕本人の経験を足せばおもしろくなると思う😮

  • @murahatena
    @murahatena 2 месяца назад +7

    日本人指導者で、外国での実績をしっかり積んだ人が出てきてくれるのが良いと思いますが、難しいですよね~。

    • @user-mh4dv4ix9x
      @user-mh4dv4ix9x 2 месяца назад +4

      10年後の長谷部やな

    • @murahatena
      @murahatena 2 месяца назад +1

      良いかも😊

    • @user-br4ic8vs2j
      @user-br4ic8vs2j 2 месяца назад +2

      本田圭佑はどう?
      海外でのプレイ経験もあればカンボジアでの監督業の経験もある
      当然W杯やアジア杯と言った大会での経験もある
      欠点としてはライセンスを持ってない、若すぎる、圭佑の性格上変な采配にしそう

    • @murahatena
      @murahatena 2 месяца назад

      @@user-br4ic8vs2j 様 監督経験を積んで見てどう成長するか見たいかもです😊

  • @user-mw9hv4nc5l
    @user-mw9hv4nc5l 2 месяца назад +9

    肝心なのは有能であるかどうかなのです。
    外国人で有能なのは年俸が高過ぎてとても雇えないし日本人の考えを理解するのに時間がかかるから最適かは分からんよ。

    • @halumi2002
      @halumi2002 2 месяца назад

      当たり外れあるね?

  • @user-wo2nw9vy3p
    @user-wo2nw9vy3p 2 месяца назад +15

    外国人にするならJの実績がある人がいい
    オシムパターンで!

    • @user-xu3ps5rn2u
      @user-xu3ps5rn2u 2 месяца назад +1

      Jの監督経験者ならヴェンゲルとか来て欲しい

    • @Fifties-we7hm
      @Fifties-we7hm Месяц назад

      ​​@@user-xu3ps5rn2u残念ながらベンゲルはトシですネ。ストイコビッチも良いかと思いますがいかもしれませんがセルビア監督としての契約や実績がどうか。

  • @user-mq9op1nc3p
    @user-mq9op1nc3p 2 месяца назад +6

    日本人がいいか外国人がいいかはともかく代表の歴史を見ると自由と規律のどちらを重視するかで行ったり来たりしてる感じですねえ。今は森保監督の自由に選手が迷ってしまっている感じなのかな。かといって規律与えすぎると選手が言われた通りにしか動かなくなったりするから難しい
    前回の動画見てJFA会長の歴史を調べてたら、日本代表監督は欧州拠点に常駐させて常に最先端のサッカーに触れさせるべきって意見の方がいましたね

  • @ruka-reen-hime
    @ruka-reen-hime 2 месяца назад +4

    戦闘力0.1だと悟空みたいに辺境に飛ばされそう
    がんがれ霊夢たん

  • @MrHellkissjp
    @MrHellkissjp 2 месяца назад +4

    この際、フリーザを監督にして
    サッカーボールに霊夢を入れてゴールだ🥅

  • @user-zm3zh9ps7c
    @user-zm3zh9ps7c 2 месяца назад +8

    サッカーのレベルを上げるなら外国人、本番で結果を出すなら日本人が向いているという事でしょうか🤔
    いずれ欧州で実績を作る日本人監督が出てきてくれたらW杯制覇を現実味を持って期待できるようになるかもしれませんね🏆

  • @user-ip9ds2tc9m
    @user-ip9ds2tc9m 2 месяца назад +7

    どうでもいいが、フリーザ=地上げ屋なのか!
    でもそれが一番しっくり来る!

    • @user-bf1ii2nn5m
      @user-bf1ii2nn5m 2 месяца назад +2

      元々当時、悪い奴の代名詞として社会問題になっていた地上げ屋を参考に、宇宙一悪い奴→宇宙の地上げ屋としてフリーザを作ったと鳥山明先生本人がおっしゃっていたかと😁

    • @user-gi7xs2rh2x
      @user-gi7xs2rh2x 2 месяца назад

      フリーザ軍=惑星の侵略者なんで、その考えで行くと植民地政策を行っていた当時のヨーロッパ諸国は地球の地上げ屋ですね😁

  • @user-dm5nw4yp7c
    @user-dm5nw4yp7c 2 месяца назад +2

    そもそも優勝国は全て強豪なので率いる監督が自国民なのは当然の話で
    W杯で日本があと一歩で優勝できない理由を探るのなら理解もできるが
    オランダレベルになってから検討するべき要因なので参照する意味はないな
    日本の世界からの評価は『アジアでの強豪だが選手を休ませられる相手』から
    『真剣に掛からないと油断できない相手』に上昇してきたのは確かで
    Jリーグ含めて外国人監督の功績無しにここまで発展できたのかは疑問だね

  • @zengurjonbolt7501
    @zengurjonbolt7501 2 месяца назад +2

    🇵🇹は 最近、ロベルト マルティネスさんが、いわゆるポルトニョールを使って コミュニケーションを問題なく話して、英語だけ使った🇧🇪より、チームと一体化するのも早めていますね🤔(今も🇵🇹は 🇫🇷と優勝候補として評価も まだまだ、良いし。)
    コミュニケーション、代表に合っているか、そして、必ず最高のチームを作るため献身出来る人こそ 代表監督が出来ると思いますね。
    この課題は、やはり、難しい問題。

  • @tas2868
    @tas2868 2 месяца назад +1

    もし清水の秋葉監督が代表監督になったら名言が流行語大賞ノミネートされて話題になりそう

  • @rock8477
    @rock8477 2 месяца назад +4

    森保さんがこのまま続投すれば日本代表はこれ以上の成績は残せないでしょう。今後5年間くらいは世界で通用する若手が沢山育っているので単発でいい結果は残すかもしれませんが。でも協会としては日本人監督の方が扱いやすいでしょう。
    まぁスポンサーの意向も考慮しながら結果も残し自分たちのメンツも保つのは大変だと思うけど、一番大事なのは選手ファーストで代表を強くしてくれる事。
    自分としてはベンゲルさんが今の代表には適任の気がするけど…、難しいでしょうねぇ

  • @peichanbcn705
    @peichanbcn705 2 месяца назад +4

    ヨーロッパ出身の指導者と日本人って合わないんだよな。
    やってるサッカーが違いすぎるから
    どっちが良い悪いとかじゃ無く根本から違うからお互いの認識に必ず齟齬が出る
    久保建英みたいに小さい頃にヨーロッパでプレイした経験がある選手達だけで日本代表作れるならヨーロッパ出身の監督はハマるやろうけど

  • @akizuki8667
    @akizuki8667 2 месяца назад +2

    外国人監督でベスト8の壁を乗り越えてから日本人監督で優勝するのが理想的と考えます。

  • @htakaha
    @htakaha 2 месяца назад +2

    あまり語られないけど、日本人監督のメリットは選手のキャリアを考慮してあえて招集しないことがあると思う
    あとここで出てないファルカンは当時の世界のサッカーの最先端をやろうとしていたが、その当時の選手たちにとって要求レベルが高すぎたというエピソードがある。

  • @aquariusboar
    @aquariusboar 2 месяца назад +1

    DBネタは最高ですね😂
    さて監督問題ですが、結局のところそのチームにあった有能な監督であればどちらでも構わないと思いますね💦
    外国人監督が本大会で結果を出せなかったとはいえ、それまでの成績が良く本大会には出場してる訳ですしね😅
    今はまだ海外で活躍出来る日本人監督がいませんが、現れてくれることを期待しましょう💪

  • @user-qs5rt5qw9v
    @user-qs5rt5qw9v 2 месяца назад +6

    そもそも日本人なのか?外国人なのか?で監督を決めるのは疑問でしかない サッカースタイルで決めるべきだと思う 目利きが出来ないから右往左往するんやろ?って思う 無名でもちゃんとしてるなら代表監督として呼ぶべきだと思う 名前でサッカーする訳じゃない 実力で評価して選ぶ様にしないといけない 強豪国になりたいのならなりたいだけの努力と仕組みを協会側がちゃんと作らないといけないと思う

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 2 месяца назад +4

    戦術の引き出しは勿論大事ですが、それ以上に大事なのは監督と選手との意志疎通、そして選手一同に「この人(監督)を戦犯にさせてはならない」と思われるような人望のある人でしょうね。代表チームだけに限らず、“大した御輿じゃなければ下ろされる”のですから・・・
    そうした点を考えると日本人監督の方が分があるのかもしれません。

  • @user-yr4on9bl4v
    @user-yr4on9bl4v 2 месяца назад +1

    2024年に日本サッカー協会の会長が宮本恒靖さんになったので、長谷川誠さんに日本代表の監督をお願いしてみてはいかがでしょうか?

  • @user-wu8eh6bg1l
    @user-wu8eh6bg1l 2 месяца назад +3

    日本人で海外のトップチームとかでやってる監督がいないてのはまだまだ育ってないんでしょうね。外国人が日本代表監督なって4年でかなり良い結果出せてのはかなり難しいタスクというか。かと言って日本人が良いのかてのも。
    監督選びは選手より難しいですね。

    • @KOUMORIish
      @KOUMORIish 2 месяца назад

      鬪梨王がアルゼンチンで指導者として修行すればワンチャンありかな。ブラジルの選手が引退したあとにアルゼンチンで修行する人もいるのだから。

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish 2 месяца назад +1

    どっちにするにしても、有能といえる人物なのは最低条件だが、その判断として国内外のリーグで結果を出しているとか他国の代表チームで指導経験あるとかだろう。外国人監督の場合はJリーグで指揮を取ったことがある経験があればなお良いかな。
    森保監督が北中米W杯までとして、次期も日本人監督ならタイ代表の石井監督、もし来シーズン好成績なら黒田監督、J1で指揮を取れていれば森山監督かな。

  • @yumekyun
    @yumekyun 2 месяца назад +1

    オフトが来なければ森保は代表に選ばれず、後に代表監督になれなかったかもしれない
    トルシエが来なければCBはビルドアップの重要性が薄く中田浩じゃ無く秋田だったかも 
    良くも悪くも別の価値観を持ち込みやすいのは外国人監督なんだと思う

  • @linx.7268
    @linx.7268 2 месяца назад +1

    本音を言えば代表監督を日本人に任せるのはまだ早い気がするけど結局日本人選手が海外移籍するのが一般的になったのは十数年前だからそれ以前に現役だったであろう今の日本人監督が海外経験豊富な今の代表選手のレベルに着いて行けないのは致し方ないのかなと感じてしまう…
    今の日本人監督に海外経験積ませようにも受け入れてくれるクラブチームがあるのかも怪しいですし、長谷部のような欧州で指導者としてのキャリアをスタートさせる為の土台を作れる日本人選手が今後増えていく事に期待します🙏

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 2 месяца назад +1

    交互ではダメですかね、、、
    ただ、過去に外人監督のコネクションでランキング上位のチームの対戦が組めたことは確かな事実、、、今の日本チームに無いメリットかと!イニエスタが日本代表監督をやってくれないっかな~

  • @taikidohara
    @taikidohara 2 месяца назад +2

    外国人ならクロップ、日本人なら…本田圭佑かなぁ
    戦術も何も無い同じ過ちを繰り返す森保以外なら、もう誰でもいいや

  • @user-tomekichi26d4m6wa9
    @user-tomekichi26d4m6wa9 2 месяца назад +1

    ぶっちゃけ監督は外国人の方がサッカーの歴史を考えても外国人監督の方が良いのではと思う。
    そりゃ理想は日本人監督がやるに越したことはないけど、現状日本代表監督を任せてみたい人が町田の黒田監督か反町さんとかくらいしか思い当たらない。

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 2 месяца назад +2

    長谷部に整えてもらいましょう!

  • @user-rj2zw7qq3x
    @user-rj2zw7qq3x 2 месяца назад +4

    毎回思うけど、オシムさんとザックさんの続きは見てみたかったなあ…(´・ω・`)シンミリ…
    (まあザックさんはWCの成績が結果と言えばそれまでだけどさ(´;ω;`))

  • @user-ge3un6pj6y
    @user-ge3un6pj6y 2 месяца назад +1

    今は森保さんに頑張ってもらうしかないでしょ
    欧州で活躍している日本人指導者も日本に来てくれる外国人指導者もいないみたいだし
    可能性は低いが三木谷さんが誰か有名な人呼んで神戸で成功したらその人に任せたらいい

  • @user-xp8us7cs3x
    @user-xp8us7cs3x 2 месяца назад +7

    正直戦術の移り変わりが早すぎる。日本は選手だけでなく指導者も積極的に欧州に派遣して最新のサッカーに触れさせるべき。

  • @androidpostal
    @androidpostal 2 месяца назад

    日本が招聘してた外国人監督って個性派の人と人格者っぽい人が交互になってるんですね
    森保さんが次のW杯でベスト16以下で終われば外国人監督招聘の声が大きくなりそう
    本田さんとかの世代が監督として結果が出るのは10年くらい先かなあ

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 2 месяца назад +1

    かんとく·霊夢
    助監督·魔理沙でもいいぞ♫

  • @user-tx4pw1cb6d
    @user-tx4pw1cb6d 2 месяца назад

    今は代表チームの召集期間も短いし
    外国人監督が通訳を介して、戦術指導をするとなると時間も掛かる
    やはりその手間がなくて済む、日本人監督の方がメリットはあるかと
    あとは監督だけじゃなく、フィジカルコーチも日本人が良いかな
    選手の体調の機敏が、日本人コーチなら伝わりやすいし
    それぞれに合った調整方法が出来るからね

  • @user-tomekichi26d4m6wa9
    @user-tomekichi26d4m6wa9 2 месяца назад +1

    今のメンバーでオシムジャパン、ザックジャパンを見てみたい。

  • @user-fy9fs1kf4o
    @user-fy9fs1kf4o 2 месяца назад +1

    ACLで結果出してる監督が良いですね

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd 28 дней назад

    今って本田圭佑はどこにいるのかな。
    確かカンボジアかどこかで監督をやっていたような…。
    本田が実績を積んで代表監督として…は次の次ぐらいのお話になるかな。

  • @user-fd7bh2ct6b
    @user-fd7bh2ct6b 2 месяца назад

    霊夢さんの会社スカウターが支給されるの羨ましい。

  • @user-cr6bb5iq8s
    @user-cr6bb5iq8s 2 месяца назад

    予算の問題があるからな。
    いくらでも出せるならクロップやポステコとか呼べればいいんだけど、現状なら森保がベストなんじゃないか

  • @djokazunori9498
    @djokazunori9498 2 месяца назад

    中田が引退した時はいつか監督して、時代が変わるんだろうなって思ってた

  • @junas05junas
    @junas05junas 2 месяца назад +2

    海外でのプレー経験がある人の将来を見据えた監督育成が必須じゃないかな
    引退したらほとんどの人が協会に関わってないってのは大問題じゃ…
    協会が主体で有力な人材を海外クラブに留学させてチームマネジメントを学ぶ環境を作ってほしい

  • @tkboxeo
    @tkboxeo 2 месяца назад +1

    国籍ではなく、能力できめるべき。
    まあJFAの会長が能力で、というよりは日本人は適材適所ができないからね。適材適所って言葉が存在するぐらいだし。

  • @macoteaut
    @macoteaut 2 месяца назад

    今必要なのは監督か何人かじゃなくて日本代表の課題と可能性をしっかり分析できて、招集メンバーやコーチ陣も含めたチーム作りが出来る人物。そしてその決定に信頼と敬意を持って余計な口出しをしない協会。この二つが揃うことかと思う。そうじゃないと商業的に成功しそうなネームバリューがある外国人監督を招聘したとしても結果は出ないようなきがする。そして日本に慣れすぎて協会の商業的思惑”事情”を容易く受け入れてしまいそうな人物もキケン。

  • @user-hw8ov5yc1r
    @user-hw8ov5yc1r 2 месяца назад +1

    オシムを惜しむ

  • @yk9712
    @yk9712 2 месяца назад +1

    長谷部……

  • @tomockinh
    @tomockinh 2 месяца назад +2

    日経新聞に「税リーグ」と書かれてしまったことや、
    日ハム関係者に「こんな雰囲気にしちゃダメだ」と言われてしまったことについて
    解説してほしいです。

  • @Mike-jp9ln
    @Mike-jp9ln 13 дней назад

    今のライセンス制度は既得権益になっていて、選手経験無い優秀な人はS級取れない(取るのが非常に難しい。)S級持ってるってだけで、チームを降格させた監督が別チームの職を得るのは正直グロい。ドイツは優秀な監督を多く輩出してるけど、大半が選手としては無名だった人。現状のライセンスを維持する限り日本人監督の能力には期待できないので、外国人の方が良いと思う。

  • @user-ed2mi2fm5l
    @user-ed2mi2fm5l 2 месяца назад

    森保さん終わったら、西野さんにやって貰いたい。
    相性もあるだろうけど、クロップレベルじゃないならヨーロッパで削りあってる選手にはね。新潮砲でメンタル崩れるほどに「味方が敵」は、無能な味方よりもこころ折れるわ

  • @user-gd4qz2xq7g
    @user-gd4qz2xq7g 2 месяца назад

    日本人指導者が世界で活躍するようになるまで日本人指揮官、外国人戦術官で良いと思うけどな。

  • @user-hy3tt1xm4o
    @user-hy3tt1xm4o 2 месяца назад

    国籍は問題じゃなく、前監督との4年間の経験値の蓄積が〇になるような人事は避けて欲しいです。

  • @triple-sl7kq
    @triple-sl7kq 2 месяца назад

    森保にするくらいだったら外国人監督の方が良い。

  • @user-bp8lo1zk2h
    @user-bp8lo1zk2h 2 месяца назад +1

    リトバルスキーが良い。ワールドカップも優勝しているし、Jリーグも選手と監督と両方経験しているし、日本語も話せる。こんな良い条件はリティさんしかない!

  • @geeshower
    @geeshower 2 месяца назад +2

    トルシエみたいなクセのある監督好き

    • @user-xu3ps5rn2u
      @user-xu3ps5rn2u 2 месяца назад +1

      癖は強いけどめちゃくちゃ理論的でシステマチックな戦術が良かったですね

  • @user-kr6vc6px5r05
    @user-kr6vc6px5r05 2 месяца назад +1

    選手としても監督としても実績もない日本人を監督に選択したがる人に理由がわからない。
    W杯での勝ち方をしらない人が指揮したら勝てるものも勝てない。

  • @FIRSTKUMAAOGIRI
    @FIRSTKUMAAOGIRI 2 месяца назад

    正直言って外国人監督だろうが、日本人監督だろうがちゃんとしたチームを作って内容も結果もちゃんと良いものを出してくれる人物ならどっちでも良い。
    ただし、今の現状のライセンス制度である以上は、外国人監督の方がベターだと思う。
    何故なら、Jリーグで大失敗したのに代表チームのコーチになれてしまう現状は大問題でしょ、7733よ。
    後、協会も0から改革すべき

  • @user-jm6hs7rg5j
    @user-jm6hs7rg5j 2 месяца назад

    俺を監督にしろ!
    ってサポーターはいないのかな…🤔💭

    • @Lie_luck64
      @Lie_luck64 2 месяца назад

      ハリルの時のスポンサー絡みの話聞いてるとめんどくさくてしょうが無い。
      意向を無視すればクビになるだけだし、憧れるポストじゃないんだよね

  • @user-os1pt3zy1i
    @user-os1pt3zy1i 2 месяца назад +1

    何度 この話題取り上げた事か? なでしこジャパンではなく
    男子サッカーの監督話題にクローズアップするのか?
    ひと昔前なら この話題で盛り上がったが
    今 現在 放映権料は高騰し サッカー人気が低迷 子供たちが憧れる人気プロスポーツ
    サッカー界が右肩下がりで最下位 スポンサー
    ファン サポーターが離れていく最悪な状況に
    監督 日本人監督か?外国人監督するのか?正直わかりません 
    いや コメント 仕様がない
    仕様がない 
    🤣🤣かつて サッカー界に携わってきた Jリーグ 日本代表で
    奮闘した 前園真聖 
    プロサッカー Jリーグ立ち上げた 川淵三郎 そして
    ロシアW杯で ハリルホジッチ前監督 解任して 日本代表ぶち壊した
    田嶋幸三 その他の多くの日本サッカー協会の人たちが 
    プロとしてのまともな仕事ができないまま サッカー界を去った 後姿(うしろすがた)
    寂しさを感じつつ 迷走を迷走 繰り返す日本サッカー責任取れと言いたいです。
    最後に 元ブラジル代表 デュンガ氏 こうコメントしてる
    「2050年 W杯 優勝?2050年に優勝ってどういう選手が
    プレーして勝つんだ?
    今の サッカー日本代表 Jリーグ モチベーションや思いはどうなる?
    サッカー日本代表 Jリーグ 世界を相手に優勝する気でなければ
    この先の事なんてわからない もちろん 組織を2050年までに成長させることも
    良いけど まずは 次のW杯で優勝する選手たちのメンタリティが必要です
    20年後のW杯優勝めざして どうやって今の選手のモチベーション保つんだ?
    今の僕らは別にいいのか?となるから 今の選手で次のW杯を優勝する意識持たないと。」

  • @is6020ua
    @is6020ua 2 месяца назад +2

    宮本新会長は代表監督についてどう思っているのかは知らないが、田嶋前会長はとにかくスポンサー集め、お金集めに力を入れる人だったようだから、代表監督に求めていたのはスポンサーの意向を汲んだ選手を代表に呼んだうえである程度の結果を出すことだろう。
    そして、次回のW杯から出場枠が増える(特にアジアの出場枠が増える)ことを考えると、油断は禁物とはいえW杯出場までは日本にとってのハードルはかなり下がるため、誰が監督であったとしても最低限の結果までは出せる可能性は非常に高まった。
    そうなると代表監督はJFAの意向を聞き入れる人であることが最重要であり、自分の考える最新の戦術とそれを実行できる選手で世界と戦うことを望むような監督はJFAにとってはむしろ邪魔になるかもしれないため、外国人監督が呼ばれる可能性は下がるだろうな。

  • @jwk1028
    @jwk1028 2 месяца назад +1

    俺は黒田監督が基礎から徹底的に日本代表を再構築してくれることを願う。

  • @kininarudon3783
    @kininarudon3783 8 дней назад

    金がないならAIで

  • @einsfia
    @einsfia 2 месяца назад +2

    こうやって分かりやすいフレーズやスローガンで「理解した気になる」ってのは日本人の悪癖かなあと思う
    こういうのってプレゼンでは凄く有効な手段なんだけど、その分かりやすさと引き換えに全体像を見誤り、悪しき全体主義的に思考が誘導されていく危険性をはらんでいるよねえ

  • @thomas-yi1sz
    @thomas-yi1sz 2 месяца назад +2

    むかし、野球の原辰徳さんが監督解任された時、オーナーが「これは読売グループ内の人事異動に過ぎない(だから外部の者がガタガタ言うな)」と言っていて衝撃を受けたことがありました。
    今の森保氏はまさにJFAの事務員という感じで(広島時代は立派なサッカー監督だったと思う)組織そのものが変わらない限り、監督交代しても新たな元サッカー監督の事務員がまた一人生まれるだけでしょう。
    なので私は外国人監督が良いと思いますが、その実は「外圧頼み」なのが情けない。JFA解体!

  • @gsan3585
    @gsan3585 2 месяца назад

    ハリルレベルの監督しか呼べないなら外国人監督はいらないかな。
    動画にもあるようにコミニュケーションが問題になってしまう。

  • @user-xb1up5ly1g
    @user-xb1up5ly1g 2 месяца назад +3

    現時点では森保さんがベストですよ。100点なんてのはどの監督でもあり得ないでしょう。過去の代表OBの話を総合すると日本人監督にしたのにはきちんと理由がありますからそれはそれででしょう。そもそもペップとかクロップとか真に実績のある監督は受けないでしょう。なぜなら日本の選手レベルが上がったと言ってもまだそこまでではない。経歴に穴が出来る。
    強者には強者への戦い方で勝っているだけで強者だから勝っているようには見えないですね。ポゼッションでは自然に負けてしまうことが証明してます。しかも強者としても強さは無い。アジアの負けは相手が格下で強者への戦いをされると勝ちきれない。総合的には選手も中堅の上クラスです。

  • @user-eg1cj8re6e
    @user-eg1cj8re6e 2 месяца назад

    一度でも優勝したなら、そのときの選手が将来代表監督にってのは理にかなってるんじゃないかな。優勝の経験がない日本は勝利の美酒の味を知らないわけだから、それを知ってる国の指導者を招聘ってことが以前の方針ではあったよ。サッカー人気の低迷とか、いろいろとイレギュラーが発生して結局日本人がよかろってことに今はなってる状態だね。
    どんなスポーツ、エンタメもこれさえなきゃってことが日本にはフライパンの焦げ付きのように存在するよ。事業化したら何が何でも役人の天下り先にして食い物にしちまう、ってのがね。この国の病原体は国そのものなんだ。

  • @Tono4649
    @Tono4649 2 месяца назад +1

    選手はガンガンいいのが育ってるのに森保ではな……

  • @GORUZEBRA
    @GORUZEBRA 2 месяца назад +2

    個人的には外国人ですね
    日本人だとやはり身内人事になり森保みたいに成績がボロボロでも身贔屓で継続になってしまう
    監督人事はダメならダメでスパッと切ることが出来ないと
    外国人との仕事として割り切った関係でいいんじゃないかと思いますね

  • @kanrekim
    @kanrekim 2 месяца назад

    たとえ外国人でもCLのベスト8ぐらいまで勝ち進んだ経験がある監督じゃないと今の日本代表監督しては物足りない

  • @1jazz779
    @1jazz779 2 месяца назад +4

    日本人監督一択。
    そもそも、試合に大きな影響を与える監督が外国人ってのはおかしい。ルールがおかしい。
    それと外国に頼ろうという考え方が好きじゃない。

  • @user-eh1vt3dp4p
    @user-eh1vt3dp4p 2 месяца назад +3

    外国人監督にすればいいってアホで短絡的な答え言う奴いるけど、結果残してるのはむしろ日本人監督でしょ。岡田さん、西野さん、森保さんと言い。本当に期待が持てたのって、オシム監督ぐらいだった。人選はその監督の特色出るけど、戦術らしい戦術はほとんどないって言うか、ずっと弱い代表が続いたって印象。森保監督時に生まれて初めて強いかもって思わせてくれた。

  • @user-ff8dr7qy1q
    @user-ff8dr7qy1q 2 месяца назад

    優秀であれば外国人監督でもOKぐらいでいいんじゃないかなと。コミュニケーションっていうけど主力は外国でやってるわけだし、とりあえず森保さんは限界ですね

  • @user-ki4ts2uf4n
    @user-ki4ts2uf4n 2 месяца назад

    ユルゲンクロップがいるじゃないか!後は金だけど😂

  • @user-rc3wg2mv9q
    @user-rc3wg2mv9q 2 месяца назад

    レオザにやらせてみたい、

  • @tn9430
    @tn9430 2 месяца назад +3

    その社長の側近は長髪のイケメンとピンクのデブかな?

  • @oborrobot5052
    @oborrobot5052 2 месяца назад +7

    日本人か外国人かと言うより、6年指揮を取って今さらアジアの厳しさを知ったとか言ってる森保監督をとりあえず変えてほしいです。
    代表メンバーの大半がヨーロッパ組の現在、世界レベルの監督が招聘できるなら外国人監督の方がそりゃいいんでしょうけどねぇ……

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c 2 месяца назад

    とりあえずW杯ベスト8が今の最大目標なんだから選手たちのレベルに見合う有能な外国人監督に変えてほしい
    それ以上を狙うなら日本人監督がいいしまだまだ時間が掛かる
    やっぱりW杯でベスト16とベスト8じゃ全く格が違うし賞金も跳ね上がる

  • @user-kr7lk1fu9p
    @user-kr7lk1fu9p 2 месяца назад

    日本の文化も良くないと思う!負ければ家まで行って叩くので監督嫌がる人出るのでは、今の森保より素晴らしい監督がたくさんいるのは確かだろうが

  • @user-rg8fx2fi6x
    @user-rg8fx2fi6x 2 месяца назад

    今や代表選手は5大リーグでスタメン張ってる選手達だし、5大リーグじゃなくても海外でプレイしてる
    そんな選手達を指導してる5大リーグ監督と、日本でしか監督経験がない日本代表監督
    そりゃ日本代表選手も自チームの監督と森保監督を比べてしまう
    高い質で指導してる自分のチームの監督からの声はやっぱ選手も納得してプレイに集中してやるだろうけど
    森保監督の意図がわからず選手に基本任せて、たまにしか指示を出さない監督の声は選手からしたら納得出来ない部分もあると思う
    選手が世界レベルになりつつあるが
    監督がまだアジアレベルの監督のままじゃ上手くいかないんじゃないかな?
    日本人監督もアジアの監督じゃなく欧州で監督出来るレベルまで上がらなきゃ厳しいかも
    今は代表選手も海外でのプレイも多いから外国人監督でも意志疎通やコミュニケーションも取れるだろうし、言葉もある程度理解出来るでしょ
    やっぱ海外である程度のチームを率いたことのある外国人監督の方が今は良い気がするかな